azumatokyo の回答履歴
- 中国の治安(特に深セン)ってどうなのでしょうか?
中国の治安(特に深セン)ってどうなのでしょうか? 香港のガイドブックを見てたら 中国の深センのことが紹介されてたのですが、 深センは治安が悪いって書いてあります。 香港からのオプショナルツアーなら大丈夫かと思いますが。 中国ってそんなに治安が悪いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#112446
- 回答数2
- 会社を辞めるしかないのでしょうか?(長文です)
会社を辞めるしかないのでしょうか?(長文です) 私は高校のとき、アスペルガー症候群と、今も通っている心療内科医から診断されました。 今はある鉄道会社で車掌をしておりましたが、休憩時間が苦手なのと、私が悪いのですが、 先輩とトラブルになってしまい、それらのストレスから二次障害である「抑うつ状態」と診断され、 現在会社を休ませていただいております。 入社時は自分がアスペルガー症候群だとは伝えておらず、一般採用で採用されました。 入社試験の時にあえて隠そうとは思わなかったのですが、当時は私も採用に関しては ほとんど無知で、世の中には「障害者雇用」というものがあるということすら知りませんでした。 また、私が勤める会社は決して大きな会社(200人程)とはいえないので、障害者雇用というのも 当時も今もないのかもしれません。 現在は、アスペルガー症候群と診断されていると、会社にお伝えしてあります。 また、高校は普通学級(工業高校)を卒業しました。 入社後は、駅に配属され、駅員として2年少々勤めました。 アスペルガー症候群が苦手とされる「接客」も、私に対する苦情等は聞いておりませんので、 特に問題はなかったと思います。 去年の7月に、自分は鉄道か好きで、車掌になりたかったので自ら希望し、 同期と一緒に運転区(運転士・車掌・検修が所属)という部署に異動となりました。 ところが、新しい環境になかなか慣れなかったのと、休憩時間でもなかなか休まらなく、 いわば出勤してから泊まり勤務の時は寝室に行くまで、日勤勤務の時は家に帰るまで 緊張やストレスが継続したこと、そして私が悪いのですが、 先輩とトラブルになってしまったなどの原因が重なり、 抑うつ状態となってしまいました。 ここからが本題ですが、私は今の会社を辞めたくありません。 そのためには、特に問題なく勤務ができた駅に戻していただく「配置転換」をお願いしていました。 しかし、前回直属の上司である運転区長さんと、課長さん2人、 計3対1で面談を行っていただきました。 その中で、会社側は 「なんとか運転区に復帰できないか? 車掌業務自体は問題なくやれていたんだから。 あと、駅にいたときは、たまたま一緒に仕事していた人たちがよく、運が良かっただけではないか。 鉄道会社はどこの部署もチームみたいなものでやっているので、なかなか君みたいな アスペルガー症候群にあった部署がない。 万が一駅に戻ってまたダメになってしまったら、今度は辞めてほしい という話にもなる。」 と言われ、事実上、駅への配置転換は却下された形でした。 さらに、ショックだったのは 「君が人間関係に不安を抱いたままこの先何十年と勤務していくのは不幸じゃないか。 さきほども言ったが、鉄道会社はチームでやっているので、辞めろとは言わないが、 ここにはこだわらずに、アスペルガー症候群に合った仕事を、 この休職中に探してみて、人生設計を見つめなおしてみるのも手ではないか。」 と、私には退職勧奨ともとれるようなことを言われてしまい、ショックでした。 会社に対しては、自ら運転区に行きたいという希望を聞いてくださり、 結果はこのような形になってしまい申し訳なかったのですが、 今の会社は辞めたくありません。 駅では、確かに働いている人は変わっていますが、それ以外は特に環境が変わったという ことは聞いておりません。 駅では2年以上問題なく勤務できたので、駅ではやっていく自信があります。 もしも運転区から離れると、直接電車で仕事はできなくなってしまいますが、 今の会社を辞めない限り、好きな鉄道業務には携われます。 しかし、こんな自分は辞めるしかないのでしょうか・・・? ご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- crew-cabin
- 回答数5
- 働いて稼いでくる嫁と専業主婦どちらを望む男性が多数派ですか?
