※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕の受け止め方が間違っているのでしょうか?)
彼女の勧める医師からの薬を飲めば行事に出席できる
このQ&Aのポイント
僕は思い障害を持っており、睡眠薬を飲まないと眠れません。自治会の行事の欠席を彼女に求めました。彼女は自分の睡眠薬を提案しました。
彼女の勧める医師から処方されていない薬を飲むことには不安があります。彼女はそれを理解しているようですが、それでも飲めると言っています。
彼女の言葉からは、彼女が僕を行事に出席させたいという思いが伝わってきます。しかし、僕は彼女が嫌な気持ちになっているのではないかと感じています。
僕は結構思い障害を持っています。睡眠薬を飲まないと全く眠れません。事情があり自治会の行事を休まないと睡眠薬が1日分足らなくなるので、会長に行事の欠席をLINEで求めました。僕の障害のことを彼女は知っています。●が僕で▲が会長です。
●「実は月曜日通院なのですがに急用ができたんですけど、火曜日では1日分薬が足らなくなります。今週中に行かないといけなくなったのですが、土曜日の午前しか空いていなかったので、申し訳ありませんが行事は欠席したいです」
▲「承知しました」「予備の薬はありますか?」
●「ないです」
▲「じゃあ、私の睡眠薬を飲めばいいです。今飲んでいるもの以外にもありますので探します」「AとBとCがありました」
●「医者の処方した薬じゃないと不安で飲めません」
▲「似たような成分のものがあるといいんですが」
●「ダメです、全く同じものじゃないと不安です。処方したものしか飲めないです」
▲「調剤薬局でなんとか処方してもらえないですか?」
●「以前、医者から診察を受けないと薬は出せないと言われました」
▲「そうですよね、処方箋が必要ですよね」
「あなたはちゃんとしているんですね」
●「いや不安なだけです」
と、こんなやりとりがありました。薬の名前と「。。。。」のようなものは省きましたが、ほぼ同じ文面・口調です。
このやりとりをしていて、彼女がなんとしてでも僕を行事に出席ようとしていると感じていました。
彼女の勧める医師から処方せれていない薬を飲めば出席できるからです。
ちゃんとした人なんですね、というようなことを言っていましたが、ちゃんとした人じゃなかったら飲んでくれたのに、と残念がってるんじゃないかと感じました。
みなさんはどう感じますか?
お礼
大変お優しい言葉をかけてくださり、誠にありがとうございます。実は副会長から「彼女が正しい」「あなたのためを思って薬を進めたりしたんだ」というようなことを言われたので、少し自陣を失っておりました。 お互いに健康に生きてゆきましょう!!