tomson1991 の回答履歴

全1945件中221~240件表示
  • 秘書検定の合格証再発行

    転職の際に必要な資格証を提出しなければいけなくなりました。 秘書検定合格証を引っ越しの際紛失してしまい、再発行を申し込もうと思っています。 再発行の合格証は、最初に頂いたものと同じですか? 画像を検索すると、合格証としては簡易的なものが出てきます。。。。 カード型の合格証はもうもらえないのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

    • noname#198324
    • 回答数1
  • 自治体法務検定の基本法務編の問題集について

    自治体法務検定の基本法務編を受けようとしておりますが、過去問が一年度分あるだけです。 そこで、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法などの問題集に取り組む場合、どんな試験(行政書士や司法書士など)の問題集がレベル的に適当でしょうか? よろしくお願いします。

    • caiants
    • 回答数1
  • 英検

    私は今中学一年です 英検を二年生になったら受けようとおもっています 何級を受ければいいですか? あと試験は次いつありますか? お願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • miun911
    • 回答数2
  • 行政書士、税理士などの資格修得について

    私は法学部の4年生です。 精神的な病気を抱えていて、体調が不安定で大学も休みがちで 成績も悪いですし、休学をしたりしたため卒業が遅れそうです。 留年も決まっています。 大学を辞めることも考えましたが 両親には何年かけてでも大学を卒業して欲しいと言われています。 病気は投薬やカウンセリングでいい方向には向かっていますが まだまだ完治は遠いと思います。負担をかけるとすぐに寝込むような状態になってしまい しかし時間をかけないと治らないものだという事を思い知らされています。 将来の見通しがつかず、就職活動と両立する自信も正直ありません・・。 (対人恐怖症のような状態にもなっています) ですが勉強ならばできると思い 大学に通いながらでも取れる資格に挑戦しようかと考えています。 将来について凄く不安になってしまいます・。 法学の知識が活かせる資格で役に立ちそうな資格を考えたら 行政書士や、税理士、弁理士なども進められました。 これらの資格は持ってて役に経ちますか? 勿論、試験に受からなければ意味が無いですが・・。 意見をお聞かせください・・。

  • ファイナンシャルプランナー3級について

    諸般の事情で家の家計を任されている新米パパです。 数字を見る限りこのままではダメだと思い始めたのですが、ファイナンシャルプランナー3級の 資格は家計簿に役立ちますか?

  • 初学者35歳の行政書士チャレンジ!!

    現在35歳で理系Fランク大学卒で今年の行政書士の資格試験へチャレンジしようと思っています。 今年の試験日まで予備校含めず1000時間の勉強時間の確保ができます。 必要があれば家庭教師もお願いすることを考えております。 私は初学者なのですが、ある家庭教師の先生に「なんとかなりますか?」と 尋ねたら初学者では1000時間でも難しいといわれました。 一方、ほかの先生は初学者でもちゃんとやり方を間違わなければ今年も合格できる といわれました。 それぞれの経験談からお話して頂いたと思っていますが、正直、合格のポイントがわかりません。 初学でも1000時間勉強時間があれば合格できる可能性がかなりあるのか、 もともと法学部卒であれば1年で合格するのか。 もちろん一所懸命やればというのは当たり前ですが 私のような状況で今年受かる見込みはございますのでしょうか? あるとしたらどれくらいの確立でしょうか?

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。

    • noname#189503
    • 回答数3
  • 第2種電気工事の資格

    第2種電気工事の資格を取得しようと思っています。 書籍はどこのものがいいでしょうか?通信講座(ユーキャン)などのようなものがいいのでしょうか? また学習方法は過去問がいいのでしょうか? 電気に関してはまったくの素人です

  • 簿記3級の計算

    5×12分の10= 5×12分の9= 計算方法を教えて下さい。 分数の部分をどうやって電卓で入力すればいいのかがわかりません。

    • noname#196885
    • 回答数4
  • 簿記3級の計算

    5×12分の10= 5×12分の9= 計算方法を教えて下さい。 分数の部分をどうやって電卓で入力すればいいのかがわかりません。

    • noname#196885
    • 回答数4
  • 「高圧ガス・第二種販売」の問題集の購入方法

    はじめまして。 4月から燃料会社で働きます。 そこで事前に、「高圧ガス第二種販売」のテキストのみを借りました。 しかし、ネットで調べると問題集もあった方が良いとのことで問題集を購入したいのですが、どのように入手できるのでしょうか? ちなみに保安協会のホームページでは、すでに「問題集&解説」の取扱いはございませんでした。 入社後に3日間の研修や、テキストを大まかに把握するぐらいでよいとは言われているのですが、いずれ取るのなら今から真剣に勉強しておきたいと思う次第であります。 よろしくお願いいたします。