働いて稼いでくる嫁と専業主婦どちらを望む男性が多数派ですか? 世の男性は働いて稼いでくる嫁と専業主婦のどちらが好きなのでしょうか? 割合はどんな感じなのでしょうか? そういうのが詳しくのってるサイトなどありましたら教えてください
- 締切済み
- 夫婦・家族
- hirayamate
- 回答数4
- 夏休み 中学生の娘を残し海外旅行します。
夏休み 中学生の娘を残し海外旅行します。 私は更年期障害で少しのことでいらいらし、反抗期の娘と毎日衝突しています。 気分転換したいと思い友達と10日間海外旅行を計画しました。 しかし娘を夫にまかせ旅行に行き、夏休みでもありその間に娘が非行に走らないか心配になってきました 娘に一緒に行こうと誘ったのですが、行く気持ちがありません。 娘は、調子にのったら後先考えずに行動してしまう性格です。 夫は放任主義です。 母親なのだか、自分を優先しないほうがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#114868
- 回答数7
- 思い込みの激しい元同僚に困っています・・
思い込みの激しい元同僚に困っています・・ 去年辞めた仕事場に私のことを好意に思ってくれているAという人がいました。告白とかされたことはないのですが、Aの態度でわかりましたし、周りの人もそう言ってきました。 しかしAは言っては悪いですが、絶対にもてないタイプでやたら独り言が多く、服装もだらしない(キタナイ)し寝癖はついてるは仕事も全然できない人でした。もちろんそんな人を好きになれる訳なく、仕事場でのたわいもない会話をするぐらいの付き合いで、私は一年半でその仕事を辞めAのこともすっかり忘れていました。 しかし最近、前の職場の仲が良かった人と会う機会があり、実は私が辞めた後Aが私と付き合っていた、私のことを元カノだ、と飲み会や色々な場所で言っている!と聞きました。それを聞いて思い出したのがちょっと前に、偶然取引先の方と会ったときに「お!Aの彼女!」と言われたことです。私はただの冗談だと思って笑って流しましたけど、こういうことだったんだ、思い知らされ目の前が真っ暗になりました。 私としては晴天の霹靂でそんな事実はまったくないですし、Aと付き合っていたなんてとにかくありえないことで、元職場の人たちや取引先の人とも円満の状態で辞め、自分の中でいい思い出だったのが今更そんな事態になっているなんて思いもしなかったのでショックが大きかったです。 前の職場のこととは言え、そこで出会った人との人脈は今もつながっていますし、その人たちに私がAと付き合っていたなんて思われるのは、心外というか相当気持ちが悪いですし、Aに私の人生を狂わされている気がして本当に悔しいです。 怒りにまかせてAに電話してやろうかとも思いましたが、なんだか普通の感覚とはずれている人なのでうまく伝わるのか不安ですし、それ以前に声も聞きたくありません。 このまま泣き寝入りするのは本当に悔しいですし、人間不信になりそうです。 何かいい解決方法はありますでしょうか。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- korokuro1551
- 回答数4
- 傷害罪とモンスターペアレント
傷害罪とモンスターペアレント 質問です。親友の話です。昨年の12月ごろ中学校のバドミントンの部活指導中になまけて遊んでいる生徒がいて、 呼んで話をしようと思い、呼んだところ、あなたとは話ができないとか生徒がいいだし、とても話しができる状態でなかったそうです。ものすごい言い合いになり、生徒のほっぺたをたたいてしまったようです。 そのあとすぐに保護者にきていただき、謝罪はしたようです。次の日からその生徒は学校にも参加しているようです。ただ、ショック大きいのか部活はずっと休んでいます。そして学校側の対応に納得がいかないのか、被害届を提出されました。そしてすぐに、指導していた親友をもう指導にきてほしくないといっていたようです。 その親友は教員ではなくたまたま指導にきていた卒業生です。こういう場合、起訴されるんでしょうか。 その後ですが、半年振りぐらいに保護者から連絡があり何事かときいてみると3年生なので最後の試合に出させてくれということでした。しかし、もう選手登録も終わっており、その子を出すには他の生徒をおろさないといけません。なのに、その保護者は2年生は来年もあるからいいじゃないですか。というようです。 こういう保護者の言い分てみなさど思われますか?ちなみに、その子は休んでいた間はまったく個人的な練習もやってなく体もなまってるといってるようです。ほかのバドミントン部の生徒はいまさら何をいってるのとさめた空気だそうです。またその他の保護者も専門的な先生に指導していただきたいと多くの方が思っておられます。
- 隣の家がうちの土地を狙っているという不安が消えません。
隣の家がうちの土地を狙っているという不安が消えません。 隣の家が反対側の空き地も買い小屋も建て、また個人事業主で利益もあげているようで観光客や業者らも来ます。 住宅地なのでうるさく感じるときもあります。 それがストレスになるときもあります。 嫉妬からくるのもあるかもしれませんが不安を感じるようになりました。 漠然としていますが不安をどうしたらいいのかわからないのです。 もやもやして吐かずにいられないのです。 本来住宅地で商売するのはどう思いますか? それが原因なのかと思っていますがどうでしょうか?
