• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金に名前が書いてないのになぜ本人のだと分かるのか)

お金に名前が書いてないのになぜ本人のだと分かるのか

このQ&Aのポイント
  • お金に名前を書かない理由や、お金の所有者の特定について考えます。
  • お札に名前を書かないことで、お金の証明が難しいという paradox があります。
  • 所持物や服においても同様の矛盾が見られますが、通知やカードには名前が書かれている理由があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

江戸時代くらいでしょうか、金銀を持ち歩く不便さやリスクを無くすために両替商に預けてその預かり証が貨幣の代わりとなり、それが兌換紙幣となってその後金本位制が廃止され日本銀行や政府がその価値を担保するようになりました。預かり証だった頃は持ち主の名前が入っていたんでしょうね。おっしゃる通り利便性を優先した結果、持ち主を証明する機能が無くなったんでしょうね。仮想通貨なんかだと持ち主はもちろん、過去の持ち主も記録されているようですから、お金に持ち主を証明する機能を持たせるという発想は自然なことだと思います。 ここからは私の推測ですが、銀行から下ろした紙幣の場合はある程度足取りを掴め、盗まれたものかどうかもわかると思うのです。シリアルナンバーみたいなのあるじゃないですか、「記番号」というのですが、現在はデジタル社会ですから、盗まれた紙幣が再びATMや銀行、そしてコンビニなどの自動レジを通った場合に追跡するのは容易なはずです。本当の持ち主の名前が記載されるわけではないけれど、盗難の抑止力にはある程度なってると思います。

その他の回答 (10)

  • eyukimie
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.10

>誰もそれほんとにあなたのお金ですか? そんなことを知る必要がないからです。 お金を受ける側(お店など)は代金が入ってくれば誰の金でも良いわけです。 もし、受け取ったお金が盗難されたものであっても、それを知らなかったとなれば「善意の第三者」となり返還する必要はないので、本当の所有者を確認する必要もないからでしょう。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.9

一方的でも本人が主張すれば窃盗容疑をかけられますしね。 何かあれば捕まるでしょうから、それまではルールを守っている人の扱いでいいのではないでしょうか。 その前に騙されたのであれば、人との関わり方を考え直すいい機会になると思います。 世の中には同じ間違いを繰り返す人もいますが…

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.8

回答No.7です。 「でも最初に名前書いとけば盗っ人は名前書けないよね? 書いても消した後があるから怪しまれるよね どうでしょうか?」 名前を書くシステムが確定していないのでなんとも言えません。 最初しか書けないとなると、日本銀行、と書かれてしまい誰も所有できなくなってしまいます。 消して書き直し最後の人の名前しかないのであれば、怪しまれても仕方がないです。 無限に書き足すことが可能だとすれば、最後に書いた人の所有になるので、怪しむ方がどうかしています。 そうなってくると、名前を書くのではなく、マイクロチップのようなものが付いていて、そこに所有者情報を追記していく方法が考えられます。 そうなれば、盗んだ人がなんらかの技術で追記したとしても、ひとつ前の所有者に所有権を移譲したかを確認すれば、盗まれたかどうかがわかります。 そのような追記や確認できる機器がどのように配備されるかはわかりませんが、それが必要となると、子供にお小遣いを渡す場合にも通さなくてはいけないような気もするし、1円玉にもマイクロチップを付けるとなると現実的ではないし、なんとも言えないです。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.7

盗んだお金でも名前を書いたらその人の物になってしまうから、名前を書いても仕方がないことになりますね。 うーん、信頼、している、か、しているふりをしているだけで、みんな半信半疑で暮らしているのかと思っていました。

AJ8
質問者

補足

でも最初に名前書いとけば盗っ人は名前書けないよね? 書いても消した後があるから怪しまれるよね どうでしょうか?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.6

普通真贋が問題になるのはオカネのほうで所有者が問題になるのは犯罪の場合ですね。

AJ8
質問者

補足

この手の質問は難しいですよね 私も正直論破できずこれと言った決定打がないのが現状です。 お金に名前を書くととんでもない人数の名前なんて書ききれないことになる でも本当のところ誰のお金かなんて分からないはず んんん難しいですね そりゃいちいち10000円払って お釣8769円です 1000円札8枚 小銭全てに名前いちいち書いてられないからですよね そのような回答が欲しかったですね。 それなら名前書かないことは納得したんですよね 誰も回答出来てなかったです

