ahkrkr の回答履歴

全414件中341~360件表示
  • 「お疲れ様」 と 「ご苦労様」

    上司や先輩社員が退勤するときには「お疲れ様」と言うのが礼儀だと聞きましたが、これは本当のことでしょうか。 もしそうなら、なぜ「ご苦労様」ではいけないのですか?

  • 「お疲れ様」 と 「ご苦労様」

    上司や先輩社員が退勤するときには「お疲れ様」と言うのが礼儀だと聞きましたが、これは本当のことでしょうか。 もしそうなら、なぜ「ご苦労様」ではいけないのですか?

  • 戦前・戦中の日本語表記が右向きの理由

    戦前・戦中の書物を見ていると、日本語を横書きする際、アラビア語と同じく右から左に読むように表記されていました。 「表知通」(通知表)・「トンネマーパ」(パーマネント)・「ハデマツ勝ンセマリガシ欲」(欲しがりません勝つまでは)といった感じです。 なぜ、昔は日本語の横書きはこういうふうだったのですか?

    • noname#110252
    • 回答数7
  • 尊敬語教えてください

    目上の方に 「私はこういう状況で、こう考えているので、~してくれませんか」 という相手側に行動をお願いする文を書きたいのですが、「してくれませんか」の尊敬語が分かりません。 「~して下さいませんでしょうか」かな?と考えているのですが、言葉の響き的にしっくりきません。 「~して頂けませんでしょうか」の場合、「頂く」は謙譲語になるので、目上の方に行動をお願いする場合に使うのは、誤りですよね? (この使い方あちこちで見るので最近、自分が間違ってるかもと考えてる。) 尊敬語・謙譲語に詳しい方、ご教授お願いします。

    • tarpon
    • 回答数2
  • 尊敬語教えてください

    目上の方に 「私はこういう状況で、こう考えているので、~してくれませんか」 という相手側に行動をお願いする文を書きたいのですが、「してくれませんか」の尊敬語が分かりません。 「~して下さいませんでしょうか」かな?と考えているのですが、言葉の響き的にしっくりきません。 「~して頂けませんでしょうか」の場合、「頂く」は謙譲語になるので、目上の方に行動をお願いする場合に使うのは、誤りですよね? (この使い方あちこちで見るので最近、自分が間違ってるかもと考えてる。) 尊敬語・謙譲語に詳しい方、ご教授お願いします。

    • tarpon
    • 回答数2
  • 正しい敬語の使いかた

    お世話になります。 敬語に関する質問が2つあります。 Q1.下の敬語について質問です。 「していただきますよう~」 「してくださいますよう~」 どちらが正しいですか? (ex.)「ご検討いただきますよう」 または 「ご検討くださいますよう」 Q2.敬語についてまとめられているウェブサイト、書籍を教えてください。特に、Q1のような基本~中級レベルの敬語を取り扱うものが好ましいです。 ※豆知識的な軽い読み物ではなく、ある程度本格的な内容の書籍(または、ウェブサイト)を探しています。 どちらか一方の回答でも構いません。宜しくお願いいたします。

  • 再三ではない

    ○○が降伏を乞うてきたのは再三ではない、と小説にありました。これはどういう意味なんでしょうか?たくさん降伏してきた、かほとんど降伏してこなかった、のどっちですか?

  • 接受の問題です。

    学生からこのような質問がありました。 「~てくれる」「~てもらう」の問題で、  田中さんは鍵を取りにいって、私が山下さんと青木さんに( )おねがいします。   A手伝ってくれるように   B手伝ってもらうように 正確は「A手伝ってくれるように」だそうです。 しかし、この学生は「B手伝ってもらうように」が正解ではないのかと疑問を持っています。主語が「私」だから「くれる」ではなく「もらう」になるはずだ、と。 私は、最後の「おねがいします」というのが結局依頼となっているわけですから、「手伝ってくれるように」が正解だと思ったのですが、このような説明では分からなかったです。 どのように解説すればよいか、教えていただきたいと思います。

    • ok71
    • 回答数3
  • 「何ヶ月」の使い方について

    「もう何ヶ月も入院しています」 この文章、正しい日本語ですか? 私は正しいと思っていますが、ある人が「これは明らかに間違いだ。何ヶ月じゃなくて数ヶ月にしないと正しい日本語ではない」 と言っています。でも、日本語のテキストにも、何ヶ月も入院していますという例文があります。 果たして本当に間違いなのですか? テキストが間違ってるのでしょうか? その人の言うことが正しいのでしょうか?

  • 韓国語訳してください!!!

    거숗럌툐가걀둎롷캴먄쟉올츕쵹 마법의 주문. 얍 これ訳していただけませんか?? 辞書で調べても出てこなくて・・・。 お願いします!!

    • loveth
    • 回答数3
  • を制する者は を制す

    ○○を制する者は△△を制す(る) という言い回しがあります。 例えば、 夏を制する者は受験を制する 銀を制する者は天下を制す 左を制する者は世界を制す などなど。 もともと、どこから発生した言い方なのでしょうか。 最初は何でしょうか。

    • noname#74133
    • 回答数4
  • 「じきに来る」これは方言?

