naturegain の回答履歴

全50件中1~20件表示
  • 臨床検査技師就職先について。

    OKwaveを利用し始めて、2度目の質問をさせていただきます。 読みづらい文かもしれませんが、最後まで読んで頂きご回答していただきたいと思います。 僕は臨床検査技師になろうと思ったのは、兄さんの影響なのですが。 ネットを見ると臨床検査技師は止めておけみたいな話が多くみられます。 僕の兄は、大学病院で検査技師をしているのですが、給料もそんなに高くありません(詳しくは聞いてないので詳細はわかりませんが。) ここで、質問なのですが、臨床検査技師、例えば大学病院の臨床検査技師の給料って上がっていくんでしょうか?私立?の病院とか検査センターのほうが、給料は良いのでしょうか? これからの進路の参考のため、どうか暖かいご回答宜しくお願いします。

  • 臨床検査技師

    現在、大学で臨床検査学を専攻しており、3年生です。 将来の進むべき道について、悩んでいるので意見を聞かせてほしいです。 (1)卒業後、病院へ就職(必要になったら細胞検査士をとる) (2)京都大学院へ行き、細胞検査士になる (3)東京都がん検診センターへ行き、細胞検査士になる。 大学院へ行ったほうが出世が望めるという話を聞きました。しかし、わたしは女なので、いずれは子供を産んで、一度仕事を離れたいと思っています。 また、将来は海外で働きたいとも思っています。 どの道がよいのでしょうか。なにかアドバイス等あれば教えてください。

    • Luz3
    • 回答数3
  • 細胞診のみ?組織診はしないのですか?

    以下の質問をさせていただき 回答もいただきましたが 新たに疑問が生じました。 http://okwave.jp/qa/q8069151.html IIIbが出てしまった場合ケースバイケースで 手術か経過観察と言う事はわかりましたが 医師と相談? 私は先生が組織診をして 「組織はなんともないから 3ヶ月ごとの定期健診(細胞診)でいいよ」と 言われています。 手術の説明も受けましたが 今は、その段階にはないよとも言われています。 手術をされた方は 細胞診の結果のみで手術を決定されたのですか? コルポ、組織診、ヒトパピローマウィルス検査は されず細胞診→IIIbで即手術の選択をさせられたのですか? だとしたら、 やっぱり、私は時間をかけられ過ぎですよね?

  • 4月から臨床検査技師として就職するにあたって

    4月から臨床検査技師として国立病院機構の病院に就職が決まっているのですが、残り約2週間の春休みの期間中、何をすべきでしょうか? 臨床検査技師の先輩方はどのような準備をされていましたか? 勉強しておくべきこと、知っておいたほうがいい知識があれば教えてください。 ちなみに配属される検査室は未定です。 あと、700床近い大病院で働くにあたり、いろいろな経験が積めるという期待とともに、とても大きな不安があります。その不安を少しでも軽減できるような、アドバイスがあれば、ぜひともお願い致します。