- 自分の親が人格的にかなり未熟だと思う方いますか?
自分の親が人格的にかなり未熟だと思う方いますか? 受け入れ方、コミュニケーションの仕方など教えて下さい。 うちの母親は、気に入らないことがあると、いいたいことだけ言っていきなり電話をきったりします。 ちなみに。 仲の悪かった父親の葬儀に関して。 お金もったいないから火葬だけで済ませろ。と言ってきました。(結局葬儀はしました。) 頂いた香典は、私の好きなように使う!香典返などしなくていい!と言って、渡してくれません。 その他諸々。 私から見れば、母親として、人間として信用できなくなってきています。 父と母との間には、色んな確執があったのだろうとは想像できますが。。。 個人的な感情を、その他の人間にまで押し付けようとすることにおいては私は抗議しています。 母にとっては夫。 しかし、私にとってはかけがえのない父親です。 孫にとってはおじいちゃん。 その部分を推し量らず、母本位の考えのみでものごとを進行させようとすること、にかなりの違和感を覚えます。
- 心の狭い自分に自己嫌悪です。
心の狭い自分に自己嫌悪です。 職場で、自分のセクションに新しい人が入ってきたのですが、その人との関係が上手くいかず、自己嫌悪の毎日です。 仕事の手順を一から説明して教えてはいるのですが、要領を得ないというか、のみ込みが遅いというか・・・、仕事をあまり覚えてくれません。 そして、その新しい人には「自分から進んでやる」という気持ちがあまりないらしく、こちらから言われた仕事しかしてくれません。 出来れば、自分の仕事だけではなく、周りの状況を判断しつつ、仕事を進めていってもらいたいのです。 小さいセクション(私、新しい人ともう一人います、合計3人)ですので、教えるのは私だけになります。 もう一人おりますが、その人もまだ入って半年ほどのため、まだまだ仕事を覚えている段階です(しかも、その人も来月いっぱいで異動になるかと思います)。 私も教えるのに集中できればいいのですが、自分の仕事をこなしながら教えなくてはいけないので、つきっきりということができません。 また、仕事内容もかなり時間に追われているため、なかなか集中してうまく仕事を教えられません。 自分も完璧な人間ではないので、自分の仕事に追われていて、いらいらしている時に質問をされると、ちょっとつっけんどんな対応になってしまうときもあります。 そして、後から「もっと丁寧に教えてあげればよかった」と後悔して、自己嫌悪に陥ります。 また、あまりにも仕事を把握してくれないので、自分の教え方に何か問題があるのかと、落ち込みます。 自分に上司がいますが、この上司も私のいるセクションを含めた形で統括をしているので、詳しい仕事内容となると私の方が知っているという形になります。 そのため、他の人に仕事を教えてもらうという形をとることが出来ず、私が教えることになります。 多分私はその新しい人にとっては、完全に「嫌な先輩」という立場になっているかと思います。 客観的に見ても、自分は嫌な人間だな、と思ってしまいます。 今は、出来るなら、どんなに忙しくてもいいから、全部自分で仕事をやってしまいたいという気持ちでいっぱいです(多分、かなりオーバーワーク気味になると思うし、さすがに他の人に迷惑をかけてしまうので言いはしませんが)。 毎日、その新しい人の顔を見るのも嫌だし、声、におい、雰囲気、全部が嫌になっています。 しかし、職場ですから、嫌だから一緒に仕事をしないなんてことは言ってられません。 どうやったら、上手くその人と仕事をすることが出来るでしょうか。 こんな自分勝手な私ですが、アドバイス(もちろんお叱りの言葉でもいいです)をお願いします。
- 夫に冷めつつある。
夫に冷めつつある。 妊娠中、立ち仕事でフル勤務していたので 夫の祖母が「流産したらいけないから仕事を辞めさせたら…」 と言ってましたが、夫は大丈夫の一点張り。 結局、出産ギリギリまで仕事しました。 夫の実の妹が妊娠した時、夫は自分の親に「いい加減仕事辞めた方が…」 と言ってました。 家族思いじゃなく、実家思いな夫に腹立たしいです!! 夫は自分の実家に援助金として年間100万円入れてましたが、 うちも金銭的に厳しいので、私が産後に夜の仕事をするつもりでした。 ・・・が、子供の体調が悪く出れなかったので 50万円に減額してもらい、今は50万円援助してます。 夫の母親も仕事してるのに、そんな必要ないのでは!! そのおかげでこっちは2人目も作れないままですが、 夫はそれでいいみたいです。 家族の事を考えていない夫に、日々気持ちが冷めつつあるのですが… どう思われますか?