  • 中小企業診断士とUSCPA

    こんにちは。 現在28歳の金融系の会社に勤務している会社員です。 30歳という節目が見えてきて、将来に向けて資格の勉強をしながらより知識を身に付けたいと考えています。 現在、TOEIC800点程度(学生時代に1年程度留学経験あり)、FP2級の資格を持っています。 今後の目標として、より自分に自信が持てて、業務にも活かせような資格に挑戦したいと思っています。 現在、取得検討している資格は2つあります。 (1)中小企業診断士 (2)USCPA (1)は今勤めている会社が法人営業で経営層への提案がほとんどの為、知識として身につければ仕事で活かせると考えています。また、将来的に会社経営・マネージメントに携わってみたいという考えから、検討しています。 (2)は現在も勉強継続中の英語+αの部分で探していた所、興味のある会計・税務(アメリカのですが)知識+英語を活かせる資格として検討しております。 現在の会社においては海外の支店も多く、これから力を入れていく方針であり、近い将来海外と関わるセクションへの異動を検討しています。 現在自分の中では、以下の2つの理由でUSCPAの方に傾いています。 1.今後グローバル化が一層進む事を考えると、USCPAの知識が世界のマーケット相手に仕事をする上で役立つ想いが強い 2.どちらも難しい試験と思いますが、比較的USCPAの方が中小企業診断士よりも取得が容易な点 しかしながら色々と調べていると、日本人でUSCPAを持っていても、実際実務ではあまり使えない(英語がネイティブレベルでは別だと思いますが)という意見や、今の会社が営業がほとんどを占める会社である為、経理に転籍して専門的に使いたいという考えが無い事から、それなりの時間とお金をかける事になる為、非常に悩んでおります。 また中小企業診断もMBA取得を一時検討していた自分としては(家族ができ、お金の部分もある為、自費は断念)、経営を体系的に学べる中小企業診断士も捨てがたい資格ではあります。英語は別途勉強し続けているので、まずは基本的な知識として覚えておくのは今後非常に役立つのでは?とも考えております。 以上のように色々考えているものの、中々決めかねている状況です。 過去同じ悩みを抱えられた方含め、何かアドバイス頂けたら幸いです。 尚、会社から若干ですが支援金も出る為、どちらの資格を勉強するにしても、TACにしようと資料も取り寄せ検討しております。 以上、よろしくお願い致します。

  • 近年の簿記3級試験について

    簿記を勉強して3級試験の合格を目指したいと思っています。 手元には2006年に発行されたテキストがあるのですが、当時のテキストを勉強して、今年の試験勉強になるのでしょうか? この間で法律の変更や、試験方法の変更などが発生しているでしょうか? よろしくお願いします。

    • mura49
    • 回答数2
  • 資格について・・・・。

    資格って、何歳から取れるんですか? 教えてください!!

  • 簿記3級問題について

    2,500,000×0.9÷6×12分の10=312,500 らしいのですが、 この場合の12分の10は10÷12で0.83333になりますよね? こういう場合の分数はどうやって計算すればいいのでしょうか?

    • noname#196885
    • 回答数2
  • ボイラー取扱技能講習について

    ボイラー取扱技能講習について 僕は、仕事の関係で、ボイラーを取り扱う仕事をしています。 その為、このボイラー取扱技能講習の資格が必要になりました。 僕の会社は、土曜日と日曜日が休みです。 受講するとしても平日は、会社を休めないので、会社の休みの土曜日と日曜日を利用して受講したいのですが、皆さんの中で、ボイラー取扱技能講習を土曜日と日曜日に開催している所をご存知でしたら是非、早急に教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • y-h-h-t
    • 回答数2
  • 「高圧ガス・第二種販売」の問題集の購入方法

    はじめまして。 4月から燃料会社で働きます。 そこで事前に、「高圧ガス第二種販売」のテキストのみを借りました。 しかし、ネットで調べると問題集もあった方が良いとのことで問題集を購入したいのですが、どのように入手できるのでしょうか? ちなみに保安協会のホームページでは、すでに「問題集&解説」の取扱いはございませんでした。 入社後に3日間の研修や、テキストを大まかに把握するぐらいでよいとは言われているのですが、いずれ取るのなら今から真剣に勉強しておきたいと思う次第であります。 よろしくお願いいたします。

  • 販売士検定の・・・・

    販売士検定の試験内容が変更されたと聞きました。 一昨年か昨年だと思います。 どのように変わったのでしょうか。 以前販売士検定3級をユーキャンのほうで受講していましたが都合により途中断念しました。 度受講しようと思うんですが手をつけてないのもある為使えるなら使いたいですがテキスト内容は全体的に変更されたんでしょうか、一部だけでしょうか? 詳しくご存じの方おられましたら、回答お願いします。

  • 銀行員 資格

    銀行員として来年から働くものです。 資格として持っていると役に立つ物を教えて欲しいです。 証券外務員、簿記、FP、宅権、中小企業診断士、の他にありますでしょうか? それと、銀行員業 務検定についてなんですが、いまいちどういう仕組みか理解できていません。 財務や法務などのうちからいくつか取ればいいのか、それとも全部とるべきなのでしょうか? そもそも、何種類あるのでしょうか? 質問が多くなりましたが、一つでもいいので御回答頂けるとありがたいです。

  • 数検・英検は受験勉強にもなりますか?

    数学検定と英語検定は、勉強しとくと、受験勉強が楽になりますか? 受験勉強にもなりますか?