yakushimas の回答履歴
- ストレス過敏症に困っています。
私の学校は進学校で特進クラスにいます。私は数学が昔から苦手で授業や課題の多さ、勉強合宿などで辛い事があります。 そして、もともと私は喘息持ちで、重度の貧血であり、体育をみんなとやっていると自分の身体能力の低さに嘆く事がたくさんありました。 そんなとき、授業中に急におなかが痛くなるようになりました。少し冷たい風が吹いたり、誰かが筆箱を落したり、先生に当てられたりするだけで体が強張りおなかが痛くてたまりませんでした。 今では近くの病院で診てもらっています。そのお医者さんが言うには私は「ストレス過敏症」らしいのです。処方してもらった薬のおかげで大分落ち着いてきていますが、それは症状を抑えているだけで、治ってはいないようなのです。 貧血を治したくても、鉄剤の薬は胃腸に響き、なかなか服用する事が出来ない状態です。私は今どうしていく事が大事なのか、わかりません。どなたかお力を貸していただけないでしょうか。 長々とした駄文申し訳ありませんでした。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- -apisu-
- 回答数4
- 鬱であることをどう伝えるか?
鬱と診断されてから3週間が過ぎ、症状が一向に改善しないので医者から1ヶ月の休職を処す旨の診断書をもらいました。 私の会社は一応株式会社ですが、半分個人商店くらいの規模なので、完全に1ヶ月休職することは不可能です。 ただ、上司と相談し、シフトを減らして出勤時間をできるだけ設けず、どうしても来なければならない日のみしっかり出るという形にしようかと思います。 問題なのは店(客商売してます)のスタッフに鬱であることをどう伝えたらよいかわかりません。 一度言った時には「鬱という病気に甘えているだけ」「自分と向き合え」といったことを言われました。 それができないから鬱病なんですが・・・ なので、言い方にもよると思いますが、鬱とはどんな病気なのかから言った方が良いのか、ただ「私って可哀想でしょ?」という感じで捉えられると結局周りの理解を得られないままになることが不安です。 (ちなみに適応障害も見られますので) 完全休職ではありませんが、どうすれば一番スムーズに休職状態に入られるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yakuzakick
- 回答数3
- うつ病について
はじめまして。今年34歳で事務職です。以前から会社内の人間関係と職務でストレスが溜まっていたのですが、とうとう先日身体が 付いて来なくなり、心療内科に通う事となりました。 薬も頂き、先生からは1ヶ月ぐらい休養を進められました。 なにせ、人の話を租借してことを進めるという事が待ったくできなくなりました。 しかし、うちの会社は就業規則には休職の項目があるのですが 会社自体がすぐに辞めさせる方向へ持っていく方向があるそうです。 年齢の件もあり退職したいとは思っていないのですがこの会社に残ったほうがいいのかどうかも迷っています。 又個人的には休職するか、うまくやり過ごすのが良いのか正直迷っています。今の所無理やり通勤していますが、家に帰るとほぼ布団に直行です。 過去に何度も同じような質問があるとは思いますが、何かアドバイス等 あれば教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- libero12
- 回答数9
- うつに理解のある会社とは?
就職活動中の学生です。 私が、企業を選ぶ上での条件の1つとして、「うつに理解があるか」があげられます。それは、自分自身、うつ歴があるからです(今は薬も飲んでいません、元気です)。 ただ、「うつに理解があるか」は、どこで見極めればいいのかわかりません。やはり、実際会社に入ってみないと分からないのでしょうか? 何か、入る前にここだけは見た方がいい!というポイントがあれば、教えてください。 あと、それに付随して5つほど疑問があります(お答えできる分だけで構いません)。 (1)中小企業、大企業、うつへの理解に大差はないのでしょうか? 大企業だったけど理解されず解雇された、中小だったけど理解された等、体験談があれば聞かせてください(偏見ですみません)。 (2)社員研修にメンタルヘルスケアというのを良く見かけますが、どんなことをしているのでしょうか?(会社によると思いますが、あなたの会社ではどんなことをしてますか?) (3)会社専属のカウンセラーがいる=うつに対する理解が高いと考えていいのでしょうか?(そもそも、カウンセラーがいること自体、稀なケースなのでしょうか?) (4)SE業界も視野に入れているのですが、SEはうつ病になる人が多いと聞きます(特に下請けや大企業の子会社)。本当でしょうか? (5)ノルマの多い会社は、うつ病になる人が多いのでしょうか? 主治医にノルマのある会社は向かないと言われました。 ちなみに、今、内定を頂いている企業は、カウンセラーもきちんといて、社員の相談にのってくれるそうです。 納期はありますが、ノルマはありません。 また、人事の方たちも、個人的に親しくなったこともあり、相手の失敗や苦悩を理解してくださるタイプが多いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- summerfish
