chubee の回答履歴
- これって迷惑ですか?「仕事帰りに遊びに行きます」
5ヶ月の姪(兄の子)が近くに住んでいます。 とっても可愛いんです。 だからたまに遊びに行ったりもします。 土日は用事があるので、遊びに行くのは仕事の帰り、だいたい19時頃になります。 こんなに遅く行くのはやっぱり迷惑でしょうか? 兄もその位の時間に仕事から帰ってきます。 つまり、食事時になります。 やはりこの時間に遊びに行くのは迷惑でしょうか? 「いいよ」とは言ってくれます。 食事も出してくれます。 どう思っているのかは本人に聞かないと真相はわかりませんか、 やっぱり、こんな時間には行かない方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- Yuuho
- 回答数16
- これって迷惑ですか?「仕事帰りに遊びに行きます」
5ヶ月の姪(兄の子)が近くに住んでいます。 とっても可愛いんです。 だからたまに遊びに行ったりもします。 土日は用事があるので、遊びに行くのは仕事の帰り、だいたい19時頃になります。 こんなに遅く行くのはやっぱり迷惑でしょうか? 兄もその位の時間に仕事から帰ってきます。 つまり、食事時になります。 やはりこの時間に遊びに行くのは迷惑でしょうか? 「いいよ」とは言ってくれます。 食事も出してくれます。 どう思っているのかは本人に聞かないと真相はわかりませんか、 やっぱり、こんな時間には行かない方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- Yuuho
- 回答数16
- 車はかっこいいほうがいい?
主に女性に質問です。男が恋人を車に乗せる場合やカーナンパをする場合など車はかっこいいほうがいいんですか。かっこいいとはなんぞや?高級車であるということ?最新ということ?中がきれいで清潔であることが重要?かっこよさ以外に大切なこととは? どうなんでしょうか。教えてください。回答の際は年齢性別を書いてください。ちなみにあっしの車は軽自動車ミラーですwこれでカーナンパとかしたら乗ってくれるでしょうか
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#114325
- 回答数7
- 動物をさわったら手を洗うことについて
室内犬を飼っている者です。子供はまだいません。 先日、家の近くで犬を散歩させていたところ、近所の子供たち(3~5歳くらい)が、 「ワンちゃんだ!」「ヨシヨシするの~」 と言って寄ってきました。 親御さんがいなかったのでどうしようかと迷っているうちに、子供たちは犬の頭を撫でたりしてしまいました。 なので、「後で手を洗ってね」と言ったところ、「なんで?」と聞かれてしまい、答えに詰まってしまいました。 「うーん・・・ワンちゃんってあんまりきれいじゃないから・・・」 と答えると、 「ふーん、汚いんだ~」 とか言いながら、子供たちは行ってしまいました。 果たして、こんな答えで良かったのかしら?と今も考えてしまいます。 「汚い」と行ってしまうと、せっかく仲良くしようと思ってる子供たちの動物に対するイメージが悪くなっちゃわないかとか、 室内で飼っている人も多いのに、「汚い」というのも何かなあ、とか。 子供の多い地域に住んでいるので、このようなシチュエーションはまたあるのではないかと思いますが、どのように説明したらいいのかわかりません。 皆さんは、動物をさわったら手を洗うことについて、子供にどう説明するのがいいと思いますか? それと、親御さんが一緒にいない時は、犬に触らせない方がいいと思いますか? リードはつけていますし、かまないように躾けてはいますが、アレルギー等、気にする親御さんもいるでしょうし。 ご意見お聞かせください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- ht-goo
- 回答数10
- 子連れの友達が遊びに来ます。ママさん、アドバイスください。