  • 地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され

    最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか? 地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。 地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。 にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。 一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。 総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。 さらにいえば、ちょうど今、YAHOOのトップに以下のような記事が出ていました。 . <地方公務員給与>削減に高いハードル 民主支持労組けん制  財務省は12年度予算編成で、地方公務員の給与を削減する検討に入った。東日本大震災の復興財源として、国家公務員給与を平均7.8%削減する計画に対応するもの。地方交付税の人件費相当額などをカットし、公立小中学校や独立行政法人向けの人件費補助も含め幅広く見直しを図る考えだ。しかし、民主党の支持団体で連合傘下の自治労や日教組などは激しく反発しており、年末の予算編成の火種となるのは確実だ。【坂井隆之、大場伸也】(毎日新聞) ↑ いやいやいや!地方公務員給与削減に高いハードル?地方公務員はここ数年毎年年収下がってるんですけど? 地方公務員はここ数年ずっとボーナスを減らされていて、年収ベースでみれば平均で20~30万円は下がっています。 それは一切取り上げず、地方公務員は収入が減らないみたいな書き方をするのはいかがなものでしょうか? ↓これが地方公務員の本当の年収です。  高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の平均で681万円です。  これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。  ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。  平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか? 総務省 平成20年4月1日地方公務員給与実態調査結果 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html 第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表~第8表(PDF) http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】              全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区        5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万 5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万 10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万 15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万 20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万 25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万 30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万 35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万 ------------------------------------- 合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万 平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年 平成20年当時はボーナスが4.5か月分ありましたが、今は3.95カ月分です。 当然、その分年収は減っています。 地方公務員のボーナス支給月数 20年 4.50ヶ月 21年 4.15ヶ月 22年 3.95ヶ月 たとえば神奈川県では3年間で30万円ボーナスの平均支給額が減っています。 つまり、その分年収は減っているのです。 神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額  3年で30万円減 2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月) 2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円 2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円 地方公務員の年収なんて今は平均650万円程度です。 こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。 民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。 正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。 これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。 アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか? 勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。 あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。 民間の平均である年収440万円前後ですか? ほとんどの人は違うでしょう。 公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか? ちなみに地方公務員の給料、大卒に限定しても平均年収が1000万を超えるのは勤続年数35年以上の 政令指定都市、特別区の職員のみです。 大卒で35年以上働いた県庁職員でも平均1000万はもらえません。 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【大学卒】              全自治体  都道府県  指定都市   市    町村    特別区        5年未満  388万    379万     423万   387万   341万   421万 5年以上10年未満   451万    451万     508万   448万   408万   497万 10年以上15年未満  553万    561万     620万   548万   501万   615万 15年以上20年未満  663万    675万     728万   651万   591万   716万 20年以上25年未満  755万    766万     840万   739万   676万   815万 25年以上30年未満  822万    823万     922万   812万   746万   900万 30年以上35年未満  874万    872万     968万   866万   790万   957万 35年以上        930万    916万    1001万   926万   835万   1086万 --------------------------------------------------------------------------- 合計           677万    695万     752万   662万   592万   750万 平均勤続年数     19.4年    20.1年    19.6年   19.0年   18.3年   19.9年 「減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 -」 ちなみにこの調査をした東洋経済新報社はこんな会社だそうです。 東洋経済新報社    従業員数 269名  平均年齢 41.1歳 平均勤続年数 14.4年 平均年収 1277万円 ボーナス(基準給×8.5ヵ月) !前年はボーナス9.75ヵ月分 離職率 0.4% (データは就職四季報より) 40歳で1300万円弱の年収をもらってる会社の社員が、同じ年ならその半分しかもらえない公務員の給料をここまで批判するのは一体何故なんでしょう?

    • rankrt
    • 回答数115
  • 臨床検査技師になることについて

    長文で失礼します。 高校一年の長女の進学について質問です。 長女は、中学生の頃から母親である私のアドバイスもあり、臨床検査技師になることを希望して、地元の公立進学校に進みました。 飛びぬけて良い成績とはいかないまでも、なんとか国公立大学をねらえるレベルの成績で一年を終えようとしています。 二年生は当然理系国公立コースを選択していますが、高校からは、できるだけはやく志望校を決めて、受験に必要な重点科目を中心に勉強した方が良い、と言われたようです。 本人は臨床検査技師の希望を変える気はないようですが、地元に近い国立大学2校の臨床検査学科は、全国的にみてもかなりハードルが高く、客観的に見て娘には難しいと考えています。 担任の先生は、後々就職を考えると、私立や専門学校で臨床検査技師になるより、国立大学の付属病院でより高度な臨床技術を身に付けた方が、就職に有利だと言います。 娘はもちろん、多少遠くても国立をねらうつもりですが、ここにきて、親の私が「そもそも臨床検査技師の資格者の就職状況って、どうなの?」と、迷い始めてます。 資格があっても就職できない方も多いとも聞きますし、やはり国立大学出の方が就職に有利なのでしょうか? 私立や専門学校なら、地元にあるし受験科目もかなり違うので、親としてどうアドバイスしたらよいか迷っています、詳しい方のお話をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 看護師経験のある臨床検査技師の採用

    少ししたたかな質問をさせて頂きます。 とある看護大学を卒業後、3年間A病院に病棟勤務しましたが、 臨床検査技師として働きたいと奮起し、 某短期大学卒業、国家資格取得したとします。 A病院の臨床検査技師の就職試験を受けた場合、 最終学歴が医療系大学であっても、やはり検査技師は検査技師、 学歴重視の採用である場合、卒業した検査技師の学歴を重視されるのでしょうか。 それとも、看護師として(A病院で)臨床に立った経歴も吟味して みてくれるものなのでしょうか? 直接幹部に尋ねるのもどうかと思いまして、 一般的な見解からお聞きしたいです。

  • プログラマーへの道?

