tomson1991 の回答履歴
- 資格
僕は家庭の問題で、学校に一度も行った事がありません。 将来自分で独立し資格を取りたいと思っているのですが。学校に行けてなくても資格ってとれますか? 何の資格とはまだ決まっていません。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#147163
- 回答数3
- 管理業務主任者試験について
管理業務主任者試験について 少し興味があるのですが 宅建試験とは、どの程度ダブルのでしょうか? また、一般的の大体でいいのですが 宅建試験資格を持っている者だとしたら 取得期間は、どのくらいなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- funouhan
- 回答数3
- 手話通訳士になるには
手話通訳士になるには、どのくらいの時間をかけ、 どの内容の勉強をどのようにやっていけばよいのでしょうか? 行政書士では○○○時間必要など言われていたりしているので、 その目安なるものが欲しいです。 また、子供がゆくゆくはかたことでいいから(副業?無理ないはんいだと思います) 手話通訳士の仕事をしたいといってきた場合、 手話通訳士の勉強をめざすには、小学生からは早いでしょうか? 公文では、学年に関係なく先に進みますので、 それと同じ要領で早いうちに見聞を広めさせるのもよいのではないかと 思っています。 ※ちなみに、その子供はコーダと仮定させてください。 (両親は口話OK,教育熱心) アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- usuko1230
- 回答数2
- 申請に使用する封筒
とある資格証の申請を行うのに、長形4号封筒と指定されてはいるのですが、手持ちがないので、長形3号を使おうと思うのですがやはり問題ありでしょうか? 料金は変わらないと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- Iliyasviel
- 回答数4
- toeicのスコアと自分で感じる実力との差
先日toeicを初めて受験したのですが、860点と自分で思っていたよりもずっと高いスコアでした。 私は学生時代に英語が大嫌いで本当に苦手(英語の偏差値40くらい)だったのですが、ずっと英語ができるようになりたいと思い、20代の終わりに2年間語学留学しました。 そこで英語の勉強が楽しくなったのですが、いつまでも自分は英語ができないという意識があります。 色々なサイトでスコアと実力の対比表みたいなものや就職条件などを見ると自分で実際に感じている実力は600点くらいかなと思っていました。 なので取りあえず730点を目指そうと思って受験しました。 事前準備は直前に公式問題集を2冊やったのですが、その時から800点台などを取れるので、模試だから問題が簡単にできているのかなと思っていました。 就職の募集要項などを見て730点以上とかでもかなりの英語力を問われる仕事内容が多いように感じるのですが、toeicのスコアと実力(?)って伴っているのでしょうか? もちろん仕事の場合は英語はツールで実際の仕事での実力が重要だと思うのですが、自分が感じている実力では600点以上と書かれている仕事でもできるのかな?と思ってしまいます。 このように感じている方はいらっしゃいますか? 私は個人で仕事をしているので就職云々は関係ないのですが、もしそういう条件下で就職してもできるのか疑問です。 自分の仕事の中でも英語でのメールのやり取りなどあるのですが、親しい相手とのやり取りなので会社で使うようなビジネス英語を使いこなせているとは思えません。 ちなみに私のtoeicの結果ではリスニングが485点、リーディングが375点とリスニングに偏っています。 toeicのスコアは英語の実力をきちんと計れていると思いますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- noname#146923
- 回答数2
- 公務員試験ではどちらが有利でしょうか。
私は3カ月後に卒業を控えた大学4回生です。 医療法人(事務職)に内定をもらっていますが、最近思うところがあり公務員を志すようになりました。 国家二種をうけようと思っていますが今年の5月には間に合わないので受験は2013年の春にする予定です。現在、休学して1年と少し試験勉強に専念するべきか、とりあえず内定先に就職して働きながら勉強し公務員試験前に辞めるべきか悩んでいます。親にかける負担などを考慮すると金銭的には後者の方が良いのですが、(1)面接で短期間の職歴があることは不利になるのか(つまり休学していた新卒と短期間で離職した既卒だとどちらがマシかということです)(2)社会人1年目で仕事と公務員試験の勉強は両立できるのか、の2点に不安を感じています。 どなたか公務員試験や面接事情にお詳しい方おられましたら実情をお教えください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国家公務員・地方公務員
- akina2951
- 回答数1
- 危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】について
危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験について この度、危険物取り扱い者の試験科目 の【甲種・乙種全類・丙種】のいずれか一つを受講及び受験をさせて頂きたいと思います。 ここで幾つか質問をさせて頂きます。 (1)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験について一番合 格率が高くて【中学校卒業程度】でも取得できるのはどれでしょうか?。 (2)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の内、取得していて総合的に一番 有利な科目はどれでしょうか?。 (3)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験について一番簡単で合格 率の高い物はどれでしょうか?。 (4)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験は【土、日、祝】 のみでも受講は可能でしょうか?。 (5)住まいが姫路市なので、【土、日、祝】の休日を利用して受講及び試験は可 能でしょうか?。 (6)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験内容では、計算問題が出 題されますか?。 (7)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験内容では、計算問題が苦 手で、計算が全く出来ないのですが可能でしょうか?。 (8)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の受講期間は何時まででしょう か?。 (9)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の受講をする場合はテキストなど 有りますか?。 (10)試験の出題形式若しくは過去問題の模擬試験はできますか?。 以上の10件の質問をさせて頂きます。 お手数ですが、この資格に詳しい方至急にご回答を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- y-h-h-t
