m-tahara の回答履歴

全1312件中301~320件表示
  • 許せない対応

    少し前の事なのですが、友人と二人で一泊旅行へ行きました。 予約した日から楽しみにしていたのですが本当に悲しくてどうしようもない出来事があったので投稿しました。 翌朝の4時半頃、私のケータイに一緒に行っていた友人のご家族から電話がありました。 一瞬何で私のケータイなんだろう?と思いました。 しかしご家族の話ですぐに理解しました。 その宿は森の中にあり電波状況が非常に悪く、私のケータイは電波が入るのですが、友人のケータイは圏外になっていたのです。 ご家族は宿にも電話をかけていたようなのですが、誰もでなかったので私のケータイにかけてきていたのです。 内容はショッキングなものでした。 友人の妹さんが事故にあい病院に運ばれたとのこと・・・・・。 友人はパニックを起こしてしまい、私はなんとか友人を支え、早急に帰る準備をしました。 準備ができたのでフロントに何度も何度も電話をするのですが、誰もでません。 時間は5時過ぎだったと思います。 それから何度も電話をし続けていたのですが、何の応答もなかったので痺れをきらした私はフロントにいき何度も大声で呼んだのですが誰もいないのです。 厨房や宿中を歩き回り、スタッフを探したのですが誰も見つからず、一旦部屋に戻り、荷物を持ちフロントに友人と行きました。 それからもずっと電話をかけたり、宿中を歩き回ったのですが、誰もいないまま時間だけ過ぎていきました。 7時過ぎにようやくスタッフが現れました。 スタッフを怒鳴りつけたいところでしたが、一刻も早く友人を病院に連れて行かねばと思い、ぐっと我慢し、預けていた車のカギを受け取り、支払いを済ませ宿を後にしました。 しかし妹さんは私たちが到着する1時間前に息を引き取っていたのです。 友人は泣き崩れ、私も震えがとまりませんでした。 あの時もっと早く宿を出ていたのであれば、最期に間に合ったはずです。 だけど、車のカギを預けていた為、勝手に帰ることもできず・・・・・。 先日妹さんの49日をむかえましたが友人はいまだショックから立ち直れていません。 あの時、宿に何の文句も言わず去ってしまったのですが、今になって怒りがこみ上げてくるのです。 友人の憔悴しきった姿を見る度に、どうしようもない気持ちに襲われるのです。 旅行中、急病になる人だっているだろうし、今回のようなことだって起こる可能性は誰にだってあると思うのです。 なのに、フロントに電話も繋がらない、誰もいない、これって普通の事なのでしょうか? ラブホテルでさえ24時間人がいるのに・・・・・。 今更苦情を言っていくのはおかしいでしょうか? 友人の苦しみを何も知らずにのうのうと営業している事がどうしても許せないのです。 また、私もその場にいただけに何とも言いようがない気持ちで毎日を過ごしています。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • CITIのお勧め信託について

    申し込み期間が迫ってどうしようか迷っています。「円建て分配金確保型ファンド0808」(←8/8が締切)元本保証されないのですが、ユーロ円債の発行体が三つの不動産投資信託(日本REIT・米国REIT・欧州REIT関連指標)の値動きに関係なく、分配金確約(一年後21.5%)され、三つのREIT値動きが一定条件をクリヤすれば元本も、と、分配金含めればCITIさんの話では「おいしい」ハナシに乗ろうと・・。設定・運用はシュローダー証券答申投資顧問です。投信はかつてやったことはありません。全くの素人ですが、100万で21.5万は確かにおいしいかな、と。こういう質問は、「おのれの自己責任で決めれば?」で終わりそうですが、本当になにも知らずにやるよりも、なにかポイントだけでも知っておれば、と・・。コメントをお願いします。

