TAC-TAB の回答履歴

全4145件中341~360件表示
  • おすすめの初心者用ウクレレを教えてください

    ウクレレ(できればコンサートウクレレ)の購入を考えている者です 予算は二万円前後なのですが、おすすめのウクレレがございましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • クワガタに詳しい方、教えてください!

    去年、購入したオオクワガタを飼育しています。 餌は多少は食べますが、歩かせたときに後ろ足に力が入ってないように見えます。 また、身体を引っ込めたままじーっと動かないし、動くにはかなり時間がかかります。 これだと寿命が近いですか? 回答お願いします。

    • noname#183985
    • 回答数1
  • ゲームセンターのメリーゴーランドのBGM

    ゲームセンターのメリーゴーランドで流れている この音楽の名前と高音質の音源のあるサイトはどこかにありませんか?          ↓ http://www.youtube.com/watch?v=fjYlyK5GNlo この音楽を聴くと幼少期を思い出す事ができ、感動します(泣) ご存知の方がいらっしゃいましたら、 この音楽の名前と、 この音楽を高音質で聴けるサイトがありましたら 是非教えて下さい。

    • noname#211125
    • 回答数2
  • コクワガタ 飼育 産卵 越冬

    コクワガタのペアを頂きました。 ホームセンターで、防ダニマットとゼリーとゼリーを置ける木を購入して別々に飼育していましたが、先日同居させたところ、ゼリー置きの下で仲良くしているのを見つけました。 ネットで、その状態であればペアリングは成功していると書かれていました。 そこで、メスが産卵できる環境を作りたいと考えています。昨夜は、飼育ケール内をしきりに歩き回っていました。 産卵に必要なものは、なんでしょうか?できればホームセンターで調達したいです。 また、ペアリング後の飼育方法など、どうしたら良いでしょうか?また別々にした方がよい?卵はどうすればよい?そのまま越冬? など 出来れば越冬もさせたいと思っているので、今から来年の春までの飼育方法を詳しくお教え下さい。 宜しくお願いします

  • 楽典の練習問題/コードネームに関して

    現在、音楽の基礎を自分で勉強するために「わかりやすい楽典」という本で学んでいます。その本の「コードネーム」の章で、理解を確認する練習問題を解いたのですが、よく理解出来ない問題が1つあり、解説も付いていないので、こちらで質問させて頂きたいと思い投稿します。 楽譜の音符配置を見て、その和音のコードネームを答える問題です。(画像をご覧下さい。)この問題の答えを見ると「F7」とあるのですが、「F7」と呼ぶには第5音の「C」が足りないように思いました。これはどう理解すればよいのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • glory days 

    私はMスリーが大好きで、その中でも「glory days」という曲が好きなんですが、「glory days]と検索すると SKE48 真野恵里菜さん 大江千里さん D☆DATE misia B'z Mスリー ポケモンのエンディング などがヒットしました。(中には大文字でGLORYDAYSや「s」がついていない、glory dayとあいてあるものもありましたが・・・) なぜこんなにも似たような題名を付けるのかが疑問です。 また翻訳のサイトで翻訳してみると glory days → 全盛期 glory day → 栄光の日 となりました。sが付くかつかないかで意味がこんなに変わるんですか? 長くなりましたがどなたかよろしくお願いします!

  • 楽典の練習問題/コードネームに関して

    現在、音楽の基礎を自分で勉強するために「わかりやすい楽典」という本で学んでいます。その本の「コードネーム」の章で、理解を確認する練習問題を解いたのですが、よく理解出来ない問題が1つあり、解説も付いていないので、こちらで質問させて頂きたいと思い投稿します。 楽譜の音符配置を見て、その和音のコードネームを答える問題です。(画像をご覧下さい。)この問題の答えを見ると「F7」とあるのですが、「F7」と呼ぶには第5音の「C」が足りないように思いました。これはどう理解すればよいのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • ヘラクレスカブトの時期

    ペアリングや産卵に適した時期はありますか? また皆さんはいつ頃~いつ頃 にしてますか? 後、真夏は常温飼育でイケるのですか?それとも下げるための温度管理が必要ですか? また、温度管理必要な時期はいつ頃~いつ頃ですか? ※関東から西の太平洋側の平野部の環境で

  • ヘラクレスカブトの時期

    ペアリングや産卵に適した時期はありますか? また皆さんはいつ頃~いつ頃 にしてますか? 後、真夏は常温飼育でイケるのですか?それとも下げるための温度管理が必要ですか? また、温度管理必要な時期はいつ頃~いつ頃ですか? ※関東から西の太平洋側の平野部の環境で

  • カブトムシの採卵

    みなさん、こんにちは 子どもの頃以来のカブトムシ飼育を始めたアラ40の♂です いま、いろんなHPなどでカブトムシの飼育方法が紹介されていますが、その中で卵の採卵をしてタッパやプリンカップで卵から還す方法が紹介されています。 今回、私もそれをやってみたのですが、卵が以外に脆いのと手間を考えるとあまりリスクが大きく、正直、鑑賞以外のメリットを感じないのですが、もっとメリットがありますか? 採卵しないと卵が親カブトに傷つけられてしまうというのがありましたが、これは排卵の途中で出てきたメスを別の産卵セットに移した方がいい気がします。 そして、卵からかえったあとで幼虫を頭数に合わせた環境に移したほうがいいと思うのですが、いかがでしょう?

