fm_mf の回答履歴
- 職場の部下の言葉が名誉毀損にあたるか?
私は公務員をしています。 ある事情から、秋にうつ病に患り、休職して復職したところです。 同じ公務員、あるいはお役所の内情に詳しい方はご存じかとおもいますが、 役所には、臨時職員という者がいます。(ほぼ若い未婚の女性) 公務員試験目指して頑張って勉強しながら働いている者、 何となく腰掛けで働いている者、公務員のと結婚するために親に送り込まれた者(笑)など、 本来、人員的には足りているものの、予算消化のために仕方なく雇っている者たちばかりです。 よく仕事をしてくれる者もいます。 香水ぷんぷん、水商売のお姉さんかと見間違うような者もいます。 さて、本題です。 私は、ある役所の総務という窓口にいる中間管理職です。 うちの部に配属された臨時職員はどこか人を引きつける魅力があるのか(姉御肌?)、 正規、臨時職員ともによく集まってきてサロンのようなものを作っています。 三時のおやつの時など、よく菓子を食いながら雑談しています。 これが役所の奥ならともかく、役所の入り口での光景です。 私はいつも苦々しく思っていたのですが、先日ついにたまらず、 「そこで何をしているんだ!」と一喝しました。 みな解散すると思いきや、中の正規職員、しかも私の直属の部下が、 「あなたは何か仕事をしてるんですか?」と挑戦的な物言いをしてきました。 うつ病に詳しい方ならご存じでしょうが、うつ病から復帰した者には、しばらくは本来の業務に就かせず、軽い仕事から始めることになっています。 私は、本来の役職に合う分の仕事をしていないため、この部下の言葉に何も言い返せませんでした。 私はこの部下を働き者として評価していたところでのこの仕打ちです。 とくにこの部下に対して、不思議と怒りはわいてきませんが、 このままだとあの連中の行為を是認したと思われ、納得いかないのです。 長くなるのでこのあたりにしますが、要するに、職場という衆人環視の中で、 私に対して侮蔑とも取れる言葉をはいた部下に対して、 名誉毀損等で訴えることができるかというのが質問の趣旨です。 どうかみなさんのお知恵を貸してください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#52568
- 回答数11
- 強制終了でDVDドライブが壊れる?
PM G5/10.4.10で換装したDVDマルチドライブ(SONY DVD RW DW-G110A)を何ら問題なく使っていました。 先日、地元のショップで100円のDVD-RAM(JVC製/ビデオ用)が売っていましたので、DVD-RAMも試してみたくなり 購入しました、フォーマットも無事に終わり、1.5GBのフォルダーをドラッグ、ちゃんと書き込みも始まりました。 ところが、1/3位書き込んだところからから全く進まなくなりました。1時間放置しましたが残り時間も減りません。 仕方なくFinderを強制終了しましたが、Finderは再起動せず、本体を再起動しました。 それ以来、DVDもCDもも読み込まなくなりました。トレー開け閉めできるのですが、回転音が聞こえませんし、ディス クユーティリティも認識しません。 DVDドライブも強制終了で壊れるものでしょうか。この安物DVD-RAMのせいでしょうか?一応明日にでもドライブを交 換する予定ですが、このDVD-RAMを使うと同じ事が起こりますでしょうか。
- お客様に怒られた後・・・
先日、私のミスでお客様に迷惑を掛けてしまい、そのことで怒られてしまいました。 同じミスを2日連続でしてしまったのです。 2日目はしっかり確認をしたのですが、自分の思い込みで失敗をしていまいました。 間違えたその日は仕事中にも関わらず泣いてしまい、夜もその次の日もずっと涙が止まりませんでした。次は失敗できないというプレッシャーと同じミスをしてしまった自分の力の無さとそのお客様とまた会わないといけない恐怖で胸が苦しかったです。 いまでも少しでもそのことを考えると胸が痛くなって泣けます。 次にお客様と仕事を一緒にするときは自分の精一杯で失敗をせずに終わればそれでいいと思うのですが、プレッシャーに弱い私なんでまた失敗してしまうかもしれないです。 いまも不安でしょうがないです。 この不安、どうしたら消せるのでしょうか。 この一件以来、ほかの仕事をしていても失敗ばかりで声も前より出なくなっています。自信が全くないです。 この悪循環どうしたらいいですか? まだあと今週3日もあると思うとイヤでしょうがないです。
- ウサギのことです!助けて下さい(>_<)
