pokoaruki の回答履歴

全705件中661~680件表示
  • 本当はみんな「今のままの政治で良い」と思ってるんじゃねぇの?

    今(というよりずいぶん前から)政治腐敗が叫ばれています。 TVのニュース番組、討論番組、新聞社説、週刊誌の政治批判などは毎日のように識者、コメンテーター、論説委員などが 「二世議員、世襲議員が増え、選挙地盤の有力者・金持ちだけを優遇する政策ばかりを優先するのが問題だ。」 「政治家が官僚の支配化に置かれてしまい、言いなりになっている。」 「官僚の天下りによる官民双方の無駄な人件費が問題だ。その天下りシステムを是として入省してくる新卒採用公務員もいる。」 などなど、”今のままではイカン、イカン、イカン!”の大合唱です。  ところが与党の世襲議員は増え続け、閣僚も半数が二世三世ばかり。いまや世襲議員以外は議員にあらずといったおもむき。 官僚の天下りは一向に減らず、公務員改革法案も官僚の手によって骨抜きにされ、それに対して与党は策をなさず。 国民の間の経済格差はどんどん広がり、病気になっても病院にいけず、仕事をクビになって路頭に迷う人も出る始末。  そこでこう思いました。  「選挙が民意の総意」であるならば、今、ある社会の姿が、国民の望んだ姿なのだろうと。 コメンテーターや新聞社説がいくら声高に 「もっと弱者を大切に! 互いに支えあうのが成熟した社会だ! 経済的強者だけが暮らしやすい社会はおかしい!」 と叫んだところで、実際はそれらの意見はマイノリティ(少数派)の意見であり、国民はみな 「金持ち優遇自民党万歳!   世襲議員の道楽お坊ちゃま議員万歳!   小選挙区制で少数意見は切り捨て万歳!   天下りで官僚たちだけがぶくぶく太っても万歳!   そんな官僚たちが弱者いじめの法律を作ってそれをノーチェックで通す無能国会万々歳!」 と、本気で考えているのではなかろうか・・・・・。 国民の大多数が高等学校以上の学歴があり、そのほとんどが被支配者層(つまり会社にこき使われるサラリーマンですね)に属しているなら、 「本当に今のままの社会や政治で良いのか? 悪いのか? もし社会を変えたいなら、自分が持っている”権力”とは何か?」 を考えれば答えはすぐにわかるはずなのに、何度選挙をやってもそのたびに 「ジユーミンシュトー」 と書いて投票箱に入れてくる(あるいは一票の権力すら行使しようとしない)ということでは、国民は 「今の政治制度や社会制度はおかしい!」 と考えていることがおかしいということになります。 そのうちに江戸時代の士農工商制度に逆戻りするのではないか、と。 そして身分制度社会が復活した時、日本国民はみな 「ああ、これが日本のあるべき姿だったのだ。明治維新以来の社会は間違っていたんだ。 ”上見て暮らすな、下見て暮らせ。” ”民衆は生かさず殺さず” が、わが国の永遠のスローガンなのだなあ、よかったよかった。」 となるのでしょうか? きっと鎖国政策も復活するのでしょう。 これが日本人の総意ってことでいいですよね。

    • s_end
    • 回答数11
  • 公務員の市役所の事務って民間委託されたりするようになりませんか?

    どうなんでしょうか?

  • 厚生年金は、どこまで信用できますか。

    以前、社会保険事務所へ行き将来受け取れる年金額について聞きました。 60才から月10万ほど。 65才から月22~23万ほど。 という回答でした。 本当にこれだけの額が支給されるのでしょうか。 本当に信用できるのでしょうか。 以前、デノミをやりかけたくらいの日本政府ですから、年金だって削ってくる可能性もあるのではないかと疑問に思っています。 皆さんは、年金をどの程度信用されているのですか。 厚生年金以外に、個人年金などに入っているのですか。 よければ教えて下さい。

  • テレビで連日飲酒運転の事故が報道されているのに何故無くならないの?

