• 締切済み

わざわざ23区内に住む意味

生まれが23区内とか、大金持ちとかなら理由はわかりますが 田舎から引っ越してきてわざわざ23区内を選ぶものなのでしょうか。 実際に自分も色々物件を見ましたが、家賃の高さの割に買い物が不便、駅へのアクセスが不便な印象です (というか駅を頻繁に使うなら別に23区外でも変わらなくないかと思いますが)

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (789/1648)
回答No.5

 親戚に、子どもが東大合格したので、家族で引っ越した人がいます。一人暮らしをさせたくなかったそうです。東大への通いやすさを最優先に選んだと思います。(子どもの方は一人暮らしを楽しみにして、がっかりしているそうです)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.4

知り合いは東京で仕事したり、勉強する人がほとんどです、 仕事は簡単に見つかるし、勉強施設が多く存在していて、 生活に困りません、そもそも車は必要では無い、交通機関 が充実しています、通勤や通学には困りません。   

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18731/31185)
回答No.3

こんにちは 仕事中心 遊び中心 に考えれば、買い物は二の次になります。 コンビニのないところは都心には 殆どありませんから、そちらで済ませることも出来ます。 スーパーがあるところは住居者が多いところ 遊んで遅くなる 仕事で遅くなる 簡単に帰れるエリアでないとデメリットになります。 それでも、その昔電車がない麻布エリアは 渋谷に近くてもバスしかなく 陸の孤島なんて言われていたことありますよ。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.2

仕事(所在地、内容)と生活行動範囲の問題だと思います。 公共交通機関の数が圧倒的に違いますので、どこへ行くにも早いです。 世田谷区に生まれ育ち、都下~横浜にも行きましたが、物価、家賃は除外して便利です。 特に地下鉄網は世界一でしょう。。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (910/4157)
回答No.1

通勤時間が極端に長くなってしまいます。勤務先が都心に集中しているので、選ばざるをえないんです。

関連するQ&A