goodpro の回答履歴

全2448件中281~300件表示
  • はやての英語放送

    始発駅発車後に流れる東北新幹線はやての英語放送のなかで、「All seats on this train are reserved.」に続く一文が聴き取れませんが、何といっているのでしょうか。 「The ticket for standing is ・・・・・・train and ・・・・・・tickets.」とも聞こえるのですが・・・(おそらく立席扱いのことを言っているのだと想像しますが)

    • mc8058
    • 回答数2
  • JR東の喫煙

    JR東の完結列車で喫煙できるのはしらかみだけでしょうか。 寝台は除きます。

  • JR東の喫煙

    JR東の完結列車で喫煙できるのはしらかみだけでしょうか。 寝台は除きます。

  • 白神山地の交通手段

    まだ先ですが 今年のお盆休みに白神山地へ行く予定ですが おおよそで構わないのですが 東北自動車道の佐野藤岡ICから 能代南ICまで 車で何時間位かかるでしょうか?(休憩除く)また その時期ならではの 白神山地おすすめコースなどありましたら よろしくお願いします。

  • 青森、十和田湖への旅行について

    2月に函館から青森に2泊3日で旅行を予定しています。目的は「十和田冬物語」「温泉」で「不老ふ死温泉」にも行きたいと思っています。交通手段はJRで車はないのでどのようにして行けるか教えてください。難しいのであればレンタカーを借りますが、冬道閉鎖についても不安です。お勧めのホテルもありましたら教えてください。

    • yun0209
    • 回答数2
  • 青森往復切符について

    札幌→岩手→函館→札幌と移動したいのですが、青森往復切符で青森まで行き、帰りは函館で一旦下車、 観光して札幌に戻るというのは可能ですか? それから、青森往復切符で急行はまなすのB寝台を利用したいときは、別に6300円でB寝台の指定席券を買えばいいんでしょうか?

  • 2月の東北旅行ってどうですか?

    2月はじめに用事があり、関東から岩手の方に行きます。 折角なので3連休パス(函館までフリー、新幹線もOK)を使って 東北のどこかを観光しようかと思っております。 2泊3日のうち、丸一日以上は必ず自由になるのですが、 交通手段は電車、女の一人旅、魚介類が苦手、更に東北の真冬の寒さが想像できない;ので、 行きやすい場所がどの辺りなのかよく分かりません。 自分が調べたところでは、 平泉、松島、政宗公関係が気になっているので、 仙台周辺にホテルを取ろうかと考えていますが、 仙台に限らず、ここはオススメの観光スポットという場所があれば教えて下さい。

  • 漫画家になるために・・・

    秋田県内で漫画家について勉強できる高校か大学があったら、その学校がある所と学校名を教えてください。

    • noname#48458
    • 回答数1
  • 旅行にお勧めの田舎はありませんか?

    今、一人旅を考えているのですが、時間があまり取れないので流れ旅はできそうにありません。 なので目的地を絞りたいのですが…長閑な田舎に行きたいと思っています。 ですが具体的にどこがいいのかさっぱりわからないので、皆さんが知っているお勧めの田舎を教えて頂けないでしょうか。 条件としては… (1)日本国内であること (2)寒い暑いは問わない (3)とにかく長閑(特に夜中) といった感じです。 皆さんのお力を貸していただけると幸いです。

  • 素人のものまね番組に出演した場合のギャラ

    素人のものまね番組に出演した場合、ギャラは発生するのでしょうか?発生した場合、いくら位になるのでしょうか?

  • 雑学だらけのテレビ

    ここ最近特に感じますが、雑学クイズのような番組がやたらやっていますよね。とくに爆笑問題がやっている番組イメージが強いですが。。 しかも、出てくる回答者もいつも同じメンバーです。 伊集院光や土田とか、女性では山本モナとか。 番組製作する側ももって考えて作ればいいと思うのですが、なぜ同じような番組、同じような出演者のものを作るのでしょうか? たしかに雑学系のものは人気があると思いますが、似たようなクイズばかりやっててテレビがつまらないと思います。

  • 周遊きっぷの出入り口について

    私は、北海道に住んでいます。 JRの周遊きっぷについて買い方などの基本的な方法は知っているのですが次の周遊きっぷを使用した場合、盛岡駅は新幹線でしか入れないのでしょうか? 周遊きっぷ:田沢湖・十和田ゾーン 出入り口(指定):盛岡 北海道からの場合ですと、 「ゾーンまでの経由1」 「海峡線・津軽線・東北線・八戸・新幹線・盛岡」の場合は 盛岡で入れますが 「海峡線・津軽線・東北線・青い森鉄道・目時・いわてIGR」の場合 JR線通しで挟まれていないため盛岡入り口が使用できないようにも思えますが詳しい方教えてもらえますか?