  • あの歩み値はいったい…友人と僕がみたIHI

    今日、友人宅で始めてネット証券の画面を見たのですが、歩み値の動きでどうしてもわからない事があって、投稿させて頂きました。 次の2点について教えて下さい。 (質問1) 友人が見ていたのはIHIという会社の歩み値で、そこに時々現れる千株の約定がすごく気になっています。 現在の株価188円、その歩み値が188円で1万株、188円で5000株、188円で8千株… といった188円の流れで来ている時に、突如「189円で千株」、また次から188円に戻って4千株、 188円で6千株…と188円が十数分続いたかと思えば、またその後に「189円で千株」。 その189円で千株がついたからといって、そのあと189円の株価は全然続かず、188円に戻ります。 友人に聞くと、「単に少し高くてもいいからと、千株の注文を出した小口の顧客がいただけだ。株価を上げたかったらもっと買うさ。 こんなに少ない千株に意味なんかないよ」と言うのですが、なぜわざわざ1円高い値段で買うのでしょうか。 本当に何の意図も無いのでしょうか?  (ちなみに逆の時もありました。ひとつ下の株価で千株だけつけるとまた元に戻るといった事です。) (質問2) 上記と同じIHIを見ていた時ですが、千単位、1万単位の約定が続いている中、突然521,000株の約定、 続いて282,000株の約定、数分空いて180,000株の約定(ちなみに株価は188円)と、 数分のうちに983,000株が出来ました。友人は「単にバラバラ注文するのが面倒でまとめて買いたかっただけ。 IHIを好きなお金持ちの注文って事だよ」と言うのですが、こんな注文の仕方、何か意味があるような気がしてなりません。 2つとも気になるのですが、友人が言うように考えすぎでしょうか? あと、もしよろしければ「歩み値ってこんなに奥深いんだよ」って、事例を教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • この会社がここまで売られる理由が分かりません

    同じ業界のPERと比べても 割安ですけど http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=7014.O なぜここまで売られるの?精神的に参ってます

  • 新生銀行 レイク買収の影響

    先週土曜日、 新生銀行が、GEより、レイクを5800億円で買い取ったというニュースが報じられました。 これに関する質問です。 1.新生銀や、アプラス、シンキなどの株価に、 これはプラスに働くでしょうか? ・・・今のところ、投資家の間では判断が分かれているということです。ある格付け機関も 「判断保留」 といった対応をしたそうです。 ・・・もちろん、株価の予測など、「教えて」もらえるものではありませんが、どなたか、ご意見をいただければ、ありがたく思います。 2.アプラスとシンキとレイクの 違いについて 新聞を見ると、レイクとシンキは、一つにくくられているようです。 アプラスは、消費者金融でも、何か別のカテゴリーに入れられているように (その文面から)感じます。 これはいったい、どうなっているのでしょうか? 回答をいただけると、ありがたく思います。 よろしくお願い致します。

    • penichi
    • 回答数3
  • 徳川綱吉の無駄遣いは本当に悪かったのでしょうか?

    綱吉は無駄遣いが多かったと非難されることが多いですが、 大奥が散財したり寺社を作るのにお金をたくさん使ったりしたのが 元禄文化という町人文化を栄えさせた大きな要因とは考えられない でしょうか? 綱吉が将軍になる前はデフレだったようですが荻原重秀の 改鋳と綱吉の積極財政によりデフレ脱却が可能になり 町人が豊かになり文化も栄えたのだと思うのです。 インフレが庶民を苦しめたと教科書には必ず書いてありますが おそらく経済学的に問題になるレベルのインフレは起きなかった のだと思います。経済活動を抑制してしまうレベルのインフレが 起きていたのなら庶民は生活するのに精一杯で文化を発展させる どころではなかったと思うからです。

  • 徳川綱吉の無駄遣いは本当に悪かったのでしょうか?

    綱吉は無駄遣いが多かったと非難されることが多いですが、 大奥が散財したり寺社を作るのにお金をたくさん使ったりしたのが 元禄文化という町人文化を栄えさせた大きな要因とは考えられない でしょうか? 綱吉が将軍になる前はデフレだったようですが荻原重秀の 改鋳と綱吉の積極財政によりデフレ脱却が可能になり 町人が豊かになり文化も栄えたのだと思うのです。 インフレが庶民を苦しめたと教科書には必ず書いてありますが おそらく経済学的に問題になるレベルのインフレは起きなかった のだと思います。経済活動を抑制してしまうレベルのインフレが 起きていたのなら庶民は生活するのに精一杯で文化を発展させる どころではなかったと思うからです。

  • なぜ??

    前日から保有していた株があって、502円で買って504円で売って利益確定したから朝売りました。 で、またそれを買おうと思って指値で487にしたんですが、いきなり平均取得価格494になってて、いきなりー10000とかなってました。 なぜか楽天に聞いたんですが、理解不能でした。 よければ詳しい方教えてください。 できればわかりやすくお願いします;; なんで487円からスタートしないんですか@@

  • 「コピープロテクション情報が検出されました」

    HDDの番組をCPRM対応のDVD-RにVRモードでダビングしようとしたら 「コピープロテクション情報が検出されました」と出てダビング出来ません。 どなたか助けてください・・・

  • デスノートの映画版っておもしろい?

