• ベストアンサー

奥歯のぐらつきについて

奥歯のぐらつきが改善された方、どのような方法で改善されたか教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (852/1776)
回答No.3

私が経験したのは、歯周病でのぐらつきと改善ですが、それでよろしければご案内いたします。 まずは、歯医者さんです。どこでも良い訳ではなく「歯周ポケットケアに力をそそいでいる歯医者さん」です。そんな歯医者さんの窓口では、歯ブラシやコンクールFやミラノールなどを販売していますし、歯医者さん自身や、歯石除去をする歯科衛生士さんたちが、定期的に講習を受けて技術向上の努力をやっています。歯医者さんのホームページや、いずれかのクチコミなどご参考ください。 こんな歯医者さんなら、歯石除去や歯磨き指導など完璧に近いと思います。 ただ、残念ですが、歯医者さんが直接できることは、10%くらいのようです。のこりの90%で改善がされるのですが、それは自宅などで行うセルフケアです。私がいろいろ試して有効だったものをご案内いたします。 ・コンクールFというマウスウォッシュが良いです。薄めて使うタイプなので、じゃまになりにくくコスパも良いです。用法用量に従い適切な濃度で普段使いします。私は、濃すぎる状態で長期間使用すると、歯茎が腫れる場合がありました。 ・このマウスウォッシュをクチに含んだまま、歯ブラシを当てます。歯磨きは歯医者さんで習い直したり、こちらのサンスターの動画などが良いと思います。https://youtu.be/u_e2HSSveZ4 ・私が使用する歯ブラシは、サンスターGUM#202MとライオンSystema C41の2種類です。このGUM歯ブラシは、歯の表明の汚れ落ちがとても良いです。Systema歯ブラシは、歯周ポケットの深いところに届きます。 ・さらにSystema C41を追加購入し、先端部に毛束を残すようにカッターで毛を削ぎ落としたものを用意します。5束くらいが私には良いです。これで奥歯の末端部の歯周ポケットをケアします。 ※ 毛束の少ない歯ブラシで、奥歯の末端部をケアする際、私は優しくなりやすいみたいです。あえて、ここだけは歯磨き指導を無視して、多少あごがガタつくくらいに強く磨くと、私の場合は良い状態を保てます。 ※ 以下は、使ってみたものの、私には劇的な効果は無かったものたちです。 ・電動歯ブラシ。(手磨き用の歯ブラシの毛先のほうが有効) ・ジェット水流で歯周ポケットをケアする機器。 ・虫歯や歯周病に効果が期待される、特別な乳酸菌が含まれたマウスウォッシュなど。 ・40分とか60分といった、長時間の歯磨き。 ※ 私は、2012年くらいに重度の歯周病と診断され、歯医者さんから「治療には全力つくすけど、大部分の歯が抜ける覚悟はして」と告知されました。しかし、その告知を裏切るように2016年くらいに「この歯磨きが継続できるなら、抜けないかも」と告知は修正されました。しかし2019年くらいに1箇所だけ悪化。いまは小康状態をたもっていますが、その歯だけは「抜ける覚悟して」と抜ける告知は復活し、現在に至ります。大部分の歯から、1本のみにはなっていますが、ケア方法を見直すなど、あきらめてはいないです。 現在は、3ヶ月に一度の検診になりましたが、3ヶ月間のセルフケアの答えあわせをしているような気分です。次の検診ではレントゲン撮影もして、1年毎の進行具合もしくは改善具合を評価される予定です。ただ、上記までにご案内した歯磨き手順は、2021年12月にバージョンアップしたばかりなので、今年は捨てて、来年のチェックで『改善』と評価されることを期待しているところです。 ※ あごがガタつくくらいに強くセルフケアできるのは、歯周病がある程度は改善した後です。私も治療開始当時は、そんなケアはせず、優しく優しくケアしていました。 ※ 1日1回、完璧な歯磨きを目指すより、多少雑でも朝昼晩と3回ケアするほうが、改善しやすいようです。(2019年に1箇所が悪化したときは、1日1回完璧歯磨きを目指した結果でした。複数回歯磨きはおすすめです。) ※ 歯間ブラシを使ったり、ザクトのような研磨剤入りの歯磨き粉使ったり、ふさようじを自作して歯の表明をツルツルにしたり、知覚過敏対策にミラノール使ったりと、他のケアもしてますが、一番重要な歯周ポケットケアがぼやける気がしたので、これらは省略いたしました。 虫歯など、歯周病以外でのぐらつきの場合は、参考にならないと思います。 その場合はお詫びします。ごめんなさい。

noname#253716
質問者

お礼

大変詳しくご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

めちゃくちゃ歯茎を中心に歯磨きしたら奥歯のぐらつきが治ったことがあります。おそらく歯茎が刺激されて強くなったのだと思うのですが気休め程度なのかもしれません。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.1

歯科医院でレントゲンを撮って診断してもらいましょう。色々な病気の可能性があるかもしれません。

noname#253716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 改善された方にお聞きしているので、よろしくお願いいたします。

noname#253716
質問者

補足

改善された方の実体験をお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A