来週末、子連れの友人が遊びに来ます。 子供は2歳の子と、6ヶ月の赤ちゃんの2人です。 そこで質問なのですが、 (1)お昼を出前で取ろうと思っているのですが、ピザがいいか、お寿司がいいか(2歳の子も食べると思うので、それを軸に) もしくは出前で頼めるものでおすすめがあればお願いします。 部屋割り 我が家は、リビング(リビングダイニング)と6畳の和室が続き間になっていて(仕切りはふすまです)、リビングの方にはエアコンが付いてます。 ただ、リビングはテーブルと椅子なので、昼食は和室にちゃぶ台を出して食べようと思っています。 (2)その後、主に過ごす場所は、リビングと和室とどちらがいいでしょうか? リビングにはソファがあり、じゅうたん敷きです。ダイニングテーブルを除くと、6畳くらいのスペースだと思います。 和室には大きいものはたんすが2つあります。 エアコンの効果はリビングの方がいいです。 プレイングマットは買ってあるので、出せば敷けます。 (3)それと、授乳とオムツ替えのために提供する空間は、 ・和室で主に過ごす→リビングorリビングで主に過ごす→和室 か ・普段寝室として使っている部屋(うちにも3ヶ月の赤ちゃんがいるので、ベビーベッドとダブルベッドがあります)エアコンあり、リビンとは廊下でつながっており、隔離されている どちらがいいでしょうか 出来るだけ快適に過ごしてもらいたいのですが、なにぶん未経験なことなので、どのような環境を整えておけばいいか悩んでいます。 先輩ママさん、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- cc019490cc
- 回答数6
- 働くママ、どう折り合いをつけていますか?
働くママさんに質問です。 子供が急に病気になったときや、学校で緊急事態が起こった場合(事故があってPTA集会、不審者が出て保護者同伴下校など)、どうされていますか? 母親の目線で言うと、一刻も早く子供のもとへ飛んでいくべきだと思いますよね。 職業人の目線で言うと、お金を貰って働いている以上、他の社員に迷惑をかけてはいけないし、急に仕事をキャンセルすることは無責任と思ったりしますよね? どう折り合いつけていますか? どうすることがベストだと考えますか?
- 夫婦生活(夜)
お世話になります。男性・女性問わず教えて下さい。私たちは夫婦共働きです。主人は20時ぐらいに帰宅し、私は18時ぐらいに帰宅してから夕飯、洗濯、子供の世話と帰宅後大いそがしです。主人は毎晩のように求めてきますが、体がくたくたで断ってしまいます。 悪いと思いながらもどうしても面倒になってしまいます。 昼間、会社では今日は絶対にがんばろうと思うのですが、夜になるとやっぱりくたくたで断ってしまいます。 こんな状態では浮気、風俗に行かれてしまわないだろうかと昼間は不安になるのですが・・・ 【主人は浮気はしてない様子で風俗は嫌いと言っています(主人はめちゃくちゃケチなのでおごるとかお金を払うのが嫌い)】パソコンからたまにエッチなサイトをみて自分で処理をしています。以前は許せなかったのですが、自分がこんな感じなので今は、文句は言いますがほぼ許しています。 男性にききます。やっぱりこれではいつか浮気・風俗されますよね?妻に毎日求めるのはどういうことでしょうか? 断られたときの気持ちを教えて下さい。 女性にききます。私のようなかたはどういうふうに克服しましたか?また、やさしい断りかたはありますか? 教えて下さい。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#41918
- 回答数14
- 既婚者は結婚しないと寂しいと言うけれど…
30代独身男性です。 職場の飲み会などでよく「結婚しないのか」と言われます。 それに加えて既婚者の方はよく「年取ったら寂しいよ」と言います。 私は高校卒業してずっと一人暮らしですが今まで一度も寂しいと思った ことがありません。 昔から一人の時間が好きで実家にいた頃も家族の食事が終われば自分の 部屋でずっと過ごしていました。 趣味は音楽、野球、株(投資)などですが休みの日はそれに加えて テレビ見たり、洗濯、食事(ほとんど自炊します)などをしていると あっという間に1日が終わります。 遠方の友人、家族でどうしても泊めさせてほしいと言う時は仕方なく 呼びますが、そんな時でも部屋の中に人がいるというだけで落ち着か なくて内心では早く帰って欲しいと思ってしまいます。 寂しいと言う既婚者によくよく話を聞くと独身時代一人暮らしをして いた時その先輩は一人で寂しかったそうです。 この時点で私とは全く違うのだなと感じます。 「年取ったら…」と言いますが、私の叔母は50前にして叔父を亡くし 子供も離れたところへ独立してしまっています。また祖母は5人も 子供がいますが、それぞれ忙しいためなかなか会えず(祖母との相性 の問題もありますが)、90前にして一人暮らしです。祖父も亡くして いるため盆や正月に会う時はすごく寂しそうです。何ヶ月に1回孫の 私に電話かけてくる位ですからよっぽどなのだと思います。 そういう叔母や祖母を見ていると結婚していくら子供がいても最後は 寂しいもんなんだなと実感します。 このように結婚してても寂しい例はいっぱいあるのになぜ既婚者の人 は「年取ったら寂しい」とか言うのでしょうか?