飼っているうさぎの事で相談させて下さい。 現在8歳(もうすぐ9歳)のうさぎ(ミニロップイヤー)を飼っています。 今まで水を器に入れて与えていたのですが、ボトル用(ビー玉を転がしたら水が出るタイプ)で飲んでくれるようになりますでしょうか。 いつもあげてる水の入ってる器をなくして、 ボトルだけにしたら、うさぎはボトルの水に気づき飲んでくれるのでしょうか? (少し前に試したことがあったのですが、 ボトルの飲み方を知らないためか、全く飲もうとしませんでした・・・) ボトル用の水だけにした場合、水の飲み方が分からず、 水を探し周って、死んでしまうのではないかとすごく怖いです(>_<; そうしようと思った理由は、(数週間前に気づいたのですが、) あごの辺り(口の下辺り)の毛がごぼっと半径3センチくらいなくお肉の赤い 部分が見えているんす(>_<) 原因は水を飲む際、器に口を付けて飲むため、あごの辺りが濡れるせいかと思います。 今までは、水を飲んだら毛を膨らまさせて、毛づくろいなどして 綺麗にしていたと思うのですが、今現在、毛も短くなって水で湿っているため、 そのように自分で出来ないような感じなんです。 その状態でまた水を飲むので、なかなか治るのは難しい感じです・・・・ ウサギの状態はそれ(毛がない)以外は全く元気で食欲も旺盛です。 ちなみに放し飼いで飼っており、檻は好きなときに入れるように いつも開けている状態です。 心配で心配でたまりません(>_<) アドバイスどうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- delight-to
- 回答数3
- レディースのサイズについて
私は大学生の男なんですが、身長が164cmで、体重が53kgとかなり小柄 なため、なかなか自分が気に入ってサイズが合う服が見つかりません。 そこで、ここの質問を検索しているとレディースの服を着るといいと いうような内容を目にしたので一度、レディースの服を試しに着てみ ようと思うのですが、メンズとレディースとではサイズが異なるので どのサイズの服を選べばいいのかわかりません。 ちなみにメンズではトップスがLサイズ、パンツがMサイズでジーンズ のサイズは28×33を着ています。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- y61ec
- 回答数2
- 彼の暴力
特に男性の方に聞きたいです。 好きな女性に暴力を振るう心理とはどういう物なんですか? 私は、暴力を振るう男は、その相手側の女性に非があっても 絶対許されない事だと思っていました。 それが昨日自分が初めて受けました。 今、とてもショックで。そして困っています。 もう1年と半年程の付き合いになる彼(27歳)がいます。 同棲を初めて半年経つか経たないかぐらいです。 私は25歳です。 昨日、ささいな事で喧嘩が始まりました。多分原因は私です。 私が洗濯物を洗ったはいいが、干しっぱなしのまんまで。 それを注意されました。 私は謝らずにグダグダ言ってたら、 ちょっとヒステリックな感じになって。 まず体を突き飛ばされました。頭を打ちました。それで泣いてたら、 首をぐっと絞めてきました。 一日経った今も少し喉がかれてる?感じで痛みます。 その時「お前、ふざけんなよ」みたいに言われ続けたのですが。 その言葉使いと力加減が、リアルに怖かったです。 私は何度も彼と喧嘩しましたが、 一度もそんな風に彼に対して思った事はありませんでした。 愛情を持ってたら、いくら喧嘩してもそんな風に思わなくないですか? どうなんでしょうか。愛情と暴力は別なんでしょうか。 私は兄弟喧嘩で手を出す事はありましたが、 大人になってそんな事はしません。でも彼は手を出してきました。 私が今までずっと友人に 「暴力振るうヤツなんて、すぐ別れなよ」と言ってた方だったんで。 今回の事がとてもショックです。 なんか、変な話ですが、 別れなければ、私のプライドが...とも思ってしまいます。 男性にお聞きしたいです。 こういう時って皆さん、どう思って暴力を振るうのですか? 愛はあるんですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#59984
- 回答数25
- Hをデジカメで撮る心理、理由を教えてください
