sotom の回答履歴
- 東京のマスコミは大阪をどうして認めないのか
私は大阪在住で、東京転勤時に東京にも住んでいたこともあって疑問に思うのですが、東京にいればマスコミ・メディアから東京以外の情報がほとんど入ってきません。 入ってきても、大きな事故や事件のような場合くらいです。東京であった些細なことが全国放送で堂々と流されるのには、もううんざりしてしまいます。 最近で言えば「東京スカイツリー」の進捗状況。これって、東京以外の人も関心があるのでしょうか? 「羽田空港の国際化」も、東京のマスコミはアジアのハブ空港にと連日凄い空港のように報道していましたが、菅総理は7月に「ハブ空港は関東と関西に2つあるのが望ましい」と発言したばかりです。国際線と国内線の建物が別になっていますし、24時間空港でもありません。関空は両方を有しています。これで羽田空港は、本当にハブ空港に相応しいのでしょうか? そういうところは何故か報道しませんよね? そして、東京の報道番組等で大阪が紹介される場面を思い浮かべてください。食いだおれ人形、かに道楽のかに、通天閣、道頓堀川沿いのビルのネオン、大阪城、などではないでしょうか? つまり、ピンポイントばかりなのです。 確かにこれらは大阪をイメージするものに違いはありませんが、大阪の中心地と言えば「梅田・中之島」近郊のオフィス街と超高層ビル群です。大阪城の周りも「大阪ビジネスパーク」と言う超高層ビル群で、完成して20年以上経ちますが、お城とビルが見事に調和した風景は、日本一美しいビル群と言われています。大阪では大阪城と一体で映りますが、全国放送になると何故かビルは映りません。 それに比べ、東京が紹介される場面は、新宿の超高層ビル群や上空からビル群を見た、如何にも大都会と言わんばかりの遠景ばかりです。 「スカイライン」と呼ばれる超高層ビル群による都市の迫力や景観をランク付けした「世界スカイライン都市別ランキング」での2009年のランクは、大阪が世界9位、東京が世界12位です。東京は大阪に負けしているのです。だから、全国放送で大阪の超高層ビル群が映ることはないのではないでしょうか? それを表すように、日本一の鉄塔であるスカイツリーは放送して、大阪・天王寺に建設中の日本一の超高層ビル「阿倍野ターミナルビル(300m)」は放送されませんし、昨年か一昨年に完成した大阪・北浜の日本一のタワーマンション「THE KITAHAMA」も全国報道された記憶はありません。 また、日本発上陸についても同じことが言えます。私はファッションのことは良く分かりませんが、アバクロやフォーエバー21が東京に初出店した際に何故か全国報道されました。しかし、ユニクロの世界戦略旗艦店が大阪・心斎橋にオープンしたことは全国報道されなかったと思います。 また、高級ホテルのウェスティンやリッツカールトンの日本初出店は大阪です。そして先月、最高級ホテルのセントレジスが大阪に日本初上陸しました。このようなことは東京では報道されているとは到底思えません。何故なら、東京にないからです。 数え上げればキリがありませんが、東京のマスコミ・メディアは、東京は何もかもが一番なんだと洗礼しているように思えてなりません。皆さんはどう思われますか? 真面目なご意見をお聞かせ頂きたく、お待ち申し上げております。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#144293
- 回答数19
- 政府は「子ども手当」の目的と意義が分かっているのか
今日のYOMIURI ONLINEに「子ども手当」の記事がありました。 政治家(政府)は目的(趣旨)が分かっているのでしょうか? 少子高齢化が問題となり、子どもを育てやすい環境つくり・・・のはずでは? 児童養護施設の子どもも対象・・・となると施設の職員が個人の収入で育てているのでしょうか、 それなら理解できます。 施設の経費が足りないなら、施設の経費を増やせば良い 職員の給料が少ないなら、給料を上げれば良い 子どもの小遣いに渡すなら、「親に」ではなく、日本に在住の子どもに渡せば良い(海外の子どもは関係ない) この問題と深く係わる「年金」と「健康保険」・・・・ 子ども「生まない」「育てない」人は将来どうやって年金をもらうか?健康保険をどうやって受けるか? 「生まない」「育てない」人は誰から貰うの? 私が必死になって稼いだお金で、一生懸命育てた子どもが支払う年金と保険・・・ 私は貰う権利があると思います。 子育てしていない人・・・収める子孫が居ないので貰えない・・・・ 将来において、負担した人と負担していない人が、同じだけ受け取れるのも変だと思いますし・・・ 政府・政治家・・・それを取り巻く国家公務員はその辺り分かっているのでしょうか? やはりその辺りの人はアホばかりなのでしょうか????
