やっちゃん(@510322) の回答履歴
- とりあえず、この3種類あれば良いかな?
先日、Eテレの「コロンビア白熱教室」で「選択」について講義していました。 その中で、スクリーンに、コカ・コーラ、ペプシ・コーラ、ドクターペッパー セブンアップ、ダイエット・コーク等の炭酸飲料を7種類映して 「選択肢はいくつあるか?」と問うと 当然ながら学生達は「7つ」と答えました。 しかし、元共産圏であった旧東ドイツの人達に聞くと 「炭酸飲料を飲むか飲まないかの一つだけだ。 銘柄の違いは、まやかしの選択肢に過ぎない」と答えたそうです。 私はこれを聞いて 「なるほど、一理あるな」と思いました。 そこで、皆さんに質問ですが どんな分野でも結構ですので 「とりあえず、この3種類あれば良いかな?」と思うものがあれば教えてください。 私は、ビールは キリン・ラガー、アサヒ・スーパー・ドライ、サッポロ・エビスがあれば良いかなと思います。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数18
- 5年前の質問に回答
今も盛り上がってる5年前に投稿された質問があります。 最近まで43件も回答が寄せられています。 質問者は一度もお礼や補足を書いていません。 学問や技術的なものではなく、悩みのようなものです。 なんで、最近も回答を投稿しようという人がいるのでしょうか? というか、開いておく意味あるのかなと。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#205166
- 回答数3
- やせる方法
私は中学二年です。 陸上部です。 最近太いことで悩んでいます。 足がとくに太いです。 運動したらやせると思いますが、 もうしているので、どうすればいいのか、わかりません…。 食事制限もやってみたのですが、3日ぼうずでした…汗 どうすればいいのかわかりません… ご協力お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 絶品チーズバーガー
- 回答数2
- 「ゆっくりする」って?
休みの日などに「ゆっくりする」と言う人がいますが、「ゆっくり」とは何をすればいいのかわかりません。 ホケーっとしていたり、普段は出来ない事をのんびりやったりすることなのかな?と思うのですが、私自身が動いていないと「つまらない!」と感じてしまう性分なので、「ゆっくりする」ことが不思議でしょうがありません。 「ゆっくり」している人はつまらなくないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- air-color
- 回答数5
- シニアの恋、こんな生き方は許されるでしょうか?
60代前半の初老男性です。実は、私には一つ歳上の妻のほか、15歳の時から現在に至るまでずっと恋し憧れているニつ歳上の恋人がいます。今回ご相談したいのは、こんな状況が常識的にどこまで許されるのか、それを知りたいのです。出来れば、中高年の女性の方のご意見をお聞きしたいと思います。 先ず、どうしてこんな状況になってしまったのかを、以下にご説明します。 私は高校1年の時、受験準備のため学習塾に通い始めました。小さな塾でしたが、其処で上述の恋人に出逢ったのです。彼女は当時、高校3年で大学受験のために来ていました。最初に見掛けてから、その美しさ、清楚さ、聡明さ、そして優しい眼差しにスッカリ恋をしてしまいました。当時は、彼女も私も将来は医者になろうと勉学に励んでいました。彼女が最初の受験に失敗した頃、私は思い切って彼女を喫茶店に誘ってみました。誘いを受けてくれた彼女とは、それ以来、月に2回くらいの頻度で近くの喫茶店で逢っていました。受験の同志として悩みや試験問題の話などが、毎回の話題でした。当然、素直に恋心も打ち明けましたが、彼女からすると私が2つ年下のせいか、当時は単なる素敵な好青年に過ぎませんでした。それでも彼女に対する強い憧れは全く変わることはありませんでした。 そして数年が経ち、私は医学部を諦めて国立大の薬学部に入学し、彼女も有名私大の哲学科に在籍していました。この頃の2人は、互いに東京での大学生活を満喫し、互いの存在を忘れ勝ちでした。あとで彼女に聞いた話では、この頃の彼女は、信じられないほどモテて、逆に男性不信になっていたようです。 