a8025 の回答履歴

全952件中561~580件表示
  • ノートパソコンの選び方

    おたずねします。 ノートパソコンを買いたいのですが、どんなのを買ったらいいか、迷っています。 主な用途は、タイピング(wordで)、vcdを見ることと、インターネット(よく香港や中国のホームページを見ます)、eメール、excelで簡単な計算、、、です。この機能は仕事上絶対必要なのです。画面は13インチくらいのものがいいと思っています。あと、海外に持っていくことが多いです。 今のパソコンならどれでも上記の機能くらいあると思いますが、だからこそ、迷ってしまっています。値段は安めで、お勧めがあれば教えていただけませんか。

    • ni-kan
    • 回答数5
  • FF11ができるビデオカードかどうか教えてください

    Intel(R) 845G Chipset based 845G MAX Designed for Intel Pentium 4Processors 先ほど教えていただいて調べたところ、上のがそのビデオカード(が含まれているチップセット)です。 これでFF11ができますか?

  • ショップブランドPCについて

    2台目のPCを新しく買おうと思うのですが、 予算のことも考えてショップブランドの物を考えています 自作も考えたのですが、手間もかかりますし知識にも不安があるので辞めておくつもりです そこでショップにもいろいろとありますが、お勧めのショップなどありますでしょうか? 回答のほう宜しくお願いします

  • お勧めボードは?

    セレロン2.0又はPEN42.0で現時点でお勧めのマザーボードを教えてください、現時点でできるだけ安くシステムを組みたいと思います(VGAスロットだけはあったほうがいいです。外は、なるたけオンボードで)

  • お勧めボードは?

    セレロン2.0又はPEN42.0で現時点でお勧めのマザーボードを教えてください、現時点でできるだけ安くシステムを組みたいと思います(VGAスロットだけはあったほうがいいです。外は、なるたけオンボードで)

  • お勧めボードは?

    セレロン2.0又はPEN42.0で現時点でお勧めのマザーボードを教えてください、現時点でできるだけ安くシステムを組みたいと思います(VGAスロットだけはあったほうがいいです。外は、なるたけオンボードで)

  • お勧めボードは?

    セレロン2.0又はPEN42.0で現時点でお勧めのマザーボードを教えてください、現時点でできるだけ安くシステムを組みたいと思います(VGAスロットだけはあったほうがいいです。外は、なるたけオンボードで)

  • FFXIベンチのスコアアップ術求ム

    タイトルの通り、買っちゃいました(笑) PCの構成は下の方に書きますが、ひとまず質問としては下記の通り。 「FFXIの動作を快適にする設定方法等あれば、教えてください」 だいたいのHPではドライバを更新すれば良いという情報があるのですが、ドライバの更新に関してはいろいろ施策中ですので、その他の情報を募集します。 オーバークロック、パーツの買い替えについては極力除外、DirectXの設定や、BIOSの設定をドウのすると・・・これはどうした方が・・・というような情報をお待ちします。 まぁ、とりあえず参考になりそうな情報ならデマでもハッタリでも何でも良いです(笑) 以下構成です。 Windows2000Pro SP3 マザー・・・ASUSTeK A7V8X(サウンド、LAN オンボード) CPU・・・AthlonXP 2100+ メモリ・・・PC2100 512MB+256MB VGA・・・RADEON9000PRO VRAM64MB 今までBIOS、VIA4in1ドライバ、ビデオドライバの最新からチョット古いものをいくつか組み合わせてみましたが、どれもFFXIベンチスコア3400前後です。 機能てんこ盛りのマザーが足を引っ張っているのか(?)チョット物足りないかな~と。。。 なお、ゲームの方は1024*786、BUMPMAP有効、その他はデフォルトの設定+臨機応変で動かしています。 ひとまず普通に動いているようにも思いますが、今以上に快適になるならば・・・・と思い質問してみました。 よろしくお願いします。