- 男の子は「おちんちん」女の子には?
男の子の「おちんちん」と言われる場所、女の子に皆さんはなんと呼んでいますか?? ちなみに私の母親は女の私にも「おしっこ我慢するとおちんちん痛くなるよ!」というように、「おちんちん」と教えていたので私も娘にそう言っていますが・・・。 「女の子なのに?他の家庭ではなんと呼んでいるのだろう」と気になります。 みなさんは女の子にも「おちんちん」と呼んでいるのでしょうか?
- これって不倫ですか?
結婚7年目の主婦です。子供がひとりいます。 過去、私が振ってしまったのですが、やっぱり彼のことを一番愛していたと気づいたときには、彼は出来ちゃった結婚をして、子供が生まれてしまっていました。 彼が私より好きな人を見つけて、子供もできて幸せにしていることを自分で確認したらあきらめがつくだろうと思って彼の家に電話しました。 彼は元気そうで幸せそうな感じがして、なんか安心して、電話を切ったあと私はお酒のんで号泣して、スッキリしました。 ところが、まもなく彼から封書で手紙がきたんです。それで会いました。「お前のことばっかり考えていた。子供ができたって言われて後戻りできないんだなと思った。」と言われました。 久しぶりに会って話をしたら、私も彼のことを好きで好きでたまらなかった気持ちを思い出し、とっても純粋な気持ちになりました。 彼もこんなの初めてだなーーと結婚指輪を外して、なんかとっても楽しそうでした。 でも後戻りできないと言ったとおり、彼は私と男女関係になるつもりはまったくないようでした。なんだかんだ言って、奥さんのことが大事なんだなと思いました。 それで2,3回デートのようなことをしましたが、、 彼の態度は私と一緒にいたいけど、元には戻れないという感じで、 私は彼のことをどうしても異性としてみてしまうのでそういう関係が どうも居心地が悪かったです。最後に会ったときは「年とったら茶飲み友達になろうな」とか「お前が結婚することがあったら必ず俺に相談してからにしろよ。気がついたら結婚してましたとかいうのはナシだからな」とか言われました。 それで私は結婚することになったので、彼に電話しようと思ったんですが、なぜか電話番号を紛失してしまいました。 私も携帯の電話番号を変えてしまい、お互い音沙汰のないまま7年が過ぎました。 私は子供を産んで育ててているうちに、また彼のことを思い出すようになり、彼は私のことを一番好きなようなことを言っていたけど、 こうやって奥さんと子育てをしていたんだな、とか、 私は主人のことは好きだけど、やっぱり一番好きだったのは、彼のことで、もし彼の子供が産めていたらどんなに幸せだったろう、と思うようになりました。そうして初めて彼の奥さんに嫉妬の気持ちを持つようになりました。 もう別れて14年にもなるのに、こんなに忘れられないならなぜあの時別れてしまったんだろう、と悲しい気持ちになりました。 そうしたら、なぜか紛失していた彼の携帯の番号が見つかりました。 彼は「お前、声とかぜんぜん変わってないなーー」と嬉しそうで、 「お互い落ち着いたからこれからはメールとか電話とかしような」 とか言われて、メールするようになりました。 私は彼のことが恋しくってしかたないのですが、 メールではそういうことは書かずに、友達っぽくやりとりしています。 でも彼のほうが、「お前が自分にはぴったりの人だったと今でも思うことがある。まあこのことは忘れてくれ」とか「マジで飲みに行きたい」とか「お前とデートする夢を見た」とか「お前からのメールっなんかホッとする感じする」とか、私を動揺させるようなことを書いてきます。彼は出来ちゃった結婚をしたものの、もう3人の子持ちになっていて、家庭はうまくいっていて、いいお父さんしているみたいなんです。 