• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人付き合い)

人付き合いのポイントと回答について

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からは、人付き合いの難しさやAとの関係について述べられています。特にAの言動がストレスや不快感を引き起こしているようです。
  • 質問者はAが彼女を作ったことを喜んでおり、彼女がいるにも関わらず交流を続けることに悩んでいます。また、Aの連絡の頻度や内容に疲れている様子が伺えます。
  • 質問者はAのような人との上手な付き合い方を知りたいとしています。また、自身の意見を伝える際に不安を感じているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonico
  • ベストアンサー率54% (106/193)
回答No.3

はじめまして。 ご質問読ませていただきました。 学校がらみで難しいこともあると思いますし、参考にならない部分も多々あるかと思いますが、回答いたします。 1. Aさんのような方とお付き合いする時は、意識して距離を離した方がいいと思います。 もっといえば、いい人でいる必要はありません。 なぜならご質問者さま自身も感じたように、いずれこちらが壊れてしまいかねないからです。 ご質問者さまの時間を大切にされてください。 ご質問者さまにはご質問者さまの生活があります。 たしかにAさんにもこれまで大変な経緯があったのでしょうけれど、 こちらはAさんの専属のカウンセラーではありません。 時には無視もしていらしたようですが、無視をするにも止めようがないのなら、はっきりと強く断る勇気も必要かと思います。 こういった人には社交辞令が通じないこともあり、無理なものは無理、とピシャリと意思表示しないとわからない時もあります。 引き留めるかのように、Aさんが身の上話をしたり、「俺かわいそうな人」アピールをし、いちいちトラウマにつなげるのは、あきらかにかまってほしいからですよね。 そして否定されることを極端に嫌い、肯定だけしてくれる人を常につなげておきたいのだと思います。 Aさんにとってご質問者さまは、肯定してくれて(実際はそうではなくとも)かまってくれる人に選出されていたわけです。 しかし、いつも最後まで相手にすることが優しさではありません。 話が続けば適当な理由をつけてでも途中で切ってしまってもいいと思います。 それにより再び「トラウマが…」などと言われてもご質問者さまが気に病むことはありません。 どうしようもないこともあります。 もしもAさんに彼女が出来ていなければ・・・と考えると、今も毎日のように2,3時間Aさんタイムになっていたかもしれませんね..。 時には関係を断ち切るぐらいの覚悟も必要かと思います。 どうぞ解放されてください。 実際、ご質問者さまは離れたかったのですから。 2. それでよかったと思います。もっといえば正解不正解はありません。 気力も体力もいったと思います。よく頑張りましたね。 ご質問者さまもいろいろな経験をされて今に至るとのこと。 きっとご質問者さまはお話ししやすい方なのだと思います。 周りを和らげるお力のある方かもしれませんね。 長くなりました。 お読みいただきありがとうございます。 学業に、私生活に、素敵なことがたくさんありますように...。

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.4

そういう人とは関わっちゃいけません。付き合わなくていいと思います。

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.2

Aさんは、あなたにしているコミュニケーションを小さな頃から親にやられており、それをやられた人は黙ってしまうしかないことを知っているのだと思います(彼は彼の親がしたように相手を従わせるために無意識にやっていると思われる)。 恐らく、付き合っている彼女には虐待の話はしてないし、そういうコミュニケーションも封印しているのではないかと。あなたには虐待を打ち明け、彼女の前では取り繕っているのでしょう。本当と嘘のバランスを取るためにあなたに依存しているんじゃないでしょうか。 1、もし、彼に助けを求められても、突き放して下さい。 彼の望みは、あなたが「可愛そうな自分」のために感情の捌け口になることなのだと思います。 彼は、これからもあなたのような人を捕まえて、親にされたことを利用し、自分の願いを叶えようとするでしょう。それしかやり方を知らないなら、仕方ないのかもしれません。 2、あなたの伝え方は(虐待された)彼とあなたの境界をくっきりさせ、お互い別々の道を行くべきと意識させるのでとてもよいと思います。

回答No.1

1,Aは男性だからあまり気にしないで女友達を中心に遊んだ方がいいと思います 2.言い方は色々やってみて今後どういう反応があったか覚えておいてあとから修正ですね

関連するQ&A