pokoaruki の回答履歴

全705件中421~440件表示
  • 子供に支えられる年金制度について

    子供に支えられる年金制度について こんにちは。 最近気になったことがあるので質問させてもらおうと思いました。 よく耳にするのですが、何年後には、大人○人で老人一人を支える~ とかありますが、それはどういう意味ですか? 定年して年金貰うまで、ずっと払っているものが返ってきているだけではないのでしょうか?? 無知ですみません、、宜しくお願い致します。

    • poprisu
    • 回答数7
  • 人種差別が起こるのは何故ですか?

    人種差別が起こるのは何故ですか? 自分は一切理解できません。全てが 同じ人種になるなんてありえないん ですから。

    • sentst
    • 回答数9
  • 公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い?

    公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い? よく公務員は給料高すぎとか、定時で帰って暇なくせに…とか言われますよね。 (実際に全ての人がそうではないと、個人的には思いますが) 特に景気が悪いと、余計に叩かれたり批判の対象になりがちだと感じます。 でも、ある企業が実施した「子供に将来ついて欲しい職業」のアンケートだと 公務員が1位だったりします。 アンケートの対象が小学1年生の親、というかなり限られた範囲ですけど。 それに今年の国家公務員I種の採用試験も倍率20倍を超えた、と 少し前のニュースで見ました。 前年に比べてだいぶ上がっていますよね。 公務員は大した仕事もしないのにクビにはならないし、高給すぎる! と批判する人も大勢いるけど、子供には公務員になって欲しい、 公務員になりたいって人も増えているわけですよね。 本当に国のために自分はこれをやりたい!働きたい!って人もいるでしょうけど とりあえず安定志向で…な人も結構いそうです(特に親が)。 とりあえず安定したいからっていうだけでは、ちょっとI種の人は 激務すぎるような気がするので… キャリア官僚にならなくてもいいから、とりあえずそこそこの 公務員になって欲しいってことなんですかね…? (定時で帰れて給料もちゃんともらえるような、漠然としたイメージ) やっぱり子供には安定した職業に就いて欲しいって親は思うものでしょうか。 そういう人達は、公務員批判とは無縁で、公務員は素晴らしい。 とかいう考えなのでしょうか。 もちろん、子供の意思関係なく公務員にしようとかじゃなくて できれば安定した仕事に就いて欲しいなあ~という位の感じで 公務員になってくれれば…という希望なんだろうと思いますが。 公務員って、世間から何かと叩かれる職業なイメージの割に 子供には公務員になって欲しいと思う親のアンケート結果があったり ちょっぴり矛盾してるような、不思議です。 公務員批判の人と、子供に公務員になって欲しい親とで 2分してるだけですかね~? お子さんがいる親の方は、本当に子供に公務員になってほしいって思いますか? 子供が自分からなりたいと言えば別に反対しない程度ですか? それとも公務員なんて反対だ!という方もいますか? 質問がまとまってなくて分かりにくいかもしませんが、 どれか1つだけでも構いませんので、どう思われるか 回答いただけるとうれしいです。 ※質問内容と関係ない書き込みはご遠慮願います。

