ftogsr1974 の回答履歴

全1200件中481~500件表示
  • ハンバーグのような完成まで味付けの味見ができないものについて

    完成まで味見ができないものはつい味の失敗してしまいます。 薄かったり辛かったり。 作るときどきに量も違いますしどうすればよいのでしょうか? 料理本の調味料にも「少量」としか記載されていなかったりしますし。 ハンバーグに入れる塩コショウはどのくらいの肉の量に対し 具体的にどのくらい入れれば良いのでしょうか?

    • noname#87870
    • 回答数5
  • スライスにんにく探してます!!

    スライスのニンニク(乾燥)が激安で買えるショップをご存知な方いらしゃいませんか?是非、教えて下さい。

    • japan30
    • 回答数3
  • 感動する盛りつけ

    こんにちは 自分料理の盛りつけに非常に興味があって 見てるだけで感動するような盛りつけが見てみたいのですが どこか良いサイトや写真の見れる所を知っているかたいましたら教えていただけませんか???

    • part877
    • 回答数1
  • 常温保管していた生卵を食べても大丈夫かどうか見分けるには

    数日間常温保管した生卵を、生のまま食べても大丈夫かどうか判断したいのですが、菌が繁殖したら殻の色や黄身の色が変わったりするものでしょうか? 黄身が破裂したりにおいがしたりという場合は食べてはいけないことはわかるのですが、そこまで行かない場合は大丈夫なものでしょうか? 絶対に大丈夫かどうかはわからないでしょうから、ほぼ確実に大丈夫な卵と、ほぼ確実に食中毒になる卵の境界を教えてください。

    • asp0099
    • 回答数5
  • 裏番(うらばん)とは裏の番長のことのようですが

    その裏の番長というのは、どういう役割なのでしょうか? 高校の裏番、というとどんな感じなのでしょう? 普通の番長は知ってますが、裏番は知りません。

  • 教師は完璧でないといけないのでしょうか?

     他スレで盛り上がっていたのですが、本筋とそれるので別スレを立てます。  教師は、完璧でないといけないのでしょうか。他スレで、完璧であることが当たり前という意見を目にしました。教育のプロなんだから、当たり前と。ぐうの音も出ません・・・。またその方は、教師は医者と同じく完璧を求められるものとおっしゃっていました。  ここで疑問です。なぜ、教師と医者は同列に扱われるのでしょう?私はとっても不思議に思います。聖職だからでしょうか?私は教師と医者は比較対象にならないと考えています。 (1)医者のミス=医療ミス=患者の生死に関わる=許されない。では、教員のミスは?  医者のミスというとき、それは医療ミスを想定している場合が多いと思います。では、教師のミスはどんな種類のミスを指しているのでしょう。医療ミスが許されないのは、患者の命に関わるからですよね。では教師のミスが許されないのは、なぜなのですか? (2)医者には長い研修医期間があるけれど、教師にはない  医療ミスはあってはならないことだからこそ、医者には研修医期間が設けられています。けど、教師には研修期間などありません。せいぜい初任者研修くらいです。医者と同等にミスが許されない教師なら、研修医期間に相当する時間がほしいです。 (3)なぜ会社員とは比較されないのか?  給料をもらっているプロという点では、会社員も同じです。一般企業の新人は、失敗は日常茶飯事でしょう。失敗を繰り返し、上司に叱られ、一人前になっていくのでしょう。教員にそれは許されないのでしょうか。給料をもらっている人は、みな一様にプロとは言えないのですか?  私は小学校の教員です。4年目です。失敗の連続で、学級経営もうまくいってません。間違えて子どもを叱ることもあるし、授業だってへたくそです。教師たるものこんなことではいけないとわかっていますが、現在の自分は力不足で、情けないですが子どもと共に成長していくしかないと思っています。今の子供たちに申し訳なくて、学校に行くのが億劫です。でも担任である私が逃げるわけにはいきません。今の私のままで向き合うしかないと思っています。  保護者は温かく見守ってくださる方、平気で子どもに私の悪口を言う方、いろいろです。子どもは親御さんの言うことは絶対ですから、親御さんが悪口をいう担任への信頼は薄れます。それでますます学級経営がうまくいかないという悪循環です。憤りを感じますが、そもそも私の力不足が要因ですから仕方がないのかなとも思います。  教師も医者と同じくミスが許されないのなら、ミスが許されながらも修行ができる期間がほしいです。残念ながら今のシステムでは、教師にはその修行期間は保障されいません。  教師は完璧ではありません。失敗することだってあります。もちろん、失敗していいとは思いません。自分を磨く真摯な姿勢は忘れてはいけません。けど、ネットで「教師は完璧であるのが当たり前」という書き込みを見ると、暗い気持ちになります。教師は完璧ではありません。悩み、子どもを傷つけ傷つけ合い、そうして人間くさい教育ができるのではないかと思っています。  こんな思いは、私の甘えなんでしょうか?みなさんは、どうお考えでしょうか?興味を持たれた方の回答をお待ちしています。厳しい意見も覚悟しています。よろしくお願いします。