    • shiko
    • 回答数1
  • メロディーハーモナイズと伴奏和音の違い

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ポピュラー音楽の作編曲に関して質問です。 歌モノのメロディーハーモナイズをする際(メロの始まりだけ、コードチェンジの時のみ)、メロディ–が跳躍進行すればそれと同時にその下のハーモニーも跳躍しなければ「ハーモニー」になりませんよね? しかし和音の連結では跳躍進行はあまり好ましくないと聞きます。 メロディーハーモナイズと伴奏和音は違うものなのでしょうか?

    • tmy1014
    • 回答数4
  • ヘラクレスカブトの時期

    ペアリングや産卵に適した時期はありますか? また皆さんはいつ頃~いつ頃 にしてますか? 後、真夏は常温飼育でイケるのですか?それとも下げるための温度管理が必要ですか? また、温度管理必要な時期はいつ頃~いつ頃ですか? ※関東から西の太平洋側の平野部の環境で

  • ヘラクレスカブトの時期

    ペアリングや産卵に適した時期はありますか? また皆さんはいつ頃~いつ頃 にしてますか? 後、真夏は常温飼育でイケるのですか?それとも下げるための温度管理が必要ですか? また、温度管理必要な時期はいつ頃~いつ頃ですか? ※関東から西の太平洋側の平野部の環境で

  • ピアノ 楽譜 音符の意味、弾き方

    画像の赤丸の部分はどういう意味なのでしょうか?また、どう弾けばいいのでしょうか? 〇左上 同じところに2つのミがあるのですが、どう弾けばいいのでしょうか?どういう意味なのでしょうか? 〇左下 高音と低音の音符の棒が一つになっていますが、これはどういう意味なのでしょうか? 〇右 低音域の音符の棒が、なぜ高音域の音符についているのでしょうか?

  • 楽曲提供させてくれる方

    楽曲提供させてくれる方はどこにいますか?? バンド活動をしていますが、 この度、作曲家としての活動にも挑戦したいと思い、 腕 実績作りに、作曲が出来ないミュージシャン達に無料で曲提供したいのですが、どこを探せば、楽曲が欲しい方が見つかりますでしょうか?? 掲示板をいくつか見て回りましたが、数人程度しか見つかりません。twitterrでもいろいろなキーワードで検索しましたが引っかかりません。 自分のネームバリューがないというのも見つからない原因のひとつではありますが、 あくまでも1ステップ目として、少しでも多く需要を見つける方法があれば教えてください。

  • ジャズギタ-の練習方法について教えてください

    初心者ですがジャズ風のギタ-の練習をしています。ジャズといえばコ-ド進行とか、この場合にはなんとかスケ-ルをとか色々な理論があるようでとても覚えきれません。バリバリ(?)のジャズではなくジャズの雰囲気がある曲が弾けたらと思っています。先ほど述べたようにジャズと言えばスケ-ルとなるでしょうが、「スケ-ル」を覚えるより「リックス」を覚えたほうがよいのではと聞いたことがあります。あまり面白くない「スケ-ル」より、先にフレ-ズの面白さの「リックス」ということでしょうか?理論より先に楽しさでしょうか?いずれにしても、その「リックス」を集めた教材を知っている方はいませんか?初心者なので教材はCDまたはDVD付がよいです。 宜しくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜の読み方について教えてください

    右手と左手の合わせ方で2箇所悩んでいます。 (1)三連符の最初の右手のミレと左手のソ(ナチュラル)は同時に弾く? (2)小節の最後の右のレと左のレは右のレを弾いてから左のレを弾く? 拍子記号は4/4です。お手数おかけしますがアドバイスお願いいたします。

    • noname#185681
    • 回答数2
  • ヘラクレスカブトの時期

    ペアリングや産卵に適した時期はありますか? また皆さんはいつ頃~いつ頃 にしてますか? 後、真夏は常温飼育でイケるのですか?それとも下げるための温度管理が必要ですか? また、温度管理必要な時期はいつ頃~いつ頃ですか? ※関東から西の太平洋側の平野部の環境で

  • 合唱、トニックの和音歌い方

    合唱曲での歌い方についての質問です。 和音で、トニック、サブドミナント、ドミナントとありますが、どの和音のときに強く出して歌うとか、どの和音のときに優しく歌うとかっていうのはあるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • エレキギターのタブ譜

    (1)ピッキングで人差し指で2弦15フレット  (2)ピッキングでグリッサンドで薬指を2弦17フレット~弦19フレットで即ビブラート 弾き方はこれで合ってますでしょうか? (2)の部分は一回ピッキングしたらそのままグリッサンドしてそのままビブラートにつなげれば いいですか? どなたかよろしくお願いします。