- 潔癖症の人との付き合い方
潔癖症の人との付き合い方 会社に潔癖症の人と二人で業務をこなす部署にいます。 私自身も綺麗好きなほうで、清潔にはしていますし、掃除も心がけています。(接客業の受付しています) 相手の女性は年上で、女性なのですが、お客さんの使うデスクの掃除をほとんどやらず、私がほとんどしていたのですが、そのなりに気がつくと私が触ったPCとかデスク、ボールペン、ひどいとイスまで拭きだしたり、それが過剰なのでとても気分が悪くなってしまいます。 ちなみにその人は電車通勤でなく車で通勤しています。 私が思うのはお客様のゾーンは掃除をさけ、自分の周りばかり拭いているのでとても不愉快に感じますし、潔癖症であれば、お客様の気持ちを誰よりわかるから、綺麗にしようと心がけると思うですがそうでは無いようです。 そのような人と日常二人っきりなのでちょっと苦痛です。 嫌がらせしているようにも感じてしまいます。 私も電車のつり革とか決して得意ではありませんが、割りきっていまし日常生活差し支えないレベルです。 潔癖症の方の意見も参考にしたいと思い、投稿させていただきました。 もしそのような方がいらゃっしゃれば、接客業は避けますか? 是非ご意見をお願いいたします。
- 仕事を辞めるか続けるか迷っています。
仕事を辞めるか続けるか迷っています。 正社員事務職として働き始めて半年になります。30代主婦です。 2か月くらい前からホコリだらけの部屋で経営者と2人で仕事をすることになりました(整理整頓をしていない部屋で書類が雪崩落ちていて足の踏み場もない部屋でした。片付けようとしても、書類は捨てたらだめといわれるので、私が入るスペースだけの書類などをお客様がくる玄関において、それを片付けようとしてもだめだといわれるので、そのままにしています。なので誰も片付けません) 1か月前から咳がとまらなくなり、風邪をひいていたので風邪が原因だと思って病院でもらった風邪薬を飲んでいたのですが全然治らないので、別の大きな病院へ行ったところ、風邪ではなくアレルギーと言われました。ホコリだらけの部屋を何とかしないことには薬を飲んでもたぶん効かないし、効いたとしてもずっと薬を飲まないといけないといわれました。 たかが、セキとはいえ、夜中もセキがとまらなくて目が覚めるし、体力消耗して大変きついです。 その他にも、ほこりだらけの部屋は、外の状況が見えないので、ほかの部署の状況が全くわからなくて、自分だけ取り残されたような孤独感を感じます。全員ですることでも、私には連絡もなく気づいたら誰もいないこともあったり、ほこりだらけの部屋に挨拶をして帰る人はいなくて、ひとりで残業するときなどすごくむなしくなります。周りが見えない状況なので、まわりからは「使えないなぁ~」と思われているのはすごく感じます。修復しようにも周りがみえないし、雑務に追われているし、経営者にずっとつかまっているので身動きが取れず、ほかの部署のお手伝いをするのが当たり前の慣習になっているのに、それが満足にできないため、周りからはよく思われていません。 1か月ちょっと前からめまいもするし、最近では耳鳴りもするようになりました。 経営者からは、良く言えばとてもかわいがってもらってはいますが、毎日のように密着してきて、肩や背中をなでられます。(思いっきりいやな顔をして注意しても、全然効果はなく、何かと触っては「あー触ったらだめやったね」と言って笑ってごまかされています) 事務処理のレベルもかなり低くて、????ありえないやり方だったり、どんぶりかんじょうだし、それも効率よく改善しようと何度も相談しましたが、毎回言うことが違うし、前に言ったことは「忘れた」とか「それは前の人が勝手にした」とか話になりません。(前の人がしたというより経営者の指示通りにしていたにもかかわらずそういう風に平気でいう人です。都合悪いと忘れたといって終わらせてしまう人なので) 経営者は、私が一緒の部屋で仕事をすることによって、お手伝いさんのように使えるから便利だと思っているらしく、計算するときすら、自分は計算機をもっていても、数字を読み上げて、私に電卓をいれさせます。