更に数年が経ち、私が大学4年の5月、気がつけば私には彼女が出来ていました。妻となる女性でした。むしろ熱心なのは彼女の方でした。それでも落ち着いた雰囲気の女性で、偶然に上京していた母親に紹介したところ、私以上に気に入ってしまい、直ぐの結婚を強く勧められたのです。躊躇しつつも、完全否定する理由も無く、流れで9月に婚約をしたのでした。結婚式を卒業直前の翌年3月とし、準備を進めることにしました。そんな折も折、結婚式直前の1月に東北線の電車の中で、信じられないコトが起きました。その哲学科へ進んだ憧れの女性に出逢ってしまったのです。しばし我を忘れて、夢中で話し込んだのは当然のコトでした。彼女は哲学科を辞め、最初の夢を実現しようと医学部に入り直しているコトも知りました。この出逢いが私の中で眠っていた彼女に対する 強い情愛を思い起こさせ、同時に、逞しく成長した私に対して彼女が恋心を持っているコトも知ったのです。私はこの時ほど、人生を悔いたことはありません。もちろん、私が婚約中であるコトは言い出せませんでした。その時から結婚式までの2ヶ月間は、まさに地獄でした。『命を賭けて覆す』とは演歌の歌詞ですが、それを実行しようと試みたのでした。しかし現実は厳しく、私の実家は地元では名家で、内科医をしていた父は周りの人に私の結婚を言いふらし、日に日に追い詰められて行ったのです。そして、もがいた挙句に出した答えは、親が望む通りに結婚するコトでした。そして即座に、近く結婚する旨を、医師を目指している彼女に伝えました。絶句している様子が電話の向こうから伝わってきて、暫く受話器を切るコトが出来ませんでした。誠に辛い時期でした。この時、私は25歳でした。 そしてその後まもなく、妻と結婚し、数年後には子供も2人産まれ、ごく普通のマアマア幸せな家庭を築きました。起伏は在ったものの忽ち25年くらいが過ぎ、50歳を過ぎたころには子供達も独立して行きました。私は私で社会的に成功し、一流医薬品メーカーの幹部となっていました。彼女のコトは度々思い出しましたが、それ以上のコトはしませんでした。 大きな変化が訪れたのは、52歳の頃でした。或る医学系学会に情報集めの目的で参加したのです。当日、講演プログラムを見て、衝撃を受けました。演者の中に、あの懐かしい名前があったのです。15歳から憧れ続け、25歳の再会で愛を確認し合い、そして断腸の想いで別れた人の名前が、そのプログラムにあったのです。今は国立病院の病棟部長として活躍していました。その夜に誘い出して逢い、まだ彼女が独身であるコトを知ったのでした。一緒に酒を飲み、2人はその夜に初めて結ばれました。すっかり燃え上がり、新たに妻に全てを打ち明けて、別れを切り出そうと決心しました。財産は全て妻のモノとする条件でした。そして1ヶ月後、実行に移したのです。妻は、最初は激しく取り乱しましたが、一夜開け、冷静さを取り戻しました。そして言うことには、『何十年もの間、私に内緒で苦しかったでしょうね。でも、私は貴方を大好きだから失いたくない。どうか、そのヒトと二度と会わないと約束して、お願いだから!』との返事でした。私は何度も何度も悩んだ末、結局、折れて、妻との約束を守ることにしました。 そして更に10年ほど経った昨年、彼女の勤務する国立病院のHPから、彼女の名前が消えました。定年退職して第2の人生を見つけたようです。それを機に、半分枯れてしまった人生の最終章で、再びメールのみの交流を再開しました。妻には内緒でした。何れは逢うことになるでしょうが、枯れた初老同士、昔とは違った付き合いになるでしょう。 そして今、実は、私は難病に罹り、2ヶ月間も床に伏せ、闘病生活を続けています。治療が終わっても、車椅子の生活が待っている可能性が高く、バチに当たったのかと思ったり、もっと正直に行きたかったと思ったり、還暦を過ぎてなお、迷い惑う人生です。 以上が顛末ですが、中高年の女性から見て、私は許される範囲でしょうか、ご意見をください。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- noname#182722
- 回答数11
- 飲み物の概念
