• ベストアンサー

テーブルの修理

シリコン製?のコースターを置いてたらテーブルにくっついてしまい、剥がしたら写真のようになってました。 何とか修復したく色々調べてはみましたが結局どうすればいいか分からず… 皆さんどうかお力をお貸しください 因みにMDFの突板です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

塗られているニスなどが剥がれたんですね。 部分補修だと補修跡がハッキリとの頃ので、補修跡を目だたせたくないなら全体を塗り直し。 ヤスリでニスなどの保護剤とかつや出し剤を削り取る。ヤスリは荒い番手を使用。 全部削り取れたら細かい番手のヤスリでざらざら感をなくす。 ニスなどを塗る。 換装させて完了となります。 YouTubeではその手のDIY動画が沢山あります。 とりあえず「フローリング 日焼け 補修 diy」で検索してみましょう。 同じようなことをやっているし、使用する道具や材料の紹介もしていたりします。テーブルでは不要な工程もあるので底はご自分の状況に合わせて研究してください。 大きいテーブルだとヤスリ掛けはきついです。思わず、それだけの為に電動工具を買いたくなるくらいにきついです(笑)一度きりしか使わないとわかっているのになぜか買ってしまいます(笑) それも高額な充電式(バッテリーが高い)を買ってしまうと後で後悔すること間違いなし(笑) どちらにしても単純な作業で大変です。削りカスも大量に出るしニスなどを塗るときは他に飛び散らないようにカバーをするか屋外で作業するか・・・ 手を抜くと仕上がりが汚くなって「やめときゃ良かった」と後悔したり・・・

Yujgvvklngd2c
質問者

お礼

面倒でヤスリかけるの嫌でしたが何とか思ったよりも綺麗に塗装剥がすことが出来ました! あとは塗るだけです ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

同じような色のニスで全体的に塗り直してから、 コンパウンド(やすりの細かいやつ)で ひたすら磨く! ってのが、基本的な修復かな~

Yujgvvklngd2c
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ヤスリがけしてニス塗りました! 素人なので粗もありますがおもったより綺麗に仕上がりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A