  • アスペルガー症候群 ~ 適職探しと偏見への対応

    アスペルガー症候群 ~ 適職探しと偏見への対応 「アスペルガー症候群」と診断された人は、 どのように自分に合った適職を探しているのでしょうか? また傾向的にはどのような職種が向いているのでしょうか?        *** 本日とてもショッキングなことがありました。 当方はアスペルガー症候群を疑われ、 今月になって専門家による精密な心理テストを受けました。 そして今日その結果を聞かされました。 結果は間違いなく「アスペルガー症候群」だということでした。 それも決して軽度ではないようです。 普通あまり本人には詳しい結果を言わないようですが、 私の場合は自ら強く希望したため、話してくれたみたいです。 診断結果だと普通に職場で人間関係を築くのが かなり難しいレベルだと言われました。 診断結果を元にしたアドバイスによると、 サラリーマン(会社員、公務員)には向かないそうです。 進路転換をする、または、職場に結果を話して配慮を求める、 このいずれかを医師に強く薦められました。 しかし別に私はフツーに社会人やってます。 子供の頃は問題児でしたが、大人になるにつれ、 自然に社会に適合しつつあります。 だから診断結果を過信してはいません。 ただ神経的にちょっと無理はかかっています。 そこで今後が少し心配で、今呆然としています。 現実的な対処方法を考えていますが、混乱してしまいます。 かくいう私自身、今月まで「アスペルガー症候群」って何か、 名前を聞いたことはあっても、全然よく知りませんでした。        *** 私の考えでは、アスペルガーであることによって、 人間関係がうまく行かずに、 「結果責任」として仕事をクビになるならば、 それは仕方ないことだと思います。 それが自分であり、自分の能力だからです。 問題なのは、結果以前にアスペルガーというだけで、 初めから「門前払い」などの排斥を受けることです。 中には頭ごなしにアスペルガーと診断された人を、 「犯罪者予備軍」扱いする人もいるそうです。 したがって私は特別な配慮を求めることはしたくありません。 自己責任で自分に合った仕事を選びたいです。 ただ、それにはやはり「年齢の壁」が気になります。 日本では、30歳近くなっての進路転換は正直難しいです。 特に今はこんな不景気です。 もう少し早く気がつけば良かったと悔やんでいます。 しかしアスペルガーは早期発見に越した事はないとはいえ、 治療や社会適応に「臨界期」のあるものではありません。 「アラサーになってアスペルガーに気づいた?  そんなオッサンになった人間はもう手遅れだ。」 などと言うバカ・クズが某巨大掲示板ではいるそうです。 こういう発言を見ると、あまりにも辛く苦しくて、 「発作的な自殺衝動」が起きます。本当に呆れます。 (私は死んでも自殺なんかするつもりはありませんけどね。) 何とか自分の責任で這い上がりたいです。 でも社会的には、アスペルガー云々は関係なく、 日本では30歳が「進路転換の臨界期」なのは事実です。 だからどうしていいのかわからなくて苦しいです。 特に日本の転職市場では「年齢の壁」には勝てません。 そこが辛いです。アドバイスをお願いします。 【追伸】 繰り返しになりますが、私は自分がアスペルガーだということを、 職場に話すつもりはないし、配慮を求めるつもりはありません。 医師は「職場に正直に話すべき」だと言います。 しかし、私とそんなに歳の変わらないこの先生、 いかにも苦労知らずのお嬢様育ちという感じの人です。 「先生、世間の偏見がどんなものか、あなた知ってますか?」 と、ついハッキリ先生に言ってしまいました・・・。 ということで、私は自己責任において進路や今後の生き方を、 客観的なアドバイスを受けながら見定めておきたいと思っています。

  • 昔(昭和時代)は非常識だったのに今では常識になった事ってありますか?

    昔(昭和時代)は非常識だったのに今では常識になった事ってありますか? こういう機械ができたとかでは無く、人間の意識、倫理的な問題です。 例えば同性愛者への意識などです。昔は同性愛者は差別されていたそうですが、 今ではタレントなどが多数テレビで顔を出す事により変だと思う人が減ってきました。 こういった事が他にもあれば教えて下さい。

