sero の回答履歴

全2878件中601~620件表示
  • 東芝DVDの「メール予約機能」利用条件について

     現在東芝DVDレコーダーの購入を検討しているのですが,メール予約機能を利用するためには,DVDとルーターの接続の上に,さらにPCとDVDも接続する必要があるのでしょうか?(東芝のオンライン説明書ではよくわかりませんでした。)  OSがwin98のため,PCに接続するのは無理だと思いますので,PC接続が必須であればメール予約機能を活用できないので,ディーガやスゴ録への方向転換も考えなければ。と思っており投稿させていただきました。  どうぞよろしくお願いいたします。      

    • snhy23
    • 回答数1
  • デミオ カジュアルエアロアクティブを購入

    デミオ カジュアルエアロアクティブを購入します。 話がとんとん拍子に進んで、いまさら聞けないことがあります・・・ この車って、ハンドル重くないですか? 最近の車はパワステは標準装備になっているのでしょうか・・・? それと値引きしてもらってもかなり予算オーバーなのでカーナビを付けるのをやめようと思っています。(後でどうしてもほしくなったらポータブルタイプを買おうかと思ってます)新車で買われる場合、皆さんほとんどの方がナビをつけられるとマツダの方は言われてましたが、実際どうなんでしょうか????

  • AVIC-ZH990MDで走行中にテレビを見る方法

    友人がカロッツェリアのカーナビをネットで購入後、ディーラーで取り付けてもらったのですが、予想通り走行中はテレビが観れないようになっていました。  といいつつも同乗者のためにどうにかテレビを観れるようにしたいとのこと。(もちろん運転者は見ません)  相談を受けたものの、確実な方法が判りません。自力で上記実現するにはどのようにすればよいでしょうか? サイドブレーキへの配線をアースに落とすだけでよいのか? もしくは擬似信号を送る装置をかますのか?  当方カーステの取り付け(ヘッドユニット、外部アンプ、配線など)などはいつも自分で行っているの、ある程度は作業ができると思います。  アドバイスよろしくお願いします。

  • fat32で150GBのパテーションを製作したい。

    windows2000serverでFAT32で150GBのパテーション領域を作りたいのですが、30GBの壁に当たり作ることが出来ません。 この場合、パテーションマジック等のソフトを使用しないと作ることは出来ませんか? 何か良い対策がある方どうか教えて下さい。 初めて、教えてgooを使用したため情報不足かもしれませんが、申し訳ありません。

    • manneri
    • 回答数4
  • デジタル放送になったら、どうなるの?????

    DVDレコーダーが欲しいのですが、 デジタル放送用のチューナが付いていないモノでも、 デジタル放送に変わってから、録画できるのでしょうか?? また、現在使っている10年くらい前のビデオデッキで、 デジタル変更後のテレビ番組録画も可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • スカパーの自動(おまかせ)録画が出来るDVD

    現在は、東芝製の2世代程前に出た、スカパー!連動(ネットdeナビ)の機種を使っています。 幸いにも世間で言うほどのトラブルには見舞われておらず、外出先からの携帯予約など便利な機能にも、それなりに満足しています。 敢えて不満と言えば、キーワードによる「自動録画機能」が無いので、毎回EPGをチェックして予約を入れなければならず、又野球延長で尻切れになってしまったりと言った失敗があったことです。 東芝から「XS-57」と言う自動録画対応の後継機種が出ていたので、下見しに行ったのですが、自動録画は「地上波とBSアナログのNHKのみ」にしか対応してなく、スカパー!メインの私としてはこの上なくガッカリな結果でした。 オマケに、Gコードまで無く、LEDデザインも普及機並にシンプルになってしまって、全く私の好みや希望には合いませんでした。 東芝自体に失望したわけではないので次の後継機には期待していますが、もしメーカー不問で下の条件wp全て満たすものがありましたら教えて下さい。 ・スカパー!(従来型)をDVDでコントロール出来る ・スカパー!も地上波放送もキーワード指定で自動録画出来る ・外出先から携帯のメール又は電話で、スカパー!や地上波放送の番組予約が出来る ・Gコード予約にも対応している よろしくお願いします。

