takashi_h の回答履歴

全1685件中421~440件表示
  • これはなんという曲ですか?

    面白くて何度も観ているうちに曲が知りたくなってきました http://buzznews.asia/?p=35755

    • noname#204938
    • 回答数1
  • ある映画を探しています。

    いまから15年~20年以上前に日曜洋画劇場で見た作品を探しています。 恐らくハリウッド系の映画です。配役は白人で舞台はアメリカぽかったです。 主人公は刑事だったと思います。もしかしたら映画関係の仕事していたかもしれません。 あるサスペンスものの映画を撮影していて女優が殺人鬼に襲われるときの悲鳴が気に入らず、何度もリテイクしています。 そんな時、街では連続殺人事件が起こっていて警察がなかなか犯人をつかまえられずマスコミから批判されています。野心に燃えるジャーナリストのヒロインが事件を解決しようとして犯人に狙われます。 主人公が刑事であってたなら、最初は主人公を非難して、このマスゴミが!みたいな感じで険悪な仲だったはずです。しかし、だんだん仲良くなっていき。主人公から危険だから首つっこむなと言われるんですけど、容疑者をみつけて独断で尾行して殺されます。 そのときの悲鳴が犯人によって録音され刑事に送りつけられます。(もしかしたら電話ボックスのなかで主人公に助けを求めている中、殺害されてって流れだったかもしれません) 結局、主人公は犯人を捕まえて一件落着し、ヒロインが死に至るときの悲鳴が劇中作の映画で使われることになり、主人公は悲鳴が録音されたカセットテープを再生し苦悶の表情を浮かべるラストだったと思います。 個人的にクリント・イーストウッドじゃないかと思って探しているんですが、上記の情報でご存知の方いましたらお教えいただけると幸いです。

  • この曲おしてえてください!

    http://youtu.be/bVLYhOrYyyA 二曲目の洋楽をおしえてほしいです! できれば二曲とも教えてくださいm(*_ _)m

  • 室内ドアノブの開け方(ドアノブなし)

    ドアノブのねじが外れなおしていたところ、ドアがしまりロックがかかってしまいました。 画像をのせますので、なにかわかるかたお願いします。 なお、丸い-の部分は動かしました・・・。 右の絵がドアノブがある、別の部屋の画像。 左がドアノブが外れてしまった画像です。 お願いします。

    • noname#195049
    • 回答数1
  • バッグの英語表記寸法が分かりません。

    海外のサイトからバッグを購入しようと思 うんですが、寸法の表記がてんで分かりま せん。 L: 17" W: 10" Depth: 4" Volume 980 cu in Weight 1.7lbs と L: 18.5" W: 13" D: 7" Volume 1800 cu in Weight 2.29lbs 以上の二つです。 幅、長さ、重量、容量(リットル)等わかる 方ご教授お願いします。

    • notsaka
    • 回答数3
  • このリュックの情報を教えてください。

    高校生女子です。 通学用のリュックを買いたいのですがとても迷っています。 これらのリュックについて値段とかどこのリュックだとかURLとかの情報を教えていただけませんか? 画像は拾っただけなのでよく分からないんです。 よろしくお願いします!

  • 京都駅

    京都駅で、DVDが買える店ってどこですか?

  • 簿記2級 129回 第3問

    簿記2級 129回 第3問の解き方についてわからないところがあるので教えてください。 社債利息の計算ですが、正解答では年額の16000円となっています。 会計期間が4/1から3/31で、社債の発行日が7/1という事は社債利息を月割計算しないといけないと思うのですが、なぜ月割計算しなくていいのか教えてください。

    • OHSHO
    • 回答数1
  • セカ本で使われていた曲でわかる方いたら

    世界行ってみたらホントはこんなとこだったミャンマー後編2014年5月14日放送の番組で開始6分位で沈む夕日が写っているシーンで流れてた曲しりたいです。

  • ギター

    画像と全く同じデザインのギターが欲しいのですが、どのブランドで売っていますか?

  • ヒヨドリくんの好きな果物は何ですか?

    毎日サクランボ(暖地、高砂、佐藤錦、ナポレオン)、イチゴを泥棒しに来るときは、腹が立ち、ショットガンで死んでもらいたくなりますが、個人的に小鳥としてみれば可愛いです。サクランボ、イチゴは食べて欲しくありませんが、他にも大好物な果物は、どのようなものがあるのでしょうか?

    • 7964
    • 回答数4
  • W杯期間中もセックスはするべき?

