- ベストアンサー
ナゼ、悩みもないのに宗教にハマるのか?
こんにちは 健康面、人間関係などで悩みや不安があると、誰かに助けてもらいたくなりますよね。 こんなとき人は助けを求めて、宗教に入信することがありますよね。 そして熱心な信者になる・・・ というなら話は分かるのですが、特に悩みや不安もないのに、宗教に入信して熱心な信者になる方がいますよね。 ナゼ、悩みや不安を抱えているわけでもないのに、宗教に入信してハマる方がいるのでしょうか? 私だったら悩みや不安がなかったら、宗教に関心すら持ちませんが・・・
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生きていく上での指針を宗教から与えられるから、それを求めて宗教にハマるのだと思います。何もかも自分で考えて行動するのは大変ですからね。宗教の教えに沿って行動すればいいというのは、何も考えなくていいので、とても気持ちが楽なのだと思います。そういう自分で考えたくない人がハマるのかなと推測してます。 あとは宗教に所属する事で、お仲間が出来ることも大きいのかなと思います。同じ宗教にいる方はみんながお仲間ですから、そういう巨大な組織に所属する安心感みたいなものがあるのではないでしょうか。
その他の回答 (14)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
多くの人は悩みがあるから、熱心に信仰するのだと思います。順調に見えても悩みを抱えているのだと思います。 その中で、わずかな人はその宗教の真理を理解して、他の人にも信仰して欲しいと、熱心に信仰している人がいるのだと思います。 ですから、不安も悩みもないのに入信して熱心に信仰する人はいないと思います。
お礼
やはり宗教に入信して熱心な信者になるような方は、人にはわからない悩みや不安を抱えているのでしょうね。 軽々しく、悩みがないのに宗教に入信するなんて、言っちゃいけませんね・・・ 回答ありがとうございました^^
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2387/15981)
意思が弱くて、仲良くして来られると断れないというケースが多そう。友達に何人か、そういう子が居て、その都度、救出に行ったことが有ります。
お礼
意思が弱い方の場合、友人などに強く勧められてしまったら、入信してしまう可能性が高いですよね。 回答者さんはそのような方を助けていらっしゃるのですね。 回答者さんの方がたくさんいらしたら、不必要に宗教に入信する方も減るでしょうね^^ 回答ありがとうございました^^
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
悩みや不安ばかりが入信の目的ではありません。 「誰かを助けたい」という人もいるでしょうし 「同志」が欲しかったという人もいるでしょうし 「超能力とか超人的な力」を使えるようになりたいという人もいるでしょうし 「霊界とか前世とか」オカルト的なことが好きな人もいるでしょうし 「騙されて」洗脳されちゃった人もいるでしょうし・・・ また、お正月は初詣に行ったり、お盆にはお墓参りしたり、 結婚式は神前だったり仏前だったり、 家を建てる時は地鎮祭をしたり、 厄年には厄払いをしたり、 お葬式はお坊さんや神主さんに頼んだり・・・ 日本人の生活の中に、宗教が組み込まれています。 まぁ、でも・・・ なんで「熱心な信者」になっちゃうのかは・・・ その人の心に、 なにか響くものがあったのかも・・・しれませんね・・・。
お礼
悩みや不安以外にも、入信のきっかけって色々あるのですね。 初詣とか結婚式とか厄払いも宗教の内だったんですね。 宗教に心酔する人の気持ちは、やはり当人にしかわからないのでしょうね・・・ 回答ありがとうございました^^
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは 人は 人の為に 精進をする物 あると思います。 (自分の為ではなく 人の為に 真理等を 得ようとする物 其の選択肢の中の一つである場合 の可能性) 感心、関心、感動等 心動かされるものがある場合 時に よき物では無く 悪き物である場合 宗教を悪用して お金儲け 人々を操り思い通りにする為 人々を苦しめ 自分が楽をする為等 そう云う物も、この世の中には ある物ですよね 様々であるが 其の時々によって 何かがあるのでしょう
お礼
こんばんは、zne368d4nt8さん 精進とは自分のためにするモノと思っていましたが、人のためにするという考えもあるのですね。 宗教によっては、悪霊が付いているとか、将来大病をするとか、不安をあおって入信させるところもあるようですね。 それまで悩みも不安もなかったのに、わざわざ悩みや不安を生じさせられて入信させられたわけですから、ひどいですよね😠 回答ありがとうございました^^
