デリカシーのない母に困っています
初めまして。私は18歳の高校生です。
家族構成は父・母・祖父・祖母・姉(現在一人暮らし中)・私・妹の7人家族です。
今回相談したいのは母のことなのですが、私の母はデリカシーがない人です。
もっと具体的に言わせてもらうと、私が知られたくないことを平気で家族の前で言ってしまうんです。
私くらいの年代の女の子って、体のことで悩みがあると、まず打ち明けられるのって家族では母親だけだと思うんです。(少なくとも私はそうです)
恥ずかしいのですがこないだ性病にかかってしまい、すぐに母が私の洗濯物を見て気がついたらしく、「明日婦人科に行ってきなさい」と言われました。これだけなら全然いいのですが、なぜかいつも父親がいる場所で必ず私に言いなおすんです。(このときは車の中で「お父さんにお金もらって婦人科行ってきなさい」といきなり言われました)
結局急いで行ったので父からお金を受け取らずに一人で受診し、会計も自腹で済ませたのですが、それを後で母に言ったら、次の日の朝、父が私が寝ている間に枕元にお金を置いてくれていました。その日の夜に、家族が集まる居間で急に母が「お父さんに婦人科の医者代置いといてって、お母さんが言っておいてあげたのよ」と言い出しました。私と父が黙っていると、母がまた「あら、お金いらなかったの?」とか「いらないならお母さんが使うから返して」など言い出す始末。
私はもう嫌になってその場を離れ、ひとりで部屋にこもってました。その後父はそのことについて何も言ってきません。
こういう似たようなケースは前にも何回かありました。そのたびに幼少時から「嫌だなぁ」と思っていて、実際母にもそういうことを言うのはやめてと言っているのですが、本人に悪気は無いらしく、むしろ「なんで?」といわれてしまいます。
私が思春期で過敏になってしまっているということもあるのだと思いますが、母を信用して話しているのになんで簡単に話してしまうんだろうと涙が出てしまいます。父に話してもいいけれど、せめて私がいないところで話すなどして穏便に済ませてほしかった、と思います。
今回の件で好きな母が嫌いになりそうで自分が怖いです。
母のこと、はこういう人間なのだ、と私が諦めるしかないのでしょうか・・・?
似たような母親を持つ方やこういう性格の母親の意見も聞いてみたいです。
長々と書いてしまって申し訳ないです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
お礼
他にも色々あったので家族と距離を置き、これから母と関わる時は、デリカシーのないことを言われたらスルーすることにします。 ありがとうございました。