Hの最中、彼がデジカメを取り出し、いきなり撮影したので驚きました。 突然の事だったし、そういう趣味がある事すら知らなかったので。 彼に嫌われたくないので拒否は出来ず、顔を写さないでとお願いするのがせいぜいでした。 彼は私にデジカメを触らせてくれないので、顔が映ってないか確認しようもなく、撮影したものも見せてもらっていません。 どこかに投稿されたらどうしよう。コレクションの一つなのだろうか。 他の女も沢山写してるのではないだろうか。 等と、後になってあれこれ考えてしまい、彼への不信感が募っています。 付き合いだしてまだ間がありません。 彼が好きな気持と不信感とでとても参っています。 そういう行動を取る男性の心理や理由を教えてください。
- インフルエンザなんですが仕事休めません
昨日の夜から咳がではじめて、今日になって一気に症状が悪化して、休日診療所に行ったら「A型インフルエンザ」と診断され五日間は仕事は休んでくださいと言われました とりあえず、タミフルは怖いので断りました 明日は、たまたま仕事が休みのため再度かかりつけの病院に行きます。 でも明後日からはどうしても休めない状況です だから、仕事には行きたいのですかどう思いますか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#58832
- 回答数8
- 会社経営していくうえで役に立つ書籍を紹介してください
現在、勤めている会社が分社化されて新しい会社の代表になることになりました。小さな会社ですが経営の経験がないので不安でいっぱいです。これからいろいろなことを勉強していかないといけないと思っています。そこで、会社経営に役立つ知識を身に付けるために必要なことをいろいろアドバイスいただけたら助かります。経営や人事、経理などいろいろな分野でのおすすめの書籍があればぜひ参考にしたいので、教えてください。どうぞよろしくお願いします。業種はおおまかにいうとサービス業です。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- benio
- 回答数2
- 「ありがとうございました」が言えません
私は社会人3年目のOLです。銀行で受付をしています。 最近、毎日悩んでいることがあります。 それは「ありがとうございました。」が言えないんです。 お客様が帰られるときに大きな声で店内全体に聞こえるように「ありがとうございました。」と言うんですが、何故かいえません。 言おうとすると、「っ、ございました」と最後のほうしか言えないのです。 「いらっしゃいませ」と言う言葉はしっかりいえます。 「ありがとうございました」だけがいえません。 出そうと思うのですが、最初の「あ」という言葉が何故か詰まってしまうのです。 仕事に影響してくることなのですごく悩んでいます。 何が原因なのか分かりません。 どなたか同じ状態になられた方、おられますか? アドバイスをお願いいたします。
- 就職活動中のものです自己PR添削お願いします
私は物事をスムーズにこなせるように計画をたてることができます。 友人と旅行にいった時に日時の連絡が不十分だったために予定を余儀なく変更してしまった経験から、旅行や見知らぬ土地に行く際は私が連絡役となりみんなが戸惑うことの無いように連絡と確認をするように心がけるようにしています。夏休みなどの長期休業ともなると、各自の用事で忙しくなり会う機会も少なくなるので突然の待ち合わせ時間の変更や持ち物の書くなども曖昧になりやすかったのですが、私が前もってちゃんと全員に日時を記した連絡するのと同時に確認の返事もしてもらうようにしました。また、旅行を確実に楽しめるように観光施設や宿泊する旅館の所在地と開店から閉店までの時間や観光スポットを回るルートを下調べしておきました。このことで友人から旅行がスムーズに無事に楽しめたと感謝されとても嬉しかったです。 この経験か時間の管理やリスク管理は物事を円滑に進める上でとても大切なことだと学びました。自分自身も待ち合わせなどの予定がある時には、遅刻しないよう時間を逆算して自分の行動計画を立てるよう心がけるようになりました。 エピソードがこれくらいしかないので・・・自己PRのネタとしては弱いのではないか心配です そして「物事スムーズにこなせるように計画することができる」 という表現も変なきがしているのですが 文章表現がなかなか上手くいかなのでアドバスをいただけたらありがたいです。 また、なかなか文章表現が上手くいかないのでアドバイスをください
- 納得のいかないクレーム