    デスノートの映画版って個人的にぜんぜん面白くないのですが、なぜそこそこ評価されているのでしょうか? 面白いか面白くないかってのは個人の趣向にもよりますが、あの映画は原作無視してるし見てて興ざめしてしまい最悪の出来だと思うのですが、私の評価って変わってるのでしょうか・・・? デスノートはやはり原作が一番いいですよね。

  • 特定口座の素朴な疑問

    素朴な疑問なんですが、特定口座は個人しか利用できないとどの証券会社のHPでも書いていますが、法人が特定口座を利用できない法的根拠って何ですか?

  • ビルボードライブ福岡

    20代前半の女です。 好きなアーティスト(J-POP)のライブを観にビルボードライブ福岡に行く予定なのですが、 今までホールやライブハウスにしか行ったことがないので少し心配です。 質問したいことは以下のとおりです。 ・どのような服装で行ったら良いのか。 (私としては、WithやMOREなどに載っているような綺麗めな服装をお手本にしようかな?と考えていますが…大丈夫でしょうか?) ・女一人で行っても浮かないか。 ・20代前半には敷居が高すぎる? ・食事やお酒の予算はどれ位見積もれば良いのか。 ・お酒のみのオーダーでも良いのか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 阿蘇・宮崎・鹿児島プラン

    以前、プランを立て、アドバイスを頂きましたが、フェリーが取れなかったり、行き先の変更があり、またまたどうしたらよいか困っています。 行く時期はお盆です。家族6人(3世代)で愛知県から九州方面へ行きます。 1日目は愛知~阿蘇へ行きます。 現在、決まっているのが阿蘇の内牧温泉にて1泊。(1日目)と指宿で1泊(出来れば2日目)、佐多(父の実家)で3泊することです。 私たちが、観光したい場所は 阿蘇は阿蘇山・阿蘇カドリー・ドミニオン 高千穂峡・指宿の砂風呂・長崎鼻・開聞岳・桜島・宮崎の青島(日南方面)です。 他にも時間があれば色々観光したいと思っています。 この場所を組み込んでそのほかにも観光できたらと思っていますが、どのようにめぐるのが一番いいのでしょうか? 阿蘇~高千穂~指宿の移動時間・距離が見当がつきません。この間で2泊3日は可能でしょうか?祖父母・子供もいるので移動ばかりで観光があまり出来ないのも・・・・ 九州地方へはなかなか行けないので欲張ってしまっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • JR千葉支社管内のびゅうプラザの予約について

    質問があります よくJR千葉支社管内での社員の対応で あまり良いことを聴きません これはびゅうプラザでも例外なくでしょうか? さておき よくJTBなどでは旅館とパックでないと 1ヶ月前からの 乗車券や指定席の予約はしてくれないと思いましたが、 やはりびゅうプラザでもそうでしょうか? なかなか人気の高い電車の指定を取りたくても 平日の10時などは厳しいですし・・ かと言って 既に宿は押さえてあるので、宿泊は全く関係ないですし。

  • 勤務先の株を信用取引で買うのは違法?

    10件以上の知らない番号から着信があり、留守電に証券会社から「連絡ください」とメッセージがありました。そのときはもう受付時間外だったのですぐには連絡しませんでした。家についてから自分が使っている証券会社にログインすると「・月・日までに連絡もらえないと信用取引を停止させてもらいます」というメールがきてました。翌日に電話連絡したところ「勤務先の株を買うのをやめてください・・インサイダー取引の疑いが掛かりますよ」とのことでした。 ここで質問なのですが自分の働いている勤務先(アルバイト先)の株を買う行為はすべて違法なのでしょうか? 今もっている信用取引の株もすぐ手放してくれといわれましたが、今のまま売ると損益が出てしまうのでもう少し様子を見たいのですが・・すぐに手放さないとだめなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • スゴ録でダビングエラー

