やっちゃん(@510322) の回答履歴
- 別れを決意しました
はじめまして。相談と言うよりはグチになりますが、一人で抱えていることが辛いのでここで吐き出させてください。 今日4年付き合った彼氏と別れました。 理由は彼の身勝手さです。 交際3年目の頃に同棲を約束してから、ずっと待っていました。でも彼が求職中であったため、なかなか実現しませんでした。 結局1年待ってようやく就職先が見つかったものの、『お金がないから』という理由であと2~3年待ってと言われました。驚いて泣く私を放って、彼は帰っていきました。 その時にもう駄目だと思い、別れを意識しはじめました。(このことは後日別れると言った私に驚いて撤回してきましたが) 不信感がありつつも、結局自分の意志が弱く、別れられずにずるずると付き合っていました。 そのうち私の住むアパートの契約更新があり、それを期に同棲しようという話に。 そのころ彼の仕事が多忙のためアパート探し、引っ越しの準備などすべて私がしました。 私の荷物が片付いてから彼が引っ越してくるんだと思っていましたが、1カ月経っても何一つ運んできませんでした。この間月のほとんどをうちで寝泊まりをして、休みの日もありました。なのに、何もしようとしません。軽くどうするのか聞いても、『忙しいから』『疲れてるから、そのうちに』と言うだけで、結局何もしないまま日が経っていきました。 このままだといつまでも何もしないだろうと思い、『今月以内に荷物を運んでこなければ別れます』と言い渡しました。期間は一週間、その間休日も入っていましたし、服などは仕事終わりにでも持ってこられるはずです。 ですが彼は月末まで何もしませんでした。 週末会う予定も勝手にキャンセルして『約束守れなかったから合わせる顔がない』と言いだし、『それならもう別れますか?』と聞くと『仕方ないけど・・』と言う返事が。 それから電話で話し『もう一度チャンスが欲しい、すぐ荷物を運ぶから』と言われました。 ですが会わない5日間の間になぜ先月中に行動を起こさなかったのか、別れるとまで言われて何もしなかったのか、彼の気持ちが分からなくなりました。 今まで理不尽なことを言われても従ってきたので、今回も何とかなると思っていたのかもしれません。 さんざん傷つけられてきたけれど、感性の合う彼と居ることが心地よく出来れば結婚も考えていました。 でもこんな彼に振り回されながらいることに疲れ、愛情も無くなってしまい今日別れを告げました。 その時になって『すぐに行動するし、身勝手な性格を改めるから』と引き下がってきましたが、お断りしました。 4年一緒にいた彼なのでまだ悲しいですし、辛いです。この決断が正しかったのか、不安になるときもあります。 でもこれからもっと素敵な方と出会えるように前を向いていこうと思います。 長文にお付き合いくださりありがとうございました。相談ではなくてすみません。
- 今晩、焼肉だったら嬉しいですか?
こんばんは 題名の通りですが・・・奥様から 「今晩、焼肉よ!」 って、言われると嬉しいですか? なんて返事します? ちなみに、だんな様は 「ワオッ!!」(喜) (^○^) です。 今晩、焼肉食べまぁ~~す! 焼肉って嬉しいですか?焼肉屋さんの方が好きですか?おうち焼肉好きですか?
- 嘘ばかりの女友達
私の友達は、どうでもいい嘘で人を惑わすのに「そんなつもりなかったし」の一言で、 全く反省しないどころか逆切れします。 夜しか時間がないと言って、電話をかけさせます。 友達はどこでも寝れるのですが、私は忙しくて夜決まった 時間しか寝れないので、電話の時は、徹夜で次の日の仕事に行きます。 友達もどこでも寝れるとはいえ、徹夜は同じだと思い、 「私も全然寝てない」と言っていたので、少なくても二年信じていたのですが、 実際は仕事に間に合わないと慌てる振りをしていながら、 5~6時間寝ていた事がわかりました。 私が具合が悪いとかずっと寝てないから、今日は寝たいと言うと、 わざと私が不愉快になることを言って、私も相手の思うツボで興奮して、激怒して、 なかなか切れず結局徹夜になってしまうというのを繰り返してました。 私は徐々に体調不良が増え、寝れない事も多くなりましたが、 楽しい事もあるし、挑発に負けた私が悪いんだと反省していたのですが、 彼女は私の体調不良を知りながらも、「だいじょうぶ?ごめんね~」と 感情のない言葉を言うだけで、何事もないように話し出します。 私は彼女の日常茶飯事のくだらない嘘も腹が立ちますが、 私が辛いのを知っていても嘘をつれていた事が許せません。 嘘がわかって、すぐ彼女に連絡しましたが、 電源を切って出ません。メールもしましたが、いつもならくるのに今日はきません。 職場も聞いていた所と違っていました。 ムカつくので、言いたいことを言いたいし、 友達と離れる事もできないので困ってます。 何度も電話していいのでしょうか? それとも苛立ちを抑えて待つべきなのでしょうか…。 職場に電話して呼び出ししようか迷いもあります。 とにかく、彼女には15年(職場の嘘は二年ですが) 振り回されて来たのでこのまま無視されるのは納得いかないです。 このまま待つべきなのでしょうか…。 連絡がきた時は言いたいこと言って大丈夫でしょうか。 離れる訳にはいかないので、もし、連絡が来た際、 どう話せばいいでしょうか…。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#205631
- 回答数3
- 諦めどきでしょうか。
片思いの人にlineしても途中でブッチされたり無視されたりします。彼言わく他の人にも返してないみたいで誰ともlineをしてないらしいです。そんな彼にはどうアプローチしたらいいですか?なかなか会うこともできない人です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- boss120624
- 回答数3
- とらぶった時どうしますか?
