- ベストアンサー
鏡の捨て方
ここで聞く質問ではないかも知れませんが、コンパクトを捨てたいと思っています。鏡が割れると3年苦労するをいう言葉をよく聞かされたのですが、そのまま不燃ごみに出していいものか迷っています。鏡を捨てるときには何かしてから捨てたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鏡は我が身を映す物、自分の過去の、想入れが在ると思うならば、塩で揉んで、綺麗な川、海に10分位さらす、後、持ち帰り、紙に包み不燃物、で処分して下さい。
その他の回答 (4)
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
単に物を大切にするかどうかの問題と思います。あなたを十分大切にしたよ、さようなら。か、家が狭いから捨てなくてはならない、ごめんなさい。か、心をこめて、ごみに出したら良いと思います。いそがしいから、いつも手荒に扱って早く痛んでしまった。いままで長い間ありがとう。などこころをこめてすてたらいいと思います。
お礼
心をこめて捨てれば、物も嬉しいでしょうね!捨てるときは、ありがとうと言ってすてます。
- hiru-an-don
- ベストアンサー率13% (40/300)
これは聞いた話なのですが… 歴史の教科書などで「彫刻を施したような円盤」を鏡として紹介されています。 「どうしてこれが鏡なのか??」 と疑問に思っていたところ、 「裏返すと水を張れるようになっていて、その面が鏡になる」 とのことでした。で、この時代の鏡は大変貴重で、 「割れると何かよくないことが起こるのでは」 と信じられていたようです。 時代が変わっても鏡は割れやすい材料(現在ではガラス)で作られているようで、大昔の考えがそのまま引き継がれているのではないでしょうか。 結論:気にしないで捨てる
お礼
そんなに昔の考えが、今のこのような迷信につながっているのですね。鏡は姿をうつし出すものですから、もしそのまま捨ててしまうとあまり良くないんじゃないかと心配していました。でも、気にしない方も多いようで、気にしすぎだったかも知れません。ありがとうございました。
手鏡などは白い紙にくるんで神社にお札と一緒に出したり してましたが、今はどうなんでしょうね?
お礼
私もそのほうがいいかなと思っていましたが、今でも神社で収めてもいいでしょうか?白い紙っていうのはよく聞きますね。ありがとうございます。検討してみます。
え、そうなんですか?!どうりで。。。 や、それは冗談ですが、3年苦労するなんて初めて聞きました。いわゆる「迷信」のひとつでしょうか。 (自分の場合、鏡はもう何枚も割ってます、何年分の苦労?(笑)) コンパクトの鏡は捨てたいけど、まだ割れていないのですよね? 捨てたら割れるから 、、ということでしょうか? いずれにせよ、あまり気にしないほうが。 迷信って気になるととっても気になるけど、実際のところ地域によっていわれがあったりなかった りしますもんね。 でも、鏡に限らずお世話になったモノならば、ひとこと「お疲れさま~」と声をかけて捨て てあげると、結構お互い(モノもヒトも)気持ちよくお別れできるのではないでしょうか? いかがでしょう?
お礼
祖母も一緒に住んでいましたので、よくそういう迷信を聞かされ、信じやすくなってしまいました。そのまま捨ててしまうよりも、一言お礼を言ったら、気持ちもいいかも知れませんね。ありがとうございました。
お礼
思い入れはあまりないのですが、やっぱり気になっていました。専門家さんのお答えでわかりやすく教えてくださってありがとうございます。塩はお清めにもなりますよね。綺麗な川が近くにないので、塩で揉んで、白い紙に包んでありがとうと言って捨てようと思います。