leon326 の回答履歴

全535件中141~160件表示
  • HIDは、なぜ色を変えられるの?

    ハロゲンバルブはガラス部分にブルーコーティングすることにより青くなったり、イオンコートすることにより黄色くなりますが、 HIDはコーティングせずに色が変わりますよね。 しかも 最近は白や青以外にも黄色やピンク 紫 グリーンといろいろな色が出てきています。 なぜ色を変えることができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エンジンオイル他オイル類の交換

    こんにちは。 先月スバルレガシィTW2.0iB-SPORTSを新車で購入したのですが、訳あってディーラーではなく、知り合いの自動車整備会社から買いました。 車検整備もここでやってもらう事になるのですが、点検整備時に油脂類をスバル純正品で指定してやってもらうか、整備会社のお薦め品でやってもらうか迷っています。以前は点検整備はディーラー全てディーラーでやってもらっていましたので、純正品だったと思います。現在は車を仕事にも使用していますので、マニュアルでは走行距離が多く、シビアコンディションになり、5000kmごとのエンジンオイル交換となり、純正指定では高いのではと考えられますし、あえて整備会社のお薦め品を断るのも何となく気が引けるので、考えてします。 水平対向という特殊なエンジン形式なので、やっぱり純正品の方が間違いないのか、特に走行距離が多く(月平均3000km程度と予想しています)、トラブルは困るので、みなさん、是非アドバイスお願い致します。 ミッション、デフ関係(ATです)フルード、オイルも同様に心配しています。宜しくお願い致します。

  • アイドリングストップ後エンジンがかからなかった・・・

    ガソリンがバカ高のためアイドリングストップをしたところ、信号が変わってもエンジンがかからず、ありとあらゆるレバー、ボタンを押し捲ったところナントカエンジンが化かr増した(←3度も誤変換、もう直さない!)、エンジン始動のために奮闘しているのにあおられたり大変だったのですが、エンジンを切ってすぐにはかからない設定になっているのですか、頻繁なアイストはエンジンに悪いのでしょうか、またかかっているときにキーを回すとぎゃぎゃyがやーーー!!と音がしますがあれはエンジンを炒めますか?

  • 【教官の方に質問です!】指名してきた生徒をどう思っていますか??

    教習所に通っている20代・女です。 少し前から気になる教官(40代男性)がいて、 教え方もすごく上手なので 技能教習で何度か指名しているのですが、 指名している事について、相手の教官がどのように思っているのか すごく気になります。 私は人見知りが激しくて、話すのが苦手なので 相手は自分と居てつまらないんじゃないかとか、 何度も指名したら迷惑なんじゃないかとか、 あれこれ余計なことを考えてしまいます。 そこで、こんな事を質問するのも・・・ですが、 同じ生徒に何度も指名された時、どんな風に感じますか?? あくまでも仕事で、自分の評価が上がった、くらいの意識なのか、 個人的に生徒に対して嬉しい、又はウザい;などの感情を持つこと もあるのか・・・。 教習所で教えていらっしゃる方、もちろん他の方も、 ご意見ください!!

  • 【教官の方に質問です!】指名してきた生徒をどう思っていますか??

    教習所に通っている20代・女です。 少し前から気になる教官(40代男性)がいて、 教え方もすごく上手なので 技能教習で何度か指名しているのですが、 指名している事について、相手の教官がどのように思っているのか すごく気になります。 私は人見知りが激しくて、話すのが苦手なので 相手は自分と居てつまらないんじゃないかとか、 何度も指名したら迷惑なんじゃないかとか、 あれこれ余計なことを考えてしまいます。 そこで、こんな事を質問するのも・・・ですが、 同じ生徒に何度も指名された時、どんな風に感じますか?? あくまでも仕事で、自分の評価が上がった、くらいの意識なのか、 個人的に生徒に対して嬉しい、又はウザい;などの感情を持つこと もあるのか・・・。 教習所で教えていらっしゃる方、もちろん他の方も、 ご意見ください!!

  • どうしてレガシィは6気筒に人気がないのか

    世の中、気筒数が多い方が高級なのが普通です。ところがレガシィに関してだけは4気筒のターボの方が人気が有る。メーカーも何だかターボのほうを売りたいようなラインナップに見える。 「あの」ポルシェと同じボクサー6を、NAで味わえるなんてこんな贅沢なことはないと思うのですが、どうしてスバルはこういう売り方をするのでしょうか。皆さんもレガシィはターボの方が好きですか? 個人的にはターボの不自然なフィールよりも、大排気量のトルクフルなリニアな感じが好きなんですけれど。

    • noname#260998
    • 回答数7
  • エンジンが温まるまでの燃費について

     以前、軽自動車の燃費について質問させていただいたときに、エンジンが温まるまでは燃費が悪く、チョイ乗りだとカタログ値の半分程度との回答をいただきました。  そこで、エンジンをかけてから10.15モードに近い燃費を示すまでにどのくらいの時間(または走行距離)が必要で、その間の燃費はどのくらいなのかが知りたくなりました。  これらの値について、車種間で違いがあるのでしょうか?、またハイブリッド車ではどうなのしょうか?  車を使っている人すべてがエンジンがベストの状態で走るとは限りません。私のように通勤で3km程度しか走らない使い方もあります。 車の使い方それぞれにおいて、最も燃費が少ない車を選ぶ判断基準が必要と考えます。

  • 誰も知らないんですかね

    先日、車の前の部分にこれカメラですと言うのを見つけました。 小さいもので車体に組み込んでいました。直径2cmくらいの半円形でした。 モニターらしきものがありましたが、よく分かりません。ワゴンRでしたので、後付けだと思います。オートバックスでも探しましたが分かりませんでした。なんか付け足してるって漢字ではなく、ボディと一体化してたので気になりました。 面白そうなんで興味あります。サイドビューとも少しちがったかんじです。  センサーとも違います。

  • ガソリンについて

    私の車はハイオク仕様になつたいます レギラ-ガソリンを入れた場合エンジンにどんな影響がありますか?