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.5

今の時代は電子取引ですのでお財布は必要としていません、 必要有るのは認証や規約だったりします、つまりお財布の 中身は限られていますので、電子マネーにチャージすれば、 カードがお財布になります、お金が本人の所有かは全く関係 ないです、例えばお友達とお食事に行き、支払いはお友達 がするのは一般的です、なぜなら個別会計はご遠慮ください と書かれていますので、本人の金かは求められていません、 つまり店からすれば支払われれば、本人の金かは証明する 義務が存在していません。 <お金に名前書いてないのに普通に所持してたらその人のお金 自ら払う必要は無いです、代わりに同行者が支払えば、店との 買い物は終了します、そもそも家族は誰が支払うか、お店には 権限が無いです。

AJ8
質問者

補足

ですがお金を落とした時、 財布ごとなら財布の特徴等から一致すれば大丈夫ですが 裸のお札ならたまたま本人が通し番号は下四桁7777ですのかお札の端に少しだけシール印が貼ってます等の特徴が一致する発言をすればそれが決め手になるので ってことは?やはりお金に名前を書く必要がないと言っても矛盾してることになりますよね? だって落とし物の持ち主を確かめる為に名前なんて書いてないけど通し番号一致したならお金に名前書いててそれが確かに持ち主のだ!ってことと同じですよね! てことはお金に名前書いてないとやはりその持ち主のものと確定しないってことなんですよ!

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

商取引や、お互いに法的に効力を証明しなければいけないものは、名前を書くのは当然です。 そういうことと、物品を同一視することはできません。 お金の話をしてますが、お金に限らず「所有物」は「持っているその人のもの」という推定の元に社会が成り立っています。 それとお金は流通するものですから、持っている間はその人のものですが、一旦離れれば違う人のものになります。 そういう特性を持っているので、「永遠に誰かの所有」ということは性質上馴染みませんし、意味がないのです。

AJ8
質問者

補足

それは分かってるんですよ それを分かってての質問なんです 心理の話です 推定と仰いましたよね? なので物理論は100も分かってます よくよく考えたらなぜ名前書かなくてもそれで成り立ってるのかが不思議なんですよ

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.3

テクノロジーの問題で、お金に名前を書けないのだから仕方がないと思います。誰が思いついたか分かりませんが、希少価値があるものを物々交換を仲介するものとして使い始めたのがお金の始まりですからね。 でも例えば今なら、ビットコインは全てアドレスを辿ることができるので、その人が払ったビットコインはどこから手に入れたものなのかは分かるようになっています。 またデジタル円などのデジタル通貨が出てきたら、そのお金がどこから来たものかを辿ることが可能になります。いずれそう遠くない将来にデジタル通貨を各国の中央銀行は発行することになるでしょうから、お金の流れを全て政府に把握されてしまうことになります。 現実問題として、各国は高額紙幣の発行を相次いでやめているんですよ。質問者さんが指摘するように、現金が一番のブラックマネーだからです。

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (270/594)
回答No.2

それを言ったら、どうやったら自分を自分だと証明できる? 「運転免許証の顔と似ているが別人だろ」「そもそもこの免許証は本物か?」 「健康保険証だって君の物か? これ偽物じゃないか?」 「マイナカードまで、うまく一式盗んできたのか」 「持ってるもの全部、盗品でなきゃ偽物だろ? 他の、君が君だという確たる証拠を示せ」 「だいたい、君に住所や名前が書いてないじゃないか」 どうする?

AJ8
質問者

補足

それを皆さんに聞いてます

回答No.1

>お金に名前が書いてないのになぜ本人のだと分かるのか いやいや、分かるわけないでしょ!!

AJ8
質問者

補足

ですがお金を落とした時、 財布ごとなら財布の特徴等から一致すれば大丈夫ですが 裸のお札ならたまたま本人が通し番号は下四桁7777ですのかお札の端に少しだけシール印が貼ってます等の特徴が一致する発言をすればそれが決め手になるので ってことは?やはりお金に名前を書く必要がないと言っても矛盾してることになりますよね? だって落とし物の持ち主を確かめる為に名前なんて書いてないけど通し番号一致したならお金に名前書いててそれが確かに持ち主のだ!ってことと同じですよね! てことはお金に名前書いてないとやはりその持ち主のものと確定しないってことなんですよ!

関連するQ&A