※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駅のエスカレーター付近での出来事)
駅のエスカレーターでの出来事
このQ&Aのポイント
私が乗っていた電車には中学生の団体が乗ってきました。学生たちは駅で一斉に降りてきましたが、エスカレーター付近が混雑していて怖かったため、少し離れた場所で待っていました。すると後ろから大きな声で急かされました。
私の左横にいた学生がエスカレーターに入ろうとしていましたが、私は譲ってあげようと少し場所を空けて待っていました。しかし、学生は後ろに行ってしまいました。その後、私がこの出来事を親に話したところ、学生同士のいざこざかもしれないと言われました。
電車のなかで学生団体が騒がしくてイライラしていた私にとって、この出来事はショックでした。自分に非があったのかと悩んでしまいます。
今日私が乗っていた電車に修学旅行?か何かの行事の帰りの中学生ぐらいの団体が電車に乗ってきました。
私の最寄り駅でたまたその学生の団体が一斉に降りてきたのですがエスカレーター付近で混雑してるしギュウギュウに詰めてエスカレーター乗るのが怖く(前の人が後ろに大きいバッグを背負ってたのもあり)エスカレーター乗る所から少し離れた所ぐらいで少し間をあけようほんの数秒待っていたら
後ろから大きい「早く行けよー!」って後ろからそんな言葉が聞こえてきました。
こんな感じで数秒待っていました。(分かりにくくて申し訳ありません)
エスカレーター
エスカレーターの乗る所
●(学生
●(学生
●(学生
●(私
ぐらいの距離でした。
私の左横ぐらいから入ろうとしてた学生もいて譲ってあげようと空けてたのもありました。だけどその学生は後ろに行ったのでその学生が言ってたのかもしれませんし、誰が言ってたか分かりませんがそれを親にこのことを言ったら、「普通大きい声で知らない人に言うかな?もしかしたら学生同士で何かやってたからじゃない?」みたいなことを言われて確かに数秒待っていたのですがあまり大きい声で行けよ!って言われたのがショックでした。
電車で学生団体がかなりうるさくて座っていても落ち着かなく、逆に疲れてしまってイライラしてた所そんなことがあったのでなんだかなぁーとモヤモヤしてしまいました。
私にやっぱり非があったのでしょうか…