お互いの子供のこととかメールで話すのですが、 なんか、私はそういう彼の家庭ことを知ってしまうと、 悲しい気持ちになります。私は彼のことが今でも好きでも、彼は私と話すこと自体が好きみたいなので、(つきあっているときからお前といるとホッとするとか言っていました。)友達関係でもなんでもいいみたいです。今となっては私の片想いだなと思います。 私はメールくらいいいかなと思っていたんですが、 この掲示板でダンナ様の携帯を見て、女の人とやりとりしていることが問題になったりしているのを知り、これは片思いとは言え、不倫になるのかな?と心配になってきました。もし彼の奥さんが携帯を見るようなことがあったら・・・。メールは月2,3回程度です。1年ぐらい続いています。こういう関係って奥様にとっては不快でしょうか? 妻が毎日ほかの男の人のことを考えているなんて、これは心の浮気というか不倫になるんでしょうか??
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#77304
- 回答数9
- これって不倫ですか?
結婚7年目の主婦です。子供がひとりいます。 過去、私が振ってしまったのですが、やっぱり彼のことを一番愛していたと気づいたときには、彼は出来ちゃった結婚をして、子供が生まれてしまっていました。 彼が私より好きな人を見つけて、子供もできて幸せにしていることを自分で確認したらあきらめがつくだろうと思って彼の家に電話しました。 彼は元気そうで幸せそうな感じがして、なんか安心して、電話を切ったあと私はお酒のんで号泣して、スッキリしました。 ところが、まもなく彼から封書で手紙がきたんです。それで会いました。「お前のことばっかり考えていた。子供ができたって言われて後戻りできないんだなと思った。」と言われました。 久しぶりに会って話をしたら、私も彼のことを好きで好きでたまらなかった気持ちを思い出し、とっても純粋な気持ちになりました。 彼もこんなの初めてだなーーと結婚指輪を外して、なんかとっても楽しそうでした。 でも後戻りできないと言ったとおり、彼は私と男女関係になるつもりはまったくないようでした。なんだかんだ言って、奥さんのことが大事なんだなと思いました。 それで2,3回デートのようなことをしましたが、、 彼の態度は私と一緒にいたいけど、元には戻れないという感じで、 私は彼のことをどうしても異性としてみてしまうのでそういう関係が どうも居心地が悪かったです。最後に会ったときは「年とったら茶飲み友達になろうな」とか「お前が結婚することがあったら必ず俺に相談してからにしろよ。気がついたら結婚してましたとかいうのはナシだからな」とか言われました。 それで私は結婚することになったので、彼に電話しようと思ったんですが、なぜか電話番号を紛失してしまいました。 私も携帯の電話番号を変えてしまい、お互い音沙汰のないまま7年が過ぎました。 私は子供を産んで育ててているうちに、また彼のことを思い出すようになり、彼は私のことを一番好きなようなことを言っていたけど、 こうやって奥さんと子育てをしていたんだな、とか、 私は主人のことは好きだけど、やっぱり一番好きだったのは、彼のことで、もし彼の子供が産めていたらどんなに幸せだったろう、と思うようになりました。そうして初めて彼の奥さんに嫉妬の気持ちを持つようになりました。 もう別れて14年にもなるのに、こんなに忘れられないならなぜあの時別れてしまったんだろう、と悲しい気持ちになりました。 そうしたら、なぜか紛失していた彼の携帯の番号が見つかりました。 彼は「お前、声とかぜんぜん変わってないなーー」と嬉しそうで、 「お互い落ち着いたからこれからはメールとか電話とかしような」 とか言われて、メールするようになりました。 私は彼のことが恋しくってしかたないのですが、 メールではそういうことは書かずに、友達っぽくやりとりしています。 