  •  この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。

     この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。こう叫ぶ人達の心理はどういうものでしょうか。そもそも、行政権の肥大化、公務員の増加は国民の福祉要求の増大のせいだと思います。 例えば、「失業したら失業手当を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「仕事が無くなった。生活保護費を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「ここに公園を造れ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。 「子供ができた。児童手当をよこせ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。このように、無限の連鎖が続いていくしだいです。  これらのことは、結局、国民が福祉に対する過剰な要求をしなければ済む話です。例えば、国民が生活保護費を要求しなければ、そんなことできないだろうけど、 ケースワーカーを担当する公務員をつくらなくても済みます。かくして、警察国家化すれば公務員の絶対数を減らすことができのだけれど国民の要求はエスカレートするばかりで公務員を減らすことは実際には無理でしょう。  そうだとすれば、 ここまで福祉予算を増加させた国民自身が公平に負担すべきで、公務員だけに責任を押し付けるのは筋違いでしょう。6月1日から支給開始となった子供手当ですが、これは確実に国家予算の膨張を招きます。公務員は法律を誠実に執行しなければならないので、否応なしに子供手当の手続きをせざるをえません。子供手当支給による国家予算の増大は公務員の責任ですか。あなたは支給された子供手当を国庫に返還しますか。 国家予算の増大を国民自身が公平に負担するには、結局食糧費を除いた消費税を15%くらいまで増税しなければならない思います。そうすれば、公務員も給与カット分を消費税で納めることになるでしょう。所得税増税は、低所得者やニートで払わない人がいるから公平とは言えません。生活保護者も払っていないから公平とは言えません。  それから、公務員の給与を中小企業並みにせよとの意見もありますが、自治体レベルで1,000億円の予算があれば、同規模の民間企業の大卒サラリーマンと比較するのが妥当でしょう。中小企業との比較は無謀です。  以上を纏めると、国民は自ら増税を負担をすることなく過剰な要求を国にし、溜飲を下げるため安易に公務員バッシングをしており、とても甘えているようにしか思えないということです。そして、国家予算増大に対応するには消費税増税しかないということです。  私自信のことについては、父親の顔も知りませんし母親には7歳のときに捨てられました。その後祖母に育ててもらい奨学金とアルバイトそれから授業料免除でなんとか国立大学を卒業しました。大学期間は公務員試験の勉強をし無事合格しました。きな粉だけで1週間生活したことも多々ありました。安易な公務員バッシングをみると、あなたがたも努力して公務員になればいいのにと思ってしまいます。   以上について忌憚のない意見をお聞かせください。

    • noname#129202
    • 回答数27
  • 資本主義と労働時間の短縮について(社会学に詳しい方)

    資本主義と労働時間の短縮について(社会学に詳しい方) 一般的に日本は長時間労働だといわれますよね? その為、子供を持ったお母さんはパート以外では働き辛い お父さんは夜遅くまで働かざるを得ないという現状があります。 現実的な問題を飛ばしている子供っぽい発想だと承知で提起しますが、 世の中に溢れる不要な商品やサービスをやめれば労働量が減り、 余暇を多く取れ環境問題の解決にも繋がり 人類にとって幸福だと思いますが何故そうならないんでしょうか。 やっぱり資本主義が問題ですか?

    • 5567
    • 回答数4
  • TVコメンテーターって.......

    TVコメンテーターって....... TVをさほど見るわけではありませんが、普天間問題でコメンテーターが「地元もダメ、徳之島もダメ、アメリカもダメではどうすればいいのか?はっきり具体的な道筋を示してほしい」 「普天間問題をもっときちっとやってほしい」 と確かに意見はわかるのですが(そんなこと小学生の頭の良い子でも言える...) 文句を言うだけいって、自分の案を言わずにギャラをもらっているなんて卑怯だと思いました。 (TVの前で、エラソーにいってじゃ、あなたはどうなの?と怒りを覚えました) それと、神妙な顔をして「うーん、普天間が....うーん政治と金が」 と何かわかったようなフリをして、次の話題にいくとバカみたいに明るくなったり。 自民党時代の時、特に麻生さんの時も似たようなことが多々ありました。 コメンテータなんていらないと思っていますが、みなさんは必要を感じていますでしょうか? ちなみに、私がコメンテータなら「僕なら普天間問題はこうして....交渉して」 など自分の具体的な意見を言ってから、批判をします。