おはようございます 他の回答者さんも(一部)今回のリニューアルで、「質問が表示されなかった」り「使いにくくなった り等のトラブルを経験されているのを拝見しましたが、私自身も「教えてgooの登録」でカテゴリー事の質問表示が、固まったまま更新されないので、「マイページの質問票」から新着質問を順番に見ながら回答している状態ですが。。。 カテ別に表示されなくて、めんどくさいから、使いやすくなるまで「やめとこっかなー」とも、考えながら「どうやったら、質問にたどりつけるか、から始まり。。。意地でも質問にたどり着いて回答してやろう!」なんて。。。結局、使いにくい中でも現在、質問を投稿中(笑) ここで本題ですが 相手の都合、自分のミス?(理由は問わず)等で、トラぶった時、あなたならどう対処しますか? する?しない?何か経験等あれば、ご回答下さい。。。<(_ _)> (なんだか、顔文字。。。ぶっとく、なって可愛くなくなったんだけど。。私だけかな、そう思うの。。)
- 職場の人間関係
新社会人、金融機関に勤めている者です。 早速ですが、私は職場の女性との人間関係について悩んでいます。 私の職場は女性が7人くらいです。その中の一人の人が私に対するイライラを態度に示してきます。 異動で人が減り、また、私の係も代わってしまい、一から覚え直しています。そして、元々忙しかった店が余計に忙しくなり、毎日残業です。 そのような状況下で先輩達がイライラしてくるのはわかります。そのイライラを新人の私にぶつけているようなかんじです。 この前は倉庫で私の悪口を言っているのが聞こえ(本人は多分倉庫だから聞こえているとは思ってない)とても落ち込みました。 異動のある前は忙しいには変わりありませんでしたが、まだ余裕があり、その先輩も普通に私に接してくれました。 やはりあからさまにそのような態度をとられると辛く、最近は仕事に行くのに吐き気を催してしまいます。 そのような状態で仕事をするとミスが増え、周りに迷惑もかかります。 また、私の職場は7人がグループのようにまとまっているので、会話にも入れないで、私は浮いている状態になってしまっています。 どうしたら支店での人間関係は修復するでしょうか。 私はあまりにもひどいようなら異動の相談をしてみようかと思っています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#213290
- 回答数6
- モテるのは性格?容姿?
(中)1女子テニス部です。 私は彼氏がいません。 他の子はいる子といない子がいるんですが・・・。 (中)1でも結構付き合ってるという人が多くて・・・。 彼氏が欲しいです。 みなさんは何年の時に初めて付き合いましたか? 後男子は性格で見てる?容姿でみてる? どっちですか? 長分でもいいです。ご回答お願いします!