- 回答数4
- 職場でひどい憂鬱にみまわれたら
職場にいる時にすごいうつ状態になった時はどうすればいいでしょうか?自殺願望丸出しだったりします。その状態で人としゃべるのはまずいです。人と接しられないようになります。 皆さんはそういう時、どうやってきりぬけますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#35685
- 回答数3
- うつで解雇されました
うつ病で給料をもらった状態で2ヶ月会社を休んでいたのですが、今月解雇されました。正式に退職する前に、傷病手当金の手続きを依頼したのですが、保険期間が一年に満たないので傷病手当金は給付できないという保険組合側の回答だったようです。 このままだと生活に困ってしまうのですが、他に何か公的な生活保障のようなものはあるのでしょうか? お教えください。 お願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- furaffy
- 回答数9
- 今私は、心療内科に通院してます。
ここのクリニックに半年ほど通っています。先生と話しても心理状態が落ち着かない気がしているので、クリニックを変えようか迷っています。 どうしたら良いのか皆さん教えて下さい。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ayutomu
- 回答数6
- うつに理解のある会社とは?
就職活動中の学生です。 私が、企業を選ぶ上での条件の1つとして、「うつに理解があるか」があげられます。それは、自分自身、うつ歴があるからです(今は薬も飲んでいません、元気です)。 ただ、「うつに理解があるか」は、どこで見極めればいいのかわかりません。やはり、実際会社に入ってみないと分からないのでしょうか? 何か、入る前にここだけは見た方がいい!というポイントがあれば、教えてください。 あと、それに付随して5つほど疑問があります(お答えできる分だけで構いません)。 (1)中小企業、大企業、うつへの理解に大差はないのでしょうか? 大企業だったけど理解されず解雇された、中小だったけど理解された等、体験談があれば聞かせてください(偏見ですみません)。 (2)社員研修にメンタルヘルスケアというのを良く見かけますが、どんなことをしているのでしょうか?(会社によると思いますが、あなたの会社ではどんなことをしてますか?) (3)会社専属のカウンセラーがいる=うつに対する理解が高いと考えていいのでしょうか?(そもそも、カウンセラーがいること自体、稀なケースなのでしょうか?) (4)SE業界も視野に入れているのですが、SEはうつ病になる人が多いと聞きます(特に下請けや大企業の子会社)。本当でしょうか? (5)ノルマの多い会社は、うつ病になる人が多いのでしょうか? 主治医にノルマのある会社は向かないと言われました。 ちなみに、今、内定を頂いている企業は、カウンセラーもきちんといて、社員の相談にのってくれるそうです。 納期はありますが、ノルマはありません。 また、人事の方たちも、個人的に親しくなったこともあり、相手の失敗や苦悩を理解してくださるタイプが多いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- summerfish
- 回答数4
- 「明るい人」になるにはどうすれば・・・
こちらのカテゴリでは、初めて質問いたします。 私は、人に話を振られても気の利いた返答を返せず、うまく話ができないから、自分から人に話しかけることもできません。 人に話しかけられると、頭が真っ白になってしまう感じがします。 また、自分から声をかけるにしても、よほど慣れた人でないと、喉に何か詰まったような、蓋がされたような感じがして、うまく声が出ない。 話しかけてくれた人ががっかりしたような顔をして去っていった後になって、「こういえばよかった」と、後悔することがほとんどです。 しかも、昔の経験から、人と目を合わせるのが怖く、人と目があわないようにしてしまう。目が合ってもつい目をそらしてしまいます。 これでは学校や会社では当然人間関係を築けませんから、孤立し、陰口をたたかれます・・ そして、陰口が聞こえてくると、より、萎縮してしまい、笑顔も作れなくなる。悪いほうへ悪いほうへといってしまいます。 でも、私も自分のような人が隣の席にいたら嫌だと思いますし、本当に、なんとかしたいです。 小さい頃から自分の殻に閉じこもるタイプでした。甥が自閉症なのですが、それは自分の姿を見ているように思えます。 私は、対人スキルがゼロのまま、大人になってしまったんだと思います。 どうしたら、人とうまく接することができるようになるのでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- nomnom32
