yuu111 の回答履歴

全1852件中141~160件表示
  • 二次関数

    f(x)=-x^2+2ax+2(-1≦x≦1)の最大値をM(a)とする。 M(a)を次の各々の場合について求めよ。 (1)a<-1 (2)-1≦a≦1 (3)a>1 まったくわかりません(>_<) 先生にはグラフをかきなさい といわれたんですが、 どんなグラフをかけばいいのか..(@_@) おしえてください

    • ran_020
    • 回答数4
  • 大学受験を乗り越えたかたへ…

    新高2になるものです。 2年後にセンター試験を受けると思います。 私立文系です。一般入試も受けるかもしれません。 今、英語の対策をしようと思って英単語を勉強しています。 単語そのものだけでは駄目と聞いたので派生語、熟語とともに覚えています。 名詞は覚える者勝ちというのでそのまま覚えています。 そこで質問が2つあります。 1、アクセントは覚えるべきでしょうか? 2、英語の受験勉強というものがいまいちわかりません。   受験勉強を乗り越えたかた、ぜひどのように勉強したか教えてください。

  • 英文解釈の参考書の進め方

    基礎英文問題精講 → ポレポレ ポレポレ → 基礎英文問題精講 どちらの順番のほうが良いでしょうか? また勉強の効率的な進め方、 特に復習の方法について教えて下さい

  • 文系数学二次対策

    名大教育学部志望の新高3です。 数学の偏差値は進研で70、駿台で60です。 学校の授業ではセンター対策しかしてもらえないので、 自分で二次対策をしようとおもうのですが、 「文系数学の良問プラチカ」を見てみたのですが、 自分にはかなり難しいように感じました でも、夏には手をつけたいと思っています。 これに手をつける前にやっておくべき参考書・問題集はなんでしょうか?

  • チャート

    新高2なんですが今黄チャートか白チャートどっちを買うべきか悩んでます。数学が苦手で偏差値が50以下です。 それでも目指しているのは国公立大学なんですがどちらのほうがいいか教えてください。

    • hourai5
    • 回答数4
  • 参考書について

    お願いします! 私は偏差値50の高校に通う もうすぐ2年生の者です。 参考書について質問なんですが 私は国公立大学の医学部医学科を目指しているのですが、訳あって化学と物理の選択が出来なくなってしまいました(*_*;数|||と数Cも出来ないんです! 生物は習うんですが.... この状態で医学部を目指すなんて無謀なことは分かっているのですが、どうしても行きたいと思っています。 先生にも相談したところ、習わない科目の補習をやってくれるとのことです。 なので独学をしたいと思います。 家で参考書や進研ゼミを利用して勉強して、分からないところは先生に質問するという形をとりたいと思います。 そこで上記の科目で独学に適している参考書を教えて頂きたいです。 長文すみません。 皆さん回答の方よろしくお願いします!

  • 勉強スタイル

    新高2です。今国公立大学を目指しているのですが偏差値がそれに 全く達していません。特に数学が悪くて偏差値42ぐらいです。 これからどのようにして勉強すればいいのかわかりません。 なので誰か教えてください。

    • hourai5
    • 回答数3
  • 英語の大学受験対策

    今年受験に失敗し、1年間浪人しようと考えています。 私は本当に英語が苦手で、単語力(語彙力)も少なく、 イディオムも全くできません。 長文などでは知らない単語だらけで推測ばかりで読んでいます。 私の今の実力ではセンター試験で120点程度がやっとのくらいですが、 毎日英語の勉強をする覚悟で、なんとか1年間で 180点台までは持って行き、 二次試験(長文読解・英作文)でも英語を得意科目にするくらいになりたいと思っています。 そこでオススメの勉強方法や参考書、またその使い方なども 詳しく教えて頂けたら幸いです。 ちなみに単語には『システム英単語』を使用しています。

    • mellt
    • 回答数4
  • 数学の参考書

    大学受験のために数学の参考書を探しています。 『青チャートIII+C』を買おうと思っていますが、この一冊だけで受験を乗り切れるかどうか不安です。I+A、II+Bの青チャートも買うべきでしょうか。 ちなみに自分は数学はあまり得意とは言えず、ある程度の理解はしていますが 実際に模試などになると、どうやって解答を進めて良いか分からずに 時間を使い切ることが出来ないことがしばしばあります。

    • mellt
    • 回答数3
  • 化学の参考書

    大学受験の二次試験対策を目的とした参考書を探しています。 数研出版の『重要問題集』は既に一通り解きました。 また化学平衡や気体反応などの計算問題となると身構えてしまって、 なかなか時間内に解くことができないので、 問題を解くスピードを上げる勉強の仕方などのアドバイスもいただける嬉しいです。

    • mellt
    • 回答数2
  • 物理の参考書

    大学受験のために物理の参考書を探しています。 『物理のエッセンス』は既に持っているので、 『名門の森』か『難問題の系統とその解き方』を買おうと思っていますが、 他に何か良い参考書、またはこの2冊についての講評などがあれば教えてください。

    • mellt
    • 回答数3
  • 効率の良い勉強法

    私は来年度から受験生になります。 今までは好きな科目を好きなだけ勉強していたのですが、これからは苦手科目もきちんとやらなければいけません。 そこで年間計画を立て始めたのですが、上手くいきません。 一応、今まで好きな科目ではありましたが勉強はしていたので、平日6時間、休日12時間ぐらいなら勉強をしていられます。 そう考えて、『一日数学2時間で一ヶ月でこの問題集を終わらせて、英語は一日2時間で文法と長文を・・・』と考えていたのですが、 私は短期集中型のようで、一日にやる科目を細かく分けると失敗することが多くなりました。 私の場合はまず、英語を2週間連続で極めてから数学をやるなど一科目に集中した方がいいのでしょうか? ですが、これだと他の科目をやっているうちに忘れてしまわないか不安です。 また、夏までに未習部分をなくそうと思うと、どうしても焦ってしまい、一日何科目も振り分けてしまいます。 今のところ未習なのは生物2、化学の有機・無機、数学3Cです。 現代文も壊滅的なので、出来れば毎日1題解くのが望ましいと先生に言われたのですが・・・。 私の場合はどのように勉強計画を立てるべきでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