基本的に二人でするのが好き?みたいですが、こちらとしては、ちょっとでも早く帰りたいから仕事をすすめたいのに、全然さばけません。 何かわからないことを質問したら、5分で説明がつくことでも2時間かかるので、仕事が全然すすみません。途中で話が脱線して、結局ここはどうしたら???と数時間たったあとに聞き直すことがたびたびあります。 パソコンの操作もわかっていないけど、すべての操作を知りたがるため、全然書類作成が進みません。教えても覚えてなくてまたすぐ同じことを聞きたがるし、画面にでてきたものが気になって、使わないものでも気になるとそれを聞かないと次にすすめないタイプなので、説明しますが、結局、理解できないし、それでも理解したと思わないと先に進まないために、かみ砕いてかみ砕いて神経すり減らしながら説明しています。 そんな状況なので、ほかの部署の仕事を手伝う時間などないし、経営者は、ほかの部署を手伝わなくてよいといいます。しかしほかの部署には、そういうことにしたから・・・という説明は一切してくれません。 経営者は、基本的にはいい人だと思うので、なんとか期待に応えてあげたいと思いますが(セクハラ以外は)ほかの部署から嫌われてしまったので、仕事にならないことが多く、体調も良くないし、早い段階に辞めたほうがいいのかなぁと思っています。 こんな状況でも、今は仕事がないし働ける間は働いたほうがいいでしょうか?前任者も半年くらいで精神的におかしくなり、2か月近くお休みしてそのまま辞めてしまわれました。私もちょうど半年なのでこれを無理したら私も、仕事に行けなくなるくらい精神的におかしくなるのではないかと思い、決断しようかと思っています。 皆さんならどうしますか?もし続けるとしたらどうしたらほかの部署とうまくコミュニケーションがとれるようになれるでしょうか
- どうしたらいいでしょう
どうしたらいいでしょう 結婚10年子供無しの夫婦です。 これまでも色々とあったのですが、今は目の前の事だけ質問させて下さい。 主人の行動、言動に理解が出来ません。 客観的に見て頂いて私への厳しい意見も受け止めたいと思いますので宜しくお願いします。 つい先日、4年続けている不妊治療の人工授精5回目を受けた日、帰りが遅くなると私に主人からメールがありました。ご飯は先に食べてと。分かったと連絡をいれました。結局朝3時になっても帰らない為、 電話を入れたところ出なくて、30分後に今やっと済んだから帰るね~と。 帰宅は朝4時。 その次の日にどうもその日の態度や行動がきになり、携帯を見ると、 私に連絡入れた後 遅くなってごめんなさい ナビではもうすぐつくよ は~い 等のやり取りが。 私の知らないメアドを主人が取ってやり取りしているようです。 出会い系かと思いますが、初めて会う感じでした。 それを見て、私も逆上してしまいました。 するとさっさと車に乗り込み、私がいくら止めても押し倒して出て行きました。 普段は何かと私に対しては優しく、幸せにしたい。大事にする。と言う人です。 行動も、前は浮気や嘘も色々ありましたが、最近はしっかり話したり、今後 についても会話をする事も多く安心していました。が、これは旦那が無理をしているだけだった のでしょうか?? 私は子供を作る努力をする事にばかり目がいき、普段はそんなに優しい言葉をかけてなかったと思いますし 不妊治療中の旦那のあまりに身勝手な行動に(お酒の飲み方や、こそこそパソコンを持ち歩いてる事)強い口調で相手を責めた事も、多々あり、正直心が休まらなかったと思います。 それでも、来月は体外受精にむけて相談して、先日も出来たらいいね~と手を繋いでくる夫がいました。 私がひとつの事を許せずとがめたのがいけなかったのでしょうか? 信頼していけない相手なのでしょうか? 正直、思いやりを普段旦那に持ててなかったのは私の方が多いと思います。 本当の気持ちは話してないので分かりませんが、 いい所に目がいかず、悪いところを責め立ててしまう自分がいます。 女遊び位い、どんな時だろうと、普段大事にしてくれてるなら目をつぶるべきですか? 男の人の意見も頂けたらと思います。
- 嫌いな食べ物を、我慢して食べるタイプですか?