- 回答数7
- 会社に行きたくないです。
今の会社で働いて13年ほどになります。 今まで辛くて体調を崩して休んだ事もあります。 今回も胃腸炎になり吐き続けたので会社を休みました。 私は人に指図するのは苦手で、どちらかというと言われた事をこなしていくほうがいいです。 でも、上司からはもう人に指図する立場だと言われるし、周りの状況を判断して後輩をフォローするようにと言われました。 でも、私は今の自分の仕事でいっぱいで周りをみれなくて、後輩が他の人にいじめられてたそうです。 その事は、あとから聞きました。 フォローしてあげる事が出来なくてすごく悪く思ってます。 また違う後輩が怒ってるので聞いてみたところ、私の仕事内容みてればわかるでしょう。怒るっていうか呆れてると言われました。 仕事のやりかたが気に入らないようでした。 文句を言ったその後輩は1週間休みました。(風邪と連絡があったみたいですがズル休みだと思います) 私は頑張って出勤しました。 でも、胃腸炎になり、休んでしまいました。 自分の気持ちでは大丈夫だと思っていましたが、身体にきてしまいました。 体調が悪いと言っても、気持ちが弱いからじゃないのって言われました。そう言われるとそうかもしれないって思ってしまいました。 旦那がいますが、既に別居状態で頼れないし、上司に相談したくてもお喋りな上司ばかりで信用出来ないし、後輩に愚痴を言えない立場にいます。 休んでばかりいると、みんなにあいつはよく休むとか、また休み~って言われるのは悔しいし迷惑かけれないから出勤しなくてはって思うけど行きたくない自分もいます。 皆も頑張って仕事しているのに、弱い自分が嫌になります。 皆さんは会社に行きたくないときはどうしてますか? またお叱りの言葉でも何でもいいので意見を聞かせて下さい。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kitty77777
- 回答数5
- もしかして鬱の悪化なの・・・?
20代うつ病パニック障害で薬服用中の女です。 約2ヶ月前から社会復帰し、それまでは自宅で休養をしていました。 体の調子もよくなって来たので社会復帰に至ったのですが・・・ 仕事を始めてから、最初の頃は疲れなどはそれほどでは 無かったものの最近は朝起きた時から熱が38度あるんじゃないか? くらいに体がだるく、頭が重くて痛いです。 それでも仕事に行き、まだまだ仕事にも慣れてませんので 色々仕事を教えて頂きながら働いています。 でも体の具合が悪くて頭も痛いので はっきりいって やる気が無いと思われていそうで怖いのが本音です。 上司に鬱であったことをカミングアウトしました。 (もしかしたら発作が起こるかもしれないと感じたので) 「突然体調が悪くなったり仕事が遅くなってしまったり、 集中力が長時間持たなかったりする日もあるかもしれないですが お知らせしておいた方が良いと思ってお話させて頂きました。」 こんな感じでお伝えしました。 「打ち明けてくれてありがとう。 でも仕事休まないでね。困るからね。」との返答が。 わたしはもちろん休みません。と答えました。 しかし夕方5時過ぎ頃になるとものすごく元気になるんです。 今までのだるさはなんだったんだ?くらいに・・・。 これってうつ特有の症状では?と感じ焦りました。 折角良くなってきたのに悪化してしまったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mrq_a007
- 回答数4
- うつで解雇されました
うつ病で給料をもらった状態で2ヶ月会社を休んでいたのですが、今月解雇されました。正式に退職する前に、傷病手当金の手続きを依頼したのですが、保険期間が一年に満たないので傷病手当金は給付できないという保険組合側の回答だったようです。 このままだと生活に困ってしまうのですが、他に何か公的な生活保障のようなものはあるのでしょうか? お教えください。 お願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- furaffy
- 回答数9
- 神経質な性格を治したい
29歳2児の母です。周りから(主人や親兄弟)言わせると異常な神経質だと言われます。自分でもこの性格が嫌で仕方ないのですが、考えないようにしても、いつまでもウジウジ考えてしまいます。例えば、洋服の染みや靴の汚れがものすごく気になります。なくしたものをいつまでも探して、みつからないといつまでも悔やんでいます。新しく購入した服や靴に、よく見ないと分からないような小さな傷やほつれが気になって仕方ありません。気になると止まらないので、お店に行って交換や返品してもらうのですが、罪悪感と言うか、それも後悔します。神経質な客だと思われていないか不安になったりします。妻として、親としてもいつも完璧でなければいけないと思ってしまったり、小さなミスをいつまでもひきずります。人間関係でも、子育てでも、この神経質な性格は支障をきたしています。子供が床にジュースをこぼしたり、おねしょをすると異常なまでに頭にきます。後で、叱りすぎたと反省して後悔して・・・の繰り返しです。いつも、おおらかで、ちょっとした事でもまぁいいか!と思えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?それともこれは病気なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#39175