でも彼のほうが、「お前が自分にはぴったりの人だったと今でも思うことがある。まあこのことは忘れてくれ」とか「マジで飲みに行きたい」とか「お前とデートする夢を見た」とか「お前からのメールっなんかホッとする感じする」とか、私を動揺させるようなことを書いてきます。彼は出来ちゃった結婚をしたものの、もう3人の子持ちになっていて、家庭はうまくいっていて、いいお父さんしているみたいなんです。 お互いの子供のこととかメールで話すのですが、 なんか、私はそういう彼の家庭ことを知ってしまうと、 悲しい気持ちになります。私は彼のことが今でも好きでも、彼は私と話すこと自体が好きみたいなので、(つきあっているときからお前といるとホッとするとか言っていました。)友達関係でもなんでもいいみたいです。今となっては私の片想いだなと思います。 私はメールくらいいいかなと思っていたんですが、 この掲示板でダンナ様の携帯を見て、女の人とやりとりしていることが問題になったりしているのを知り、これは片思いとは言え、不倫になるのかな?と心配になってきました。もし彼の奥さんが携帯を見るようなことがあったら・・・。メールは月2,3回程度です。1年ぐらい続いています。こういう関係って奥様にとっては不快でしょうか? 妻が毎日ほかの男の人のことを考えているなんて、これは心の浮気というか不倫になるんでしょうか??
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#77304
- 回答数9
- 4歳児と海水浴に持っていくべきもの?
盆休みに8月で4歳になる息子と家族3人で海水浴に出かけます。これまでも何度か行っていますが、息子がまだ小さくて波を怖がりそれほど楽しめませんでした。 今年は満4歳、スイミングも1年通ったので水は大好きです。ただ海とプールは違うのでどうでしょう?プールでは浮き輪を使わせない主義ですが、海では必要かな?と考えて浮き輪は身体に合ったものを用意しました。あと、折りたたみの椅子を人数分と簡易テーブルも購入しました。他にあったら便利!とか絶対必要なものは何でしょうか? パラソルは保管に場所を取るし、借りたほうがものもしっかりとしているので現地で借りるつもりです。イグサの敷物も必要でしょうか?ビニールシートは砂の処理が困るので持って行かない予定です。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sai512
- 回答数4
- ★ 女性の方教えてください デートの支払い
初めてのデートは、割り勘だとどう思いますか? お見合いで、出会ったら結婚するまで男性側が 全て支払うと聞いたことがあります。 例えばカップリンパーティー、結婚登録所などで 出会った場合と友達の紹介など出会い方でデートの 支払いは、割り勘か男性側が払うか変わりますか? 今回の質問のポイントは、上記の出会い方で 違うか?関係ないなら支払いは、割り勘は、どうか?です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aya_aya123
- 回答数8
- 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割
「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。
- 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割
「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。
- 結婚前に家を買うのをどう思いますか?
