tomson1991 の回答履歴
- 証券外務員資格について
二種を受験予定なのですが、学校の試験と並行しているためどうしても時間がなくて会社から支給された問題集のみ、それも理解せずに答えだけ覚えるという方法で勉強しています。 外務員試験はそう難しくないと伺っているのですがこの方法でも合格できるものでしょうか?不安でいっぱいです、、、経験者の方主観でいいのでご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- the2hisa
- 回答数2
- 社会保険労務士と土地家屋調査士。軍配はどっち?
どちらも独占業務を持つ資格ではありますが、職域がまったく違う2つの資格。独立するにはどちらの資格が有利でしょうか。 個人的には、受験者数の少なさや公共嘱託登記業務などがある点から、若干社労士より調査士のほうが独立に有利(仕事がある)な資格に思えますが、客観的に見てみなさんはどのようにお考えでしょうか。 現場の声なども聞かせていただきたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- ratpoook
- 回答数2
- 行政書士試験の勉強について
お世話になります。只今、金融業派遣社員勤務の30歳です。 今年の行政書士試験に向けて勉強を始めようと準備している段階で、通信教育のフォーサイトを利用しようと考えています。 現在の仕事は比較的時間の融通が利くので、しっかり勉強して一発合格を目指したいと計画を立てています。仕事がある日は4~5時間ほど、休みの日は終日時間ある限り勉強を予定しています。 また、今後法律関係の勉強もしていきたいので、中央大学の法学部の通教の受講も考えています。しかし、やることが多すぎてどっちつかずになってしまわないかが心配です。 中央大学の通教は春秋に入学募集をしているようなので、まずは行政書士を秋までしっかり勉強して、10月生として(~11/25まで受付ているそうです)入学と考えた方が効率的でしょうか? ただ、自分の気持ち的にはこの年齢ですので、大学の入学を半年遅らせるだけでも、正直かなり焦る気持ちがあります。 もし行政書士の勉強とかぶる部分があれば、一番いいと思うのですがいかがでしょうか? 行政書士試験経験者様、また大学の通教経験者様、客観的なご意見をいただけると大変嬉しく思います。 何卒、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 行政書士
- ixtutousai
- 回答数3
- 資格
動物関係の資格をできるだけ沢山教えてください。 年齢制限や受験資格があればそちらも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- miki0mini0dona
- 回答数3
- 地理能力検定の感想を教えてください。
地理能力検定は、 学校の地理の授業に役に立ちますか 受験勉強(高校受験)に役に立ちますか 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- 返信は補足が多め
- 回答数1
- 行政書士試験勉強対策
お世話になっています。行政書士試験勉強で、闇の中に入っています。過去二回試験を受けて不合格になっています。どちらも、市販のテキストと過去問題集を使用しています。一番点数が上がらない科目は、行政法です。合格されている方は、どういう、物を使用されて勉強されているのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
- 消防設備士試験の科目免除について
今度、甲種1類の試験をうけようと思っているのですが、 科目免除できる2種電気工事士と甲種4類の免許を持っています。 この場合、電気工事士の科目免除と甲種4類の科目免除を同時に受けられるのか? 詳しい方がいたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- tyottomatten
- 回答数2
- 経済学を学びなおしたく、アドバイスを頂きたいです。
30代前半男性サラリーマンです。 メーカーで長らく経理・財務の仕事をしておりました。一年ほど前に、職場で配置転換があり、為替デリバティブ管理の仕事をに従事する形となりました。 他の仕事もやっていたため、正直じっくりと学ぶ余裕がなく小手先でやっていましたが、経済関連のニュースをひろう際に、相場が動く要因としてファンダメンダルズ分析やテクニカル分析のレポートを読もうと思った時に、あらためて経済学の理解の必要性を感じました。 はるか昔、公認会計士試験を受験していたことがあり、経済学はその時に触れました。 科目だけであれば、全国模試で合格圏内にはいました。 その後は税理士の簿財や簿記一級、働きながらでの公認内部監査人で勉強は打ち止めとしました。 資格を取ってどうしようというわけではないんですが、演習によるアウトプットがあり、締め切りのある資格のほうが、勉強のツールとして自分には性に合うかなと思っています。 おすすめの経済学の資格、ご存知ありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- rasberryfish456
- 回答数1
- きんざいのFP2級を受けようと思っています
きんざいのFP2級を受けようと思っています 3級はすでに1年前きんざいでに取得しました 勉強の時間を通勤にも利用したいと思っています。自家用車で通っているので、DVDのようなもので学びたいと思っています きんざいの2級を受けるにあたって、DVDなどの様なものがあったら教えてください
- 締切済み
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- santa1416
- 回答数1
- ITパスポートのテキスト・勉強時間・勉強方法