私は、飲み物に対しての概念というか必要性というか 文字通り喉が渇いた時に欲するものでして 喉が渇いたからこそ、一気に飲まなければ気がすみません 一口・二口、ゆっくり飲む事ができません できないと言うよりも一口とか二口だけ飲んで合間を開ける という飲み方では飲んだ気がしないしそれならば飲む意味が無いとすら思ってます なので私は仕事の休憩なども、たばこを吸わないという事も手伝ってるのかもわかりませんが 喉の渇きさえ潤す事ができるなら決まった時間の休憩なんていらない 渇きを潤すのと水分補給目当てなので水やスポーツ飲料などで、 コーヒーとかそういうものはあまり欲しないです。 お茶でも紅茶でも冷たいものしか欲しくありません。 このように私にとって飲み物とは単なる水分補給と喉の渇きを潤すだけのものです 状況説明が長くなりましたが、飲み物に対して同じような感覚の方ってどれくらいいるのだろうか というより他にいるんだろうかって事でアンケートです お酒に限っては別です。
- ベストアンサー
- アンケート
- osieteyouid
- 回答数3
- 相手に悪気がないのはわかるけど腹が立つ言動
どんな些細なものでも構いません。 相手に悪気がないのはわかるんだけど、イラッ!! カチーン! ムカッ!! とくる言動ってどんなのがありますか? 背景やそれまでの経緯が重要と思われるケースも多いと思うので、そういう場合はそこらへんも詳しくお願いします。
- 夏のジョギングの格好は?
ジョギングしている方にお聞きしたいのですが、夏場はどんな格好で、ジョギングされているのでしょうか? 早朝に走るとして、長そで・長ズボンという格好でしょうか? 上半身はTシャツとか? そんな恰好についての質問です。 これから走ろうと思っているのですが、最近、蚊に刺されまくったので、どんな格好で走るのがいいのかな? と思いました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- p3kq4h9f
- 回答数3
- 親に人間的に変といわれました
母親から人間的に変、マイペースでうざいといわれました。 父ともっと話をしろ、おじいちゃん(隣の家)と話を聞いてあげろ、運動をしろ、夜寝るのが遅い、部屋に引きこもってないで外にでろ、今の若者と違ってお前は変だ、などさんざん言われました。 再来月には大会で出す作品の練習を作っていています。親には大会を出るとは言っています。 あまり自分の作業をしてる姿をみせたくないないのでいつも扉をしめてます。 原因は、中学生のときに、勉強姿を母親がみて言われた言葉がとても嫌な気分になってしまって隠れて作業をし始めたことです。たぶん母親は褒めてくれたのだと思いますが、自分はそう感じ取れませんでした。今もそのことを気にしてて勉強をする時間は親が寝たときとか、部屋に入ってきたら隠して動画を見ていたと言っています 自分はおかしいのでしょうか? なんでもいいのでおしえてください
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kamisamaotom
- 回答数5
- 私はどちらにしろ恨まれる運命なのか
私は生まれつき足に皆が気持ち悪がるくらいの皮膚病を抱えています。 それに加えて生まれた頃から家が創価学会員です。 本来の創価学会員なら進んで仏法対話を地元の友達にするパターンで、周りの女子部は進んで仏法対話を自分の友達にしていい友人関係を保っています。 ですが私は煙たがられる&変な噂をされるのが怖くて仏法対話は一切して来ませんでした。 多分地元の友達にはコイツ早めに創価学会員の自分を受け入れてくれる男と結婚するだろうなと思われているだろうと思いますが、私自身足の皮膚病が完全に治らないうちは自分の遺伝子を残すなんてごめんです。 20代前半というこの若さで子供は望んでないのに結婚する意味もよく考えたら分からないので今のところ彼氏とかも考えてません。 これから先考えてることは学会活動に意欲的になりながら精神科通いを頑張ることなのですが、それはイコール地元の友達に仏法対話&勧誘をするということになる気がします。 じゃないと私が進みたい人生の道を歩めない気がして。 でもどうせ私が数年前からどんな道を歩もうが人に恨まれる人生になっていた気がします。 私の生まれた境遇ってどちらにしろ誰かに恨まれることになっているのでしょうか? 沢山のアドバイスお待ちしております。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#182468
- 回答数3
- 皆様のこだわりは何ですか?