- 就活が上手くいきません
今年の3月に情報処理科の高校を卒業し、4月に保育専門学校に入学しましたが、 去年父が亡くなってから母がすぐ新しい男を作り、その男が頻繁に家に出入りようになりました。 いかついバイクを乗り回している男で、その男が家にいる時は何故か母は玄関の鍵を閉めたり、私が遊んでいる間やバイトに行ってる間に出入りしているようで、居心地が悪かったです。 あの人誰?と聞くと、うるさいあんたには関係ないでしょただの友達よ!と言われるだけでした。(そのくせ私の彼氏については詳しく詮索してきます) 上の兄妹もとっくに家を出て、父は亡くなり母と2人暮らしでしたが、学校でも友達関係が上手くいかず家も居心地が悪く、正直親からも学校からも逃げ出したくなってしまいました。 苦手なピアノも好きになれず、友達も数人出来ましたが(私の周りで)喧嘩が絶えず、保育士という目標もどうでもよくなってしまいました。 バイト先も改装オープンしてから、とても忙しくなり周りの人はさぼり気味になり沢山仕事を押し付けられたり、休憩をもらえないまま長時間働かせられたり連勤ばかりで嫌になってしまいました。 そうしてるうちに、学校を辞めたい家から出たいという気持ちが大きくなりました。 中学や高校時代の友達といる時や、彼氏と遊んでるときだけ心が安らぎました。 あれが嫌だこれが嫌だ、そんな我儘ばかり言っていても仕方がないのはわかっていましたが、家庭も学校もバイトも辞めたくて、7月下旬に専門は退学しバイトも辞め、8月上旬に彼氏と東京に引っ越しました。 彼氏は9つ上で仕事を辞め職業訓練校にてプログラマーの勉強をし、最近就活をして内定を貰えたようです。(彼が20後半で学生なことも毎日毎日母や姉に文句を言われ、馬鹿にされました。よくそんな男と付き合えるな、どうせ仕事も見つからないだろ、あんただって正社員になれる訳ないからねなど) 私は現在19歳 高校は情報処理科(検定複数有、国家資格無) 専門は保育系(退学) アルバイトはコンビニ2年以上、ドラッグストア1年 社会人経験無し 就職は事務系を希望しているのですが、8月の頭から就活を始め何社か受けましたが半分ぐらいは書類選考で落ち、面接も落ちてしまいました。派遣も未経験OKの仕事もあまりなく、受けたところで落ちてしまいました。 現在は2社程結果待ちです。 こんな状態で本当に仕事が見つかるか不安です。 引っ越しや生活費もほぼ9割以上は彼に出してもらい、引っ越し費用も100万近くかかりました。 毎日ヒモみたいな生活で、その上高いプレゼントを貰ってしまったり、新しい仕事も見つからず・・・。 毎日親に言われていた言葉を思い出します。 父の一周忌に兄妹と母に会いましたが、上の兄も姉もかなりのエリートで上場企業のリーダーでそこそこ稼いでいます。私だけ低学歴で、大した資格もなく仕事も見つからない事を馬鹿にされ、100社受けて1社受かればいいところだなと言われたのですが、本当にそうかもしれないと最近思うようになりました。 このまま仕事が見つからず、今後生活がどうなるんだろうと不安が毎日募るばかりです。 事務系よりは、アルバイト経験をいかし接客業の方が向いてるのかなとは思うんですが、やっぱり事務経験を積みたいです。 このまま仕事が見つからないのであれば、彼と育ててくれた母にお金を残してこの世から消えたい気分です・・・。 バイトではコンビニでもドラッグストアでも夜のメインスタッフとして信頼され事務的作業も任されていたので、自分は仕事が出来ると浮かれていました。 実際は正社員にもなれず派遣や契約社員にもなれず、実務経験のないひよっこみたいなものですね・・・。 社会に必要とされていないのかもしれません。 就活ですが、今後どうした方が良いかアドバイス下さい。 事務以外も視野に入れた方が良いのでしょうか?専門を退学したのは言わない方が良いのでしょうか?
