yakushimas の回答履歴

全684件中461~480件表示
  • パートナーがうつ、支える人は?

    20代女性です。 3年半付き合っている彼氏が、職場(現場仕事)の上司からのパワハラ(酷い暴力)等でうつになりました。 もともと落ち込みやすい人でしたが、8か月ほど前から、抑えきれないイライラ、一人になりたい、無気力、生きている意味が分からない、などの症状が出て一度心療内科を受診したのですが先生が合わず、それ以来、投薬や治療なしに無理して仕事に行っている状態でした。 4月になり、あまりに彼の気持の落ちようもひどく、パワハラも続いていたにも関わらず会社(社員5名ほどの小さな会社)の対処が全くだったため、GW頃に会社を辞める事になりました。 鬱の場合、休職が良いのはわかっていましたが、休職が認められるような会社でなく、彼も『辞めると言ったらまた殴られるから我慢するしかない』と、正常な判断ができないほどだったので、彼の両親や友人に事相談して、彼が仕事を辞められるように彼を説得しました。 そこまでは良かったのですが、辞めてからも会社の対応が酷く(給料未払い等)彼も更に参ってしまい、うつの症状が悪化してしまいました。 1か月ほど前、私も彼のうつの波に合わせて落ち込んだり、不眠で泣いてばかりの日が続いたりと限界だったため、彼と一緒に精神科を受診しました。 彼は抗うつ剤、安定剤、睡眠薬、私も自律神経が乱れているということで、軽い抗不安剤と抗うつ剤を処方され治療を始めました。 彼も治療を始めたことで、私も少し安心し薬も効いてきたのか安定してきましたが、彼は相変わらず波があるようで、落ちた時は私からの連絡も出れなくなり一日ぼーっと過ごしているようです。 彼の本音では、まだうつを受け入れられず薬も飲みたくないようです。 落ちている時には、『こんなんもう治らんのや!!』と自暴自棄になったり。。。 彼とは結婚の予定があり、双方の両親にも結婚を考えていますとあいさつをしている仲です。 彼も、うつは酷くなったけれど、私にはそばに居てほしいようで、私も何があろうと彼を支えていくと決めました。 お互い実家暮らしですが、彼の家族とも仲良しでしょっちゅう家に行き、泊めてもらったりもしているので、彼の症状はかなり把握しているつもりです。 仕事がら(高校講師もしています)多少はうつの知識もあり、うつの人に期待や励ましが禁物なのは承知しているし、長い目でみて焦りは禁物。。。 わかってはいるのですが、自分の中で彼に対して頑張り過ぎて我慢して爆発しそうになります。 私がどれだけ頑張っても認めてくれる人はいないし、周りにも相談できず一人で抱え込み、すでに体調を崩すほど精神的には参ってしまったのですが… 私は頑張る必要ないんですよね。 彼のうつを理解してそばに居てあげる事しかできないし。 でも、ついつい我慢して頑張ってしまうんです。 彼と離れた方がいいという意見もあるとは思いますが、それは彼も私も望んでいないので、なんとかうまく付き合っていけるように考えています。 うつのパートナーとお付き合いor結婚されている方、相手に対して気をつけていること、自分が共倒れにならないよう気をつけていること、なんでも結構ですので体験談やアドバイスいただけたらありがたいです。 長々と失礼しました。

    • p_i_a
    • 回答数6
  • なぜみんな強く生きられるのですか?

    なぜ、大部分の人たちは強く(毎日会社にいったり、好きなことに没頭したり、明るく振舞ったり、家族のために頑張れたり)生きれるのですか? 私はもう人生終わりそうです。さけびたりで、やる気もないし、特技とかもないし、特別好きなこともありません。 なぜでしょうか・・・。 ちなみに私は精神病ではありません。 どなたかアドバイスお願いします><;

    • noname#36524
    • 回答数14
  • 34歳の無職ひきこもりです。

    初めまして、現在34歳の無職ひきこもりです。 今まで、会社はちょっと勤めてはすぐ辞めてひきこもり、ちょっと勤めてはすぐやめてひきこもりを繰り返してきました。 視線恐怖症と対人恐怖症が原因で今まで仕事が長続きしませんでしたし、今後、勤めても長続きしないのではないかという不安があります。 ただ、それ以前に現在は、ひきこもりにどっぷり使ってしまい、外にでるのがおっくうで外に出ることができません。 前職を辞めて1年経ちますが、今回は、ひきこもりから抜け出せそうにありません。 自分の将来が不安で不安でなりません。 ネットでも30過ぎのひきこもりはなかなかいないみたいで、自分だけなんじゃないかと不安です。 どうしたら引きこもりから抜け出せるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

    • rosekun
    • 回答数8
  • 休職するべきか・・・否か。悩んでいます・・・。

    休職するほどの症状(状態)なのか悩んでいます。 休職した方などのご意見を頂ければ幸いです。 私はうつ病とパニック障害・不安障害です。 症状は、酷い頭痛、吐き気、倦怠感、 しばしば体が動かなくなる、言葉が出てこなくなるときがある、 冷や汗、震え、極度の不安と緊張、などです。 その症状を両親に話したら、 『その症状は健康な人たちにも普段有るものだ。 その症状が起こる頻度は違うけれど、少しお前は病気に甘えてるんじゃないか。このまま仕事に行かない、とか言うのか?』 そう言われました。 たしかに病気に甘えてしまっている部分はあります。 親の言ってる事は十分理解できます。 親にそう言われ休職すべきではないような気もするんです。 休職する場合、医師から休養しなさい。といわれるものですか? 私は特に言われていませんので、上記の症状としては休職するほど 酷くはないと言うことでしょうか? 休職しなさいと言われるのはどういった基準があるのでしょうか。 どうか休職された方、うつ病の方、どんなご意見でもいいです。 宜しくお願いいたします。

  • 病院へ行ってもいいんでしょうか?