    • noname#184922
    • 回答数2
  • DVDレコーダー 東芝 RD-XS43 再生が途中で止まる

    東芝製のDVDレコーダー「RD-XS43」を使っています。 DVDにあまり詳しくないので、ハードディスクや買ったDVDを再生したりしかしていませんでした。 最近2年位前に購入したあるアニメシリーズのDVDを再生しました。そうしたら、2話位の途中で止まってしまい、「ディスクを確認してください」と表示がでました。DVDを確認すると確かに指紋がついていたので、丁寧に拭き、再度再生しましたが、同じでした。あきらめて次のDVDを再生しましたが、また2話位で止まって、「ディスクを確認してください」の表示。今度のDVDは特に傷などないのです。そのアニメシリーズのDVD全てだめでした。最近発売して新品のを(同じアニメシリーズです)再生しましたが、結果は同じでした。調子のいいときは止まらす再生できたりするのでDVDが悪いのではないと思うのでが・・。1年前位は他のプレーヤーできちんと再生できていたので。 他のDVDはちゃんと再生できます。ハードディスクも大丈夫でした。何故なのかさっぱり分りません。DVDディスクがいけないのでしょうか?それとも本体でしょか。DVDレコーダー1体しか持っていないので確認することができません。アドバイスなど教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。 DVDレコーダーを購入したのは、2004年の12月30日です。

    • noname#158607
    • 回答数3
  • 上皿はかり(竿式)の使い方教えて下さい。

    上皿はかり(竿式)の使い方教えて下さい。この秤は付属の分銅を使用して重量をはかるそうです。どのように使用すればいいのですか?よろしくお願いします。

    • 33EXM
    • 回答数1
  • Exelを使って時間差を求めたいのですが...

    exelを使って時間差を出すためには何を入力したら良いのかわかりません。どうか教えてください。 例えば、 0 14秒27 42秒61 2分28秒89 15分53秒62 のように。

    • lcdlcd
    • 回答数2
  • 中古車で

    12年式のプレオが手に入るかもしれないのですが8万km走った物らしく、今の私の車は中古で5万5千kmです。初心者なので良くわかりませんが8万kmだとどれくらい持つか解る方いらしたら教えて下さい。

    • tsuyo4
    • 回答数1
  • エクセル 表計算 ゼロを表さない

    エクセルで数式を入れた表作成を作った。 答えがゼロになるセルをブランクにしたい。 (0を見た目表さない) どういう数式を入れたらいいですか?

  • スカパーの自動(おまかせ)録画が出来るDVD

    現在は、東芝製の2世代程前に出た、スカパー!連動(ネットdeナビ)の機種を使っています。 幸いにも世間で言うほどのトラブルには見舞われておらず、外出先からの携帯予約など便利な機能にも、それなりに満足しています。 敢えて不満と言えば、キーワードによる「自動録画機能」が無いので、毎回EPGをチェックして予約を入れなければならず、又野球延長で尻切れになってしまったりと言った失敗があったことです。 東芝から「XS-57」と言う自動録画対応の後継機種が出ていたので、下見しに行ったのですが、自動録画は「地上波とBSアナログのNHKのみ」にしか対応してなく、スカパー!メインの私としてはこの上なくガッカリな結果でした。 オマケに、Gコードまで無く、LEDデザインも普及機並にシンプルになってしまって、全く私の好みや希望には合いませんでした。 東芝自体に失望したわけではないので次の後継機には期待していますが、もしメーカー不問で下の条件wp全て満たすものがありましたら教えて下さい。 ・スカパー!(従来型)をDVDでコントロール出来る ・スカパー!も地上波放送もキーワード指定で自動録画出来る ・外出先から携帯のメール又は電話で、スカパー!や地上波放送の番組予約が出来る ・Gコード予約にも対応している よろしくお願いします。

    • noname#184922
    • 回答数2
  • ZZR250のパーツカタログとサービスマニュアル

    ZZR250を新車で購入するとパーツカタログとサービスマニュアルは付いてくるのでしょうか? もし付いてこないのなら、どのようにして手に入れたらよいのでしょうか?