    • g_dori
    • 回答数1
  • 古いLanカードを買ってしまったのですが・・・

    先日Lanカードを買ったのですが、ワゴンセールでしたので古いものを買ってしまいました。買ったLanカードは「PCIバス用LANボード (株)メルコ BUFFALO LGY-PCI-TXC」です。説明書にはWINDOWS98,95用の対応しかかいてません。こちらのパソコンはWindows2000です。 パソコンを起動するたびに「lgytxc.sys」という名のファイルを要求され、Cドライブで検索したら出てきたのですが、それを選択すると、エラーがインストールはできた物のエラーが起きて結局Lanはつかえません。接触不良かとおもい PCオフにしてLanカードを抜いてPCオン→PCオフにしてLanカードさしてPCオン を数回やってみましたがだめでした。こういった場合にはどうすればよいのでしょうか? 現在Win2000用アップデータ(?)の用「lgytxc.sys」を探していますがもしご存知のかたは教えてくださいお願いします 追記はできるだけ早めにしますので質問がありましたらおっしゃってください

    • kenryu
    • 回答数5
  • 16インチデジタルか17インチアナログか、、。

    新しくTVパソコン購入にあわせ、液晶モニターの購入を考えています。 17インチぐらいのサイズがいいのですが、具体的には IOデータ LCD-A171 ミツビシ  RDT175M ぐらいの 17インチ アナログ機種か、 エイゾー L465 16インチデシタル で考えています。 店頭でチョット見た感じでは 16インチ、17インチともに あまり大きさ的に変らなかった様に見えたのですが、どうなんでしょうか? デジタルとアナログ 結構変るものなんでしょうか? 17インチのデジタルまでは チョット手がでません。 よき アドバイスをお願いいたします。 

    • awabon
    • 回答数3
  • 運転時にミラーで後方確認する時

    いつもお世話になります。今回、ペーパードライバーを返上して中古車を購入して運転しようと思うのですがひとつ教えていただきたいことがあります。私はアメリカで始めて運転免許をとり日本で切り替えをし、その後はペーパードライバー暦5年です。一度だけペーパードライバーのレッスンを1時間ほど受け、そのときにも注意されたのですが、運転中に車線変更する時、くるっと首を後ろにむけて確認してしまいます。そんなに後ろに振り返らずミラーで確認するようにと言われたのですが、アメリカで初めて買った車が運転席側(左側)しかサイドミラーがついておらず(古い車の場合、アメリカでは普通です)又、教習のマニュアルにも死角があるため必ず振り返って後方に車が無いか確認して車線変更するようにとかかれてあったように記憶しています。サイドミラーとバックミラーで全て見えるのでしょうか?日本では、後方確認(左折ではなく、車線変更の場合等)はミラーだけでするのでしょうか?変な質問かと思いましたが、周りに聞ける方がおらずいつもこのokwebで親切に解答いただけるので質問させていただきました。よろしくお願いします。

    • lailai
    • 回答数9
  • WIN2000でハードデスクのパーテーションを区切る方法

    WIN2000を新規インストールしたいのですが、CDからインストールするとハードディスクは初期化されますが、パーテーションには区切れません。 60GBあるHDDを20と40に区切ってからインストールを始めたいんですが、どうしたら出来るでしょうか。 よろしくお願いします。 (過去ログを探したのですが、見つからず、質問する次第です。WINFAQのサイトなども少し探したんですが・・・探し方が多分悪いようで分かりませんでした) 他にも2000で動いてるPCがあるのでそこでなにかFDDを作れば出来るんでしょうか・・・

    • Gotisan
    • 回答数6
  • 自作経験のある方、アドバイスを・・・

    現在使用中の機がかなり古いため次機は自作でと考え自作勉強中なんですが… その関係の本や雑誌を読んでいると、ハードの相性が合わないと、不安定になったり動かなかったりということが載ってますよね。 これってそんなに気をつけなければいけないですか? どういう物、どういう事に気をつければいいですか? せっかく買った機がまともに動かないのも嫌ですし経験者のアドバイスを聞いてからと思いまして… また、自作について他にこういうことに気をつけてとか、こんなパーツがおすすめとかアドバイスがあればあわせてお願いします。