- 大阪と名古屋について・・・
首都圏に次ぐ、大都市圏の大阪市と名古屋市ですが、 ある経済記事で、将来的には、名古屋が大阪を抜くという記事を目にしました。 確かに地盤沈下気味の大阪に比べ、 名古屋やその周辺には、トヨタやホンダなど、 世界的な企業があり、それもまんざらではないのかと、ふと思いました。 私は大阪出身ではないのですが、大阪生活が長く、 大阪大好きなので、大阪に頑張って欲しいのですが・・・ ちなみに名古屋には言ったことが無いので、 実際の町並みなどは全く分かりません。
- 締切済み
- 地理学
- noname#121772
- 回答数6
- 岡崎トミ子氏と辻元清美氏の比較
公費で韓国に出張し、拳を振り上げて対日デモに参加した筋金入りの馬鹿にして、脳味噌が発酵してキムチになっていると思われる岡崎トミ子現国家公安委員長。 一方元日本赤軍のメンバーを情夫に持ち、実質的影響下にあるピースボートの資金を左翼組織に流す等、少し利口であるが稀代の詐欺師・忘恩の徒にして筋金入りの左翼辻元清美衆議院議員、果たしてどちらが日本国民にとって有害なのでしょうか?
- 25歳でもできるお勧めのコスプレキャラ
コミケ79に参加してコスプレすることになりました。 25歳170cm痩せ形の女でもできる、お勧めのキャラや恰好があれば教えてください。 また、衣装を売っているお店やお勧めアレンジなどあったら教えてくただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- fte6r43atv
- 回答数3
- 下記のどっちが高性能?
どちらの方が高性能ですか? 下記のPC1とPC2がある時どちらが高性能と言えるでしょうか? ・PC1(デスクトップパソコン) CPU:Celelon 2Ghz RAM:256MB(64MBはVRAM) HDD:70GB VRAM:64MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・PC2(ノートパソコン) CPU:Modile Athlon XP-M 2000+ RAM:1GB(32MBはVRAM) SSD:32GB HDD:320GB VRAM:32MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 前にも同じ様な質問をしましたが少し違っています。 どちらも低スペックには変わりありませんが… 暇なときにでも回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- soodacool
- 回答数4
- MAD戦略について
冷戦期のMAD(相互確証破壊)戦略について質問があります。 このMAD戦略。様々な問題があると思います。 核拡散や代理戦争勃発、核兵器開発・維持への多大な費用 などを思いついたのですが、 他にMAD戦略の問題点として何があるでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- kataytjanc
- 回答数1
- ノートPC 富士通 冬モデルの選び方について
現在、富士通のデスクトップXPを使用しております。 今年中に、ノート型を購入予定で、富士通のAH700/5BかAH550/5Bで迷っています。 違いはHDDが750GBと640GBくらいで、あとは液晶が700の方がより良い、くらいの違いみたいです。 店頭価格は2万前後変わるのですが、どちらがいいと思いますか? パソコンは普段はネット、メール、文章作成、画像の保管?程度です。550の方でも充分すぎる、と言われましたが、ある雑誌で今年の冬モデルは各社、値段でしか競争できるネタが無いから、より良い機種を安く買えるチャンス、と書いてあり、それなら、最高機種を買っといたほうが良いのかな、と思いまして。ちなみに買ったら、当分買い換えません。 AH700でしたら、いくらなら買いでしょうか?店頭価格は14万5千円前後でした。もちろんポイント還元などあるので実質は変わってくるので実質でお願いします。 又、パソコンは新しい物を買ったら、古い方はどうしていますか?デスクトップですが、まだなんとか動きます、これ。でも非常に遅いので処分しても良いのでしょうか? あと、プリンターはパソコンと一緒に買い換えますか?今のは、やはりデスクトップと一緒に買ったので古い機種ですがコピー程度でしたら問題なく使えています。これは買い換えなくてもいいでしょうか?久々の買い替えなのでこちらでアドバイス頂けたらと思います。