- 気になる人が潔癖症でした
最近、職場で少し気になる男性ができたのですが、潔癖症だったようです・・・ 現在私は一人暮らしではなくルームシェアで暮らしており、そのことについて彼は 「人と常に一緒に居るとか、生活観があるとか嫌だし、潔癖なところがあるからルームシェアは無理。」 と言っていました。 そのほかに、「部屋を毎日掃除している」とも以前聞いていました。 昼食前には必ず手を洗っています。(これは普通のこととは思いますが) 身の回りをピシッと整理するのが好きなようです。 しかし、今の職場は一日中古着を扱う仕事で、彼の前職は美容師だそうです。 潔癖症の人は、自ら古着や他人の頭に触れる職業を選んだりするものでしょうか? それとも、潔癖と言うよりは几帳面、神経質という感じなのでしょうか? かなり痩せ型で、少し早口なので神経質そうな感じはします。 彼が潔癖症だったとして、やはり潔癖な人は同じくらい潔癖な人じゃないと付き合えないものなのでしょうか。 それか、強い強迫観念、強迫障害がある場合は、異性との付き合い自体考えられないものですか? そのことについて心配されると、うっとおしいなど感じてしまうでしょうか。 (プライドは高いと思います) いろいろ質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noir4518
- 回答数4
- 最近「おっ!」と感じた世の中の進歩
おっさんになったせいか、最近あんまり面白いと思うことがありません・・・ 映画とか音楽とかじゃなく、世の中の進歩についてです。 もうずいぶん経ちますが「おっ!」と思ったのは、「Google Earth」や「ストリートビュー」で世界中が見れるようになった事。 あとさっき、TSUTAYAで見た今度発売になる「ジョジョの奇妙な冒険」のゲーム。あのクセのある濃い絵を3DCGで見事に再現していました。日本の3DCGの「トゥーンシェード技術」はスゴイと思います。NHKで朝放送してる「マノン」「ペネロペ」など、絵本タッチの3DCGもスゴイ。 あと「顔認識技術」。膨大な写真の整理に威力を発揮してます。近い将来、個人の仕草、動きも認識して、子供の運動会でカメラが子供を探したり自動で追ってくれたりするかも。防犯カメラで逃亡犯や行方不明者を見つけたり。 あれ?私にも結構「おっ!」があったなw 技術革新以外にも、ファッション、新しい表現、新しい考え方など、最近あなたが「おっ!」と感じた世の中の進歩を教えてください。私の脳に刺激をください!
- 考えすぎて付き合えません。
私は26歳女です。 彼氏いない歴3年になります。 26歳となると結婚にも焦りを感じます。 職業柄(保育士)男性との出会う機会もなかなかありません。 飲み会などで知り合った人に好意を持たれることも多いのですが、色々考えてしまって付き合えません。条件というのでしょうか・・ そこには私の幼少期のコンプレックスが関わってまして・・ 私の家系は高学歴で、私は高学歴ではありません。祖父・父・兄・従兄弟が高学歴で就職先もよく、いつも比べられ、祖母に限ってはそれを自慢に思い、嬉しそうに近所の人に話をしています。私のことは言われたことはありません。私は常に劣等感です。 就職してから時々、母と恋愛について話します。「今、こういう人がいて~」などと話すと、学歴・就職先を聞かれ、母の理想とする人ではないと「その人はやめときなさい。他にもいい人はいるから」と言われます。私が好きなら突き進めればいいじゃないか、と思うのですが 私は中高私立女子校で育ち、親の敷いたレールを常に歩いてきて、親に言われたことに間違いは今までありませんでした。なので、反対されるといくら好きでも諦めてしまいます。 付き合う前から、この人は親に紹介できる人かを考えてしまい、いい雰囲気になった人でも付き合うことをためらってしまいます。 私は結婚をしたいし、子どもも欲しいんです。どうしたらこの考えから解放されるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
- 肩こりについて
高2です 勉強をしていると、右の肩甲骨の周辺(僧帽筋というのでしょうか)が痛くなるのですが、 よい改善策などがありますか? 具体的に教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 96GtcqyH
- 回答数3
- 今夏の感想を聞かせてください。
夏も終わりに近づいてきました。 今夏のあなたなりの感想を聞かせてくださいね! 些細なことで構わないです! よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- アンケート
- clear_memory
- 回答数13
- こういう夫、どう思いますか
あなたならどう思いますか? ダジャレが好きで、親父ギャクが好きで常に親父ギャグを考えて喋っている。中年おっさん、夫。 ダジャレが嫌で「おい、おっさん!!!」と妻に言われて逆切れ怒ることを感じず、 「さんと、丁寧語のおがついてる~~~。おっさん?さいこ=」 と多分高田純二の真似方向ですかね? 子供大人と高校生は、返すと余計ノリノリになるので、無視シカと、でも頬の下あたりで、笑いをこらえているときがある。決してダジャレに乗っかってはいきません。無視するのに体力を注いでいます。 明るいからいい、というのは友人だけ、家では妻に軽蔑の眼で見られ、悪い気はしないが子供はどっちらけ。 根がいい人ですから、あまりきつく言えない。でも優しく言ってもやめない。 深刻な話もすべてぎゃくで返されるので、発展性のある解決を導くことを遮断される。 自虐ネタならいいが、大体相手をおちょくる。 婚約中ならするーできますが、いざ毎日24時間こうだと、頼りがいがない。 でも、これは、円満の秘訣として彼は一役買っているのでしょうか? 私の希望どうり、親父ネタをやめたら家庭内は暗くなりますか??
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#182976
- 回答数4