- 回答数4
- 宅建と管理業務主任者トリプル受験について・・・
2011年度の宅建、1点差で足らず不合格でした。 一番の原因は時間が足らなかったのでは??と思っています。 なので、2012年度の宅建試験に向け、 もう一度テキストを読み込んだ上、時間を計って 過去問にあたろうと思っています。(本試験を想定する) 今回、おもいっきって『管理業務主任者試験』のテキストを 買ってしまいましたが、私のようなトリプル受験生は沢山いますか? ※私自身仕事を持っていて平日時間がとれないことと、 仕事上、マンション管理士までは不要と思うので、マン管理士は受けないつもりです。 現在の私のレベルではいつまでに、どのようにやっていけば 絶対二つとも合格できますか? どうしても必要なら3月くらいから 平日1時間は時間確保しようとおもいます。 また、トリプル試験についてよいサイトも教えてください!! ※ちなみに、管理業務主任者のテキストはTACです。 どうか、沢山の回答ください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- usuko1230
- 回答数1
- 地方上級公務員試験について。
こんにちは。 質問させてください。 甲信越地域の地方上級公務員試験の心理職を受けようと思っています。 (1)持っている参考書としては過去問、スー過去の判断推理と数的推理、そして専門科目の参考書として試験に出る心理学の一般心理学編と臨床心理学編の5冊になります。これらの参考書を繰り返しやっていくつもりですが、これらの本で不足はないでしょうか? (2)独学でやっていくつもりなのですが、公務員試験の情報をどう入手すればいいかわかりません。 有効なサイトなどを教えていただければと思います。 この2点についてお聞かせください。 また、このほかにもご助言などいただけたら有難く思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国家公務員・地方公務員
- norikenta
- 回答数2
- 司法書士試験の記述式の勉強方法について
現在、司法書士試験の勉強をしております。 記述式(不動産登記、商業登記)の勉強方法がわかりません。 書式の勉強方法について具体的に教えてください。
- ベストアンサー
- 司法書士
- cabinotier
- 回答数1
- 司法書士試験の【憲法】の勉強方法について
司法書士試験勉強を頑張っておりますが、 どうしても【憲法】だけは抵抗があります。 他の科目とタイプが違いどのように勉強すればよいかわかりません。 平成15年から導入なため、過去問題も8問しかなく、 条文数は少ないですが、条文を読んでも憲法の択一は、全く理解出来ない問題ばかり出題されます。 憲法の勉強方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 司法書士
- cabinotier
- 回答数2
- 毒物劇物取扱責任者資格を取りたいが化学が苦手
知人(40代半ば)に、毒物劇物取扱責任者の資格を仕事上取りたいけど、 化学が苦手な女性がいます。 昼間化学関係の事務職(主に翻訳関係、英語は得意)で働きながら夜や休日に少しずつ勉強しているようですが、思うように進んでないようです。 日常の仕事も化学や関連法規などでわからないことが多く、嘱託の方に教えてもらいながらやっているようです。 家では中学生や高校生がやる「学研マイコーチ?」の理科や化学からやっているようですが、 すぐにへこたれたりもするようです。 そこで質問なんですが、そういう女性がわりと近道で(2年くらいのスパン?)資格にたどりつける方法はありませんか? 土日開講の専門学校も調べてみましたが、高くて・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- naka09102011
- 回答数4
- 宅建実務講習について
質問を読んで頂きまして、有難うございます。質問は、宅建実務講習についてです。私が、選んだ会 社は、終了試験が択一30問と空欄30問あります。合計60問です。時間も1時間です。一問一分しか、かける事ができないのです。テキストや資料が持ち込めるようですが、問題の肢からテキストの 該当箇所をさがすだけでも、一分位はかかるのではと、心配しています。早く、回答が出来る技があ りましたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- abbi1965
- 回答数2
- 行政書士の通信用の教材を中古で買うか迷っています
今年の試験は独学でダメでした。 勉強時間が少ないのが敗因です。 経験者ではありますが、もう一度1からしっかり勉強したいと思います。 DVDで説明を受けながらテキストを進めていくやり方の教材がほしいのですが、 新品だと10~20万ぐらいしますよね。 学生なので、予算的に厳しいです。。。 購入テキストはLECかTACを迷っています。 中古のデメリットは、 1.公開模擬などがない 2.法令などが古い(改定されている部分も・・・) 3.汚い 4.わからない事があっても予備校に聞けない ぐらいだと思います。 その中でも法令や条例が改定されていれば間違った勉強をしてしまう事になります。 なので、出来るだけ年式が新しいのが良いのはわかっているのですが、 もし中古で買うなら、他のデメリットや年式は何年以降がよいなど教えてください。 宜しくお願いします。
- 愛知産業大学か京都造形芸術大学
建設業の事務職(経理)をしながら通信制大学で建築士資格を取ろうと考えています。 住まいは関東ですので、東京スクーリングのみのこの2校に絞りました。 自分なりに感じたメリットデメリットをあげてみます 愛知 CADソフトがAutocad(現場で一番使われている様な気がする) 学費が安い レベルが低い 卒業しやすい 京都 CADソフトがvectorworks(これって実際必要なんでしょうか?) 学費が高い 芸大だけあって芸術面も学べそう レポートとか厳しく見てもらえる 私はどちらかと言うと理系の人間ですが、デッサンは得意です。 将来的には1級建築士を取得したいと考えています。 どちらがおすすめでしょうか?
- 漢検について
今度漢検の3級を受けようと思うのですがどのくらいの確率で受かりますか? ちゃんと問題集を解いて勉強したら普通は受かりますか? 現在、中2です。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- arasi55rinngo
- 回答数2