    被害者は勿論加害者の一生も台無しにするのに何故飲酒運転が無くならないのでしょうか? 損得勘定でお酒一杯で一生を台無しにする。どう考えてもつり合わないのに。 自分は大丈夫と思っているのでしょうか。

  • 公務員批判について

    増税の前に公務員をどんどんリストラして減らせよと言う 意見がありますが、公務員の家族やその人はどうなるか わかって言ってるのでしょうか。 公務員の働いてない人を限定しても民間で働いてない人 もいるわけですね。だからお互い様。 また私は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4581475.html という質問をしました。 大学教員にはヒラメキのためにある程度自由に やらせないとという意見があります。 その通りだと思いました。だから公務員もそう じゃないですかね。みんなのために働いてるんだから ある程度多めに給料もらってのんびりと。 実際にはもっと働いてる公務員がいてそれを知らない だけだと思いますが。 何でこんなにも公務員を批判しすぎているのでしょうか。 我々はもっと楽に生きれる社会を目指すべきで 公務員もっと働けとかより、私達も同じ様に定時 にかえって公務員と同じぐらいの給料をと求める 方向の方がいいのではないでしょうか。 それが実現不可能だという現実があるのかも しれませんが、あまりに公務員批判が醜いよ うに思います。 また文句をいうわりに経済に疎い人いますよね? 例えをあげますと、デフレスパイラルという言葉 の意味を知ってる人がどれほどいるか。 少なくとも経済か政治の本を一冊も読んだことがない人間は 麻生は解散とかいう資格は全くないですよね? 小泉改革の格差社会。 あの高い支持率はナンだったのか。自分を反省して 一冊でも政治経済の本を読んでないならば一切の批判 は許されないと思います。 聞きたいのは公務員の批判が醜すぎると思うが どうですかということです 私は学生です

  • 「ワークシェアリング」

    例えば労働者派遣法を再び改正し昔に戻して、一部の特殊業務(通訳など)のみに限定し、製造業などの労働者派遣を禁止したらどうなるのだろうか? 「そんなことしたらこの激烈なコスト競争のグローバル経済下で日本企業は生き残っていけない。企業ごと倒産してしまう。そうしたら元も子もないじゃないか?」という意見は当然予想されるのですが、そんなこともないと思います。 「ワークシェアリング」 正社員の給与を減らし、その分で非正規社員を正社員化すればいいのです。そうすることで、これまで正社員に偏っていた過剰な業務も緩和される。(残業も無くなる) 一方でこれまで非正規社員であった人たちのモチベーションも上がる。極端な所得格差、生活格差もなくなる。 格差が無くなれば、社会不安も無くなり、消費も安定し、内需が拡大され、これまで戦後ずっと輸出頼みであった日本の経済もようやく 「自前のエンジンで動いていく経済」に転換できる。 これまで日本の組合も「正規社員」の権利確保が最優先で、非正規社員は無視状態だったのも大きな原因だったかもしれません。 どちらにせよ私は、極端な格差が存在し、一部の人が裕福な生活をし、一部の人が職も無く、住む家も無いような世の中よりも ほとんどの人がほぼほぼ人並みにささやかな(日本国憲法のいうところの‘最低限文化的な‘)生活が出来る社会の方が絶対良いと思います。 (経済もそちらの方がうまくいくと思います) ちなみに私は一部上場企業の正社員です。そこそこの給料もらってますが、多少下がってでも「ワークシェアリング」で皆が職を持って、 住む家持って、生活安定するほうがよいです。 