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 私は現在、契約社員として某大手通信会社の電話オペレーターを7年勤めています。 しかし年々、仕事の内容にもやりがいにも会社の方針やシステムなどにも疑問を感じるようになり、 「私がこれ以上この会社にいて成長できるのか?」 と考えるようになりました。 最近、プログラマーの仕事に興味を持つようになりました。 というのも、会社で現在使用しているシステムがあまりにもお粗末で使いづらく(聞けば15年以上同じものを使っているようです)、もっと効率のよい受付のシステムを作れば、いまだに手書きの書類が大半を占める受付の負担や、お客様対応時のミスを減らすことができるのではないかと思ったからです。 私はエクセルもワードも簡単な文書作成はできますが満足に使えるレベルではありません。 これからパソコンに関するいろいろなことを勉強して、大規模なシステムとはいかないまでも、毎日生活するなかでちょっと便利に使えるアプリのようなものを作って、いろんな人に喜んでもらえる仕事ができないかなぁと思っています。 私は現在31歳の女性・未婚です。ちなみに現在は地方に住んでいます。 遅くとも年内で今の会社を辞めて、何か別の仕事をしながらパソコンやプログラミングについての勉強をしていけたらと思っています。 (今の仕事は「目標」という名前の販売ノルマがあり、精神的に病んでしまうこともしばしばあるので退職は前提です) 今からもしどんなに頑張ったとしても、このような道を進むのは無謀でしょうか? いろいろなアドバイスをいただけたら嬉しく思います、どうぞよろしくお願いします。

  • 医療事務で働くということ

    現在、調剤薬局事務の資格を取り、次に医療事務を取ろうと思っているところです。 医療事務は、子供が生まれても、正社員として働くことは出来るのでしょうか? 派遣やパートと、働き方は多彩だと聞きますが、私は定年まで仕事を続けたいです。 正社員として、続けられる仕事でしょうか?また、この仕事について良かった事や悪かったことがあったら教えてください。

    • noname#208455
    • 回答数3
  • 血液塗抹標本について

    専門の方、ご回答お願い致します。 血液塗抹標本と骨髄塗抹標本についてですが、この両者、未染で保存した場合、例えば何か月か経った後の染色性はやはり落ちますか? その場合、なぜ染色性が落ちるのか教えて頂ければ幸いです。 一応臨床検査技師ですが、臨床にはいないためよくわかりません。 染色時は固定するため、染色後に関しては保存可能であることはわかります。会社の血液内科専門の医師は、血液塗抹に関しては未染色標本でも保存後の染色は可能だが、骨髄に関しては染色性が落ちると申しているようです。その違いは何でしょうか? こういうケースについて注意喚起している文献などを見つけることが難しく、質問させて頂きました。 できれば現場で実際に実務についている方にご回答頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 細胞検査士

    私は細胞検査士になりたくて、養成コースのある大学を志望していたのですが、試験で失敗し、地元の大学の保健学科(臨床検査の専攻有)を受験することにしました。 そこで質問なのですが、養成コースのない大学を卒業し臨床検査技師の資格を取得した後、細胞検査士の資格を取るのは難しいと聞いていますが実際はどうなんですか? また、これは単に個人の興味ですが、細胞検査士という仕事は、医療にいる方からはどのように見えているのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • iregu-n
    • 回答数2
  • 臨床検査技師の就職

    現在就職活動中の大学4年生、臨床検査技師免許取得見込みのものです。 私の第一希望の就職先は実家のある市立の病院です。 ですが今年の臨床検査技師の募集は3年以上の経験者のみでした。 そこでいったん他の病院で経験を積み、機会をうかがって戻ってきたいと考えています。 そこで質問なのですが、初めの就職は小さくても同じような公立の病院が良いのでしょうか? それとも大きくて勉強になりそうな民間がよいと思いますか? すごく迷っているので、ご意見をお願いいたします。

  • 臨床検査技師について

    臨床検査技師の専門学校に通っている2年です。 今ちょうど夏休みなのですが、国家試験の勉強をすれば良いのですか? 何をすればよいか分からずボーっとしています。 先生は金原をひたすらすれば国家試験に合格出来ると言います。 1、本当に金原だけで合格できるのでしょうか? 2、金原は過去何年分ぐらいあるかわかりますか? 3、学校の教科書だけで国家試験対策は出来ますか? 4、国家試験は200問ありますが、どの教科が何問出るか分かりますか? どれでもいいので分かることがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 公立病院に勤めるには

    臨床検査技師をめざしているのですが、 公立病院に勤めるには公務員試験を受けなくてはならないのでしょうか?