こんにちは。 皆様のこだわりは何ですか? 私はプラモデルを作る時…。 上級者の方は立体感を出す為に塗料に濃淡をつけるのですが、 私はあえて濃淡をつけません。 例えば実際の車。 立体感を出す為に塗料に濃淡をつけていますか? ベタ塗りですよね!? ですから私は濃淡をつけていません。 同封の画像は『機動戦士ガンダム』というアニメに 登場する「グフ」という人型ロボットです。 ザクIというロボットと組み合わせて 腰がツイストするグフを作りました。 残念なのは腰の動力パイプの塗料が剥がれてしまった事。 皆様のこだわりは何ですか? 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- jun-tsuboi
- 回答数19
- 大学の勉強で行き詰っています。
神戸大学経済学部に在籍しています。 ですが、一回生の時に統合失調症という疾患に罹ってから 大学の勉強が難しく感じてたまりません。 自分で言うのも馬鹿らしいですが、病気になる前はどちらかというと要領がよい方で センターは数学以外95以上、センターだけで立命や同志社も受かるほどには いっしょうけんめい勉強していました。 ですが今、講義は愚か 簿記の三級でさえも難しく感じてしまいます。 もともと経済学には全く興味がなく 精神的に疲れていた時に言いなりで入ったところなので それも辛さの一つにはなっていると思います。 大学を辞めるという選択肢は出来れば取りたくありません。 でもこのままでは、やむなく退学となってしまうことはわかります。 自分自身でも辛いです。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。
- ソックリ双子、どう活用する?
自分と兄弟が一卵性双生児でもいいし、異性の美少女(イケメン)双子に生まれ変わってもいいし、自分でなくてもいいんですが、天然コピーロボットと言えるくらい外見がそっくりな双子の活用法と、注意しなければならない点などあったらお教えください。 私だったら剛力彩芽さんのような売れっ子タレントに育て、通常の2倍稼いでもらいますw でもコピーロボットのように記憶の交換はできないから、「あの子2重人格?」と思われたり事故が起きないように「バラエティ担当」と「女優・モデル担当」に分担させます。でも知らぬ間に自分の仕事に飽きた本人達が勝手に交代してトラブルになりそう・・・
- 人生がつまらない。
お世話になります。 悩みというか愚痴を書かせて下さい。 題名にある通り人生が面白くありません。 働いている会社はブラック企業とかではないし、 上司がクソみたいな性格というわけでもありません。 中には嫌いな上司や面倒くさい先輩とかもいたりはしますが そんなもんどの会社で働いていても一緒というのは分かっています。 逆に頼りになる先輩や飲みによく行く上司もいますが、すごい尊敬できるかというと そうでもないし、そもそも話してて心の底から楽しいと思えません。 少し前までは興味のない話題でも表面上笑って話せていたのですが、 最近になって無理して付き合うのが疲れてしまいました。 周りからは社交的とか人見知りしなさそうとか言われるのですが、 実際は無理して話に付き合っている感が強く、 社会人としてあるまじきことかもしれませんが、そういう無理が最近、 しんどくて無人島にでも逃げ出したくなるような気分になります。 仕事の内容についても激務というわけでもなければつまらない仕事でも ありません。どちらかと言えば会社にとっては必要な内容の仕事を やっているという自覚はあります。 ただ何をやっても消化不良というか、充実感が得られません。 定時になると、何やってんだろオレ、と最近考えてしまいます。 酒は付き合う程度だし、趣味も色々やるけどやっぱり付き合い程度。 スノボとか釣りとかやるけど、何かもういいやいう感じ。 自分が特別優れているとかいう勘違いもしているつもりはありません。 自分よりも人格、能力、才能等優れている人は周りにたくさんいますし、 とは言え、基本的には何に関しても別にいいやという性格なので 足るを知るというか今の自分に不満とか劣等感はほとんど無い。 転職とか脱サラとか一発当ててやるとかって発想自体、自分には無理だろうなぁとか 考えてしまいます。 現在、結婚はしていないし予定もない。彼女を作る気もない。 ぼんやりとした将来の夢みたいなものがあるわけでなく、 楽観的な希望を持つほど現実を見ていないわけでもない。 結婚とか考えないといかんとは分かっていても危機感がない。 体裁や大学まで進学させてくれた親に悪いからという理由で 仕事を続け、生きているような気がします。 