    • HK1496
    • 回答数12
  • プラス思考・マインドを高める番組、記事、事例

    プラス思考・マインドを高める番組、記事、事例を紹介していただけませんか。 独り言&精神論かもしれませんが・・・ 昨今のテレビ、ラジオ、新聞、週刊誌は、世情世相は暗く陰惨な事柄が余にも多いのでは・・・ 本当に世の中、そんなに変わり、腐り、汚れてしまっているのだろうか? もっと、明るい希望や心温まるエピソード、勇気や信頼を醸成するような人物、講演、業績は余にも少なくないのだろうか? 無論、ありもしない事柄の捏造や事実を美化したり誇張して歪めてはならないが・・・ 世を写す鏡と言われる、マスコミ・ジャーナリズム・政界経済界等が実社会、実態以上に私達の気持ちを萎えさせ、暗澹とさせ、スキャンダル捜しの卑屈な心理を助長するかの如き→メディアの捉え方、取り上げ方、伝え方が偏重し、スポットライトを与える中で、副作用なり転写し、世の中や私達の心が徐々に病み、縮み志向が顕著なように思えるのですが・・・。 経済問題しかり、政争政局もしかり、教育問題もしかり、凶悪事件や交通事故も自殺報道も、詐欺や偽装問題etc→次から次にと洪水のように私達に向け押し寄せて来ている。 本当に希望を失い、信頼を裏切られ、あら捜しや皮肉と批判や揚げ足取りが、そこかしこに溢れかえっている。 人間や社会、法制度への信頼と希望を軽視し、自己中心の処世術、匿名性を使っての他者批判や自分勝手な言動だけで、我々の共同体である国際社会、国、社会、企業はこれからも大丈夫だろうか? 私は嘆き悲しみ諦めていてはいけないと思います。 ひとり一人の心がけ、覚悟、希望が、勇気、向上心が好循環の波動をその身辺から、出来ることから起こせば、昨日より今日、今日よりは明日、私よりも子供、子供よりも孫世代へと希望が夢が進展、繋がっていくのでは期待します。 現実の厳しさと現状の打破や改善の難しさは十分分りますが、即効性や生ぬるいと言われようが、何か忘れ捨てて来たもの、20世紀に置いてきたものがあるように思えてならないのです。 プラス思考・明るいマインドの醸成・小さな希望の芽etc。 皆さんのご存知の事例紹介や勇気を鼓舞する提案、明るく和ますエピソード等を教えて頂ければ、誠に幸甚に堪えません・・・。 私の感慨・願い ◇小さい頃の偉人伝、英雄や立志伝の教育、マスコミでの取上が、私の育った昭和に比べ、年々減少し目立たなくなっていると危惧し感じているのですが。 人生の規範、努力する尊さの伝承、自己啓発と自己責任等の啓蒙や自発的な触発、道しるべとなるように思います。 ◇NHK「プロジェクトX:挑戦者たち」のような、チャレンジとパイオニア、苦労の末に克服した難関や夢を、苦労や工夫が解決に繋がりチームワークが大切である、発明発見のサクセスストーリーを→もっともっと、幅広く泥沼の中に咲く気高き睡蓮や岩盤や石ころの中にキラッと輝く宝石貴石を、紹介し発掘し、私達に飾らず素直に伝えてほしい。 うっすらとした記憶だが「黒四ダムの建設」「CCVエンジンの開発秘話」「深海艇への挑戦」等の題名はあやふやながら、内容や感動、そして勇気と気概は今の私の人生、生き方や困難への取り組み方に大きな示唆と挫けそうな逃げ出そうとする弱く安易な自分を叱咤激励、いつでも、どこででも、暖かく慈愛の眼で見守っていて下さっているように信じ思っております。

  • 公務員について

    私は公務員、特に公安系を志望しています。 そこで質問なのですが、公務員として働いている方で、真剣に働いている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?最近公務員の不祥事をよく耳にし、不安を抱いています。純粋に世のため人のために働いてみたいと思っているのですが、そのような考えは通用しないのでしょうか?風当たりが強いのでしょうか? このような質問をしても、自分がすべきことに変わりはないのですが、参考までに質問しました。 回答の方、よろしくお願いします。

  • 殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?

    最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?

    • noname#72867
    • 回答数30
  • 殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?

    最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?

    • noname#72867
    • 回答数30
  • ネット世論が重要になってきた?

    前のはカテ違いかもしれません。 秋葉原通り魔殺人事件や、今回の厚生次官殺傷事件を伝える新聞記事には、「ネット上には今回の事件の加害者を擁護する書き込みされている」みたいな記述がありましたが(重大事件では、しばしば、「ネットでは云々」と報道される)、 それだけネット世論が重みを増し、無視できなくなったということですか? たかがネット、とはいえなくなったということですか?

    • tubakim
    • 回答数7
  • 殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?

    最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?

    • noname#72867
    • 回答数30
  • 殺傷されましたが、あまりお気の毒に思わない人居ますか?

    最近のトップニュースでは、元厚生次官殺傷事件が取り上げられていますが、私はあまり同情的になりません。 役人=金に汚い、何かやましい事をしていると刷り込まれているからかもしれません。 今回、被害に合われた方や関係者の方々の心情は怒りであったり、悲しみであったりすると思います。 メディアや、当時の同僚は基礎年金制度を確立したとか、大変仕事熱心だったなど、元県知事も発言していますが被害に遭ったからメディアも悪く放送しないように思います。 週刊誌などでも取り上げて欲しいんですが、何かやましい事をしているとしか思えません。 更にどうなのと思ったのが、 事件後直ちに政府は各所に警察を配置、公安部と連携など素早い対応をしていますが、これも国の威信がかかってるからでしょ? と思います。 この行動力を他に使えないのか?身内の時だけ? と気の毒と言うより冷ややかに感じるのが先に感じます。 皆さんはこの事件でどのように感じましたか?

    • noname#72867
    • 回答数30
  • 行政不祥事は自治労が悪いのですか?