    日本代表ではそういう話はないみたいですが ブラジルやコロンビアではマジメに「禁止」とか「許可」とか報道されてるみたいです。 スポーツ選手にもオフの時間くらいあるだろうから別にいいだろって思うのですが パートナー以外とすると変な病気とか貰うよってことでしょうか。 それとも試合前日にすると体力落ちたりするのですか?

  • 古い賃貸マンションの風呂釜に付いてる箱型の機器

    築年数の古い賃貸マンションやアパートのお風呂ですが、 風呂釜の脇に↓の様な箱型の機器が付いているものをよく見かけます。 https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/327/100000249327/100000249327_8o.jpg 現在、賃貸物件を探していて、写真でこのタイプのお風呂をよく見ます。 見たことも使ったことも無いので、物件を決める前に この機器を知っておきたいと思います。 教えて頂けないでしょうか。 名前はなんていうんでしょうか。 どういう機能をするものなんでしょうか。 付いていないマンションと比べると、何かデメリットや不便な事とかありますか? これについてコツやアドバイスがあれば教えて下さい。

    • sanadoo
    • 回答数3
  • 簿記3級 減価償却累計額、減価償却費について

    皆さんこんにちは。 問題の答えがなぜこうなるか、 計算方法などを教えて頂きたいです。 問題 「平成×1年11月2日に¥600.000で購入した備品を 平成×4年6月30日に¥300.000で売却、代金は現金で受け取った。 (備品の耐用年数6年、残存価額は取得原価の10%) 減価償却は間接法で処理してきた。 会計期間は3月31日を決算日とする1年間」 解答 (借方) 減価償却費 22.500 減価償却累計額 217.500 現金 300.000 固定資産売却損60.000 (貸方) 備品 600.000 よろしくお願い致します。

  • ゴムの上でぴょうぴょん飛ぶのスポーツの名前

    何でしたっけ?ド忘れしました。 ロッククライミングのトレーニングからできたかなんかのスポーツです。

  • ゴムの上でぴょうぴょん飛ぶのスポーツの名前

    何でしたっけ?ド忘れしました。 ロッククライミングのトレーニングからできたかなんかのスポーツです。

  • F1GPでのラップタイムなど教えて下さい。

    F1GPでの各セッションのラップタイム、セクタータイム、最高速などリアルタイムで見れるサイトがあれば教えて下さい。*フジテレビのカワイさんが見ているサイトがわかれば教えて下さい。お願いします。

    • tag888
    • 回答数3
  • 廊下の蛍光灯節電する方法

    持ち家の学生アパートの廊下ですが、2階に7個の蛍光灯20W(非常灯)2個の誘導灯、1階に10個蛍光灯20W(非常灯)があり非常灯はあちこち1晩または消し忘れで日中も1日ついてます。スイッチは3~4灯単位です。消費電力を少なくするとか、又は別な方法有れば、節電する方法教えてください。

  • 量の計り方

    こんにちは。 昨日、普段料理をまったくしない私(おっさん)がお菓子作りにチャレンジしたのですが上新粉の量の計り方がよく分かりませんでした。 レシピには『上新粉40g』と書かれていたため、計りにお皿を乗せて0gに調整して、お皿に上新粉を入れていったのですが、計りの重さが40gを指したときには、開封したばかりの250g入りの上新粉が半分も減っていました。 これはなぜでしょうか?計り方が間違っていたのでしょうか? 結局その時は上新粉の量を適当に減らしてつくったのですがまたチャレンジしたいので是非とも正しい計り方を教えていただけないでしょうか。 ※ちなみお菓子の出来は悪くなかった。。。

    • noname#201978
    • 回答数2
  • 東京近郊 女一人 日帰り登山

    東京近郊で、女一人でもおすすめできる、 日帰り登山コースがあったら教えて下さい。 学生時代は人に連れられて、 泊まりがけであちこち行っていたので、 登山経験はそこそこあります。 身体を動かす習慣もあります。 久しぶりに山に行きたいなあと思っているのですが、今は山仲間がいません。 女1人で山に登った経験はないので、 まずは、とにかく防犯第一、安全第一で無理なく楽しみたいです。 登山客で混雑していても、むしろ人目があってありがたいくらいです (他人に頼ろうというわけではないのですが、  人目があった方がやはり防犯上安全なので…。)。 高尾山や筑波山のほか、東京近郊でおすすめの山があったら教えて下さい。 車を持っていないので、公共交通機関で行ける所でお願いします。