- ベストアンサー
日本の未来の予想は?
- 子供の減少と低い学力、技術者流出など、日本の将来は深刻な問題に直面しています。
- 少子化問題は金だけでは解決できず、将来的に子供は増えない状況が続く可能性があります。
- 日本人の危機感の欠如や贅沢な消費により、国民の未来が不安定になる可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平成に入った頃から日本はおかしくなり出しました。 日本企業が海外に流出して空洞化を防ぐため、法人税を引き下げ。 結局、グローバルと言って海外にどんどんもっていってますよね。 引き下げた分の補填として消費税導入、税率もどんどん上げ・・・ 自民党は会社の経営陣が支援母体ですから、会社の利益のために何でもやる。 (賃金引上げだって、お願いレベルですから強制力はゼロですよね。諸外国の様に急激に増える見込みはない) 小泉政権では非正規雇用の拡大、第一次安倍政権では「一億総活躍社会」なんて共稼ぎを推し進める(これで所得税を納めさせようとする) サラリーマンの賃金上昇には全然目を向けないから、結果として生活するために共働きしなければならない。 子どもを産んでも、育休で休めば給料は入らないから子どもを産まない。 面倒見てくれる保育園にも入れない。 子どもをたくさん欲しくても、収入が増えないから産めない。 昭和の時代は、男が外で働き、女が家で育児を行うという構図だから子どもが多くなっても生活していけた。 その社会に逆戻りするか、育児支援をかなり大きく変革しなければ、少子化は止まらまいでしょうね。 そうなれば、そう遠くない未来には実効生産人口が減り、税金ばかり増えて生活が成り立たなっていくでしょう。 という私は、50代のオヤジ。 3人の子ども(大1の双子と中2)がいますけど、大学の授業料が高く、共働き(二人とも正規なので、一般の共働きよりが収入がいいはずです)でも貯金を切り崩し、来年からは教育ローンに手をつけなければ生活していけません。 下の子は再来年高校ですが、上の子達が通った私立にいきたいと・・・2年後が恐ろしいです。
その他の回答 (3)
- mikandicekey
- ベストアンサー率45% (28/61)
あくまでも個人的な意見ですが… 日本人は、変化やリスクを背負うのが大変苦手です。日本人の欠点です。 日本は、暮らしやすくするために少し文化を変えた方が良いと個人的に思います。 年功序列、テクノロジーが苦手(未だにFAXや印鑑使い、完全リモートワークも少ない、支払い方法も現金が多い)、残業多いのに関わらず、残業時間=生産性ではない、優秀な人材でも移民を受け入れるのは困難などなど。 日本は、安全な方で、綺麗な場所も多くて本来ならば、子育てしやすい国ですし、人口が増えるような良い要素が沢山あります。 しかし、人が生きにくい文化があるので、上手くいきません。 引きこもりも日本特有の問題です。(韓国辺りの国ならもしかしたらあるかもしれませんが、あっても少数派かと。) 上手くいけば、トヨタなどの日本車メーカーが早く電気自動車を世界中に販売してなんとか経済は、なんとかやっていけるかもしれません。 悪い結果となるのは、変化やリスクを伴ってもやっていける2割程度の優秀な日本人が夫婦で若い時に海外で稼いで老後は、日本で暮らすためより一層高齢者の人口が増えるかなと。 因みに、日本の出生率は海外で生まれた日本国籍の子どもも含まれているのでしょうか。 日本で一生暮らしたことのない日本人のデータも含まれるのかなと疑問に思っています。
お礼
有難う御座いました。
補足
戦後、失われた改革の約77年、文化が発展して良く なりましたが、老人(高齢者)の心は戦後のまま、若 い人達は、今は何でも手に入る世の中ですが、人生の 生活に余裕がないので、犯罪や自殺とまでは行かなく ても、ぎりぎりの処で、生きている気がします。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4003)
そういう既婚も入るというだけです。それで、ほとんどがそうだとはならないのです。 すべての女性を分母とした女性出産率はかなり下がっていますが、出産可能年齢18~45歳女性を分母とすると、出産数は微増しています。
お礼
有難う御座いました。
補足
国民の人口率は回復すると予想して良いのでしょうか。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
おもしろい!投稿で、ちょっとわくわくしました! >このまま行けば50年いや100年先子供は増えないでしょう。 恐らく、100年よりも前、50年の前後で 日本人はいなくなると、私は思ってます。 >私たちが死んだ後、日本は国民はどうなるのでしょうか? 国民の定義が変わると思います。 極端に言えばですが、場所が「日本」だとしても、 「日本人」が10%になっているとき「国民」 って何人(ナニジン)だろうって考えると、 もっと早い段階で、日本ではなくなっていると 私は思ってます。 今の時点ですでに不要な国とフラグ付けされていると 言われるのを打破するパワーが今現在あるのか? さらには、ならば未来に打破することはできのか? って観点では、明るい話をする方が不可能なんじゃないか ってな雰囲気ですね。マイナンバーで10年程度 日本って国が延命されたといわれても、結局は10年だって ニュアンスもセットでついてきているでしょ?って 事をテーマにしたら・・・ で、来年政府、むちゃなことをやろうとしてるみたいですね。 んま~。混乱を避けるため大きくは言わなくても、 「論理的に見て、その時が来ればわかる」って言葉はあっても、 正直、面白くない時代に入りましたね。 >今までの悪い予想は良く当たって居ます。 書かれてることは予想じゃなくて、事実を元にした観測 なので、そりゃ~あたると思いますが^^ リンゴが木から落ちて、予想では「地面にぶつかる」 ってのは、予想とはいえませんからね~
お礼
有難う御座いました。
補足
マイナンバーも期限が有り更新しないかも、又、 来年政府、無茶な事をやろうとしている?経済 の崩壊ですか?税金の増額ですか?年金の減額 (すでに減額は始まっていますけど。)でしょ うか?いずれも死活問題です。
お礼
有り難う御座いました。
補足
非正規雇用は、会社にとって不安定ですね。仕事を 覚えたのに、何時でも辞められる。他の会社に何時 でも入れる。非正規は正規と比べて、同じ仕事でも 報酬は非正規の方が少ないしボーナスはない。 共働きで家計を支えてきても、会社の人手不足で非 正規は育休が取りにくい。又、家族に病人がいたら 助けることも出来ない。 回答者様のおっしゃるとおりです。昭和の時代、男女 どちらかが働き、どちらかが家庭を守り子育てをする 理想の時代でした。ところが男女平等差別のない時代 女性も職場に進出し働くようになって、家庭や子育て は放置ぎみ、親が子供を教育できず、他人の代理親が (放課後児童クラブ等)他人の子供を教育、はたして、 よい子になるか悪い子になるかは、未来の時代が教え てくれると思います。