- ベストアンサー
階級?
この前、 最近、用事のついでに、 大学のディベートサークルを訪ねてみたとき、 サークルのお茶会があって、 そこで後輩達の話をきいていて、 ふと、思い出したのが、昔、留学経験豊富な後輩の言った 「日本には、他の国と違って、制度化されていないが、暗に「階級」が存在する」と言う言葉でした。 ひごろぼうっと暮らしてるんで、 そんなものかなあ?と思いましたが 階級って、実は日本にあるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
資本、組織、勢力に自身が何処に居るかによっては 階級と同じ仕組みになっているっと言う事はどこの国でもあります。 (海外については、上層に這い上がれるものとそうでないものがあるので一概に 日本が暗黙の階級が存在するとは限らない・・・むしろ 海外の方が門が閉ざされています)
その他の回答 (3)
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
♯2です。 >なんですか、おうかがいしてると、日本じゃ財産力>がすべてみたいですね。 誤解を与えてしまったかも知れません。 すべて、ではありませんが、条件としてある一定レベルの経済力は必須!です。 暖かい家族団らんも恋人同士が愛を語るにも困窮した状態では望めません。 お金=いやらしい、不浄なものという観念は民衆にそう思わせておけば都合がよい、という支配階級がいるのではないかとさえ感じています。 一時、かなりな困窮生活、地獄を見てきましたので、そう思うのです。 昨今の状況を鑑みると自分が”こんなもんでいいや”と思っちゃったら下降線をたどる一方です。 お金はすべてではないが、 おかねは大事だよ~♪ です。
- ooyatyako
- ベストアンサー率34% (23/67)
階級というか序列というか、田舎の暮らしにはよくあります。特に社会的な場ではよく見受けられます。 話し合いの会合では、参加者の座る順序がなんとなく決まっていて、特に若いものあるいはその組織に入って日の浅い者がこれを破るとかなりの抵抗があります。お葬式などでお悔やみにそろっていく場合でもぞろぞろとつながって歩くおばさんたちの列にも序列があり、昔で言えばよい家柄の人たちが先頭になります。 階層も共同社会の中には幾分かは残っています。村の自治会長になれる層となれない層がある地域もあります。 これらは江戸期の地域社会の階層の名残といわれています。でもまあ、ほぼ消滅しつつありますが、あまり民主的なことではありませんものね。
お礼
ありがとうございました。
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
昨日でしたか、 ニュースで預貯金のまったくない世帯が20数パーセントで、ある世帯の平均が1300万ちょいでいくらか減った。 というのがありましたが、庶民の平均の貯金はそんなにありません。 平均を押し上げている層があるのです。 同じことは平均所得にも言えます。 確実に極端な格差のある世の中へはますます進んでいます。 現実にはかつてのピラミッド型からワイングラス型(形を思い浮かべてください)へとすすみ中間層が減少していっています。 お金持ちはとことんお金持ち。そうでない人はとことんそうでない。。 ただ、わが国にはカースト制度など生まれながらに底辺にいろ!という制度はありません。 ただ、わが国では職業選択をはじめ自由ですので、より多くを求める人は努力を続けます。 だから我々は自分や家族を守るため一所懸命に知恵を絞って働くのです。
お礼
ありがとうございました。 なんですか、おうかがいしてると、日本じゃ財産力がすべてみたいですね。
お礼
ありがとうございました。