    • hansei
    • 回答数4
  • BSチューナー内蔵テレビの録画方法

    過去の質問を見てもぴったり当てはまるものが内容なので、質問させていただきます。 タイトルにもあるのですが、BSチューナーつきのテレビなので、衛星放送は見られます。 ビデオに録画しようとおもいまして、TV側のモニター出力端子の列に3色のケーブル、 ビデオ側の入力端子1に接続。 上記の通り配線しても、ビデオのL1チャンネルは画像も音も無くちらちらしたまま。 とりあえず録画したら、テレビのチャンネルで現在映っているものしか録画されません。 どうしたら録画できるのでしょうか。 テレビのスイッチをつけたまま、BSをテレビチャンネルで観ていないと録画も出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • shinchi
    • 回答数7
  • DVDレコーダで録画した番組がPCで見られない・・

    タイトルのとおりです。DVDレコーダで録画した番組がPCで見られませんでした。詳細は以下の通りです(わかる範囲で) わかっている条件がかなり限られています。以下条件のみでわかる方は教えてください。よろしくお願いします。 ●レコーダ側  ・レコーダ型格、録画時の設定などに関しては一切不明 ●PC側  ・すべてのメディアに対応したマルチドライブ使用  ・OSはWindow2000  ・DVDは新品/Panasonic製 DVD-R  ・見られないDVDはこの一枚のみ   (レンタルDVD・PCで書き込んだDVDは見られます) ※エラーメッセージ   「ファンクションが間違っています」と表示 以上です。よろしくお願いします。

    • noname#24776
    • 回答数4
  • 「VirtualRD」について

    東芝のRDシリーズの購入を検討しております。 VirtualRDについて質問します。 PCへのダビング後のフォーマットは 何になりますか? mpg? VIDEO_TS? avi? またダビングすることで画像劣化は 発生しないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 固定資産(家屋)の評価額の算定について

    最近家を新築しました。9/27に固定資産(家屋)の評価額の算定調査がありますが、評価額を安くする方法はありますか?屋根裏部屋とかも関係するのでしょうか?電気のコンセントの数とかも関係があるとも聞きました。もし関係あるなら2Fのロフトから屋根裏に行けるように、壁にドアをつけてるんですが、これは、荷物で隠そうと思ってます。電気のコンセントは目隠しのプレート等を付けることで、解消できるのでしょうか?後そのほかに良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 通販で買ったカーナビの修理は…?

    現在、カーナビの買い替えを検討しております。 で、あまりに価格が違うので、通販での購入を検討しているのですが、不器用なので取り付けはディーラーに頼もうと思っています。 そうなると故障の際は、カー用品店やディーラーに有料ではずしてもらうしか方法はないのでしょうか? まさか近くのメーカー店舗に車ごと持ち込めませんよね? カー用品店で購入&取り付けした場合、保証期間内だと 修理に加えて取りはずし&再取り付けも無料になるんでしょうか? 結局安くつくのはどういう方法でしょうか? よろしくお願いします。

    • ita-roo
    • 回答数3
  • 通販で買ったカーナビの修理は…?

    現在、カーナビの買い替えを検討しております。 で、あまりに価格が違うので、通販での購入を検討しているのですが、不器用なので取り付けはディーラーに頼もうと思っています。 そうなると故障の際は、カー用品店やディーラーに有料ではずしてもらうしか方法はないのでしょうか? まさか近くのメーカー店舗に車ごと持ち込めませんよね? カー用品店で購入&取り付けした場合、保証期間内だと 修理に加えて取りはずし&再取り付けも無料になるんでしょうか? 結局安くつくのはどういう方法でしょうか? よろしくお願いします。

    • ita-roo
    • 回答数3
  • AK-G200 ADAMS 番組表の設定ができない

    メニュー->番組表から探す->番組表設定->10チャンネルを選択し、受信確認を押す。(何故10チャンネルなのか?8じゃダメですか?) その後、5分くらい待たされて、登録完了しても、番組表は、空のままです。 2005年9月23日22時くらいの8ちゃんねるのK-1を見逃してます。ビジーでADAMSがつながらないのでしょうか??