- ベストアンサー
優しすぎる職場もダメなのでしょうか
ある記事で「上司が全然叱らなくてこんな環境にいてはダメな人間になってしまうから退職した」みたいなコメントが載っていて たまたまその人が合わなかっただけなのか しかし厳しくするというのを間違えると従業員が辞めたりパワハラなんて言われたりして何が正解なんだろうと思います
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
状況がわからないのでなんとも。 たとえば大きなミスをした時 「人間、だれしも間違いはある。起きてしまったことは仕方がない」 で終わって、ホッとする人もいると思います。 ですが、 「人間、だれしも間違いはある。起きてしまったことは仕方がない。でも、次に同じことをしないよう、ここを改善する必要はあるよ」 と次に繋がる言葉が必要な場面もあります。 叱るって、感情的に怒鳴りつけるって意味じゃないですからね。 ほかにも。技術的に上を目指したいのに「よくできてる」で終わってしまったら、今の自分の実力がどの程度なのか知ることは出来ません。どこに改善の余地があるのかわかりません。 この場合なら、きちんと指摘してくれる環境に移ったほうが幸せです。 必要に応じて、指摘し、叱ることも、大切なことだと思います。 結局は、相手がなにをどこまで求めているかどうかなんでしょうね。 上を目指してもいないのに、一流になれとばかりに厳しくされても、有難迷惑と感じる人もいると思いますよ。
その他の回答 (5)
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
この記事の作者ではありませんが(_ _) 上司が アホなフリをしていなくて 本当に バカ カス 死ねの実力で 部下に 自身を持って怒れない人だと 実感し 見切りをつけたからなのだあ(/_・)/
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
その、逆だと思うのですが、 「世の中の価値観から」ではなく 「質問者さんから見て」 だと思うのですが。 確かに世の中は広いから そのような上司も居るでしょう でも、それがそのまんま そうか?と言えば違います。 もっと簡単に言えば バイクや車の社外品を買って ボン付け出来るの? と言えば微妙に寸法とか 違うので「そのまんま」 と言う事はありません。 そもそも質問者さんの 価値観は「風見鶏」のように フラフラ動くものですか? まずは質問者さん自身の 職場や上司などを把握し ちゃんと「見極め」を するようにいたしましょう!
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/899)
正解という正解はありません。 ただ、言い過ぎたり、 パワハラなレベルの言動に なったりするのは ダメですけど、 優しすぎても、 時には、注意喚起が 甘くなって、 悪い方向に行く場合も あるというのはあります。 後、相手どうのこうの というのもありますので、 これが正解というのは ないんですよね。 見当たらないという表現も あるんですけど、
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
>「上司が全然叱らなくてこんな環境にいてはダメな人間になってしまうから退職した」 色々な考えがあるとは思いますが、そういう考え方はちょっと間違っていると思います 間違いという言い方がふさわしくないという前提で回答させていただきます 仕事をする一番の目的は生きるためのお金を得るためだと私は考えます もちろん転職や昇進のために成長をしたい そのために上司からの叱責も必要だという考え方もあるとは思いますが 仕事をやめたということは転職をして新たな違う会社、違う環境、違う上司にこれから出会うわけです どの仕事でも大半の上司は、ほめるよりも叱る人が多いです またその叱り方もこちらの精神が損傷する事が少なくないです 職場は学校ではないので、何かを誰かがしてくれる 教えてくれる やってくれる そういう場ではないです とまぁ一旦ここまでにします
- rda177taj182k7
- ベストアンサー率18% (3/16)
極端なのが駄目って分からない?