ITパスポートのテキスト選びと勉強期間と勉強方法についての質問です。 今度、ITパスポートを独学で受けようと思っています。 初めて受けるので、いろいろと質問させてもらいます。 まずはテキストの選び方について 本屋に売られているテキストの選び方なんですが、本屋に並んでいる 書籍にはオーソドックスなテキストタイプの書籍と、大原が出版している ような別売りの問題集と併用して、多くの問題を解いて覚える演習タイプ の書籍の2種類がありますが、どちらを選んだらいいのかが分かりません。 どちらのほうが素人でも無理なく合格ラインまで底上げできると思いますか? それと、勉強期間について。 さっき過去問題を解いたら、40~50点ぐらいは取ることができました。 が。俺は計算問題が全く分かりません。それどころか、分数と少数の 計算がかろうじて分かる程度です。 早い話、知識問題しかまともに解けない状態です。 それと、いわゆるホワイトカラーの職場で働いた経験がないので、中間問題 を見ても全くイメージがわきません。 素人の俺が無理なく合格するためには、1日2時間勉強したとして、何ヶ月ぐらいを 見たほうがいいでしょうか? 勉強方法について 危険物取扱者みたいな、ある程度出題される内容が決まっている 試験とは違って、新しい技術が次から次へと出てくる分野なので、イマイチ 勝手が分かりません。本当に、過去問や予想問題を多く潰していけば 合格ラインに達しますか?できれば余裕で合格したいです。 質問が多くてすみません。
- ベストアンサー
- 情報処理技術者
- melonpan_30
- 回答数1
- 漢字検定準1級過去問題集について
漢字検定準1級の過去問題集からだいぶ試験に出ますか? 2級までは過去問題集にあった問題がだいぶ出たなという印象でしたが、準1級はどうですか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- olololol
- 回答数1
- fp2級 実技に落ちました。。。
29点でおちたので次回5月に受けようと思うのですが疑問があります。 http://www.2fp-goukaku.com/fp2_goukakuritu.html のサイトでは実技のみの合格率の方が高くなってるのはなぜですか? 自分が思うに、実技は学科にでてくるの範囲の勉強(計算以外)も欠かせませんし、+で計算問題もあります。 実技の方が勉強量は重労働のように思えますが実際のところどうなのでしょうか? また、実技のみ次回受ける時は、皆さん試験のどのくらい前から勉強やりますか? ちなみに私は2ヶ月前から、現在持っている参考書+金財の実技の参考書を買い完璧にしたいと思っています。
- ベストアンサー
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- tarubobo
- 回答数2
- 通信大の美術
通信大で美術の教員免許取得を考えてます。 特にこれまで美術を習ったことがないのですが その場合卒業は難しかったりするのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- keisan7777777
- 回答数2
- 電検3種と第二種電気工事士
こんばんわ。私は全然理系でもなんでもないのですが、資格を取るとお給料が上がるのと仕事でも使う必要がでてきたので、電検3種と第二種電気工事士を取りたいと思っています。 わたしのような今まで電気や理系に遠い人間が通るのは難しいものなんでしょうか? また、勉強は独学では難しいと思うので、ユーキャンとかを選択すべきなのか学校にいくべきなのか、もしご経験ある方いましたら、アドバイスおねがいします!!
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- Sae0203
- 回答数1
- 秘書検定の受検日
次回の2月10日の検定を受ける為に申し込みまで終わっているのですが、 もし、都合によりどうしても受けることが難しくなってしまった場合、事前に問い合わせをして次回の開催の受検に変更することは出来るのでしょうか。 難しいことであると思うのですが、ご質問させて頂きました。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- er10
- 回答数1
- 訓練校を資格なしで卒業したら
ポリテクセンターに通所している者です。 もしも現在受講中の訓練科で取得できるはずの資格をとれなかったとしたら、訓練校の先生に追求されたりしますか?入ってからわかったのですが、受験する内容の学習についていけない(興味がないので努力しようと思わない)です。 受講生の受験成績や卒業後の就職についてはセンターからしょっちゅう確認連絡が来ると聞きました。ポリテクの先生や、ポリテクセンター自体にも実績?でみたいなのがあるのでしょうか? 私自身は正社員の就職を望んでいますが、世間一般的に言って「男の世界」であるため、正社員での就職は難しいかなと諦めかけているところです。 受講科全般的の内容自体はほぼついて行けていますが、資格内容とそのユニットだけは興味が湧いてこないです。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- noname#190872
- 回答数4
- 電気工事士の資格についてお聞きします。。
電気工事士と合わせて持っていると活躍の場が広がる資格を教えて下さい。また、どんな活躍が出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- daikuman0403
- 回答数3
- ビジネス能力検定とビジネス実務法務検定
こんにちは。年内に上記のいづれかを受けようかと色々調べてたんですが・・・。 (受験目的動機ですが、差し迫ったことがあるわけではなく、スキルアップと将来転職でもすることがあれば…という感じでしょうか。) まず、(1)どちらのほうが一般的(よく知られてるといいましょうか)なんでしょうか? (2)ビジネス能力検定(ジョブパス)のほうですが、HPに公開受験会場というのが載ってましたが、それ以外の試験会場はないのでしょうか?(京都在住なんですが、京都会場が自宅からかなり行きにくく。かといって大阪もこれまたあまり馴染みのない場所で。) 受験されたことのあるかた等、ご存知の方是非教えてください!
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- strings-cosmic
- 回答数1
- 不動産関係の資格
私は宅建か不動産鑑定士の資格をとりたいと思っている学生です。 将来、不動産会社に入るつもりはありませんが。 難しいのは承知の上です。 できる限り早くとりたいので、大学はその資格をとるのに有利な学部に入りたいです。その場合、なに学部がお勧めですか?それ専門のような学部とかありますか?(例 公務員を目指す→公務員養成学部 のような…) また、愛知・静岡・三重のあたりで資格をとるために近道な大学を知っていれば教えてほしいですm(__)m
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- haruru0000
- 回答数2