    • Nakkie
    • 回答数7
  • BIOS更新時の安全注意点を教えてください

    ワープロができるというだけの理由で、零細企業のシステム担当になってしまった心もとない者です。 80GBの大容量HDDに取り替えを命じられたのですが、使用中のマザーボードが古くて(1999年製)、BIOS更新をしなければいけないことがわかりました。 BIOS更新は今まで経験が無く、「ROMが飛んでしまうかもしれない怖いものだ」、という雑誌の記事をよく見ましたのでこわごわです。 ROM焼きだいじょうぶ、なるバックアップ部品の存在は知っていましたが、まさか今回BIOS更新が必要とは思っていなかったので買わないまま夜になってしまい、明日の朝の業務開始までにセットアップしなければなりません。。。 ROM焼きだいじょうぶ、などのツールが出回る以前の古典的な方法で、安全にBIOSアップデートを実行するための注意点や、やらねばならないバックアップなどの手順を教えていただけませんでしょうか。。。 こんな時間に大変困ってしまいましたが、起きていらっしゃる方で、教えてくださるご親切なかた、助けてください。

    • altosax
    • 回答数2
  • 液晶モニター

    液晶モニターを買おうかなと思っています。 どこのがいいのでしょうか? 個人的な予算からアイオデータとかを考えているのですが、アイオデータの液晶の製品としては(アイオデータの液晶モニターという製品だけを対象とする=他の製品は考えない)いいのでしょうか? ちなみに値段は39800+消費税+保険(3%)-2000(現在の正常稼動モニターを買い取ってくれる) また予算的にシャープは無理だと思います。

  • 845チップセットに載せれるCPUは?

    自作未経験者です;^^ 現在DELLのDIMENSION 4300という845チップセット搭載機を使ってます。 買った状態でPen4 1.6GHzが載っていますが、 これをCPUだけ交換できるとすれば、何を搭載可能でしょうか? 今のPen4 2.5Bとかも可能なのでしょうか?

  • HDDを初期化したいのですが

    Win2000を使っています。 HDDを初期化して、2000をインストールし直したいと思い CDからインストールを試みました。 しかし、↓このページの8の画面 http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/win2k.html と同じところで、初期化したいパーティションを選択し、 Dキーを押しても何も起こりません。 HDDはCドライブ(4GB)のみで、パーティションも分けていません。 (上記の画面では C:NTFS 4XXXMB(すみません、数値はうろ憶えです) 未使用の領域 8MB と表示されます。) 他の質問も探してみましたが、ここでどうしても行き詰まってしまいます。やり方が間違ってるんでしょうか?

    • pint
    • 回答数2
  • Windows2000をもっと詳しく勉強したいのですが・・・

    Windows2000をもっと詳しく勉強したいのでなにか良い本なり資料があれば教えて下さい。

  • SIS655搭載マザーボードの発売日って・・・

    こんにちは、自作パソコンの購入を考えてます。 SIS648マザーと考えていたのですが、どうせなら少し待って近々SIS655を購入しようと思います。 AOPENから1月発売予定とショップに書いていたのですが、他のメーカーからはどのくらい後に出るのでしょうか? GIGABYTEかASUSにしようと思ってます。

    • pekepon
    • 回答数2
  • スピーカーに・・・

    既存スピーカーの音があまりにも貧弱なんでスピーカーの代わりにステレオで音を出そうと思い繋いだんですが音がおかしいのです。低音を上げると音がわれてしまいます。全体的に音がちいさくてステレオでチューナーにすると音の大きさが全然違います。繋ぎ方はステレオミニプラグからピンプラグ2本になっている線でステレオ側のAUXと書いてあるジャックに差し込んでます。(その他にビデオとMDの音声入力があるんですが差し込んでも鳴りません)PC用のスピーカーでないとだめなんでしょうか?だめならホームセンターでPC用2.1chのスピーカーが2980円で売っていたので買おうかとも考えていますがそんな安物どうなんでしょうか?どなたか良いアドバイスをよろしくおねがいします。