- メーカーロゴが出ない。
DELLのデスクトップですが、電源を入れると、一瞬だけキーボード、マウスなどを認識した後 「ウイーン」と音がして動かなくなり、メーカーロゴも出ません。 電源は落ちず入ったままです。 対処法を教えてください。
- DSのおすすめソフト
DSのおすすめソフトを教えて下さい。 最近はトモダチコレクションをしているのですが… おもしろいけど、少々暇… トモダチコレクションも同時に続けて行く予定です。 そこで、みなさんのおすすめを教えて頂きたいです。 私はRPGやサウンドノベルは苦手です。 後、wi-fi通信もやって見たいと思ってます。 皆さんのおすすめソフトと簡単でいいのでどんなソフトか教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみにDSで持っているソフトは↓ GTAチャイナタウン 大合奏バンドブラザーです。 おもしろくなかったのは↓ ポケモン ナナシノゲエム ドラクエ 回答お願いします。
- なぜコースに出ると打てなくなるのでしょうか?
5ヶ月ゴルフをして打ち放題ではドライバーもアイアンもパターもビシッと狙ったところに打てるようになりました。 しかしコースへ出るとアイアンは飛ばないし、距離感がわからないし、シャンクするし、トップかダフるしもう恥ずかしいです。パターは3パットばかりでした。 それどころかドライバーはティーアップするので打ち放題と同じ条件のはずですが、自分の狙った方向に飛ばないし、スライス病が出るし、もう頭真っ白です。。。 わかったことは、コースは完全にフラットな場所はないということです。それが練習と違うので対応できなかったのだと思います。みんなに見られてガチガチで力が入っていたのもあります。 それにしても何でコースに出ると打てなくなるのかまだ理解できていません。 スコアが80の人と一緒でしたが、なんであんなにきっちりと打てるのか謎でした。 コースで練習どおりに打てている方は秘訣を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- ゴルフ
- Hirossi1986
- 回答数11
- ノートパソコン購入
ノートパソコンの購入を検討しています。 あまり時間がないので、何度も電気屋に足を運ぶなどは出来ないと思いますので、こちらで相談させて下さい。 悩んでる点としては、 (1)購入場所。 オークションか家電量販店か。家電量販店ならどの店が良いのか。 ちなみに埼玉県南部に住んでます。あまり家電を買わないので、ポイントよりは現金値引きの方が嬉しいです。 (2)パソコン本体。 家にパソコンを置くのは初めてです。素人にオススメのメーカーを知りたいです。 ネット、動画試聴、DVD試聴が出来れば問題ないです。 テレビ録画が出来ればより嬉しいですが、そんな機能はパソコンにあるのですか?? (3)回線。 一軒家、固定電話回線はNTTです。 やはり光とかが良いのでしょうか?? イーモバイルとかは家の中では遅いとゆうのを拝見しました。 出来れば手軽にインターネットをやりたいのですが。 ちなみに無線希望です。 月々いくらくらいかも参考までに教えて下さい。 ちなみに予算は7万くらいです。 家電量販店だと10万くらいは必要でしょうか?? 色々ありますが、無知なので、ご意見下さい。 宜しくお願いします。
- 犯罪を犯した人を知りながら通報しないのは犯罪ですか
私の会社の同僚が犯罪を犯しました。違法賭博です。 違法カジノでかけているところを目撃されたようです。 同僚は表に顔を出す仕事なので顔は知られており、 目撃した人から会社に通報がありました。 会社は同僚を懲戒処分にしましたが、警察には通報しませんでした。 この場合、会社は犯人隠匿などの罪になるのでしょうか?
- 無線LANルータ
光回線に替えるのですが、フレッツ光のハイスピードタイプにしようと思っています そこで質問なのですが、無線LANルータはレンタルで十分なのでしょうか? それとも購入したほうが良いのでしょうか? また、購入はフレッツ光の(光LINKルータ W200)などで良いのでしょうか? それとも別のメーカー品の方がおすすめでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- zerozaki29
- 回答数3
- 中学校の勉強って必要??
