• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喧嘩?の末彼氏が過呼吸になりました。)

喧嘩の末、彼氏が過呼吸になってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 学生の私は付き合っている一個上の社会人の彼氏がいます。彼氏との交際では暴力や傷つける行為を許容していません。
  • 遠距離恋愛をしている私たちは、会いに行く際に有給休暇が取れるかどうかの話し合いをしていました。しかし、その話し合い中に喧嘩になり、彼氏が自分に当たり始めました。
  • 私は彼に対して静かに伝えました。「物に当たったり自分に当たったりしても問題は解決しないし、私のボーダーラインを超えているのは許せない」と。彼はそれを受け入れましたが、その後過呼吸になってしまいました。私は彼のことを心配していますが、彼との関係を続けるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (700/1419)
回答No.4

彼氏さん、社会人なんですね。 有休がとれないのは、 おそらく彼自身、会社では立場が弱く 堂々と有休を取る、という行為自体が、億劫なのじゃないでしょうか。 あなたに淡々と説教されて、 「はい・・・」と素直に言った、とのことですが、 彼女にも頭が上がらない、 会社でも立場が弱く、へいこらしている状態、となると 彼のメンタルが持ちませんから 過呼吸などになってしまったのでしょう。 彼はきっと優しくて、自己主張も強くできず、 正攻法で責められたら言葉を失ってしまう人で、 ほんとうはちゃんといろいろ理由があっても それをうまく説明ができなくて、 ただ、黙ってしまう、という人かもしれません。 彼は頭のいい人だと思うんです。 だから、あなたの言われることが最もであるし たとえ言い訳できたとしても 結局は自分の問題だから、あなたにそこまで 言えない、ってなっているのじゃないでしょうか。 会社では、頭のいい人でなおかつ、優しく大人しい人であるなら 上司や嫌な先輩、同僚から何か言われても 結局は自分に非があるから、と考えてしまって はい、と言っている場合があります。 日々、そういう状況で彼氏さんがいらっしゃるのなら そのストレスと、 彼女のあなたに、まして、年下のあなたに そんなふうに正攻法で責められてしまうと さらに心がダメージを受けてしまい 過呼吸になってしまったのは、致し方なかったのかもです。 あなたは冷静で頭も良いかただと思います。 なので、 これからは、彼氏さんを労い、思いやりを持ち、 もう少し優しく接してあげてほしいと思います。 言葉でやり込めてはいけないです。 彼のことを社会でも堂々と仕事ができる人になってもらうためには せめて、彼女であるあなたからは、 尊敬する気持ちを彼に与えてあげてください。 女性から尊敬を受けると、自信も出てくるものです。 学生なら、 できる限り、あなたの方が会いに行ってあげる方がいいと思います。 お金の問題、というのなら、 彼に少しは出してもらうといいって思います。 できれば 彼氏さんには、甘えてあげてほしいです。 かわいい年下の彼女さんでいてあげてほしいです。 賢い女性は、その手のひらの上で男性を転がし 良い男へと引き上げるものです。 彼のことが大切で、やっぱり好きなら、 正論で彼を追い詰めないようにしてあげてください。 そういう関係になれれば、 遠距離であっても、長く続き、結婚へと進むでしょう。

Lycoris__flower
質問者

お礼

sashakiss様、ご回答ありがとうございました...! 1つ1つの文がしっくりきて、彼のもしかしたら...の状況を私にも分かりやすく書いていただけたのでベストアンサーにさせていただきました。 私はまだ学生で社会人になるということを理解したくてもできないので...こうしてsashakiss様のように具体的に書いていただけて、勉強になりました... 彼との接し方をまた見直してみます...そして彼にとって私を相手にして安心できるような、自信が持てるような...そんな関係を築けていけたら...と思います。 本当にありがとうございました...!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3

いい悪いは別にして、彼はケンカによってガスが溜まってきたらどこかで抜かないとどこかで大爆発しちゃうだけだと思います。 人に当たるな、物に当たるなならまだしも、自分に当たるな、おまけに過呼吸になるなといわれたらもう彼としてもどうしたらいいのか。 あとは質問者さんがそうやって彼が不満を何らかの形で表に出すのが禁止なら、質問者さんも拗ねて不満を表に出すのは禁止でしょうね。そうじゃあないとフェアじゃない。 だいたい有給休暇がとれないのは彼の責任じゃないですし、法的に会社は「今のタイミングは有給はダメ」と断る権利もあります。まあまだ学生の質問者さんには分からんだろうけどね。学生のひとつ年上の社会人ということは、新入社員でしょ?「彼女と会いたいのでどうしても有休をこの日にとらせてください」と主張したら「まだお前は学生気分が抜けないのか」っていわれてしまいますよ。

Lycoris__flower
質問者

補足

彼は今年4年目の社会人です... でも確かにそうですよね...学生の私では理解ができない部分もありますが、それが会社...働くってことですものね... 答えていただきありがとうございました...!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.2

>どう伝えたらよかったのでしょうか あなたの伝え方がベストなので、それ以上の伝え方はなかったと思います。 >彼の為にも別れた方が良いのでしょうか その方がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/303)
回答No.1

貴方の考え、行動、言い方は決して間違っておらずほとんどの人なら暴走して言いたい放題言い散らかすだろう場面でも冷静かつ言葉を選びながら言ってるところをみるに貴方は間違っていないので、そこは自信を持っていいと思います。 ただ単に彼の心が弱いというか受け止めるキャパが少なすぎてヒーヒーなってるだけの単純な事だと思われるので、パワハラでも最低なことをしている訳でもないと思います。 貴方が嫌だダメだ止めてくれということをなんどもやるようじゃ、過呼吸以前に性格というか相性が合わないと思うのでどちらがダメとか言う問題ではなく恋愛において合わないといったところでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A