  • 公立病院に勤めるには

    臨床検査技師をめざしているのですが、 公立病院に勤めるには公務員試験を受けなくてはならないのでしょうか?

  • 文系で臨床検査技師になることは可能でしょうか

    現在高校三年生、私立高校進学クラスの文系に所属する女子です。 私は「数学・物理が苦手」「暗記科目が得意」という理由で文系を選びました。 高校入学から今の今まで、文系の大学進学をめざして勉強をしてきました。 周りの先生方にも、早慶上智GMARCHを目先に据えた勉強方針で指導していだだいています。 でも私は、「大学で文系科目を学んで、一般企業に就職してOLとして働く」という自分の将来像が全く想像できません。 そうした思いを抱えながら三者面談をしたせいか、面談がある度に行きたい学科も変わりました。 思えば私が昔から好きだったのは、宇宙や星の話、地球の地殻変動に関する話、恐竜の話、人の体の仕組みの本、パソコン(webプログラミング)など、ことごとく理系のものばかり。 「好きな学問・分野、それに付随する職業」と「今現在得意な科目、それを学んだ後に就ける職業」との違いに悩み、親と何度も進路相談をしました。 そんなある日、母の知り合いの娘さんが臨床検査技師を目指して専門学校に通っているという話を聞きました。 臨床検査技師は医療に関係する分野ですから、直接的では無くても人の役に立てる職業ですよね。 今まで理系というだけで全く触れていなかった職業だったのですが、話をきいて自分も臨床検査技師になりたいと思いました。 今の時点で私は数III、数B、数Cを履修していないので、大学では無く専門学校に行こうと思います。 ただ、私は前途の通り数学・物理が苦手で、化学もどちらかと言うと苦手です。 そんな私でも、専門学校で臨床検査技師を学び、臨床検査技師になることは可能でしょうか。

  • 社会人で大学 大学院

    28歳です。大卒でないのがコンプレックスです。 家庭環境のこともあり、今まで何の仕事でもいいので働かなければ、自分独り食べてこれませんでした。 都会に上京して、周りが当然大卒の人達ばかりで、凄い劣等感を感じます。 「有名大学出たからって偉い人ばかりじゃいし、気にすることないよ。」と励ましてくれる人もいますが、やっぱり自分の人生を考えると大学進学出来なかった事をくよくよ考えることが多いです。 現在は2カ月前に会社を退社し、少し休養を取りたかった事もあり、コンビニでバイトしています。 この機会に、夜間の大学に通うか?予備校に行って、大学に行こうか? それとも、以前働いていたパソコン関係の勉強をして再就職しようか?迷っています。 そもそも、社会人で大学に通う方法があまりわかりません。情報をお持ちの方是非コメントを よろしくお願いします。

  • 社会人の大学院進学について職場に話すか。

     今春から夜間の公共政策系大学院に進学予定の20後半女性(社会人)です。    今回の震災の影響で講義は5月からスタートです。  今後、講義が始まると残業ができない日がでてくるので、職場の人に迷惑をかけることになると思います。  そのために、一緒に仕事をするメンバーにはすでに伝えてあるのですが、同じ係に所属するすべて方に伝えるかどうかを迷っています。    そのこと躊躇する理由は、それぞれみんな子育て等のバックグラウンドがある中で仕事をしており、院に進学することを周囲に伝え、それを残業のできない理由にするのは、自己主張が強すぎるかなと感じるからです。  時間内に仕事をマネジメントし、終わらせたらベストですが、どうしても残業しなくてはならない日もあるので、その時は周囲の協力が必要になるから伝えて方がいいのかとも思います。  決めるのは私ですが、どのように対応をしたらいいのかを、アドバイスしてもらいたいです。  よろしくお願いします。  

    • mosui
    • 回答数3
  • 仕事を辞めて学校へ行かれた方。

    現在24の男です。 思い切って、仕事を辞めて大学院を受験しようかと思います。 社会人を辞めて、学生になった方はいらっしゃいますか? その際、再就職とかは苦労しましたか? なにかアドバイスがいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • めったに朝立ちしない

    めったに朝立ちしない(するのはオシッコがたまってたとき)のですが、健康上なにか問題ありでしょうか。 普通だと思ってたのですが、どうも普通の人より疲れやすい体質だと最近感じていて、朝立ちしないしないのはおかしいと言われるようになり、心配になってきました。20代後半です。

    • noname#128164
    • 回答数5