嫌いな食べ物を、我慢して食べるタイプですか? 私は小さい頃、厳しく躾けられて嫌いな食べ物でも食べます。 それに対して文句を言うのは、作った人に失礼だし品が無いと言われました。 でも現代では、嫌なら嫌とはっきり主張しろと言いますね。 我慢して、飲み込む人は弱いのでしょうか? 相手が品を落とすのが嫌で、控え目にしているのか ホントに言いだせないのか 気にしていないのか? 判断する人は今の世の中にはいないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- waku_waku_luky
- 回答数5
- 今年の10月に結婚式を挙げて、新婚旅行に行きます。候補としてラスベガス
今年の10月に結婚式を挙げて、新婚旅行に行きます。候補としてラスベガスとハワイがあがっており、どちらかに行くかそれとも両方行くか迷ってます。みなさんの経験から考えてどれがいいと思いますか?また、他にオススメの場所はありますか?
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- gaiki0000
- 回答数4
- 仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。
仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。 高速鉄道がソウル駅に直接入ることが2010年1月開通予定と書いてありましたが 開通したでしょうか? それに乗ると仁川空港からソウル駅どのくらい時間かかるでしょうか またその時刻表あるでしょうか? 御存知の方お教えください。
- ベストアンサー
- アジア
- etu1902082
- 回答数4
- 仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。
仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。 高速鉄道がソウル駅に直接入ることが2010年1月開通予定と書いてありましたが 開通したでしょうか? それに乗ると仁川空港からソウル駅どのくらい時間かかるでしょうか またその時刻表あるでしょうか? 御存知の方お教えください。
- ベストアンサー
- アジア
- etu1902082
- 回答数4
- モントリオール市内からモントリオール空港への交通で教えて下さい。
モントリオール市内からモントリオール空港への交通で教えて下さい。 モントリオールへ個人で行く予定です。 帰国便で、 モントリオール空港(YUL)を 08:45 AMに出発する飛行便で検討しています。 ユナイテッド航空を利用する予定です。 (1)市内ダウンタウンに宿泊予定ですが、交通手段はバスかタクシーのみでしょうか? 電車があれば利用したいのです。 バスしかない場合、始発は朝7時くらいからでしょうか? (2)タクシーは定額(チップ込みでCA$40)なのでしょうか?下記URLが最新であれば良いのですが。 http://www.geocities.jp/livemontreal/trudeau.htm 手元にガイドブックがまだない為、初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- 来月オーストラリアに行く予定のですが、ETASを自分でとりたいのですが
来月オーストラリアに行く予定のですが、ETASを自分でとりたいのですが 大使館でとらないといけないのか サイトをみても何種類もあります。 どこが安くていいか教えてください
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- dara135
- 回答数8
- 来月オーストラリアに行く予定のですが、ETASを自分でとりたいのですが
来月オーストラリアに行く予定のですが、ETASを自分でとりたいのですが 大使館でとらないといけないのか サイトをみても何種類もあります。 どこが安くていいか教えてください
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- dara135
- 回答数8