個人事業として大手の下請けをしています 半年ごとに定期的に作業をする現場があります 今度半年振りにその現場に行くんですが 元請けの会社の人から「今度の○日に作業に行ってほしいのですが お客様から前回の作業をするときにお客様に場所を移動してもらうときの声のかけ方がひどかったとの指摘を受けました」との言葉がありました(これは半年たった今日の段階でお客様との日程調節の 話し合いでお客様から言われたようです その現場は前回は祭日だったために 中学生の子供さんが作業をする場所でゲームをしていたので 「今から作業をしますので危ないですからすいませんが移動をしてもらっていいですか?」と声をかけたのですが 中学の子供は「いつまでかかるの?」「なんで移動しなきゃいけないの?」と言ってきたので「作業しながら道具があたったりしたら 危ないからですよ」と説明したのですがブツブツと文句を言いながら 隣の部屋に移動しました 私の話し方にしても普通に大人の人と話すようにしましたし 迷惑をかけてはいけないということから移動をお願いしたのですが どうやら中学の子は親に自分の都合がいいように言って 自分が悪いのを正当化させたようです 前回の作業後にはお客様は普通に笑いながら話していたので 私が帰った後に中学の子は都合がいいように言ったのでしょう クレームを言ってきたのが親からなのですが 私としてはそのようなことは言うことはありませんし クレームとして言われることが信じられません 元請けとの関係もありますし 下手に出なければと思っていたのですが どうして対処すればよいでしょうか? クレームがあると下請けの金額が減らされてしまうし 後々の印象も悪くなるのが嫌なんですよねー
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- welcome700
- 回答数5
- 囲碁の参考書・・
囲碁をはじめて一年くらいの子供(16級)が囲碁の参考書(詰碁)を探しているらしいのですが何か良い本ってありますでしょうか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- simaregoma
- 回答数1
- 労働時間…
友人(30歳女性 独身)が働く会社の相談なのですが、 友人は去年の8月に配置換えで総務部に異動になりました。 それまでは週に何回か多くても一時間程度の残業だったのですが 異動してからというもの、残業と休日出勤の連続で本当に疲れておるようです(平均で一日3~4時間の残業、残業代は請求すればもらえる) と言うのも、どう考えても総務部の人数と仕事量が見合ってないようなのです。 上司に人数を増やすように言っても取り合ってくれるどころか、さらに新しい仕事を増やす状態だそうです。 うつ病になった人もいるらしいのですが、業務体制の改善をするどころか上はメンタルヘルスの資格取得を義務付けたらしいのです。 僕は労働基準監督署などへの相談を薦めたのですが、どうしても自分ではできないそうです。 社員ではない僕が相談に行っても取り合ってくれるのでしょうか? もしダメなら他に方法はないのでしょうか? 最近友人は体調も崩し、少し自暴自棄になりかけています。 僕はどうしても友人を救いたいです! どうか皆様 力をお貸しください よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- hidedance
- 回答数4
- 予算消化派遣社員で、仕事量に明らかに差があるにもかかわらず、評価されない時の対応
某旧公社のグループ企業で、新規プロジェクト導入(新規子会社誕生)の為、昨年秋より、今年の3月末までの契約(更新は未定)で、同一部署に女性2名で、派遣社員として就業しています。(私、彼女とも40代です) 就業当初は、それなりに、仕事量があったのですが、年末より、彼女は手元に資料を広げることもなく、毎日インターネット閲覧(全く仕事がない状態)で過ごす日々の一方、私は、納期調整や担当者との打ち合わせ、経費管理等、仕事が溢れています。 私と彼女は向かい合わせで、パーテーションも無いので、丸見えです。 にもかかわらず、電話が鳴っても彼女はとりません。また、自分から他にできる事がないか捜そうともしません。さらに、他の社員は、何か突発的な仕事があると、皆、私のところに頼みに来ます。でも、残業はさせてくれません。結果、私はいつも手いっぱい状態です。 彼女は、仕事が全く無い状態を苦に感じる事も無く、インターネットを見ては、爆笑している始末。その笑い声に、泣きたくなりました。 せめて電話に出てもらおうと、電話が鳴ってもとらないでいたら、彼女は電話を取らず、社員が取る始末。たまに電話をとると、休暇中の人宛の時は「あのお、今日は、休んでるんですけど」、離席中でコールバックが欲しい人宛の時は、戻って来た所で「○○さん、××さんに電話して下さい。」、電話中宛ての人の時は「今、電話中なんですけど」と、とても同じ40代とは思えない対応です。 朝も、ギリギリ1分前に来て、仕事が始まると、まずトイレに行きます。