kei1282 の回答履歴
- 熱風を出さないタイプの冷風機は部屋を冷やせるの???
やっぱり、クーラーのように部屋を冷やすには 冷風機では熱風が出るため、かえって部屋の温度が上がるので、ダメだと言う話なんですが 部屋が3畳で、窓もないのでクーラーをつけれません 熱を出さないタイプの冷風機をお使いの方 又は専門家のかた! 熱を出さないのだから、3畳位ならひえるのでしょうか? その辺、電気屋で聞いてもさっぱりわかりません 熱風が出ないのなりば冷えるのでは・・・? と思うのですが、電気屋の方も詳しくないらしく はっきりとした事をいってもらえません 実際はどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。
- 過去や未来を絶ったり/考えないのは?
過去や未来を絶ったり/考えないようにしているという人を時折見かけます。どのような心理(or心裏)状態であると考えられるでしょうか。お教えください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#8885
- 回答数4
- 悔しい
教えてグーで質問した内容が「~ですか?」という「?」を使わなかったため 違反として削除されました 回答は自分にとって大変ありがたく よい回答だったので悔しいです こんな時みなさんならどうしてますか?(←この質問文がなくて削除されました) 最近削除されるのが多くて悔しいです 削除は何も知らされず突然削除される為わざわざ回答してくれた人に申し訳ない気持ちでいっぱいです もう元には戻らないのでしょうか?(←もう一回質問)
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#4374
- 回答数7
- 悔しい
教えてグーで質問した内容が「~ですか?」という「?」を使わなかったため 違反として削除されました 回答は自分にとって大変ありがたく よい回答だったので悔しいです こんな時みなさんならどうしてますか?(←この質問文がなくて削除されました) 最近削除されるのが多くて悔しいです 削除は何も知らされず突然削除される為わざわざ回答してくれた人に申し訳ない気持ちでいっぱいです もう元には戻らないのでしょうか?(←もう一回質問)
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#4374
- 回答数7
- auカスタマーサービス
auのカスタマーサービス(自分が今月いくら使ったかなどがわかるサイト)が最近開けなくなってしまいました。なぜでしょう?なんか「サーバーが見つかりません」と出てきます。潰れたのかな?そうだったらもうPCから料金照会は見れませんよね?残念ですが・・・。その辺どうなんでしょう?
- sin777
- 回答数3
- 電子ピアノについて
小学3年生の姪が「ピアノがほしい」と言い出し、親ともども困っています。 今まではキーボードで練習してきましたが、少し上達したので、フル鍵盤のもので練習して欲しいという先生からの要望もあるようです。 幼稚園の後半から習っていましたが、途中でお休みをしていた時期もあり、あまり熱心とも思わなかったので親は予定外でびっくりというところのようです。 マンション住まいなのでピアノそのものを置く余地はありません。次の3つの条件にあとはまるような電子ピアノをご存知ないでしょうか。 1.消音できる 2.ピアノ鍵盤に近い鍵盤でフットペダルが3つある 3.価格は20万円まで ヤマハのクラビノーバというのを、見せてもらいましたが、価格面で折り合いませんでした。下の子達はピアノには興味がないので、親としては高い機種は買えないそうです。 ホームページなどで調べていますが、実際の音色や使い勝手などがわかりません。ご存知の方やお使いの方、ピアノの先生などアドバイスをください。
- 携帯での話し声ってそんなに迷惑ですか?