    4年前のSONYのスゴ録RDR-HX8です。 以前はこんな事なかったような気がします。 HDDの番組をDVD-Rにダビングしようとすると、できる時もあるのですが、最近頻繁に、30秒ぐらいたったところで、『ディスクが汚れています。』とエラーメッセージが出て本体メッセージはC-1300となっています。(柔らかい布で拭いて下さい)新品なのに! ほっておくと電源が勝手に落ちたりする時もあります。 マクセルのDVD-Rでなってたので、SONYでしかも日本製を確認して買いました。 なのにです。湿式クリーニングCDででクリーニングもしました。 何が原因なのでしょうか? 購入したのは家電量販店です。特別安くもありませんでした。 スゴ録お持ちのかたそんな事ないですか? このDVD-Rなら絶対大丈夫!というオススメありますか? それとも、本体の問題でしょうか? ちなみにヘビーユーザーではありません。

  • 従業員持株会での説明責任は?

    会社で従業員持株会への入会案内がありました。 会社が作成している案内資料と、証券会社が作成している 案内資料がありました。それぞれに持株会のメリットなどが 書かれていたのですが、デメリットとしては価格が 変動するっていうのが証券会社の案内に少し書かれている だけで、元本割れのリスクについては全く触れられて いません。 もしこの案内で入会して、将来大幅に元本割れした場合、 入会時にリスクに関する説明が不十分だったと会社を 訴えたら勝てるのでしょうか?

  • ビデオの代わりに2011年まで使うとしたら

    ご無沙汰しております!またお助けください! 一週間前、唯一の録画機能、ビデオが壊れました>< とりあえず、2011年までのつなぎで録画用にビデオとDVDが一緒になったものを安価で買いたいのですが、 今回購入のDVDは録画ができるほうがいいのか or 再生できるだけでいいのか  ネットや電気屋を回って色々な説明を聞いたり読んだりして、ますますわからなくなりました>< 迷っている機種は 東芝 VTR一体型DVDレコーダー D-VR7  VTR←→DVD録画できる SHARP DV-NC750 DVNC750        DVDは再生のみ 今までの私の使い方としては、三倍の留守録が多く見ては上から重ねて録画し、といったパターンが多いです。 DVD化される予定がなく、保存したいものはチェックしといて、保存用テープに録って残しています。 母は、というと昔の時代劇の映画のVHSテープを何本も持っています。DVDはわかんないけどCDは使える人(笑)です。 いずれはBLかHDDを買うと思うので、パソコンと連動の編集機能がある東芝がよい、なんて記事を読むと、 母とメディアのやりとりをするだろうから、今回も東芝のほうがいいのかしら。 シンプルで使い勝手は抜群です、と言われると 母にはシャープのほうがいいのかしら。。。と。 アドバイスよろしくお願いします m(_ _)m

  • ソニーのブルーレイ RAMが使えない?

    こんにちは。 ブルーレイディスクレコーダーを購入予定です。 先日、電器屋さんに行ったところ… DVD-RAM (カートリッジ無し)が使えない機種が多いのです(涙) ブルーレイの中核メーカーであるソニーでまったく使えないので 今後が不安になりました。 いまさら とお思いでしょうが家電ハードディスク内蔵DVD(Blue-Ray)レコーダーは パソコンの様にどれでもいけるマルチタイプではないのですね。 ● 今後、マルチ対応になる可能性はゼロ? ● DVD-RW が現時点や近い将来はベスト? なお当方の利用状況は… ・ 旧式 パナソニックと東芝製レコーダーを使用中。 ・ DVD-RAM に保管し、時々ハードディスクに戻して編集。 ・ 書き換え不可のDVD-Rは使用しない。 ・ 貴重DVD-RAMが約100枚有る。 パナソニック製のブルーレイレコーダーを買えば一番の解決だと思います。 しかし、将来的に見て 全てに対応できる RWに一本化するのがいいのかと悩んでいます。 同じ様な立場の方や、詳しい方など 思ったことをお聞かせください。

  • 順番

    ふと気付いたのですが、前場に10万の買い板に1000の注文を入れていたとします。 順番が回って、そろそろ自分の番だろうって時に前場が終了。 で、後場になると、何か自分の注文がまとまって約定せずに、2000の売りにつき100とかの割合で約定するのです。 普通は並んだ順の消化ですよね。1000売りが入ったら自分の1000が消える筈。 これって、比例配分みたいな順番になってるんでしょうか。 この仕組みについて詳しい方、一つご教示下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#63764
    • 回答数3