26歳女です。付き合って約3年の彼氏(今年30歳)がいます。 結婚をお互い意識した関係です。それぞれ仕事の関係上、電車で2時間位のところに住んでいて、隔週末に会うといった感じです。 私は現在期限付きの仕事で、2年後には必ず職探しが待っている状態なので、その時は一緒に住めるところにと考えていました。彼も結婚はそれまで待つよと言ってくれていました。 しかし、今年の2月くらいになって「家」を購入したいと言い出しました。その理由は、優先順位順で、 1.今の会社でこの先も頑張っていきたいから、生活の基盤として欲しいから 2.買いたい場所の地価と住宅金利が上がっているから 3.どうせ家賃払うなら、アパートより家のほうが良いから といった感じです。 買う場所も、都内では人気の場所で、決して安いところではありません。そこにこだわる理由は通勤のしやすさです。ドアtoドアで30分以内、乗り換えなし、だからだそうです。 私は結婚しても仕事は続けたいので、できれば両立できる所(私の職場に近いところとまでは言わなくても、せめて中間地点とか)でと考えていたので、「あと2年で必ず転職なんだからせめてそれまで待って欲しい」と言いました。 けれど、彼は「今、お前が決まった職場ならその中間とかで考えられるけど、実際未定なんだから、決まってる僕に合わせて買うのは当然だろ。それにM市なら(買おうとしている場所です)都内ならある程度どこでも平気だろ。結局男が家庭を養っていく柱なんだから、男が働きやすい場所を優先すべきだろ。」と突っぱねられてしまいました。 それから、少しやりとりはしたのですが、結局先月に購入しました。 今月になって、ずっとやりたかった仕事への転職に、最終試験までたどり着くことができました。そこは福利厚生がしっかりしていて両立しやすい職場環境だし、M市からも通えないところではないので、受けたのですが、実際本当にうまくやっていけるのか心配になってきました。 彼は30分、私は2時間近く。その分彼が育児や家事を負担してくれるとは思えないんです。口では、「debikoのやりたいことをやらせてあげたいから、家事や育児は協力するよ」と言っています。例えそれが本心だとしても、男の人が家事や育児を優先することは、今の日本社会の企業では難しいことだと思っています。特に、彼の職場は奥さんが専業主婦やパートさんが多いみたいで、職場の理解度は低いみたいです。それに、残業がきつかったり夜勤などがあるので、その分比較的定時で帰ることのできる私がやったほうがいいと思っています。だからこそ、少しでも私が家事や育児をしやすいところをって思うのはおかしいでしょうか? そもそも、「家」を買うというのは、この先二人でやっていこうという結婚生活の基本じゃないでしょうか?待っててくれず、結婚する前に自分の都合だけで買ってしまったことがどうしても心から消えません。 そんな彼と結婚してうまくいくでしょうか? 長々と書いてしまってすみません。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- debiko
- 回答数10
- 自己中ないじめをする人への対処方法
今晩は。お願いします。 以前自己中で意地悪な人の事で相談をしました。 いまだにいろいろといじめがあり辛いのですが。 気にしないように頑張っています。 ですが、気にしないでということば事態が辛く感じられてきていました。 なにより、やりがいのある仕事だから、自分は悪くないのだからと 考えないようにしているし、まわりから君は悪くないのだから、気にしてはいけない、といわれてもつらく 目が回るような状態になります。 また昨日、自己中ないじめを繰り返す人が、全然違う部著で私の悪口を言っていたということを知りました。皆さんはかわいそうなひとなのだからほっておけといいますが、やはり嘘を言って回られると辛く、いやな気持ちになりました。 耳鳴りがして、よく眠れません。 どうすれば、辛い気持からぬけだせるでしょうか。 お願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- sakura-005
- 回答数3
- 一人だけ出勤しない
お盆の長期休暇(9日間)があります。しかし事情があり 一人当たり2日。1日僅か数時間ですが、出勤しなければなりません。 勿論、皆で交代交代で出勤します。 しかし、そんな中、自分一人だけ出勤しない事がわかりました。 僕は、まだ一人ではやれないので 誰かと組まなきゃならないと言う事もあるのですが 出勤しない1番の原因は、旅行の為の3連休をある日に希望したら 許可が出たのですが、それと同時に貴方は仕事なしねって 言われました。まあ、今更シフト(みんなの仕事の予定) を代えるわけにもいきませんしね。そこで質問です 会社側が休みを認めたにしろ、一人だけ、お盆の用事や旅行などの 私用で出勤しない僕をどう思いますか? 皆さんが出勤する側だったら怒れてきますか? 勿論働いた人は、給料が出ますよ。 しかも、お盆出勤なので、給料+小ボーナスが出ますがね。 会社側が僕の出勤して欲しい日(僕を他の人と組ませられる日) と旅行の日が重なり、僕は収入よりも趣味を優先してしまいました 旅行の事を知ってる人もいます。 本来は、旅行、仕事、お盆の用事、全てに出たかったのですが無理