  • アンケートなのか質問なのか、よくわからないんですけど。

    なんでもいいので、一言でいいんで わたしを、励まして頂けないものでしょうか。 なんだか、よく分からない事ばかりなんで。 お願いいたします。 合掌

    • noname#141359
    • 回答数26
  • テロリストが政府を脅迫する映画

    「ザ・ロック」「暴走特急」のようにテロリストが政府を脅迫する映画教えてください。

    • noname#116761
    • 回答数5
  • 777タウン ゲーム終了方

    777タウンの無料会員です。ゲームをした後、やめようと右上の×ぼたんを押すとアプリの終了確認をしてくださいとでて、まったく終了できません。どのようにしたらアプリの終了ができるのかわかりません。誰か教えてください。初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • PTA 三役とは

    現在公立小学校のPTAの会計をしております。2年目ですが、先日3役とは会長1名、副会長2名、書記2名をさしていて会計2名は含まれないといわれました。三役とそれ以外は全然違うとも言われました。 ですが、現在月一回の役員会には会長、副会長、書記、会計で出席していますし、その他のPTA行事に関しても同じように出席しております。3役とは、と言っている方は副会長3年目の方です。もちろん規約等にも明記ありません。 一般的にPTA3役とはどの役職を指すのか教えていただけませんでしょうか。

  • 今後の高速道路のありかたについて

    高速道路の今後のありかたについて 新直轄方式により税金の投入で高速道路は作られるようになり 秋田では無料の高速道路も開通しましたが。 高速道路に税金が使われるのってどうなんでしょう? 一般の道路と同じで良いのですかね? 使用する人が通行料を支払う道路が一方では存在するのって違和感がありますが。 やはり高速道路って受益者負担でないとおかしいように思うのですが? ETCによる安い通行料が定着していくとすれば 税金による差額の支払いが当然になるんでしょうか? 民主党は全面無料開放を主張していますが それってすべて税金を使うってことですよね? 使わない人まで負担してるのと同じってどうなんでしょう? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 麻雀で一番好きな役は何ですか?

    麻雀で一番好きな役(手)は何ですか? 私は、ピンフ純チャン三色です。 イーソーが出れば一万二千点で、スーソーだと千点という落差がたまりません。

    • noname#88230
    • 回答数22
  • 未DVD化のアニメ、特撮ものといったら何があるでしょうか?

    未DVD化のアニメ、特撮ものといったら何があるでしょうか? 有名な作品で、旧ムーミン、新ムーミン、山ねずみロッキーチャック、、オバケのQ太郎、ジャングル黒べえ、プロゴルファー猿、がんばれ!ロボコン が思い浮かびますが、他にもあるでしょうか?