    こんにちは。カテ違いかもしれませんが、 情報でもいいのでいただけたらと思い投稿しました。 先日友達との間の会話で 「じきに(もうじき、或いはもうすぐ の意)」と言ったら 方言だと大笑いされました。 じきに、あるいは もうじき は方言ですか? 全国の方がたはこういう表現しないんでしょうか。 是非教えて下さい。

  • 二つの文の意味の違い

    韓国のメル友に「韓国語を勉強すると、日本語と似ているのがよくわかった。」 と言う意味で、 「한글을 공부하면 일본말과 비슷하는 게 알았다.」と文を書いたら、「한글을 공부하면 일본말과 비슷하다는 것을 알았다」と添削されました。 「비슷하는 게」と「비슷하다는 것」の意味の違いがよくわかりません。 おしえてもらえませんか。 文字化けはこちらのサイトで見られます http://suin.asia/oshiete_goo.php

  • 「チュウミョン」寒ければ

    テキストに、 「寒ければ、先に帰っても 良いですよ。」 추으면 먼저 들어가도 돼요 とありました。 この場合「추으면」ではなく「추우면」ではないでしょうか? ほかのテキスト(一冊しかないんですが)みてみると、 「寒い」の第2語幹は「추우」になっていました。 どちらが正しいですか? 文字化けはこちらで ↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php

  • 「チュウミョン」寒ければ

    テキストに、 「寒ければ、先に帰っても 良いですよ。」 추으면 먼저 들어가도 돼요 とありました。 この場合「추으면」ではなく「추우면」ではないでしょうか? ほかのテキスト(一冊しかないんですが)みてみると、 「寒い」の第2語幹は「추우」になっていました。 どちらが正しいですか? 文字化けはこちらで ↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php

  • ほうべん???

    先日、友人(山口県出身)に「ほうべんは方言の方言よね?」と言われました。 一瞬意味がわからなかったのですが、方言のことを「ほうべん」と言う地域があるのでしょうか? ネットで検索しても「ほうべん=方言」で使っている方や、「それは間違いだろう」とおっしゃる方もおり良くわからないので、実際使われる方、知識のある方、いらっしゃいましたら御教授お願い致します。

  • ほうべん???

    先日、友人(山口県出身)に「ほうべんは方言の方言よね?」と言われました。 一瞬意味がわからなかったのですが、方言のことを「ほうべん」と言う地域があるのでしょうか? ネットで検索しても「ほうべん=方言」で使っている方や、「それは間違いだろう」とおっしゃる方もおり良くわからないので、実際使われる方、知識のある方、いらっしゃいましたら御教授お願い致します。

  • 竹田の子守を訳したいです

    《竹田の子守唄》を欧州の言葉に訳したいのですが、どうも京都の古い言葉で 書かれているらしくて、全体的な意味がボンヤリとしか分かりません。宜しく、 お願い致します。 Bebson Y. HOCHFELD 守もいやがる 盆から先にゃ Mori mo iyagaru Bon kara saki-nya 子守も嫌がっている、お盆の先では  如何して、お盆の先なのか? 雪もちらつくし 子も泣くし Yuki mo chiratsuku-shi Ko mo naku-shi 子守の最中に、雪もちらつくし 預かった子供も泣くし 盆が来たとて 何うれしかろう Bon ga kita-tote Nani ureshi-karou お盆が来ても、如何して嬉しくなるのだろう? 此処も意味不明。 帷子(かたびら)はなし 帯はなし Katabira wa nashi Obi wa nashi 自分には、ちゃんとした服も無いし、服を飾る帯も無い OK? この子よう泣く 守りをばいじる Kono ko you naku Mori wo ba ijiru この預かった子供はワアワア泣いて、子守の私を苛める OK? 守りも1日 やせるやら Mori mo ichi-nichi Yaseru-yara こんな子守を1日中やっていたら、痩せてしまうよ はよも行きたや この在所こえて Hayo-mo yuki-taya Kono zaisho koete 早く行きたいな、この部落を越えて 此処も意味不明。 向こうに見えるは 親の家 Mukou ni mieru wa Oya no uchi 向こうに見えているのは (誰の?)親の家 此処も意味不明。 向こうに見えるは 親の家 Mukou ni mieru wa Oya no uchi 向こうに見えているのは (誰の?)親の家 此処も意味不明。

    • bebson
    • 回答数6
  • 李さんの現地の読み方

    李承晩元大統領の読み方はカナで「イ・スンマン」になっています。 ウィキペディアではラテン文字転写として「Syngman Rhee」 と出ていました。 巨人の強打者の李選手の背中には 「Lee」 と書かれていますが、テレビでは 「イ」 と発音しています。 質問1 韓国での発音は「リ」または「リー」なんですか。それとも「イ」なんですか。あるいはどちらともつかない中間型なんですか。 質問2 もし「イ」だとしたら、なぜ「Rhee」や「Lee」という表記になっているのですか。

    • noname#65456
    • 回答数5
  • 日本語の表現仕方を教えてください

    今日本語から中国語に文書を訳しています、 下記の表現仕方にとても戸惑っています、 文書というか プレゼンテーションですが、 タイトルは      「主成分の違いが、『ある化粧品の名称』」 最後は     「なる程!主成分の違いがシットリ・サラサラの違いね!」 こちらの 「違い」 はどういう意味でしょうか? 他製品と比べて違う主成分を使っているということでしょうか? そうでしたら、考えたら他製品と違う成分を使っているのが当たり前のことなんで、わざと今の表現方をする必要がないと思いますね。 こちらの違いはどういう中身を表したいでしょう? 教えてください よろしくお願いします。