- 回答数8
- 神経質な性格を治したい
29歳2児の母です。周りから(主人や親兄弟)言わせると異常な神経質だと言われます。自分でもこの性格が嫌で仕方ないのですが、考えないようにしても、いつまでもウジウジ考えてしまいます。例えば、洋服の染みや靴の汚れがものすごく気になります。なくしたものをいつまでも探して、みつからないといつまでも悔やんでいます。新しく購入した服や靴に、よく見ないと分からないような小さな傷やほつれが気になって仕方ありません。気になると止まらないので、お店に行って交換や返品してもらうのですが、罪悪感と言うか、それも後悔します。神経質な客だと思われていないか不安になったりします。妻として、親としてもいつも完璧でなければいけないと思ってしまったり、小さなミスをいつまでもひきずります。人間関係でも、子育てでも、この神経質な性格は支障をきたしています。子供が床にジュースをこぼしたり、おねしょをすると異常なまでに頭にきます。後で、叱りすぎたと反省して後悔して・・・の繰り返しです。いつも、おおらかで、ちょっとした事でもまぁいいか!と思えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?それともこれは病気なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#39175
- 回答数8
- 断られると自分を全否定されていると思ってします
困っています。 私が人にお願いをしたり希望を出したりするとき 都合で断られることもあります。 相手にもいろいろ事情があってやむを得ず断っている こともあるだろうって言うことはわかっているはずなのに 断られると 「自分は相手に嫌われているんじゃないか」 断り文句読んで 「これは遠まわしに私を拒否し、全否定しようとしているのでは」 って考えてしまいます。 最近ではお願い事の回答文書を怖くてすぐに開けられません。 どうすればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mixpie
- 回答数4
- 神経質な性格を治したい
29歳2児の母です。周りから(主人や親兄弟)言わせると異常な神経質だと言われます。自分でもこの性格が嫌で仕方ないのですが、考えないようにしても、いつまでもウジウジ考えてしまいます。例えば、洋服の染みや靴の汚れがものすごく気になります。なくしたものをいつまでも探して、みつからないといつまでも悔やんでいます。新しく購入した服や靴に、よく見ないと分からないような小さな傷やほつれが気になって仕方ありません。気になると止まらないので、お店に行って交換や返品してもらうのですが、罪悪感と言うか、それも後悔します。神経質な客だと思われていないか不安になったりします。妻として、親としてもいつも完璧でなければいけないと思ってしまったり、小さなミスをいつまでもひきずります。人間関係でも、子育てでも、この神経質な性格は支障をきたしています。子供が床にジュースをこぼしたり、おねしょをすると異常なまでに頭にきます。後で、叱りすぎたと反省して後悔して・・・の繰り返しです。いつも、おおらかで、ちょっとした事でもまぁいいか!と思えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?それともこれは病気なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#39175
- 回答数8
- 相手の言っている意味を取り違える
私は相手とやりとりをするとき、相手の言っている意味を取り違えることがとても多く、「いや、そうじゃなくて」とよく言われます。 アルバイト先でも「日本語がおかしい」「会話がおかしいよ」などと言われ、そのようなことを理由に辞めさせられてしまいました。 どこがおかしいのか教えられたとき、自分でよくわからない時もありますが、大抵は教えられればおかしかったところを理解することはできます。 このようなことは、何度も経験すれば直せることだと思いますか?また、このようなままではなにをやってもだめだと思いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tetree8
- 回答数8
- 落ち込んでから、なかなか這い上がれないです