    • kaki12
    • 回答数6
  • アメリカで追突事故

    アメリカで生活しているのですが、今日車の運転中、信号機が黄色に変わり、私の車は20キロ程度だったので、ラインの手前で停止したところ、後ろの車から追突されました。 私の車は傷がついた程度、相手の車は少しへこんでました。 そのあと近くに停めて、警察に連絡したんですけど、相手の運転手はカンカンに怒っていて、わたしにどうして黄色でとまったのか、と凄い形相で怒ってきて、ほんとうに怖かったです。 私は英語で激しい口論などできなかったので、とても曲がれそうになかったのでとまったと言ったところ、そんなの関係ない!とイライラした様子でした。 結局、お互い、切符はとられれず、互いの住所と保険会社の連絡先を交換しただけです。ものすごく、悪者扱いされたので、とてもヘコんでいます。 警察官もあんまり説明してくれなかったので(英語がわからないと思われたかもしれないです)、どちらに過失がいるのか、私にはわかりません。 日本では追突事故の場合、追突側にほとんど過失があるようですが、アメリカでも同じでしょうか? そんなに激しくぶつかってないのですが、背中がじんじん痛いのですが、むち打ちでしょうか?

    • kagiku
    • 回答数6
  • 加速

    公道や高速道路で、法定速度以内であれば加速はいくら速くても捕まる事はないのですか?

    • AbsoRed
    • 回答数5
  • やっぱり気になります

    先日、車の前の部分にこれカメラですと言うのを見つけました。 小さいもので車体に組み込んでいました。直径2cmくらいの半円形でした。 モニターらしきものがありましたが、よく分かりません。ワゴンRでしたので、後付けだと思います。オートバックスでも探しましたが分かりませんでした。なんか付け足してるって漢字ではなく、ボディと一体化してたので気になりました。 面白そうなんで興味あります。サイドビューとも少しちがったかんじです。

  • 車両保険っていくらぐらいかけたらいいのでしょうか??

    新車でラクティスを買うときに、保険に入ろうと思うのですが 車両保険っていくらぐらいかけたらいいものなのでしょうか? 車両本体価格は170万ぐらいです。 安心料なので、低めでいいかな?とも思っているのですが、MAXにかけておいたほうがいいのでしょうか? 保険料自体高めなので車両保険料をさげようかな?と思ったりもします。 ディーラーで入る保険ってどうなのでしょうか?事故っても任せてくれたらいいからといわれ、個人的に入ると自己解決らしいです。

    • mamiko-
    • 回答数8
  • 窓を開けるときに

    車の窓を開けるとき、「キッーーーーーー」という大きな音がします。とくに破損している箇所とかは見受けられません。また 雨の日などは音がしません。乗っていて非常にきになるので、ぜひ原因要素と、その対処法があれば教えてください。

  • DVDの再生について

    知人から5年ぐらい前のパナソニックCQ-DVR592Dを譲り受けました。 DVDが再生できるとのことだったのですが 片面1層のソフトは再生できますが、片面2層のソフトが再生できません。 これって機械が古いからダメってことなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • kaien60
    • 回答数1
  • バンパーのこすり傷

    先日、兄の車(中古のアリスト・黒)を擦ってしまい、 バンパーに1cm四方ほどのこすり傷をつけてしまいました。 塗料が剥がれてしまい、修理費として6万請求されたのですが 修理費はどの位かかるものなのでしょうか?

  • 車両保険っていくらぐらいかけたらいいのでしょうか??

    新車でラクティスを買うときに、保険に入ろうと思うのですが 車両保険っていくらぐらいかけたらいいものなのでしょうか? 車両本体価格は170万ぐらいです。 安心料なので、低めでいいかな?とも思っているのですが、MAXにかけておいたほうがいいのでしょうか? 保険料自体高めなので車両保険料をさげようかな?と思ったりもします。 ディーラーで入る保険ってどうなのでしょうか?事故っても任せてくれたらいいからといわれ、個人的に入ると自己解決らしいです。

    • mamiko-
    • 回答数8
  • あぁ…

    こないだ車庫の入り口に車を擦ってしまいました… うしろを。前は過去、左右どちらもやってしまってます。修理もまだできません(金銭的な問題で) とてもショックです。とても。 私には向いてない車の大きさ(セリカST205GT-FOUR)なのかと思い、友人の車をいろいろ運転させてもらいましたが、やっぱりウチのセリカがいい!!座った感じも、その視界も、運転のしやすさも。でも、もう何年も乗ってるのにこの車幅感覚のなさ… みなさんはどのように感覚をつかみましたか? 運転してるうちに身につくと思っていましたが、そうでない場合なにか方法はありますか?“失敗しておぼえる”のですか?

    • 1011c_c
    • 回答数13
  • 全高1550mm以下のワゴン

    現在車の購入を検討しているのですが、立体駐車上の関係で全高が1550mのものを探しています。ワゴンタイプが希望なのですが人気がないせいかあまり見かけません。 どなたかお勧めワゴンあったら教えてくれますか? 輸入車でもいいのですが予算は250万くらいです。

    • sonjama
    • 回答数2
  • レガシーのフルモデルチェンジはいつ頃

    レガシーのフルモデルチェンジはいつ頃でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数2