• ベストアンサー

胞状奇胎による稽留流産について

31歳で初めての妊娠11週で稽留流産になり、その後の病理検査で部分胞状奇胎が原因とわかりました。 やっと少しずつ流産のショックから立ち直りつつあったのにがんという言葉を聞いて何がなんだかわからず、とにかく恐くて恐くて色々調べてるところです。 色々なHPを見てみると、2度3度と手術をし抗がん剤治療をしている方もいらっしゃいます。 質問なんですが、部分胞状奇胎でも2度3度と手術するものなのでしょうか? 先生からはこれから定期的に血液と尿の検査をするという話だけで何も言われてません。 次は2週間後に病院へ来るように言われているのですが、一日一日がとても長く不安でたまりません。 1回目の手術をしてから6日くらいで出血も完全に止まりましたが、下腹部が少し痛いです。 先生のお話では 部 分 胞状奇胎だから心配しなくても良いとの事でしたが、抗がん剤治療を経験された方もいらして辛い体験の様でこれが一番恐いのです。 ただ、辛い経験をされて今はお子さんに恵まれている方もいますし希望を捨てずにがんばりたいとは思っているのですが・・・。 専門家の方、経験者の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichiyo
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

初めまして、私も部分胞状奇胎の経験者です。 お辛い経験をされましたね、お気持ちお察しします。 私は、29歳の時妊娠8週で稽留流産になり、hanamanaさんと同じようにその後の病理検査で部分胞状奇胎がわかりました。 私の場合は、2回子宮内掻爬術をしました。 病理検査で部分胞状奇胎がわかったということは、ぶどうの房のようにブツブツとしたものではなく、まだ細胞の段階だったのだと思います。つまり、胞状奇胎の初期状態です。胞状奇胎は、進行するとエコーで確認できるようになります。 初期状態だった為、1回の掻爬術で全て取りきれたということだと思います。ネットで調べると、1回しか掻爬術を行わなかったという方は結構いらっしゃいますので、必ずしも複数回掻爬術が行われるわけではないようです。私の場合は、子宮壁が柔らかく穴が開いてしまう可能性があるということで、2回に分けて掻爬術を行いました。2回とも、術後はのたうち回る程の腹痛でした。 当時は、こんな手術を2回も受けてもう妊娠できないのではと、それはそれは心配したものでした。しかし、今や2歳の娘のママです。3月には、二人目も生まれます。ですから、胞状奇胎の手術をしたからといって、もう妊娠できないというわけではありません。安心して今は先生の言うとおりに治療に専念されてくださいね。 hanamanaさんが、一日でも早く回復されることをお祈りしています。

hanamana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あたたかいお言葉に胸がいっぱいです。 一度の掻爬で済む場合もあるのですね。 手術は辛いものです。一度で済んだ私は幸せな方なのかもしれません。 ichiyoさんもお辛い経験されたんですね。 お子さんに恵まれて本当に良かったですね。 3月に出産という事はまだ少しつわりがある時期でしょうか?お大事にしてください。 元気なお子さんが誕生することを心からお祈りしています。 実は私も3月が予定日でした。 いつか赤ちゃんをだっこする日を楽しみに 今は安静にのんびりとすごしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No2ですが、hCGの低下が順調であれば、一回しか掻爬しないこともあります。これば、各々の病院の方針でちょっと違ってきます。

hanamana
質問者

お礼

二度ものアドバイス大変ありがとうございます。 病院の方針やhCGの状態でかわるのですね。 今通っている病院は必要以上な事はせず、患者思いのとても良い先生です。 先生は2度手術必要なしと考え、心配させすぎない為にそういうお話しが無かったのかと思います。 はじめて聞いた言葉でその時はそういうものなんだということしか思わず、その後ネットで調べていくうちに恐怖心でいっぱいになってしまってました。 次の検診では色々と聞きいてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

基本的に、尿中、若しくは血中のhCG(妊娠したときに絨毛が出すホルモン)が順調に低下していけば、抗がん剤を使う必要はありません。この値をいってもぴんとこないと思いますが、再掻爬(2回目の子宮内掻爬)後、5週でhCG 1000 IU/l以下、8週で100 IU/l以下、12週でLH(脳下垂体が出すホルモンでhCGと似た作用を示す)レベルまで低下(つまり、奇胎細胞がだすhCGがなくなり、普通の生体内で出るのhCG(厳密にはLH)に戻ったということ)になれば、経過順調群ということで抗がん剤の治療は必要ありません。部分奇胎であれば、ほとんど経過順調群ということになります。しかし、運悪く侵入(破壊性)奇胎であったりすると、hCGの低下が思わしくなく、上の数値を上回れば、抗がん剤による治療が必要となります。 余談ですが、以前は侵入奇胎では、子宮を摘出しても、かなりの割合でなくなる方がおられましたが、抗がん剤が発達した現在では、適切に治療を行えばほぼ100%治るようになりました。

hanamana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とても参考になりました。 ただ1回目の掻爬をし1週間後に血液・尿検査、その後は2週間後にまた来て下さいとのことで、2回目の掻爬の話しは全くされていません。 1回だけで済む場合もあるのでしょうか? 術後2週間になりますが、まだ下腹部痛があり心配です。 近々きちんと先生に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 胞状奇胎は、言ってみれば「胎児側に発生するガン」だという事はほぼご理解頂いているようですね。 では何で、母体側で抗癌剤治療が必要になるケースがあるかという事がご心配の種と思われます。 実はこの胞状奇胎には、大きくわけて二つあるのです。 胎児側の組織のみが侵されるのが普通の胞状奇胎ですが、胎児側のみならず、母体側の子宮の粘膜まで侵されるタイプの「破壊性胞状奇胎」というのがあるんです。 この場合は昔は子宮摘出手術やむなしでしたが、今は、抗癌剤治療という選択肢が出来て、摘出手術はかなり減っています。 今回、この「破壊性胞状奇胎」ではない事はあきらかなので抗癌剤治療の必要はなく、子宮内容を掻爬して出してしまえば、経過観察すれば大丈夫という判断なわけです。 ですので、あまり心配せずに、まずは体の回復のためにゆっくり休みましょう

hanamana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。「破壊性胞状奇胎」というのがあるのですね。 色々なHPを見ると2,3回掻爬手術をしている方が多く、先生に何も言われていないので心配でした。きっとこれからの検査結果で先生も判断されるのでしょうか?部分胞状奇胎から検査結果が思わしくなく抗がん剤治療されてる方もいらして心配です。 次の検診の時に疑問に思う事はきちんと聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A