※最初に断っておきますが、ここで述べる「携帯の使用」ということに関して、電波を発生させることによる周りへの影響という点は除いてご意見下さい。電車内での呼びかけは実質的に責任問題が絡んでるがゆえのことだと思ってます。(違ってる場合のみご指摘お願いします。)私が伺いたいのはあくまでも「携帯での話し声」や「(普通の音量の)着信音」など、携帯の使用に伴う「音」についてです。 公衆の場、つまり人が多数いる場での携帯での話し声や着信音(普通の音量)ってそんなに迷惑ですか?というか、一番思うのはそれを「うっとおしい」耳障りだと感じたとして、周りが「迷惑だからやめろ」と言う権利ってあるんでしょうか。 例えば子供で音を出してゲームをしてるコなんかは、音を消してもできるから消してほしいと思います。(だったら携帯もバイブにすれば?と思われるかもしれませんが、バイブだと気づかないときもありますよね。)でも着信音て、通話ボタンを押すまでの数秒のことでしょ?なぜそこで「誰かの携帯鳴ってるなー」じゃなくて「うるさいから使うな」となるんでしょうか。 それに携帯での話し声は一方通行で違和感があり、不快だという人もいますよね。でもひどい人になると「どーでもいいようなことをべらべらと・・・」とかいう人いますよね。話の内容を他人にとやかく言われる筋合いないと思うんですが。 話をまとめると、私がお聞きしたいのは、携帯での話し声や着信音が耳に入ったとき、不快だと思うのは自由ですが、だから「携帯を使うな」とまで言う権利があるのですかということです。私は不快だと思ったとしてもそこまで他人がとやかくいう権利はないと思っています。日常生活において十分許容範囲の生活音(?というのでしょうか)だと思ってます。ご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3666
- 回答数34
- 不景気を意識するため学力が不振です
今まではそうでもなかったのですが、2001年9月の米テロでショックを受けて以来、厳しい世の中を意識するあまり学力が低下していきました。 今大学1年で、前期は単位はそこそこ取れていました。しかし後期は北朝鮮問題、大量失業、製品として気に入っているソニーの株下落や全国全産業経営不振(日株平均株価の低迷)を過剰に心配した結果、不合格が5科目も出てしまいました。しかも、マナーが悪くなるという弊害までおきてしまいました。 こんな状態から学力およびマナー立て直す方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#29373
- 回答数6
- 加害者の人権について。
昔からなんですが、被害者の人権などが加害者よりも軽く扱われているような気がします。加害者は、人権などいらないと言っては言い過ぎですが、もっとオープンにしてほしいです。僕ら素人の考えでは、殺人で10年ちょっとで出て来たりするのが信じられへん。最近凶悪犯罪が増加し続ける中、ちょっと気になったので質問しました。みなさんはどう思いますか??
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- gachapink
- 回答数10
- 家の電気がつかなくなったのですが・・・
今朝私が一人暮らしをしているアパートの電気が突然切れてつかなくなってしまいました。いままで二つある内のひとつの方は付いたり、つかなかったりと言ううことがなんどかありましたが、今回は何をしても付かないのです。豆電球はつくのですけど、あと電球は替えたばかりです。そこで質問なのですが、このような場合どこに助けをもとめれば良いのでしょうか?今日中に助けてくれるところを知っていたら教えていただけないでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- miyaka
- 回答数7
- 土曜日日曜日に子供を閉め出す小学校?
土曜日日曜日に生徒たちを学校敷地内に入れないのは全国的な常識なのでしょうか? 千葉市美浜区真砂では昔から子供たちを入れず、かわりにおじさん野球やおじさんバドミントンのクラブを入れ、子供たちが入ろうとすると追い払うのです。これっておかしくないですか?しかも20年も続いているらしいのです。ご意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 小学校
- PIKKORO2002
- 回答数8
- 14年前の超高級機の金額
私は建築屋なのですが、漏水事故により、お客様の平成元年購入の以下の機器を弁償しなければならないことになりました。 当時の購入総額で500万円とのことですが、現在同じ品物を探し求めるとしたら時価相場でどれぐらいするものでしょうか? 1:スピーカー ウーハー JBL4508(SEREAL24085A+23948A) スコーカドライバJBL2441(SERIAL43202+42257) スコーカホーン JBL2380A(SERIAL021755+021764) ツイーター JBL2402H(SERIAL28105+28134) アッテネータ JBL3105(SERIAL15090+15089) アッテネータ JBL3160(SERIAL14728+14674) 2: メインアンプ McIntosh MC7270 3: プリアンプ McIntosh C29 4: プレイヤー Thorens TD521(SERIAL10670) Technics SH15B2(筐体)(SERIAL116-01)+SP-15(ターンテーブル)(SERIALSGTB339) 5: CDプレイヤー Marantz CD-80(製造番号不明) 6: ビデオデッキ Victor HR-D70(SERIAL114X0091) 7: カセットデッキ Technics RS-BX501(製造番号不明) 8: MC昇圧トランス オルトフォンT20Mk2(製造番号不明) 9: 衛星チューナー SONY SAT333ESG(製造番号不明) 10: プリ~メインアンプ間ケーブル MONITOR PC SYMMETRY SILVERLINE AUDIO CABLE 約30cm2本 11:スピーカケーブル 銘柄不明(直径約4mm銀線で赤と黒が強く撚り線してあります) 12:ノイズカットトランス DENKENSEIKI (型版不明。100V,110V,117Vと3つの出力があります)