遅刻(3分くらい)も度々ですが、連絡は入りません。昼休みもチャイムが鳴っても席にいない時がしばしば。 財布を忘れたと言って、「500円貸して下さい」も数回ありました。 私も彼女も時給は同一ですが、自腹の交通費は私のほうが1万円以上高いです。(手取りは私のほうが少ない) 派遣会社の営業担当に相談したところ、女性3人の他部署の問題に追われていて、全く気が付いておらず、勿論、派遣先企業からも、彼女についてのクレームは、来ていませんでした。 営業担当の話によると、今までも某旧公社では、予算消化の為の派遣社員を就業させ、全く仕事がない状態の人も、数名いたそうです。それで、今回も同じなのではないか?と言う事でした。 でも、この理不尽さに、もう全くモチベーションが上がらず、いっそ、派遣先企業に異議申し立てしようか・・・、それとも、ハローワークで転職先を見つけて、契約期限前に突発的に辞めようか・・・くらいの勢いです。 このシュチュエーションを改善する、良き提案をお願い致します。
- 納得のいかないクレーム
個人事業として大手の下請けをしています 半年ごとに定期的に作業をする現場があります 今度半年振りにその現場に行くんですが 元請けの会社の人から「今度の○日に作業に行ってほしいのですが お客様から前回の作業をするときにお客様に場所を移動してもらうときの声のかけ方がひどかったとの指摘を受けました」との言葉がありました(これは半年たった今日の段階でお客様との日程調節の 話し合いでお客様から言われたようです その現場は前回は祭日だったために 中学生の子供さんが作業をする場所でゲームをしていたので 「今から作業をしますので危ないですからすいませんが移動をしてもらっていいですか?」と声をかけたのですが 中学の子供は「いつまでかかるの?」「なんで移動しなきゃいけないの?」と言ってきたので「作業しながら道具があたったりしたら 危ないからですよ」と説明したのですがブツブツと文句を言いながら 隣の部屋に移動しました 私の話し方にしても普通に大人の人と話すようにしましたし 迷惑をかけてはいけないということから移動をお願いしたのですが どうやら中学の子は親に自分の都合がいいように言って 自分が悪いのを正当化させたようです 前回の作業後にはお客様は普通に笑いながら話していたので 私が帰った後に中学の子は都合がいいように言ったのでしょう クレームを言ってきたのが親からなのですが 私としてはそのようなことは言うことはありませんし クレームとして言われることが信じられません 元請けとの関係もありますし 下手に出なければと思っていたのですが どうして対処すればよいでしょうか? クレームがあると下請けの金額が減らされてしまうし 後々の印象も悪くなるのが嫌なんですよねー
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- welcome700
- 回答数5
- 上司の暴走を抑えるには!?
私の(元)上司の対応についてアドバイスをお願いします。 私は、総合商社で製品の問い合わせを電話で応対する部署で働いています。会社には研修部は無く、社員教育は部署ごとで行われています。 私が入社した当時の上司Aは、独学であるコミュニケーション学を学んでいます。言い方に語弊があるかもしれませんが、そのコミュニケーション学はある種の宗教のような感じ。クレーマーにも平常心を保って対応出来るように精神を鍛えるトレーニングを入社当時から繰り返し繰り返しやらされました。最初はかなり抵抗がありましたが、上司の指示だったので、嫌々ではありましたが、上司Aが満足するまでトレーニングを受けました。 仕事が電話対応なので、お客様の対応で難航した時にはその特訓は役立ちますが、実際には、クレーム処理をする部署ではないので、ほとんどはそんなテクニックは必要とせず、普通の対応で処理出来てます。 しかし、その上司Aはコーチをする事を生きがいに感じるタイプ。 また、そのコミュニケーション学の教えによると、「客の20%はクレーマー、その中の数%は異常者」だって決め付けていて、ちょっと物分りの悪い客からの問い合わせがあると、すぐクレーマー扱いして、自分の教え込んだコミュニケーション法を実践しろと強要し、部下が自分の指示通りの対応を実践すると、それがお客を怒らせたとしても、上司Aは大変満足している様子でした。 上司Aは数年前に幹部候補として転職してきて、今の部署に配属。 自分の気に入らない部下は首を切り、私が入社した2~3年前には、上司Aに従う大人しい部下ばかりを従えてました。