はじめまして。初めて質問させて頂きます。 当方20代半ば、派遣で働く女です。宜しくお願いいたします。 先週の金曜に一度ひょんな理不尽なことから、仕事の帰り際に上司(男)に「よけいなことをするな!」と怒られました。 たまたま彼がイライラしていた時でタイミングが悪かったのだと思いますが、 ほとんど怒らない上司が怒ったのでびっくりしてしまい、土日を悶々として過ごしました。 月曜日、出社して、凄く胃の痛みを感じ、市販の胃薬を飲みましたが効きませんでした。仕事がとても忙しく、胃の痛みを感じている暇もなかったのですが、 そんなときに先輩に(先輩自身がまわしきれない)仕事をまかされました。 私も自分の仕事が多いため到底出来る状況でなく、胃の痛みを理由に上司に他の人に渡すようにお願いしました。 が、先輩に上司にいって仕事を避けたのがばれてしまい、私に直接いってと一言いやみを言われました。 いやみはごもっともな話ですが、とても仕事を断れるような言い方をされなかったのと、 毎回私が仕事量は多いものの定時にあがるので(仕事量は定時ながら、彼女らの1.5倍はしてます)楽をしていると感じられているという罪悪感から直接言えなかったのです。 それに他にも理由があります。 派遣の子と先輩は残業中も私語が絶えず、仕事中に外へ買い物に行くこともあります。 その状況をみているので素直に手伝うことが出来ませんでした。 今まで胃の痛みがでるということもなく、仕事に不満を覚えたことがなかったため、 この3日くらい胃の痛みがひかず憂鬱な気持ちに戸惑っています。 失敗やしかられたことを気にしてくよくよするなら、気にしなければいいとはごもっともです。 が、落ち込んでしまい、今日は会社を休んでしまいました。明日も凄く行きづらいです。 何か気分がすっきりする方法はありませんか? 火曜日に上司(男)とは和解しているのですが、あれから気分がめいってしまい、凄くイライラもします。 最近自分の行い(怒りやすいとか)にも反省していたところなので、心機一転、ふっきれるというか、 これをしたら(大げさですが)生まれ変わったように新たな気分になれる、みたいな方法があれば嬉しいです。 毎日仕事をしている手前、四国の一人で歩いてお寺とか巡るのがありますよね(名前を忘れてしまいました)?そういったのは出来ないです。 まとまりがない文章で申し訳ありません。 身内に相談するとますます憂鬱になるので、皆様にご相談させていただきました。 辛らつな文章は今はとても響いてしまいますので、控えて戴ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- lastquater
- 回答数5
- 揺り返し?
今週火曜から、2ヶ月2週間という病気休暇から復帰に向けて仮出勤をしています。火曜、水曜は何ともなく自分でもいけると思っていたのですが、水曜はちょっと無理をして4時くらいまで職場で仕事をしてしまいました。そしたらその日夜から頭痛はひどいわ、吐き気はするわで嫌な予感はしていました。 その予感は今日、木曜に来ました。 朝、起きる時間前に起きたものの頭が割れるように痛くとてもじゃないけど車で運転して通勤できる状態ではありませんでした。それで、今日は休ませてもらったものの、自分の中ではいろいろ仕事のことや周りのみんながどう思っているかとか、上司に迷惑を掛けたとか、家族にも心配させてるとかそういったことが一気に頭の中を駆けめぐりました。 来週火曜日から休暇明けの本復帰が待っているのに、今のこの状態でいけるのかどうかはっきり言ってすごく不安です。 病院の先生には仮復帰を認めてもらっての現状なのですが、自分が助走状態で行けば良かったのに猛ダッシュしたせいだとは反省しています。 また、通勤に1時間半近くかかるのも負担なのかなぁと思っています。 質問というよりかは、復帰した方からどのようにして慣らしていったかアドバイス頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sacco25
- 回答数2
- 仕事のミスで落ち込む
仕事でミスをして注意されると、落ち込みます。 ストレスがたまりすぎると、イライラして挙句の果てには仕事中なのに 泣いてしまうこともあります。 他の部署の何ヶ月か前に入社した女の子はミスをしても元気がよく、落ち込むことはないそうです。 「何かあっても笑ってごまかせばいいんで!」 とうちの上司に話していたそうです。 うちの上司と、その元気な新入社員の上司が話をしていた時に うちの上司 「いいじゃん、元気があって。」 他の課の上司「元気だけはなぁ。(肩を落としながら)」 うちの上司 「泣かれたり落ち込まれるよりいいって。」 他のかの上司「そうだな。」 この会話は同僚から又聞きしたのですが、上司たちはすぐ落ち込んで泣いてしまう 私のことをうんざりしているということですよね。 いつも元気でニコニコしていないと鬱陶しいんでしょうね・・ 社会に出てるんだから泣いてはいけない、気分をすぐに切り替えなくてはならない。 ストレスがたまっても泣かないコツを教えてください。 そして、落ち込まない考え方もアドバイスお願いします。 心療内科に5年ほど通院しており、投薬治療をしています。 かかりつけの医師に仕事のミスは睡眠不足からきているよと言われ眠りやすくする薬を処方されました。 バレリン、トレドミン、グッドミン、デジレルを飲んでいます。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 9855
- 回答数7