kyokoma103 の回答履歴
- デジカメで撮影したと思った写真が動画になっていた。写真にしたい
OLYMPUS CAMEDIA DIGITAL CAMERA Xー350のカメラで撮影したと思った写真が動画になっていました。すごく大切な写真なので動画じゃなくて写真ににしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- makaron123
- 回答数2
- 微熱が続く
専門学生(男)です。およそ2ヶ月前から不規則に体調不良になりやすくなり、体温を測ると微熱(37.0~37.6)などが出ます。 ここ3日も微熱が続き血液検査もして頂きましたが「異常なし」との事でした。 咳、鼻水、くしゃみはありません。しかし片頭痛持ちです。 一般的に言えば不規則な生活ではないと思います。(3食必ず野菜など食べ、睡眠時間も約7時間) 内科の医師の方から心因性微熱ではないかと言われました。 自分の性格からして確かに神経質かも知れません。 ここ3日は学校も休んでしまっており、日常生活での支障など先の事を考えると不安でもあります。 やはり今後改善していくためには精神科か心療内科で受診すべきでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ヘルペスの予防接種
年をとってきました。今後、ヘルペス、帯状疱疹にかかると大変なので、予防接種を受けようと思います。 1)これは、水疱瘡の予防接種と同じなのでしょうか? 2)子どもの頃水疱瘡にかかっていたら、もうヘルペスの予防接種を受けても意味が無いのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- kirara_go
- 回答数2
- 日立WoooDV-DH250WはCPRM対応プレーヤーですか?
タイトルの通りですが日立WoooDV-DH250WのHDD/DVDレコーダーはCPRM対応プレーヤーですか?
- 口唇ヘルペス
口唇ヘルペスになったみたいなのですが、口唇ヘルペスが発症していてもお風呂は普通に入浴しても大丈夫でしょうか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- mikarinn325
- 回答数1
- 蕁麻疹とヒスタミンについて
今年の夏過ぎから蕁麻疹に悩まされています。皮膚科で抗ヒスタミン剤をもらったのですが、飲み続けなければいけないことに恐怖を感じてます。副作用はないのでしょうか?何かいい方法はないでしょうか?
- BSの視聴方法等について
こんにちは。いくつか同じような質問がありますが、新たに質問させてください。 我が家では、この度BS放送を視聴したいと考えています。あまりBS等には詳しくないのですが、BSの無料のチャンネルだけを視聴したいと考えております。 ここで質問なのですが、BSを視聴する方法は、「BSアンテナ→同軸ケーブル→テレビ」という形でいいのでしょうか?なお、テレビは、BS・CSチューナー内蔵のものです。(おそらくBSデジタルチューナー) 次の質問は・・・ 我が家には、家を購入したときに、丸いアンテナが備え付けられていました。以前の住人は、BSかCSを視聴していたかは不明です。ということで、このアンテナが「CS専用」か「BS専用」か「BS・CS兼用」のいずれか分からないのですが、何か見分ける方法があるのでしょうか? もう一つ質問です・・・ BSが視聴可能になった際、「無料で視聴できるチャンネル」というものは具体的にどのようなチャンネルなのでしょうか?また、有料になるチャンネルはどのようなチャンネルで、料金はいくらくらいなのでしょうか? いろいろと長くなりましたが、よろしくお願いします。なお、当方、同軸ケーブルの配線及び、F型コネクタ(圧着式)等の最低限の技術はあります。 PS・・・アンテナを向ける方向はどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- CS・BS
- kusira4832
- 回答数4
- どうしてでしょうか?
以前はPCでDVDに画像を取り込みDVDレコーダーで見れたのですが昨日同じDVDを見たら再生できませんでした(市販のDVDは見れます)メーカーSHARP DV-AC82です。今年の8月頃買いました。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- sakaetyann
- 回答数5
- とにかく手入れが楽で安全な加湿器は?
