• 締切済み

テレビのコードについて

このタイプのテレビのケーブルの外し方を教えて下さい... 部屋にテレビがいらなくなったので、撤去しようと思ったのですが、こちらのケーブルが壁から外れません。よく質問に答えてある六角形の金具も見当たりません。 暗くてよく見えないのですが、覗いてみると中の方で繋がっているように見えます。 誰かお助けください...

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.12

六角形 ?

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.11

此れは壁のところは 外れませんよテレビ側を外さないと 同軸が直接出てるので

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17786)
回答No.10

コレってケーブルがそのまま壁の中を通って出てきているので外すことは出来ません。 もし、壁から外したいならケーブルを切ってこういったTV端子を取り付けてTVのプラグが差し込めるようにして下さい。 マスプロ電工 直付け直列ユニット 端末電源挿入用 DCM7WTD-B https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E9%9B%BB%E5%B7%A5-%E7%9B%B4%E5%88%97%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E5%9E%8B-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E6%8C%BF%E5%85%A5%E5%9E%8B-DCM7WTD-B/dp/B0814J3YKK/ref=sr_1_30?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=25RYU2JIKE832&keywords=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1662252718&sprefix=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%2Caps%2C189&sr=8-30 パナソニック(Panasonic) 埋込高シールドテレビターミナル 電流通過形 ホワイト WCS38809W https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-%E5%9F%8B%E8%BE%BC%E9%AB%98%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB-%E9%9B%BB%E6%B5%81%E9%80%9A%E9%81%8E%E5%BD%A2-WCS38809W/dp/B002UNCUIU/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=25RYU2JIKE832&keywords=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1662252718&sprefix=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%2Caps%2C189&sr=8-3

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.9

持ち家だったら、下手な施工をしても後で苦労するのもアナタだから「好きにしろ」の一言。 借家だったら「原状復帰」が原則。 アンテナ端子(F型接栓)になっているのが一般的だけど、そういう決まりがあるワケじゃない。 古い建物などで「同軸ケーブルの直出し」になっているコトもある(実は、実家のワタシの部屋もアンテナ線は直出しケーブルになっている)。 直出しケーブルだったら建物の設備=大家の所有物なので、店子が勝手に切ることは出来ない。 また、自己所有物件だとしても、テレビを再設置するときに置き場所の制約になるので、直出しケーブルを安易に切らない方が良いだろうな。 見栄えの点で難があるけど、無難な解決策としては   ケーブルを外すのはテレビ側だけ、壁側は”丸めて転がしておく” ではないか と。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.8

今後も使う事はないのかな? コンセントに変更する予定はない? https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/tv_concent/ アンテナに電源は無く テレビから供給される電気なので テレビ側の接続を外しておけば電気は流れていません 壁ギリギリで切ってしまうと繋げなくなる コンセントにするにも短過ぎて加工できない アンテナ線を抜き替えないと2度と使えない可能性があるのが気になる部分です アンテナ工事は資格不要ですが コンセント周りの作業は電気工事士の資格が必要かも知れない

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1534/4629)
回答No.7

No5の方も言われていますが、BSアンテナに繋がっている場合は直流の15V程度の電圧が ケーブルの金属網の外皮と芯線の間かかっています。15V程度では感電しませんがショート させると繋がった他の機器を壊す危険があります。短く切断する際は芯線と網線をショート させないように切断します。ニッパー等で一気に切るとニッパの刃が芯線と網線を電気的に 繋ぐことになりショートします。芯線と網線を別々に切る必要があります。 同軸ケーブルの処理の動画(機器への接続時のケーブル加工方法)がありますので参考にして 切断してください。外皮の剥き方とか・・・。 https://www.youtube.com/watch?v=1eYB3HuyqPk

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (854/1778)
回答No.6

アンテナケーブルは、ケーブルが接続された機器側を外して、ケーブルはそのまま残しておくと良さそうです。賃貸ならばですが。 持ち家であるなら切断してしまって大丈夫です。ただ、他の部屋でテレビの視聴をしているなら、念の為、切り口をビニールテープで保護することをおすすめいたします。 ※ >>暗くてよく見えないのですが、覗いてみると中の方で繋がっているように見えます。 アンテナケーブル同士が壁の中で接続されているようでないなら、アンテナからの配線がそのままでている可能性が高いです。 この場合、この部屋に来たときからケーブルが出ていたはずです。賃貸だと勝手に切るのはやめたほうが良いでしょう。 ※ 持ち家であるなら、アンテナケーブルの端子をこの場所に設置する方法もあります。アンテナケーブルプラグが挿しやすくなりますから、テレビを再設置する際は便利です。 ただ今回は、普通の電気のコンセントと同じ箇所です。素人がいじると最悪火災をまねく可能性がありますから、配線工事を請け負う近所の電気店にご依頼ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.5

>素手でニッパーで切ったら感電などの恐れはありますか? ほぼありません。微弱電流が流れている可能性がありますが、感電するほどの強さはありませんから、気にされなくても良いでしょう。 持ち家とのことですが、ご自宅のアンテナにBSアンテナがある、UHFのみでもアンテナブースターを使っている、等の場合はアンテナ線にブースター駆動用の微弱電流が流れている可能性があります。 人体に影響を与えるほどの電圧/電流ではないので、感電については気にされることはないでしょう。 ただ、切断時に(かなり低確率ですが)ニッパーの刃が同軸ケーブルの外側/内側とショートしてブースター等を破損させてしまう可能性があります。 安全を期すのであれば「まず外側の黒い被覆とその直下にある網線のみ切る。で、ちょっと段差をつけて内側の白い樹脂とその中の銅線を切る」という二段階の切り方をすれば問題ありません。 以上、ご参考まで。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.4

うーん、これは。 通常は、コンセントの所で、次のような器具で同軸ケーブルからF端子に変換、改めて部屋内にアンテナ線を這わせるものですが。 >https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?item_no=WTF4475W&vcata_flg=1&item_cd=WTF4475W&contents_view_flg=1 写真のモノはもう、壁の中、ずっと元の方まで同軸ケーブルのまま伸びているように見えます。 これを壁の所で切ってしまった場合、何かの拍子に壁の中に引っ込むと、二度と取り出せなくなります。 と言うことは現状であると、壁から伸びている部分を適当に巻き、置いておくしかありません。 あるいは先ほどのような器具を買って、コンセントの所できちんと整端固定し、また使えるようにしておくか。 端子への接続加工には、カッター・ニッパー・ドライバー、あたりの工具が必要です。

回答No.3

>自分で切っても大丈夫なものでしょうか...? 質問者様のご自宅(持ち家)であれば切っても全く問題ありません。 ニッパー等で適切な長さに切って、末端をできればビニールテープ等で保護したあと壁面内に押し込んでしまえば大丈夫です。 賃貸もしくはアパート/マンション等であれば設備扱いになりますので切ってはいけません。見た目的には美しくないかもしれませんが、そのまま放置するしかありません。 もしくは、このパネルから出ているアンテナ線の長さにもよりますが、ある程度短いようであれば強引に壁面内に押し込んでしまう、という手もあります。 以上、ご参考まで。

syui_1112
質問者

補足

ありがとうございます、持ち家なので切ろうと思うのですがこのまま素手でニッパーで切ったら感電などの恐れはありますか?

関連するQ&A