- フィルターを交換しなくても良い浄水器
こんばんは(^。^)私の母が嫁ぎ先の姉の家へ遊びに行ったこと。浄水器のセールスが、入社2年目、若くてさわやかで感じの良い男性が来たそうです。話によると15年間フィルターをかえなくてもよい浄水器が36万とのこと。但し今日のみ2人買えば26万という社員価格で購入可能と勧められたそうです。姉は5年前新築立てたときにつけた浄水器は一生フィルターを換えなくてもよいと勧められつけたそうです。今日検証した結果、普通の水道水より悪い水が出ていたそうです。姉は、義理母と共用で26万だしあい購入しました。私の母は買いたいそうぶりは見せたもの購入まではしてきませんでした。なのに、はじめの二人買えば26万といっていた価格が一人しか買わなくても26万で良かったそうです。おかしな話ですね。私は明らかに買わせとしか思えません。確かに本当に長くつかえるのかもしれまんせが36万は高すぎと思います。でも、母は前から浄水器がほしかったらしくすねています^^;お店の人の講話にははり1年間でフィルターを変えるよりも安いし、今なら26万だし15年も使えるしといってききません。私は浄水器の知識はまったくありませんので良いものとは思いますが相場がわかりません。どれくらいのものなんでしょ。1年ごとに変えるタイプとはそんなに味が変わるのでしょうか。15年という保証はどこのあるのでしょうかと思いますが(ーー;)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- emitin
- 回答数9
- フィルターを交換しなくても良い浄水器
こんばんは(^。^)私の母が嫁ぎ先の姉の家へ遊びに行ったこと。浄水器のセールスが、入社2年目、若くてさわやかで感じの良い男性が来たそうです。話によると15年間フィルターをかえなくてもよい浄水器が36万とのこと。但し今日のみ2人買えば26万という社員価格で購入可能と勧められたそうです。姉は5年前新築立てたときにつけた浄水器は一生フィルターを換えなくてもよいと勧められつけたそうです。今日検証した結果、普通の水道水より悪い水が出ていたそうです。姉は、義理母と共用で26万だしあい購入しました。私の母は買いたいそうぶりは見せたもの購入まではしてきませんでした。なのに、はじめの二人買えば26万といっていた価格が一人しか買わなくても26万で良かったそうです。おかしな話ですね。私は明らかに買わせとしか思えません。確かに本当に長くつかえるのかもしれまんせが36万は高すぎと思います。でも、母は前から浄水器がほしかったらしくすねています^^;お店の人の講話にははり1年間でフィルターを変えるよりも安いし、今なら26万だし15年も使えるしといってききません。私は浄水器の知識はまったくありませんので良いものとは思いますが相場がわかりません。どれくらいのものなんでしょ。1年ごとに変えるタイプとはそんなに味が変わるのでしょうか。15年という保証はどこのあるのでしょうかと思いますが(ーー;)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- emitin
- 回答数9
- 浄水器の購入を考えています
こんばんわ。 いろいろと浄水器関係で検索はしてみましたが、あえて投稿させていただきます。 現状は、ミネラルウォーターを購入しています。 以前、在宅していた際に訪問で来たので話は聞きましたが、私の質問に答えられなかったので、お引取り頂きました。 いよいよ購入orレンタルを真剣に考え始めているのですが、どこのがいいのやらと思い投稿しました。色々以前の質問を見るとなるほどっと思うのですが金額的に厳しいです。できればアルカリイオン水が作れるタイプでと、10~20万くらいでないものでしょうか?ローンは組みたくありません。(このご時世なにがおこるやら。。。)があまり妥協もしたくありません。 あと、シャワーヘッドを変えるだけで塩素除去可能な商品ってありますよね?2000円くらいで見たのですが、風呂場の水対策についても教えていただければ嬉しいです
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- junjun-da
- 回答数7
- 浄水器の購入を考えています
こんばんわ。 いろいろと浄水器関係で検索はしてみましたが、あえて投稿させていただきます。 現状は、ミネラルウォーターを購入しています。 以前、在宅していた際に訪問で来たので話は聞きましたが、私の質問に答えられなかったので、お引取り頂きました。 いよいよ購入orレンタルを真剣に考え始めているのですが、どこのがいいのやらと思い投稿しました。色々以前の質問を見るとなるほどっと思うのですが金額的に厳しいです。できればアルカリイオン水が作れるタイプでと、10~20万くらいでないものでしょうか?ローンは組みたくありません。(このご時世なにがおこるやら。。。)があまり妥協もしたくありません。 あと、シャワーヘッドを変えるだけで塩素除去可能な商品ってありますよね?2000円くらいで見たのですが、風呂場の水対策についても教えていただければ嬉しいです
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- junjun-da
- 回答数7
- どのメーカーの電気温水ヒーターがよいでしょうか。
新築したのですが、電機温水ヒーターをつける予定です。住宅メーカーからは、三菱を薦められましたが、他のメーカーの情報が分かりません。 当方、北陸地方に住んでいます。設置する部屋は、20畳くらいあります。 一戸建てになり、思ったより電気代がかかっているのでなるべく省エネタイプでと考えています。ランニングコストなど、ひと冬でどれくらいかかるでしょうか。 どなたか教えて下さい。