  • 1987年レコード大賞

    レコード大賞の認知度についてお聞きしたいのですが。 秋田県内に住んでいて、1987年ごろに20歳ぐらいだった方々って、レコード大賞の存在って知っていたのしょうか? テレビ放送もラジオ放送もされていなかったという話をちょっとお聞きしたので。 今度、舞台で秋田の方を演じるのですが、レコード大賞の話題は不自然なのか知りたくて、お聞きしたしだいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • mshug
    • 回答数2
  • 山陽・九州新幹線と博多南駅

    博多駅から博多南駅まではJR西日本の管轄ですが、博多南駅付近から先がJR九州の管轄で両社の境界となるのでしょうか? 現在、新幹線博多駅にJR九州がホームを建設しています。完成後、この新しいホームの管轄はJR九州になると思うのですが (1)博多南駅も境界があり、また新幹線博多駅構内で両社の境界が発生する…??? (2)山陽・九州の運転上の境界ながら同一の線路の構内上に2社のホームが並立する…??? との認識で良いのでしょうか? だとすれば、こういうケースはJRでは初だと思うのですが、いかがでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • noname#99707
    • 回答数6
  • 転職を考えています

    私は20歳になる介護職をやっています。 勤めて4ヶ月になるのですが、自分に今の仕事が向いていないんじゃないか…と考えるようになりました。 もともと介護職は絶対にやらない!と思っていたのに特別養護老人ホームに就職が決まり、今現在も勤めています。 前職は看護助手でした。 決まったときは正直嬉しかったのですが、仕事内容が思ったよりハードで不規則な時間帯なので慣れるのに時間がかかりました。 職場の人間関係は特別悪くありません。かなりいいです。 もともと腰痛(椎間板ヘルニア)持ちだったのですがずっと隠して仕事をしてきましたが、今日になって介助の際に自分の腰を痛めてしまい、歩くと腰に響いてしまうくらい痛めてしまいました。 仕事を辞めたいと両親に相談したら「甘い」「まだスタート地点にも立ってない」と辞めることに反対されました。 次の日に伯母に相談しました。伯母は「自分がやりたいことを見つけないと。でないと簡単には辞められないよ」と言いました。 自分のやりたいこと…。 デスクワークというかPCがそれなりに出来るから、事務関係とか。 あと。。。親には言ってませんが、工場勤務に興味があります。 私は秋田県にいるのですが、県外にいきたいと考えています。 出来たら静岡とか東京とか。。。 賃金の関係で県外の方が稼げるんじゃないかって思うのですが。。。 彼も静岡で仕事をしていますが、寮費・光熱費等無料で月給30万貰えるみたいで、全然貯金も出来ると言っていました。 私は秋田で介護職ですが、月給12万ですが手取りで10万しか来ません。 それでもいいと最初思ってたのですが、上記の通りでございます。 これまでの私の言動はもしかしたら言い訳とかただ逃げてるだけと思われるかもしれません。でも私は真剣に考えています。 アドバイスでも渇でもいいので何か。。。よろしくお願いします。 M(_ _)M

    • kari-
    • 回答数6
  • 青函トンネルの補修方法について質問

    先日、青函トンネルを初めて列車で通過しました。改めて日本の技術力に驚かされました。そのトンネルについて質問ですが、海底トンネルという事で少なからず劣化は進行している(水漏れや)事をネットでみました。実際青函トンネルの補修工事はどうやって行っているのでしょうか?素人並に水漏れしているところをアナログ的に生コンで埋めたりしているのでしょうか?作業ミスで映画みたいにクラックが一気に入り作業員や、勿論通過中の列車も生き埋めになったりしないのでしょうか? 地質調査をしているといっても100%安全かとはまた別だと思うので、その辺気になりました。

  • 乗継割引

    新幹線と在来特急との乗継割引で特急券は同時購入が条件であると 知らず、在来特急の後付けでの購入を断られました。 これは規則なので当然の対応なのですが、駅員さんや車掌さんに よっては新幹線特急券を見せれば割引で発券していただいて いました。 (その点を尋ねると、在来列車を決めていない場合は購入時に言って くれれば新幹線券に「乗継」の印字をして後日購入を可能にできる とのことでした。←このルールはその時初めて知りました) これは現場の判断・裁量で対応が変わってくるものなのでしょうか?

    • sentk
    • 回答数4
  • 初女一人旅☆バイクか列車→新幹線も○

    こんにちは。 昨年末にいろいろとあり、リフレッシュする意味も含めて、女一人旅をしようかと考えています。バイクで行かれるところ・・箱根?泊まるところは安全面も思うとユースホテルを考えているのですが、新幹線や列車で遠くに行ってみるのもいいかなと思ったりして悩んでいます。来週の連休を使って行きたいので早く決めないとですよね。 ここ良かったよ☆というところがありましたら教えていただけたらと思います。 ●初めてなので都内から一泊二日で行かれるところ。(バイクか列車で→新幹線も可) ●自然に触れ合えたらいいな・・ ●食べるの大好きです、お酒も ●観光というよりもお散歩やゆっくりできたらと。 ●温泉大好きです ● よろしくお願いします。

    • eri02
    • 回答数4
  • 減速中の通過待ち(東海道こだま)

    東海道新幹線でこだま号が完全に停車していないのに(減速中) ひかり、のぞみが通過することがあるらしいのですが、 本当なのですか? どこの駅ですか. 過密なダイヤなのでそのような現象は日常茶飯事なんですか.

  • 通学定期の料金

    岐阜県の大垣駅から神戸の六甲道駅までの通学定期券の料金を教えてください。 JRのサイトで検索しましたが西日本と東海をまたぐ区間であるからか検索できませんでした。また、yahooでも検索しましたが通常の定期券の料金しか表示されず通学定期券の料金は分かりませんでした。

    • noname#99532
    • 回答数4