• ベストアンサー

片方がType-Aケーブルでも15W充電できるの?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6VR5CLC/ これを買ったんですが、付属のUSBケーブルは充電器側がType-Cでアダプタ側はType-Aでした。 15W充電って確か両方がType-Cでアダプタもそれ用の高いやつじゃないと駄目でしたよね? Type-Aのアダプタだとせいぜい5V 2.4Aなので12Wくらいですよね? それとも今は15W出せるType-Aのアダプタが出てるんでしょうか? 出てるとすればダイソーとかで買えます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>15W充電って確か両方がType-Cでアダプタもそれ用の高いやつじゃないと駄目でしたよね? ケーブルには「コネクタの形状」と「ピン位置」しか決まりが無いので、大電流を流せる線材が使用されている物なら、何Wでも流せます。 >Type-Aのアダプタだとせいぜい5V 2.4Aなので12Wくらいですよね? 充電時、スマホが、接続相手と通信して、相手が充電器だと判断した場合(通信に応答しない場合も充電器と見做す)に、相手から「○Wまで流せる」と回答されたら、充電の受け側であるスマホが「○Wで受ける」と決定して、充電を開始します。 で、TYPE-Aは、規格では、2.0は2.5W、3.2は4.5Wです。 スマホが通信して「応答なし」だったり「不明充電器」とスマホが判断した場合、相手の充電器がどんな出力であれ「規格通り2.5Wで受ける」として、2.5Wで充電します。 で、急速充電する場合は、 ・急速充電に対応したスマホ ・急速充電に対応したケーブル(コネクタはTYPE-AでもTYPE-Cでも何でも良いが、充電時通信が可能な配線の物) ・急速充電に対応したアダプタ(コネクタはTYPE-AでもTYPE-Cでも何でも良いが、充電時通信で「○Wまで出せる」と通信に応答する物が必須) の3つが必要になります。 >それとも今は15W出せるType-Aのアダプタが出てるんでしょうか? 一口に「急速充電」と言っても、様々な仕様、規格があります。 ・Type-C current@3.0A 15Wまで。充電器側はTYPE-A、TYPE-Cがあり、デバイス側はTYPE-C、micro B、Lightningに対応。 ・USB Power Delivery(PD) 最大100W。充電器側はTYPE-Cのみ、デバイス側はTYPE-C、Lightningに対応。 ・Quick Charge(QC) 最大18W。充電器側はTYPE-Aのみ、デバイス側はTYPE-C、Lightningに対応。 スマホと充電器の双方で「同じ規格」に対応している必要があります。 例えば、USB Power Delivery(PD)に対応していないスマホに、USB Power Delivery(PD)の充電器を繋げても、スマホは「不明な充電器」と判断し、2.5Wの通常充電しかしません。 >出てるとすればダイソーとかで買えます? ダイソーなどの低価格商品は、充電時通信が組み込まれていないような「ただのACアダプタにUSBのコネクタを付けただけの物」なので、急速充電できません。スマホに繋いでも「不明な充電器」と判断されて、規格通りの2.5W充電しかしません。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

商品説明画像に「15W+ PDまたはQC充電器が必要です(付属していません)」とあるので、15W出せるQuick Charge対応充電器ならそれなりに何とかなるんでしょう。 (実際にはワイヤレス出力する際のロスがあるので15Wではなくもっと大出力が必要と思われる。Type-C端子にQuick Charge(バージョン3.0以下)の出力をするのはUSB規格違反ですが、中華製品がそんな制限を気にするはずもなく)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.1

パソコン側の規格は上限がありますが 急速充電用のアダプターには高出力の機器も少なくないですよ https://www.ankerjapan.com/products/a2021 https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACU11WH.html 充電に使う機器しだいでしょう

関連するQ&A