※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ProTools EPブースターで波形がおかしい?)
ProToolsでEPブースターを使用した際に波形がおかしい
このQ&Aのポイント
ギターの録音中にEPブースターを使用し、ProTools上で波形を確認したところ、おかしな結果が出ました。
EPブースターを使用した録音では、波形の下半分が消えたり潰れたりしている可能性があります。
ギター素のままの波形も上下のバランスが悪い箇所があるように見えますが、解決策はまだ見つかっていません。
ProTools EPブースターで波形がおかしい?
Protoolsでのレコーディング時のものです。
ギターの録りの際、ふと思い立ちEPブースターをギターとインターフェースの間に挿し、ProTools上でアンプシミュレーターを立ち上げて録りました。
録り音は気にならなかったのですが、どうも波形を見るとおかしなことになっていました。
添付画像なのですが…
上から、EPを単純につないだ波形。
VOLTAGE DOUBLER XVD-1を使い、18Vへ電圧を上げた波形。
ギター素のままの波形。
になります。
最初に緑色の波形が出て、何故下の方が潰れて波形がないんだろうと疑問に思い、色々録りなおしたのですが、WEBで調べてみるとどうも電気系の故障とかそういう情報が多かったです。
しかし同じ環境でEPとSuhrのRiotを交換して録ってみたところ特に波形は気になりませんでした。
またEPも新品を購入してみましたが、同じ結果になっていました。
なので、EPブースターはこんな波形になるもの。なのか、そもそもインターフェースが壊れていて、まともに見えるギター素のままの波形も実は波形の下半分が消えているor潰れている…の2択なのかなと思い、悩んでいます。
インターフェースはRMEのFireface UCXですが、中古で安くオークションで手に入れています。
今回の青いギター素の波形も、よく見ると上下のバランスが悪い箇所があるような気がしています。
こんなもんだとも思うのですが解決する術がありません。
どうか答えを教えていただけると嬉しいです。
補足
回答ありがとうございます。 自分もファンタム電源入ってたのかなと思ってチェックしたのですが、入っていませんでした。 入力レベルも問題ないはずなのですが、どうしてもEPを付けて録るとこんな感じになってしまうんです。 新品のEPでもなってしまったこと、同じ環境でそのままRiotやHelix等の機材を使っても特にこんな顕著な異常は見られなかったことを考えるとやはりEPが原因なのかなと思うのですが… 電池駆動で試しても同じ結果でした。 どうも下半分のところはあるラインで波形の線が真横にスパッと移動しているような感じがあります。 どちらにしても有名な機材なので特有の症状なら他に情報があってもいい気がしますが、ないということはこちらに原因があるとは思うのですが…電池駆動でも同じ症状だと、インターフェースがおかしい気もしますが、それなら他の機材でも同じように異常が出るような気もしますし…