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1334/3626)
家に来る人たちは、それぞれ「使命感」みたいなものを持ってますね。 こんないいもの、勧めなかったらもったいないとばかりに。 要は純粋な人たちなんですよね。 自分が頑張れば、世の中はよくできると思っている。 自分が頑張れば、人は変われると思ってる。 そこに宗教の教義がぴたりとハマると、深く信仰するようになるんじゃないかと思います。
お礼
純粋な方が、宗教にハマるのですね。 自分たちの努力で世の中が変わる・・・ それが宗教の教義とハマれば、宗教にどっぷりとハマるのも分かる気がします。 心根が純粋な方だからこそと言えますね^^ 回答ありがとうございました^^
- mario0529
- ベストアンサー率15% (458/2967)
英会話教室への勧誘という感じで近づいてきたから、行ってみたら宗教だった。友達に誘われた。というように、宗教というジャンルを隠してこられる事があるからだと思います。
お礼
宗教とは全くの別の事から勧誘して、実際は宗教の勧誘だったなんてこと、よくあるみたいですね。 宗教という言葉を先に出して勧誘すると警戒されるから、他のことで勧誘するのでしょうね・・・ 回答ありがとうございました^^
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
そうですね、他人から見ていたら悩みが、ないようにおもわれますが、人は、それぞれの、悩みを持っているものだと、おもいます、 ただ、宗教にハマり、安いのわ女性です、また、熱心なのも女性だと思います、
お礼
傍から見ると幸せそうでも、実際はなにがしかの悩みを持っているというコト、ありますものね。 女性の方が宗教にハマりやすいのですね。 とある宗教も、ご婦人が熱心に活動なさっていますものね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11096/34567)
困っているときだけは神様や仏様にすがるけれど、そうじゃないなら信じないってのは本当の意味の信仰ではないですよね。 それって寂しくなったら恋人に甘えるけれど、そうじゃないときは恋人を無視しているってのと変わらないじゃないですか。 イエスは弟子たちに対して「お前らは奇跡を見たら信じるのに、奇跡を見ないと信じないのな。奇跡を見たから信じるってのは本当の信仰でもなんでもねえよ」ってお叱りのお言葉を残しています。
お礼
困っている時だけ頼ろうなんて言う考えは、確かに信仰心があるとは言えませんね(;^_^A 悩み事や不安がない方が宗教にハマるのは、元々信仰心が強い方なんですね。 何かのきっかけで宗教に入信して、強い信仰心から宗教にのめりこんでいく。 なら、信仰心がほとんどない私は、宗教にハマることはなさそうですね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2194/11080)
欲深いから、宗教にはまるのです。 健康になりたい、お金持ちになりたい、恋人がほしい、 気に入らない人に、罰をあたえてほしい等。 欲がない人は、騙されることも、宗教にはまることもないです。 欲深いから、詐欺に、宗教にはまり、大金を失うのです。 投資先の選択の、失敗でしょう。
お礼
宗教にハマるのは欲深い人ですか。 まあたしかに、こうなりたいとかいう欲がなかったら、宗教にハマることはないのかもしれませんね。 宗教は投資先ですか(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (330/3313)
それによって利益を得ようとする者から、恐怖心を与えられるからだと思います。 TVのコマーシャルと一緒で、「ほっておくと菌が何万個も、、」とか「加入しないと安心した老後が送れない、、」とか、セールスの常套手段です。
お礼
恐怖心をあおって入信させる、あくどい宗教が使いそうな手ですね。 もはや宗教じゃなくて、一営利企業という感じですね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- 1
- 2
お礼
生きていく指針ですか~ たしかに生きていくためには、なにがしかの指針的なモノが欲しくなることがありますね。 それを提供してくれるのが宗教なんですね。 宗教に入信すれば、信者さんがいますから、その方々と仲良くなれて、心に余裕的なモノが生まれますから、その点でも宗教は良いのかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^