水槽に居る虫について
うちには、砂利ありとベアタンクの水槽があります。
どちらも51Cm(36リットル)水槽で、上部フィルター、エアレーション有です。
水温は、25~6度。
一週間に一度、三分の一の水替えをしており、試験紙での水質はどれも良好です。
砂利ありには、5Cmの金魚1匹。
ベアタンクには、15cmの金魚1匹。
そのベアタンクの方に、一ヶ月くらい前から写真のような虫がいます。
今日まで水ミミズだと思っていたんですが、ネットの写真と見比べるとどうも違うような気がして。
ネットの水ミミズの写真は白い感じでもっと長いのもあるようですが、
うちのは写真のとおり体半分くらいが少し色づいています。長さは1Cmあるかないかくらいです。
常に水底でクネクネしているのを見つけ、水槽の壁などにはいません。
これは、何という虫でしょうか?
水を変えたら少し減り、また増えるを繰り返しています。
スポイトで一日に5匹以上は水槽外に出しています。
これは、しばらくもっと水替えの頻度を上げた方がいいでしょうか。
また、ベアタンクなので水底で見つけやすいですが、
もうひとつの砂利水槽の方も、見つけにくいだけで、同じ虫がいる可能性が高いでしょうか?
虫の名前、危険度、発生した考えられる原因、対処を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
補足
ちょっと違うみたいでしたがマツモムシから調べて フウセンムシに行き当たり解決しました! 素早い回答ありがとうございました