  •  この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。

     この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。こう叫ぶ人達の心理はどういうものでしょうか。そもそも、行政権の肥大化、公務員の増加は国民の福祉要求の増大のせいだと思います。 例えば、「失業したら失業手当を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「仕事が無くなった。生活保護費を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「ここに公園を造れ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。 「子供ができた。児童手当をよこせ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。このように、無限の連鎖が続いていくしだいです。  これらのことは、結局、国民が福祉に対する過剰な要求をしなければ済む話です。例えば、国民が生活保護費を要求しなければ、そんなことできないだろうけど、 ケースワーカーを担当する公務員をつくらなくても済みます。かくして、警察国家化すれば公務員の絶対数を減らすことができのだけれど国民の要求はエスカレートするばかりで公務員を減らすことは実際には無理でしょう。  そうだとすれば、 ここまで福祉予算を増加させた国民自身が公平に負担すべきで、公務員だけに責任を押し付けるのは筋違いでしょう。6月1日から支給開始となった子供手当ですが、これは確実に国家予算の膨張を招きます。公務員は法律を誠実に執行しなければならないので、否応なしに子供手当の手続きをせざるをえません。子供手当支給による国家予算の増大は公務員の責任ですか。あなたは支給された子供手当を国庫に返還しますか。 国家予算の増大を国民自身が公平に負担するには、結局食糧費を除いた消費税を15%くらいまで増税しなければならない思います。そうすれば、公務員も給与カット分を消費税で納めることになるでしょう。所得税増税は、低所得者やニートで払わない人がいるから公平とは言えません。生活保護者も払っていないから公平とは言えません。  それから、公務員の給与を中小企業並みにせよとの意見もありますが、自治体レベルで1,000億円の予算があれば、同規模の民間企業の大卒サラリーマンと比較するのが妥当でしょう。中小企業との比較は無謀です。  以上を纏めると、国民は自ら増税を負担をすることなく過剰な要求を国にし、溜飲を下げるため安易に公務員バッシングをしており、とても甘えているようにしか思えないということです。そして、国家予算増大に対応するには消費税増税しかないということです。  私自信のことについては、父親の顔も知りませんし母親には7歳のときに捨てられました。その後祖母に育ててもらい奨学金とアルバイトそれから授業料免除でなんとか国立大学を卒業しました。大学期間は公務員試験の勉強をし無事合格しました。きな粉だけで1週間生活したことも多々ありました。安易な公務員バッシングをみると、あなたがたも努力して公務員になればいいのにと思ってしまいます。   以上について忌憚のない意見をお聞かせください。

    • noname#129202
    • 回答数27
  • 公務員をやめたり、転職したり、うつになる人について

    公務員をやめたり、転職したり、うつになる人について 現在公務員を目指している者で、都庁、県庁、市役所などの技術職を考えています。 インターネットなど、公務員をやめたり、公務員から転職したり、また、病気になったり、うつになったりすることもあるみたいなことを見かけますが、これらの事はどのような要因が生じているのでしょうか? できれば、自分や周りの方が転職などをしたなど、実情を知っていらっしゃる方回答よろしくお願いします。