    • aki80
    • 回答数5
  • 相当しぶとい錆を落とす方法or塗料

    いつもお世話になっています、こんばんは。 自転車の錆がかなり酷かったのでホームセンターでクリームを購入し、手始めにサドルの錆を磨いていたのですが、ある程度の軽い錆は取れたのですがしぶとい錆は取れませんでした。 出来ればこのしぶとい錆も取りたいのですが、何かおすすめの塗料or錆落とし方法はないでしょうか?後日、再度磨いたほうが汚れが取りやすくなるのでしょうか? お時間あるときにお答えください、よろしくお願いします。

  • 出したゴミが返ってきていたのですが

    明日、燃えるゴミの回収日なのですが 朝はのんびりしたかったので今日のうちにゴミを出しました。16時ごろのことです。 そして18時ごろに帰ってきたところ、アパートの扉の前に 先ほど出したゴミ袋が二つとも置かれていました。 前日のうちにゴミを出すのはマナー違反だったのでしょうか? もしくは、単に明らかに分別が間違っているゴミを入れてしまったのでしょうか。 とても初歩的な質問ですが、シールなどが貼っておらず原因が分からないので 教えていただけるとありがたいです。 また、ゴミ当番の人に謝罪しに行った方が良いでしょうか? ゴミ捨て場から結構離れたところに住んでおり、 かなり汚いゴミも出していたので申し訳なく思っています。

  • トラックのバック時の警報音について

    住宅地の中央部の裏通りですが、近所にトラックの出入りする肉屋があります。夫婦でやっている肉屋で買い物客もまばらですが、そこの車庫によくトラックが出入りします。 そのたびに、バックの警報音を鳴らします。自宅の敷地内に車を入れるのに、子供がいるわけでも人の往来があるわけでもありません。自分でもうるさいはずですが。 それで、ちょっと気になりましたので知識を得ておきたいと思います。 トラックでは、バックや右折・左折の警報音は不要な場合、スウィッチは切れますか。それとも必ず鳴るしくみになっているのですか。 住宅地の敷地内などで、バックや右折・左折の警報音を鳴らすのは、頻度にもよりますが、近所迷惑な場合もあると思います。 質問1.現実に、多くの運転手はどうされていますか。 (警報音はつけていない。)(つけているが、必要な場合のみ鳴らす)(つけているが、不要な場合はスウィッチを切る)(必ず鳴るのでそのまま常に鳴らしている) 質問2.法令上の義務や制限がありますか。(つける義務がある)(鳴らす義務がある)(何もない)(必要に応じて注意義務がある) 以上よろしくお願いします。

  • 田植え前の整地について

    田植えをする前に整地をします。 私は田園の横の集落に住んで、10年になります。 黄砂で車の汚れが酷くなってきて、今年初めて気付いたのですが、 強風でも整地をしています。これが東風だったら私達の家の洗濯物 などが汚れます。 私達は、お米をお金を出して買います。 お互い様ではありませんよね? やるなとは言いませんが、せめて強風の時は中止するべきでは ないでしょうか?

    • noname#150699
    • 回答数5
  • ゴミを荒らすカラス対策どうすればよいですか?

    家の前にゴミを出す用になっているのですが、ゴミ箱にふたをしておいても カラスがうまく転がしてふたを開けて中のゴミをばらまいてしまうことがあります。 こうなったら、回収車が来るまで待って来たらすぐに出すという方法しかないのかな、と思うのですが仕事をしているのでなかなかうまくはいきません。 何か良い方法があれば教えてください。

    • noname#114730
    • 回答数4
  • 70~80年ごろのデザインの車探してます。

    ちょっと表現あってるのかわかりませんが ライト部分やタイヤ部分が出っ張っててボディが凸凹してる(曲線がある)車? 70~80年ごろのデザインの車だと思うのですがそれを探してます。 新車とかでそういうのあるのでしょうか? 中古でもいいので教えてください。

  • 田植え前の整地について

    田植えをする前に整地をします。 私は田園の横の集落に住んで、10年になります。 黄砂で車の汚れが酷くなってきて、今年初めて気付いたのですが、 強風でも整地をしています。これが東風だったら私達の家の洗濯物 などが汚れます。 私達は、お米をお金を出して買います。 お互い様ではありませんよね? やるなとは言いませんが、せめて強風の時は中止するべきでは ないでしょうか?

    • noname#150699
    • 回答数5