    自治労とは左翼のようですが、社会保険庁の不祥事、会計検査院のサンプル調査で12道府県全てが不正経理など、行政がおこす問題を解決できないのは自治労が妨害しているからでしょうか? マスコミが自治労や日教組を擁護するのはマスコミも左翼だからでしょうか? また、民主党議員も囲っているので誰も批判できないということでしょうか?

    • maroon3
    • 回答数7
  • 行政不祥事は自治労が悪いのですか?

    自治労とは左翼のようですが、社会保険庁の不祥事、会計検査院のサンプル調査で12道府県全てが不正経理など、行政がおこす問題を解決できないのは自治労が妨害しているからでしょうか? マスコミが自治労や日教組を擁護するのはマスコミも左翼だからでしょうか? また、民主党議員も囲っているので誰も批判できないということでしょうか?

    • maroon3
    • 回答数7
  • 行政不祥事は自治労が悪いのですか?

    自治労とは左翼のようですが、社会保険庁の不祥事、会計検査院のサンプル調査で12道府県全てが不正経理など、行政がおこす問題を解決できないのは自治労が妨害しているからでしょうか? マスコミが自治労や日教組を擁護するのはマスコミも左翼だからでしょうか? また、民主党議員も囲っているので誰も批判できないということでしょうか?

    • maroon3
    • 回答数7
  • 行政不祥事は自治労が悪いのですか?

    自治労とは左翼のようですが、社会保険庁の不祥事、会計検査院のサンプル調査で12道府県全てが不正経理など、行政がおこす問題を解決できないのは自治労が妨害しているからでしょうか? マスコミが自治労や日教組を擁護するのはマスコミも左翼だからでしょうか? また、民主党議員も囲っているので誰も批判できないということでしょうか?

    • maroon3
    • 回答数7
  • 公務員は謝ってはいけないのでしょうか?

    区役所職員です。先日、町内でイベントがありました。区役所の担当者は、打ち合わせに遅刻・欠席、当日は調整不足で物品不足、遅刻した上片付けないで帰ってしまいました。当然、町内の参加者から大文句が出て、わたしはその場で謝りました。しかし、後日上司から「(あなたは)責任が取れる立場じゃないので謝るべきではなかった。謝れば区役所の非を認めることになる。公務員は謝ってはいけない。」と言われました。先輩や同僚も同じような意見で、「民間とは違う」「個人の立場で謝るならいいが、区役所として謝ってはいけない」と言います。 これって正論でしょうか?わたしは迷惑をかけた人たちが何も感じないことに疑問を抱いていますが、わたしが間違っていたのでしょか?

  • 公務員は謝ってはいけないのでしょうか?

    区役所職員です。先日、町内でイベントがありました。区役所の担当者は、打ち合わせに遅刻・欠席、当日は調整不足で物品不足、遅刻した上片付けないで帰ってしまいました。当然、町内の参加者から大文句が出て、わたしはその場で謝りました。しかし、後日上司から「(あなたは)責任が取れる立場じゃないので謝るべきではなかった。謝れば区役所の非を認めることになる。公務員は謝ってはいけない。」と言われました。先輩や同僚も同じような意見で、「民間とは違う」「個人の立場で謝るならいいが、区役所として謝ってはいけない」と言います。 これって正論でしょうか?わたしは迷惑をかけた人たちが何も感じないことに疑問を抱いていますが、わたしが間違っていたのでしょか?

  • 新たな年金記録が見つかったが、社保から連絡なし

    私の父(80歳) 年金特別便が届きましたが、脳梗塞で言語力も記憶も無く、意思表示できないので回答しませんでした。 ところがその後「貴方の年金記録が新に見つかったので、同封の葉書に名前と電話番号を記載し返信してください。1か月以内に電話します。」との通知があり、書かれたとうりに返信しました。 6月くらいの出来事です。 しかし、なかなか電話が無いので、担当部署に8月ごろ電話したら、お話中で全く通じない状態。 そこで社保の相談室に問い合わせたら、「いろいろあって、時間がかかっているようだ。もう少し待ってみてくれ」との回答。 1ヶ月以内に電話すると書いておきながら、4カ月たっても電話がこない。 こちらから電話してもお話中で繋がらない。 腹が立ちます。(1カ月以内なんて書かなきゃ良いのに) このような場合、どこに対し、どのようなアクションを起こしたらよいのでしょうか? (当時の通知をどこかに紛失してしまいました)

    • noname#86245
    • 回答数2