自分は中1なんですが、「中学校の勉強が必要なのかな?」って思います。 理由は、将来使わないようなことばかりを習うからです。 僕たちの学校では9教科あります。 そんなに9教科も勉強する必要はないと思います。 技術では工作したり、美術では絵を描いたり、 数学では難しい計算をしたり、国語では文を全て暗記などもあります。 他にも色々とありますが、生活に必要ないことばかりを習っている気がします。 みなさんはどう思われますか? あと、疑問ですが・・・ 1人の教師に僕たちと同じ9教科のテストをしたらどのくらいの点を取るんでしょうかね?
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#123884
- 回答数13
- パソコンの買い替えについて
パソコンの買い替えについて http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ このパソコンを買おうと思っているのですが、 このパソコンはボディーを外して中をいじると保証期間が残っていても強制的に保証は切れるのですか? たとえば、 5年保証を付けたパソコンが3年目に故障。 ウィンドウズが起動しなくなったので、内蔵HDDを取り出して http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/hdc.html こういうものを使ってデータを取り出します。 内蔵HDDを戻して、修理に出したら保証は効きますか? それとも内蔵HDDを取り出したりしたらアウトですか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- dfsdfesfs7
- 回答数4
- 本当に一体型PCにはグラボは付かないのでしょうか?
NECのVR300を使っています。今年の夏の暑さのせいか、画面の左側の方に縦縞模様が出てくるようになってしまいました。 使えないことは無かったのでそのまま使用していたのですが、気になって中を開けて観察してみたところTVボードがPCIにつながっており、TVボードの真ん中からケーブルが出てディスプレイにつながっているように見えました。 もしかしたらこれを外して、PCI接続のグラボをつけたら治るんじゃないかと(ディスプレイとの接続をどうするかを考えていませんが・・・)思いました。 ちなみにオンボードグラフィックの設定画面でディスプレイのコネクタタイプを確認したところDVIでした。 無理して治そうとは思いませんが、出来そうな気がしましたので質問しました。何かご存じの方はご教示ください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- mikimouse2100
- 回答数7
- Norton2011のアップグレードって無料?
現在Norton Internet Security2009を利用していて利用権を 数ヶ月前に3年延長で購入しました。 そしてここ2週間ぐらいなのですがポップアップでソフトウェアの 更新でNorton Internet Security2011を利用権がある間無料で お使い頂けますというのが出てくるのですが、アップグレードは 無料なのでしょうか。 また2007年製のマシンでNorton2011って負荷なく使用できるでしょうか。 その辺りが良く分からないので教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mizuki_sak
- 回答数2
- PC自作について・・・(初心者)
調べてみると、自作は完成品を買うのと比べて費用的な面と時間的な面をあわせて考えても、かなりハイコストだそうですが、PCの内部構造を理解するためにも自分で作ろうと思い、今回自作に踏み切りました。 用途はPCゲーム、動画鑑賞などです。 CPU Core i7 870 BOX \24,750 メモリー W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \10,780 HDD WD20EARS (2TB SATA300) \7,880 SSD CSSD-SM64WJ3 \8,950 ビデオカード GeForce GTX 460 1024MB 01G-P3-1370 [PCIExp 1GB] \15,980 マザーボード P7P55D-E \13,631 ドライブ iHAS324-27 \2,328 PCケース CASE by CASE2 SCBC02-BK \7,787 OS Windows 7 Home Premium \20,120 ディスプレイ、キーボード、マウス等は使用していたものを使おうと思います。 配線や接続に不具合はないか? 別途クーラーなどを買ったほうがいいのか? SSDは必要かどうか?(速度やコストパフォーマンス等) PCケース付属の電源(500w)で足りるのか? その他、足りないパーツや変更したほうがいいパーツがあれば教えてもらいたいです。 なにぶん初心者なので質問内容も的を得ていないかもしれません。 実際にPC専門店に行った方がいいんでしょうが、近場にそのような場所が無いので質問させてもらいました。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Error464q
- 回答数6