とまぁ、鬱っぽいのかなぁと思ってしまうけど、 現在のところ割と健康ではあります。 というか自分の性格が人間が嫌いという性格なので そもそも社会人として適正でない気がします。 親や兄弟でさえも話してて落ち着く相手ではないし、 むしろ色々と聞かれる分、うざったいと感じてしまいます。 これまでは自分を誤魔化してきたつもりですが、 この性格プラス人生がつまらないときたら もう死ぬしかねーかなんて最近考えてしまいます。 絶望という程落ち込んではいないし、追い詰められているわけではない。 ただ、人生がつまらない。それが甘えだというのは理解してるつもりなんですが。 よく死ぬ気でやれば~とか死ぬくらいなら~とか言いますが、 そういう生と死を天秤で量るようなもんじゃなくて 単純にこの世の歴史から自分という人間がいたことが なくなっていればなぁという気持ちです。 とは言え、死ぬ前に転職なり、婚活なり人生の見直しというか 悪あがきくらいはやってみますがね。 長々とまとまりのない文章ですみません。愚痴でした。 仮に何となくでもいいんで共感、または反感とかあればコメントお願います。 これからの人生の参考にしたいので。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- you-two
- 回答数18
- 年は関係なしとしたい。
いちいち年のことで、いろいろ決めつける行為はやめてもらいたいと思われないでしょうか? わざわざ嫌な思いをさせてまですることはなく、いいこともなにもない。 それをさもふつうにしようとするいやらしさ。 年など関係なく、扱う方にしたらそんなこたをわざわざ、気にしなくて済むし、そういうことを気にせずなんでもできる。 自由度が増します。 恋愛においても年で判断されるのは、いろんな環境にあって仕方がなかったのに、年だけで判断されると思うとやる気が失せる。 もし、年のことで分けようとするなら必ず年が上がるなら給与が自動的にあがるようにしていなければならない。 年の差別は、やめてもらいたい。 害だ。 気を悪くする。 いいことがない。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 能年 玲奈
- 回答数7
- 人を許したいが出来ない
生きていると嫌いな人に会います 許すのが一番良いと分かっているのですがプライドが邪魔してか、狭量のせいか、どうしても出来ません どういう心持ち、考えをすれば許すコトができるでしょう? その人間を思うと怒りや憎しみがメラメラ沸いてきてしまい。不幸になれば良いんだと、不遜な考えが浮かんできてしまうのです・・・
- 職場の付き合いについて悩んでいます。
普段、私は一人で行動をしていますが、たまに休憩時間に先輩と簡単な会話や挨拶は挨拶はしています。 それはそれで大丈夫ですが、これだけは苦手なことがあります。 それは、1年に2、3回くらい残業をするのですが、そのときの帰りの付き合いに頭を抱えています。 今までだったら残業が終わったあとは同じ部署の先輩から「先に帰ってもいいよ」と言われつつ、「手伝ってもらったのに先に帰るのは悪い」と思い、他の先輩の支度が終わるまで待っていました。 それから一緒に更衣室までに行って、全員が着替え終わったら駅まで一緒に帰ります。 皆さんが私の立場ならどうしますか? (1)黙って一緒に帰る。 (2)一言を添えて先に帰る。 本気で悩んでいるので回答お願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#183985
- 回答数8
- 未来予想図
未来へのアドバイスよろしくおねがいいたします。 誕生日:1963年12月28日生まれ 誕生時間:07時27分 B型 出身地:東京都目黒区 性別:男性
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- qhtk003
- 回答数1
- 久しぶりに好きな人が出来ました。
30代男性です。 もう5年以上好きな人など出来なかったのですが、久しぶりに恋に落ちました。 相手は年が3つ上でとても謙虚な女性です。なかなか尊敬できる人です。 ところで先月から無性に胸が苦しくなって仕方ないので会いに行く事がしばしばありました。 ただ何も起こりませんでした。これは恋煩いなのでしょうか? 僕はピアノをずっと続けていて最近CD-Rを作り、出来が良かったので思わず彼女に渡してしまいました。 結構感心してくれたし良かったと思います。 こういう場合は小さな花でも持っていって渡したほうが良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。