    • noname#95515
    • 回答数3
  • 医学部再受験失敗

    私は現在26歳の男です。 会社を退職して、2年間医学部再受験をしていましたが、失敗致しました。2年間、自分なりに真面目にやってきて、偏差値も40から50後半まで上げることができ、赤本でもそれなりに手応えを感じていたのですが、結果は1次すら通りませんでした。 非常に悔しくて、残念で仕方ありません。 しかし、このまま続けて良いものかどうか迷っています。 【再度受験をする場合】  1.もし全部落ちたら、今より厳しい条件で就職することになる。  2.もう1年やって合格する保障はない  3.この不況で親の会社が危うくなる可能性もある(恥ずかしながら、生活費等は親に頼っています。)  4.司法試験とは異なり、医学部受験は就職に何のプラス要素にならない。 【諦めて就職する場合】  1.この不況で、職歴も浅い私が中途で入社するのは余程のスキルがないと難しい  2.求人は、あっても社員を人として扱わないようなブラック企業が多い。   と、それぞれの場合のリスクを考えると、どちらが良いのか悩んでいます。本来、こういう事は自分がどうしたいかで決めるべき事かもしれません。ですが、両親の事や自分の将来の事を考えると、不安で中々決められません。恐縮なんですが、“私だったらこうする”とか“こうした方がいい”などのアドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願い致します。

    • moopapa
    • 回答数9
  • 大学受験

    まだ勉強もお金がなくできないんですが 今偏差値40以下で今年で21歳です 専門中退して大学には絶対行きたいんですが、できればレベルの高い大学を目指そうと思いました 千葉」(法) 早稲田(法)です 千葉(国立で関東に法学部がある大学だから) 早稲田(学費、入学金は奨学金などで払えると思ったから) 関東の理由はバイトがすぐ見つかりやすそうだからです 今年で3浪になってしまい今からバイトして目指します。予備校も通いません 金があれば 今年 日本大学などを目指したんですが金がないので時間かけてもレベルの高い大学を目指します 今教材がまったくなく知り合いも教材を持ってないです バイトも田舎だから見つからないんですどうすればいいでしょうか? テレビの講座も分かりにくかったです どうすればいいでしょうか?

    • hgh2
    • 回答数13
  • 参考書選び

    高2なるのですが、数学の参考書(数2、数B)で聞きたいことがあります。僕は数学が苦手でどうしたら伸びるのか悩んでます。 そこで皆さんにどの参考書がいいのか聞きたいです。

    • hourai5
    • 回答数4
  • 塾に行くべきかどうか

    今年浪人が決まった、国公立大薬学部志望のものです。 いま、塾に行くべきかどうか、すごく悩んでいます。 やらなければいけないことは、わかってるのですが、在宅浪人をすると なると、時間的拘束力がないため、怠けたりしないだろうか?とか、 自分が手をあまり付けてなかった教科を自力でしっかりできるかどうかとか、悩みます。塾にいくことも考えたのですが、現文、古漢、数III・c以外の科目は、今まで使っていた問題集を完璧に全部やれば、大丈夫だと思っているので、それら以外の科目の塾のテキストをあらためて使うことや授業を受けることに抵抗がありますし、塾に行っていた友達たちは、英語以外あまり勧められないと口をそろえて言ってましたし(理由は字数が足らないので書けませんでした)、いったいどうすればいいのでしょうか?字数が多くてすみません。

  • 大学の2次試験

    今高1です。東京大学の試験は難しくて解けません。 各大学の2次試験のレベルを5段階評価(じゃなくても良いけど)で教えてください。

    • wanky
    • 回答数2
  • 国立大学の医学部

    僕は中学2年生(来月4月から高校受験生)の者です。 将来フライトドクターになりたく、大学は医学部へ行きたいのですが、 家は貧乏であまり親に迷惑もかけたくないので、 国立大学の医学部を目指しています。 今は高校受験というところなのですが、中学のうちに高校の 範囲も多少、予習しておくべきなのでしょうか。それとも、高校へ 入ってから一生懸命勉強してからでも間に合うのでしょうか。

    • noname#80958
    • 回答数9
  • 名古屋医学部への勉強(塾へ行くべきかなど)

    自分は今度高3になるんですけど、偏差値が駿台東大模試で数学60英語62国語58なんですけど国公立医学部(名古屋あたり)を狙っています。 今は暇なときは全部勉強してるんですけど、部活とかがあったり足手なかなかうまくいかなくて困っています。 どうしても現役で受かりたいんですけど、何かアドバイスみたいなのはありますか?(例えば、センター対策は今からはじめたほうがいい、とか、今は数学と英語をしっかりやるべきだ、とか) あと、志望校の過去問は今からやるべきですか?塾は行くべきですか? 医学部以外に合格した人でもいいのでどんどん教えてください お願いします

  • 偏差値30以下からの現代文の勉強法を教えて下さい

    僕は現代文(古文と漢文も)が全然駄目です。 1年たらずで偏差値50台まで上げられるでしょうか? 独学だとどうやって勉強すればいいですか? センター試験8割まで取れるようになるでしょうか? 成績は偏差値38の工業高校で33人中後ろから3番目でした。

    • noname#123832
    • 回答数6