加湿器をさがしています。 今までスチーム式→超音波式→ハイブリット式と使ってきましたがどれも一長一短でした。総合するとハイブリット式がいちばんよかったけど、手入れが面倒で、フィルターにカビが生えたりして、結局使わなくなってしまいました。 でも、加湿器はやっぱり必要。ということで、以下の条件でさがしています。アドバイスいただけないでしょうか? ・とにかく手入れがラク。できれば交換部品も無いほうがいい ・安全性重視(手入れが悪いと雑菌まで撒き散らすようなものは不可) ・でも噴出し口が熱くなるものは不可(ハイハイの子供がいるため) ・木造20畳と6畳で使用する2台を購入。(ただし20畳のほうは壁が珪藻土塗りなので、いったん加湿すると少なくとも数日は湿度が保たれるので、加湿能力はさほど必要でない) ・価格は~4万円くらいまで ・電気代はあまり気にしない よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#92508
- 回答数2
- 圧力炊飯器について教えてください。
結婚するにあたり、炊飯器の購入を考えています。 時間のある時には土鍋でご飯を炊くのが基本なのですが、仕事との都合もあり毎日そうしているわけにも行かないので、炊飯器を必要としています。 炊飯器でまとめ炊き→冷凍がメインの使用方法です。(ほかの機能がついているに越したことはないですが。) 圧力炊飯器で炊いたご飯が美味しいと聞き、購入を考えましたが、圧力炊飯器で炊いたご飯を冷凍すると美味しくない、と電気屋の店員に言われて迷っています。 これって、本当でしょうか?冷凍ご飯用のコースがついているものもあると聞きました。 このような使用方法にオススメの炊飯器と併せて教えていただけると助かります。
- 高速ダビングについて
東芝機で録画されたと思われるDVDを友人からもらい、 (見るナビで表示されたので東芝機でのダビングだと思います) それをHDDへ移そうと、高速ダビングを実行したのですが、 「タイトルまたはチャプターが長すぎるためダビングできません」 といった表示がされ、何度やっても高速ダビングが出来ませんでした。 タイトルは5文字のシンプルなもので、 チャプターも2つしかなく、 時間は30分ほどしかありません。 いろいろ調べてみたのですが、同じ境遇の方がおらず、 なぜ高速ダビングが実行できないのか不思議でなりません。 どなたか同じ状況になり解決できた方、 何か知っておられる方がいらっしゃいましたら、 ご助言などいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- kero524
- 回答数5
- 耳鼻科で処方される点鼻薬と市販の点鼻薬は何か違いがあるのでしょうか?
慢性アレルギー性鼻炎です。 病院に通っていましたが たいして良くならないし めんどくさいので 市販の点鼻薬を使用しています。 しかし市販の点鼻薬には薬慣れしてしまう成分が入っていると聞きました。 病院の点鼻薬なら安全でしょうか?アドバイスお願い致します。
- 灯油
灯油を買いに行こうと思ったら灯油缶に3分の1くらい残っていました。今年の3月に買ったものなんですが、使っても大丈夫でしょうか? 灯油缶は部屋の中においていました。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- momoharu
- 回答数4
- OutlookもHotmailも併用できるか
AとBにユーザーを分けていたとき、AのユーザーではOutlookを、BのユーザーではHotmailを使っていました。 最近OSを再セットアップして、ユーザーを統合したことによって、引き続きHotmailを使いたいのですが、Outlookに影響は出ないでしょうか。 以前BのユーザーでOutlookから新しいアカウントを作ろうと思ったら、すでにHotmailのアカウントが入っていて作れないでいたので、 今回HotmailにログインしてOutlookが使えなくなってしまうようなことがあったら心配なので、質問させていただきました。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 882369
- 回答数5
- 地デジ録画の再生
パナソニックのXP-12で地デジ番組をDR録画しHDDに入ってます。 これをDVD-Rにダビングして、実家のデッキで見たいと思います。 実家のデッキは古いアナログデッキです。見られるでしょうか。 ご教授ください。お願いします。 メディアは、DVD-R,DVD-R(CPRM),DVD-RW,DVD-RAMの4種類持ってます。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- shlom
- 回答数5
- 地デジ録画の再生
パナソニックのXP-12で地デジ番組をDR録画しHDDに入ってます。 これをDVD-Rにダビングして、実家のデッキで見たいと思います。 実家のデッキは古いアナログデッキです。見られるでしょうか。 ご教授ください。お願いします。 メディアは、DVD-R,DVD-R(CPRM),DVD-RW,DVD-RAMの4種類持ってます。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- shlom
- 回答数5
- 10年くらい前の、パナソニックの乾燥機です。
10年くらい前の衣類乾燥機ですが、乾燥すると白いタイルなどに、黒い斑点みたいな、オイルのような、シミができます。中を見てもそのようなものが出え来るようなところがありません。何でしょうか。電気店に聞くと、買い替えを言われそうで、ここで聞いてみました。
- 封筒の宛名 ○○処理担当 行となっていたら・・?
返信用の封筒に「××株式会社 ○○処理担当 行」と書かれていました。(担当者の名前は書かれていません。) この場合、「行」を消して「様」でよろしいのでしょうか? それとも「御中」? どのような宛名にしたらよいか教えてください。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- hello-danny
- 回答数5
- 電気代ゼロの生活?
自家発電の技術が大きく進んだとしたら、タイトルのような「電気を引かなくとも自宅の電気をすべて自家発電でまかなえる生活」が成り立つのでしょうか? そもそもの自家発電自体がよくわかってないもので…的外れな質問でしたらごめんなさい。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- kin_mokusei
- 回答数9