• 締切済み

浴室で

浴室で、このところおかしなことがあります。 どう対処したらこのようなことがなくなるか? 相談させてください。 シャワーヘッドを持ったら指がちくっとしました。 治るのに1週間くらいかかっています。まだ完全には 治っていません。 今日は、浴室から出るとき、足の親指がちくっとしました。 何かささったのか?と思ってしまったのですが、 見た感じとして手の指も足の指もそんなふうには思えませんでした。 何か考えうることはありますでしょうか? マンションの管理会社が管理をきちっとしている物件では ないため、目視ではすぐには分からないものでも何か 落ちている・・・とも考えられるかもしれません。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (864/1800)
回答No.3

以前に住んでいた部屋で、どこか漏電していたようで、シャワーなど給湯中にじんわりビリビリした、という経験はあります。刺さったような感覚にはならなかったです。(漏電が疑われる場合、大変危険です。使用はやめて管理会社に報告しましょう。) 見た目は腫れたり内出血など何もないのに、刺されたような痛みがあるなら、まずは広く調べる意味で、内科で診察してもらうことをご検討ください。(女性でしたら婦人科が良いかもしれません。) そして、神経痛の可能性についてお医者さんに相談してみると良いかもしれません。 ※ 私も突然に針で刺されたような痛みが起きた経験があります。全身がビクンとするくらいに鮮烈な痛みでしたから、職場での会議中や、電車での移動中に痛みが出ると、痛いし、不審者に見られるしで、肩身が狭かったです。最大にひどい時は、10分から60分くらいの間隔で痛みが出て、仕事はできず、夜も眠れないほどでした。内科や整形外科では原因不明とされ、どこかを紹介してもくれませんでした。 流れなどは不明ですが、ふと神経痛かもしれないと専門の「ペインクリニック」を探し受診することを思いつき、受診してみたら神経痛と診断され、治療してもらい痛みは無くなりました。 ※ ペインクリニックを探すには、Googleなどのインターネット検索で、以下のようなキーワードが良さそうです。 近所のペインクリニック ペインクリニック 東京都 ペインクリニック 東京都新宿区 ※ もちろん神経痛ではない可能性もあるかもしれません。あくまでも可能性のひとつ程度とご理解ください。 以下は、ツイキュアという医療相談ができる仕組みです。どの病院に相談したらよいか分からない場合には、便利かもしれません。 https://twitter.com/Twicure_MeDiee 原因不明の痛みは、ほんとうにしんどいですよね。自己流で温めたり冷やしたり揉んだりしても、私の場合は無意味でした。 どうかお大事に。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

浴室内の電気周りによっては 他の可能性としては 漏電による感電 静電気が飛ぶような感じ 目で見て分かるものではないと思います

ayumcom
質問者

お礼

有難うございます。 そんなこと、あるんですね。 今のところに暮らし始めて半年。 ここ1~2週間のことです。 にしても治るのに1週間以上かかるとなると 何か外傷では?と思うのにそんな形跡もなし。 気持ち悪いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A