  •  この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。

     この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。こう叫ぶ人達の心理はどういうものでしょうか。そもそも、行政権の肥大化、公務員の増加は国民の福祉要求の増大のせいだと思います。 例えば、「失業したら失業手当を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「仕事が無くなった。生活保護費を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「ここに公園を造れ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。 「子供ができた。児童手当をよこせ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。このように、無限の連鎖が続いていくしだいです。  これらのことは、結局、国民が福祉に対する過剰な要求をしなければ済む話です。例えば、国民が生活保護費を要求しなければ、そんなことできないだろうけど、 ケースワーカーを担当する公務員をつくらなくても済みます。かくして、警察国家化すれば公務員の絶対数を減らすことができのだけれど国民の要求はエスカレートするばかりで公務員を減らすことは実際には無理でしょう。  そうだとすれば、 ここまで福祉予算を増加させた国民自身が公平に負担すべきで、公務員だけに責任を押し付けるのは筋違いでしょう。6月1日から支給開始となった子供手当ですが、これは確実に国家予算の膨張を招きます。公務員は法律を誠実に執行しなければならないので、否応なしに子供手当の手続きをせざるをえません。子供手当支給による国家予算の増大は公務員の責任ですか。あなたは支給された子供手当を国庫に返還しますか。 国家予算の増大を国民自身が公平に負担するには、結局食糧費を除いた消費税を15%くらいまで増税しなければならない思います。そうすれば、公務員も給与カット分を消費税で納めることになるでしょう。所得税増税は、低所得者やニートで払わない人がいるから公平とは言えません。生活保護者も払っていないから公平とは言えません。  それから、公務員の給与を中小企業並みにせよとの意見もありますが、自治体レベルで1,000億円の予算があれば、同規模の民間企業の大卒サラリーマンと比較するのが妥当でしょう。中小企業との比較は無謀です。  以上を纏めると、国民は自ら増税を負担をすることなく過剰な要求を国にし、溜飲を下げるため安易に公務員バッシングをしており、とても甘えているようにしか思えないということです。そして、国家予算増大に対応するには消費税増税しかないということです。  私自信のことについては、父親の顔も知りませんし母親には7歳のときに捨てられました。その後祖母に育ててもらい奨学金とアルバイトそれから授業料免除でなんとか国立大学を卒業しました。大学期間は公務員試験の勉強をし無事合格しました。きな粉だけで1週間生活したことも多々ありました。安易な公務員バッシングをみると、あなたがたも努力して公務員になればいいのにと思ってしまいます。   以上について忌憚のない意見をお聞かせください。

    • noname#129202
    • 回答数27
  • 市役所に勤めたいと思っているのですが……

    市役所に勤めたいと思っているのですが…… 高校三年で、理系(情報工学系)の大学に進学しようと考えています。 地元で、市の仕事に興味もあるので、大学を卒業したら市役所(習志野市役所)に努めようと思っています。その際に (1)受ける試験は市役所上級なのでしょうか、地方上級試験なのでしょうか。  また、難易度はどれくらいになるのでしょうか。その場合、勉強時間は一日どれくらいが基準になりますか? (2)公務員というと文系のイメージがあるのですが、現状の学科志望からでは難しいでしょうか。 (3)市役所は休みが多いと聞きますが、休みの多い職業なのでしょうか。  個人的な希望としては、給料がある程度低くてもいいので、休みがあって定時で帰れるような職場を希望しています。  また、上記のような内容を満たす職業は他にあるでしょうか。大学職員は家から遠いので無理そうです。 (4)今からやっておくといいことなど、その他アドバイスなどありましたらお願いします。 当方のスペックとしては、 ・学力は偏差値50位、現在高校三年生 ・習志野市在住。 ・志望は大学進学→市役所勤め ・望む職場は趣味に割ける時間が多く確保できる職業。年収は低めでも構いません。

  • ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか?

    ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか? たとえばルワンダやダルフールなどにおいて、政治的・歴史的な理由は、ある程度勉強すればわかるのですが、 そもそも私の疑問は、ある特殊な状況下に置かれたときに、人は、こんなにも残酷になれるものなのか、ということです。 そこには、民族や宗教、教育、時代によって、差があると思えないのです。(たとえばルワンダには敬虔なキリスト教徒が多いですよね) ある一定の条件がそろってしまえば、日常的には温厚な人間も、隣人を惨殺できるような人間に変わってしまうのでしょうか? どんな人間の中にも、残虐性というものは、普遍的に眠っているのでしょうか? 何が、人間の残虐性を呼び覚ますのでしょうか? 抽象的な質問で、すみませんが、どんな切り口でも良いので、意見などを教えて頂けませんか?