しかし、どんどん新しい社員が増えて、部署の人数が2~3倍になった現在は、彼が信仰しているコミュニケーション法を押し付ける上司Aのやり方に不満を持つ部下も増えてきました。 私も不満を持つ一人で、執拗に自分の価値観を押し付けてくる上司Aがストレスとなり、胃炎・不眠・生理不順など体調不良で悩みました。 しかし、去年の春、突然、その上司が退職する事に! アメリカでカウンセリングの勉強をしたいので、長期休暇を取りたいから退職すると。 けれど、帰国したら役職なしで再雇用してもらう約束を会社と交わしたとの事で、実際には数ヶ月間、姿を消しただけでした。 現在、元上司Aは、すでに帰国して非常勤扱いでまた働き始めましたが、昔のように部下を従えているわけではないので、暇そうに仕事をしています。 最近、暇つぶしにまた彼の信仰しているコミュニケーション学や新たに学んで来たカウンセリング学を私達に教え込もうと画策を練っている様子で、その足がかりに一人の大人しい若い女の社員に、 「君の対応は問題ないけど、声のトーンを特訓したほうが良いからトレーニングをするぞ!」 と、個別にトレーニングを行う意思を示してきました。 若い女の子からすると、ある種の宗教みたいな特訓を、元上司Aが満足するまで個別でトレーニングを行わなければいけないのは苦痛だし、対応が悪い訳ではないのに、なぜ私だけがそんな個別特訓を行わなければいけないのかと、とてもストレスを感じていました。 私も同じ気持ちを抱いた事がある同僚の一人として相談にのり、今回は現上司B・Cに相談して、特訓を延期する事に成功。 ただし、現上司B・Cにとって、Aはやはり元上司なので、今の立場が上であっても、かなり気を使っていて、もし今後、元上司Aが私達にトレーニングを行いたいって強く主張したら、了承してしまう事は間違いなし。 またすぐに獲物を狙って、隙があれば自分がコーチとなって、そのコミュニケーション学を押し付けてきそうな元上司Aを暴走させないようにするためにどうしたら良いか考えてます。 ちなみに、上司はあと2人います。 ・D:男性で実質トップですが、面倒な事があると逃げてしまうタイプで頼りになりません。 ・E:女性で元上司Aには何も助言出来ないタイプ。 一番頼りになるのは、上司Bですが、Bは中立心を持つ女性で、今回は力になってくれましたが、やはり元上司Aには頭が上がらない様子。 残りの上司Cは役職の中では一番下で、相談はしやすいのですが、権限を持ちません。 部下のお客様対応がまずい場合のトレーニングはまだ我慢できますが、暇潰し又はコーチを趣味とする元上司Aの欲求を満たすためのトレーニングには付き合いたくないです。 この本音を元上司Aに理解させて、暴走させないようにするにはどのようにしたら良いでしょうか? 話が長くなりましたが、良いアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
- 同僚(先輩で年下)の扱い
小さな会社図面作図の仕事してますが、現在2名でやっています。 私は30代後半で同僚は僕より2、3歳下ですが、入社したのが先です。 同僚はもともと内気で人とのコミュニュケーションが苦手です。それにいて融通が利かず頑固なところがあります。 仕事してても愚痴ばっかり言い年上にも「カチン」とくる言い方します。 そんな中昨年10月に前からだったんですが、同僚がパソコンで音楽を聴いていて(ヘッドフォンからシャカシャカ音が漏れてるより少し大きい音)我慢してましたが、「やめろ!」とは言えないので「音量下げてくれる!」ってやわらかに注意しました。 それが相手にしては頭きたのかもしれません。 そして、「何か気になることがかあったら注意してください。でもあなたが全部正しいとは思わないでください!」と言われました。 そして次の日からあいさつしても電話が来たので呼んでも無視です。 「事務連絡どうする?」って聞いたらは「文書で渡してください。」だって。さすがに頭にきて、「何が気にいらないのか言ったら!私が謝ることあるなら謝る。話して解決していかないと会社的にも損だ!」と言いました。でも何も言わず無視です。 社長にも相談したら「ほっとけ!」と言われ、「必要なら相手から話してくるのを待て!」だって、確かにその通りです。 さすがに相手にしてて疲れるので、社会上に最低限(挨拶、事務連絡等)以外かかわらないようにしてます。 それに私も無視するのは簡単ですが、社会上必要なこと(挨拶、会社にとって必要な会話)はしています。それが当たり前と思ってます。 ほっとけばいいのかもしれませんが、はっきり言って挨拶もしない。無視するので「頭にきてます。」 今後どのような態度でいけばいいのか?悩んでいます。 よろしくお願いします。