sero の回答履歴

全2878件中341~360件表示
  • 国内製が一番かな・・・

    サンヨーの地上デジタルチューナー内蔵の17型液晶TV¥68000を買おうと思って、今日、下見に行ってきたのですが、ケーブルの穴(DVDやプレステつなげる口)が赤黄白のが一セットしかついてません・・・ ちなみにDVDレコーダー(東芝RD-XS38 デジタル非対応)を持っていてこちらにはたくさん穴があります(3セットはあるはず) そこで質問なのですが、TVにはレコーダーをつなげて、レコーダーにプレステ、ビデオなどつなげてTVの画面にはちゃんと接続出来て映りますか?? ちなみにもう一つ迷ってるのがデジタル内蔵でないけど同じく韓国製17型のDVD再生機内蔵液晶TV¥38000(テレDVD)ですがやっぱデジタルの国内製がお勧めですか? でも2011年までに買い換えそうだから(小さいTVで6畳間用で安いし…)デジタルは2010年頃にして安いアナログ韓国製でもいいかな? 第三者の意見も参考にしたいと思います。(レコーダーあるならテレDVDはいらなくね?と突っ込まれそうだが、一体化が好きなんです… テレビデオ持ってるし…)

    • 8090
    • 回答数2
  • outlook expressの画像表示

    OSを再インストールですが、outlook express6のHTMLメールで画像表示されなくなれました。 表示させるにはどうしたらいいでしょうか? os:windows xpサービスパック2 norton antivirus2006も入れています。 よろしくお願いします。

  • rmファイルの結合

    unitemovieとrealproducer_basic_11_windowsを両方インストールしたのですが rmは結合出来ませんでした。 HPの解説(下記)を見る限りだと出来るはずなのですが。 realproducer_basicのバージョンアップが原因なのでしょうか? 解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html

  • デジタルのチューナーとDVDレコーダーの機能がわかりません

    今年中に地上波デジタルテレビが全国的に開局されるそうなので、そろそろデジタル考えねばと思っています。が、新聞の宣伝チラシを見てもよく分かりません。簡単に説明して頂けると嬉しいのですが。 まず、チューナーですが、「D4/HDMI端子」「I.LINK端子」「LAN端子」「iネット対応」「メディアカードスロット」などとたくさんの機能があるかと思えば、ハイビジョンDVDレコーダーの機能にも、「D4/HDMI端子」「I.LINK端子」「LAN端子」「メディアカードスロット」、さらに「USB端子」も付いているものもあるようです。 いったい、両方に同じ機能があったりで、どのように使用するのでしょう?両方に必要なのでしょうか?その辺を中心に、各機能の利用法をご教授願えませんか? 初心者のこともあって、たくさんの質問になり恐縮なのですが、よろしくお願いします。

  • ホーンが鳴りっ放し

    本日友人のアルトワークスのホーン交換をしたのですが鳴りっ放しになってしまいます。 ワークスは純正では一つしかついてなく、つけようとしているホーンは二つです。 なのでリレーを使い取り付けました。 ホーンにはプラスの端子しか取り付ける場所がなく、マイナスは取付金具がアースとなってるようでした。 リレーの電源はバッテリーからとり10Aのヒューズをつけてます。 リレーのアースは接触不良を避けるためバッテリーへ繋ぎました。 純正の配線のプラスをリレーへ、マイナスはとりあえず絶縁しておきました。 リレーから出ている配線を分岐してホーンへそれぞれ繋いでいます。 配線を繋ぐと鳴りっ放しになってしまいますので、ホーンへの配線を外してホーンボタンを押してみたところリレーが動いてる様子がありません(音がしません) ということはホーンボタンが常に押されてる状況にあるという事ですよね? これはどうしたらちゃんとホーンが機能するようになるのでしょうか?

  • スカパーの1回だけ録画を

    スカパーの1回だけ録画をビデオとDVDに同時に別々の機械に録画ってできますか?試したことがある人はいますか?? また、上のが無理な場合ビデオに録画することはできるのでしょうか??教えてください。

  • スカパーの1回だけ録画を

    スカパーの1回だけ録画をビデオとDVDに同時に別々の機械に録画ってできますか?試したことがある人はいますか?? また、上のが無理な場合ビデオに録画することはできるのでしょうか??教えてください。

  • スカパーの1回だけ録画を

    スカパーの1回だけ録画をビデオとDVDに同時に別々の機械に録画ってできますか?試したことがある人はいますか?? また、上のが無理な場合ビデオに録画することはできるのでしょうか??教えてください。

  • Xpにアップグレード出来きません

    SOTECのS290XPを持っています。当初はXPホームが入っていてアプリの関係で、windows2000にダウングレードして約3年使用していました。アプリもXP対応となったので、Xpプロフェショナルを購入して、アップグレードを試みた所、下記のメッセージが出てどうしたらいいか分かりません。 また、機器の増設もしておりません。 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」と表示されます。 どなたか教えてくださいますようお願い致します。