    • guykiho
    • 回答数10
  • 日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たこと

    日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たことが無いけれど、タバコ販売店には巨大なタバコ広告があることが多い。また酒類のTVCMも未成年者がTVを観ることの多い時間帯に多く流れているようである(昔は酒類のTVCMがかっこよく作られていた))が、それはどうしてでしょうか? (日本以外では、タバコの広告だけでなく酒類のTVCMさえ禁止されている国も多いらしい)

    • QD7922S
    • 回答数3
  • ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか?

    ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか? たとえばルワンダやダルフールなどにおいて、政治的・歴史的な理由は、ある程度勉強すればわかるのですが、 そもそも私の疑問は、ある特殊な状況下に置かれたときに、人は、こんなにも残酷になれるものなのか、ということです。 そこには、民族や宗教、教育、時代によって、差があると思えないのです。(たとえばルワンダには敬虔なキリスト教徒が多いですよね) ある一定の条件がそろってしまえば、日常的には温厚な人間も、隣人を惨殺できるような人間に変わってしまうのでしょうか? どんな人間の中にも、残虐性というものは、普遍的に眠っているのでしょうか? 何が、人間の残虐性を呼び覚ますのでしょうか? 抽象的な質問で、すみませんが、どんな切り口でも良いので、意見などを教えて頂けませんか?

    • guykiho
    • 回答数10
  • WHO(世界保健機構)が、飲酒による健康被害や未成年者の飲酒を防ぐため

    WHO(世界保健機構)が、飲酒による健康被害や未成年者の飲酒を防ぐため、加盟各国に酒税の引き上げ、飲食店での飲み放題の制限、安売り防止、広告の内容と量の制限などを求める決議案を全会一致で採択した。 この件について、皆さんは賛成・反対どちらでしょうか?

    • jumpup
    • 回答数6
  • 国家公務員の急な大幅削減は未来の日本によくないと思いますがどうでしょう

    国家公務員の急な大幅削減は未来の日本によくないと思いますがどうでしょう? 国会議員も「政治に金は必要」といって政党助成金を民主党なら100億円以上もらってますよね。でも今回の4割削減では80億円の削減です。無駄遣い減らしたいのなら、まず国会議員の数と政党助成金減らしたらどうでしょう。 そして削減対象となる学生は1,2年前から勉強をしてきて、定員だってすでに発表されていたのに直前に削減ではかわいそうです。民間就職もこの時期では時すでに遅しです。こんなに大幅削減するなら、もっと事前に言っておけば民間就職も用意できた人も大勢いたでしょう。 今回の4割削減は明らかにバランス悪いですし、選挙前のアピールに思えるのですが皆さんどう思いますか?少なくとも自分は絶対、絶対に民主党には投票したくないです。

  • 国民健康保険に入った場合、国民年金加入は絶対ですか?

    国民健康保険に入った場合、国民年金加入は絶対ですか? 最近、会社を辞めました。 主人の方の健康保険に扶養で入れるのが、二週間先になるので、その間、健康保険に入ろうと思っています。年金は主人の第三号にすぐに入れるようです。 なので入りたいのは健康保険だけになります。 国民健康保険だけ加入っていうのはできるんでしょうか?それとも任意継続の方がいいのでしょうか? 手続きは任意継続の方が早そうです。 国民健康保険は減免できるかもしれないと言われました。

    • noname#157068
    • 回答数3
  • 先日、県庁職員の方達と3対3で飲み会(合コン?)をしたのですが、お会計

    先日、県庁職員の方達と3対3で飲み会(合コン?)をしたのですが、お会計の際にお店から領収証をもらっていたんです。 もし経費で落としていた場合って、違法行為ではないのでしょうか? ちなみに女子は3000円づつ支払っています。

  • 先日、県庁職員の方達と3対3で飲み会(合コン?)をしたのですが、お会計

    先日、県庁職員の方達と3対3で飲み会(合コン?)をしたのですが、お会計の際にお店から領収証をもらっていたんです。 もし経費で落としていた場合って、違法行為ではないのでしょうか? ちなみに女子は3000円づつ支払っています。