    • ts8260
    • 回答数9
  • Xpにアップグレード出来きません

    SOTECのS290XPを持っています。当初はXPホームが入っていてアプリの関係で、windows2000にダウングレードして約3年使用していました。アプリもXP対応となったので、Xpプロフェショナルを購入して、アップグレードを試みた所、下記のメッセージが出てどうしたらいいか分かりません。 また、機器の増設もしておりません。 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」と表示されます。 どなたか教えてくださいますようお願い致します。

    • ts8260
    • 回答数9
  • テレビチューナー内蔵のパソコンでスカパー!を観たいのですが・・・

    パソコンでスカパーを観たいなと思っているのですが、以前ケーブルテレビにつなごうと思って、ケーブルテレビ会社の方にパソコンを見ていただいたときに、私のパソコンにはケーブルテレビのチューナーは取り付けることができないと言われてます・・。 何でも音声やら映像やら普通のテレビとかなら3つ?に分かれている出力ケーブルが、私のパソコンだと1つにまとめられているからだそうです。 このパソコンだとスカパーのチューナーにも接続することはできないのでしょうか?? 回答お待ちしております。どうかよろしくお願いします。^^;

    • asian5m
    • 回答数1
  • Xpにアップグレード出来きません

    SOTECのS290XPを持っています。当初はXPホームが入っていてアプリの関係で、windows2000にダウングレードして約3年使用していました。アプリもXP対応となったので、Xpプロフェショナルを購入して、アップグレードを試みた所、下記のメッセージが出てどうしたらいいか分かりません。 また、機器の増設もしておりません。 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」と表示されます。 どなたか教えてくださいますようお願い致します。

    • ts8260
    • 回答数9
  • Xpにアップグレード出来きません

    SOTECのS290XPを持っています。当初はXPホームが入っていてアプリの関係で、windows2000にダウングレードして約3年使用していました。アプリもXP対応となったので、Xpプロフェショナルを購入して、アップグレードを試みた所、下記のメッセージが出てどうしたらいいか分かりません。 また、機器の増設もしておりません。 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」と表示されます。 どなたか教えてくださいますようお願い致します。

    • ts8260
    • 回答数9
  • Xpにアップグレード出来きません

    SOTECのS290XPを持っています。当初はXPホームが入っていてアプリの関係で、windows2000にダウングレードして約3年使用していました。アプリもXP対応となったので、Xpプロフェショナルを購入して、アップグレードを試みた所、下記のメッセージが出てどうしたらいいか分かりません。 また、機器の増設もしておりません。 「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」と表示されます。 どなたか教えてくださいますようお願い致します。

    • ts8260
    • 回答数9
  • DVD-RWのファイナライズについて

    こんにちは。DVD-RWはファイナライズをしても、残り時間がまだあれば書き込みが出来ると聞いたのですがそうでしょうか? Rはファイナライズをすれば残り時間が残っていても書き込みは出来ませんが、RWは出来るんでしょうか?

  • ?倍速の秘密 

    DVD・cd-r等のメディアの書き込み速度(例4倍速など)の基準となるデータ転送量は何メガぐらいなのでしょうか。

    • spafree
    • 回答数3
  • バイク購入検討中ですが・・・

    タンデムする際にその相手を迎えにいってから乗せるにはヘルメットをドコにおいて迎えに行きますか?後輪の前のヘルメットをつける金具につけっぱなしで走行して問題ないですか? それと置き場所は家の庭においても大丈夫ですか?

    • eretona
    • 回答数4
  • 録画だけできません!

    東芝の「VTR一体型DVDビデオプレーヤー SD-V600」を SHARPの「AQUOS LC-13S4」に接続して動かしてみた ところ、DVDとVHSの再生は問題なくできたのですが 録画だけできません。 アンテナ線→ビデオのUHF/VHF入力 ビデオのUHF/VHF出力→テレビのアンテナ入力端子 赤白黄の接続コードを ビデオのVTR/DVD出力とテレビのビデオ1入力 というふうに接続しています。 この状態でテレビの入力切換を「ビデオ1」にして 録画の操作をするのですが何も録画されません。 再生はできるのですが…。 テレビも映りますし、受信チャンネルの設定も合っていると思います。 知識が皆無なため、どこをどうしたらいいのかわからず困っています。助けてくださると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉

    「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉をつい、うっかり東京に来たての18才のころ 使ったら、バイト仲間や学校の仲間に「そんな田舎の下品な言葉を使ってたら馬鹿にされるから使わないほうがいいぞ」と言われたり、とにかく馬鹿にされた記憶があります。ふと思ったんですが関西の若者は今でも 「やきめし」「かしわ」という単語を使っているの でしょうか?それとも「チャーハン」「チキン」「鶏肉」と言ってるのでしょうか?

  • RD-X5

    市販DVDメデアにはよく 「4X高速対応のDVD-Rです。4X高速メデイアでお使いください。未対応のDVDレコーダーで使用すると故障する場合があります」 と書かれています 説明書をみましたが?倍速対応とはでていません。 X5は何倍速でしょうか? http://RD-X5/ ネットDEナビ上記入力しても接続できません (192~と番号いれてやってます) なぜでしょうか? 常時接続使ってます よろしくお願い致します

    • bulo
    • 回答数4