    正社員として就職して3ヶ月経ちます。 事務をしていますが、もう3ヶ月も経つというのに わからないことを聞くときに、なかなか聞けないのです。 緊張してしまいパニックになり、片言になったり上手く伝えられなかったり 聞こうとするのに5分くらいかかってしまいます。 今日は聞くのが疎かになったせいでミスをし迷惑をかけてしまいました。 それなのに聞くことが恐怖で聞くのに無駄に時間がかかってしまい 最近は聞くとき声がかすれたり出にくくなったりするようになり、 自分の声を聞かれるのが苦痛に感じるようになりました。 内線に出だして2ヶ月ほど経ちますが未だにとるのがつらいです。 かけるときは緊張して5分も10分もかかってしまいます。 それで仕事が遅くなり怒られてしまい、もう苦痛で苦痛でしかたありません。 仕事を見られていると頭が真っ白になり何も考えられなくなったり、 お金をもらっているから相応の仕事をしないといけないという恐怖。 毎日心身ともに強張ってしまい仕事場に行くと毎日泣きそうになります。 SADかもしれない、とSADのチェックをしてみたところ疑いあり、とでましたが これで病院って行ってみてもいいんでしょうか? でもやはりただの甘えなんでしょうか・・・。

  • 会社を休職しようと思うのですが

    乱筆・長文失礼致します。 当方、転職歴三回の信金在職の24歳男性なのですが、 今、就業について非常にストレスを抱えておりまして、 休業を考えております。(これ以上は転職回数を増やしたくない為) ただ、実際に休業の手続きを踏む前に、出来うるだけの 対処方法をこなした上で、実行したいと思っております。 そこで今回は会社の状態等々について書かせて頂き、 どのようにか対処・及び対応をしたら改善するか? もしくは、やはり休業をするべきなのか皆様の意見を賜りたく この度投降させていただきます。 1.会社の指針の方向性が明確ではない EX会社上層部と、現場監督と、会社の直属の上司それぞれの意思の疎  通が出来ておらず、あっちこっちに振り回される。 2.だれも、向上心を持って働こうとしていない。 EX、この会社の強みを活かした上で、なぜ弱点の補強をしないで    グチや世話話しかしようとしないのか? 3.自分の性格を懸命に考えた上で、営業として、入社を決めたのに   人数が少ないからと言う理由で期限を定めずいつまでもダラダラと  部署間をたらいまわしにされる。結果モチベーションが下がる。 4.人の話をまともに聞いてくれない。  EX当方が話をするのが下手なせいもありますが、何かともって、   「聞いて」と言ってきているくせに、話を忘れる、勝手に間違った   解釈をする。) 5.彼女と結婚しようと思っているのですが、この会社の   給料の上昇具合では、多分35~40代くらいにならないと   子供が産めないくらいの経済状況に追い込まれる。 では、なぜ退職ではなく休業かと申しますと、 現在、彼女とは同棲をしており、収入をOにするわけにはいかないので 休職をして、各種手当てをもらいながら、その期間中に、何か資格を取っておこうと思うからです。 さしあたり、簿記から手をつけて、会計系の仕事に転職できるように 勉強のにあてたいと思っております。 長文及び乱筆ではございますが、アドバイスをいただけましたら 光栄です。 それでは、失礼致します。

    • noname#150506
    • 回答数4
  • 心の病と付き合って生活していくのに役立った経験・書籍

    わたしは10年前に鬱(気分障害)と診断されて、 一時は入院をしなければいけないくらいつらい時期がありましたが、 今は投薬も「生活リズムを取り戻すため」と前向きに使用して 日常生活を満足に送ることができています。 鬱や気分障害、パニック障害、統合失調症など、 心の病と診断されたことがあって その状態とうまく付き合っていきながら 社会復帰、または日常生活を取り戻していらっしゃる方に質問です。 (1) 心の病とうまく付き合っていくために   どのようなことを実際に行動されましたか?   イメージトレーニングのようなものではなく、   できれば具体的に実行された事柄をお聞かせください。 (2) その際に参考になった書籍はありますか?   あれば教えてください。 ちなみにわたしは「鬱を自分でコントロールできるようになりたい!」 という思いから(実際にコントロールしきれない時期は今もあります)、 近所の公園を一周、軽くジョギングをしています。 たまにですが「もやもやしたのをどうにかしたい」というときには とてもスッキリして役立っていると感じています。

    • myaami
    • 回答数4
  • 緊張すると手が震えます。

    こんにちは。 僕は、緊張すると手が震えて困ります。 緊張=手の震え  というわけではなく、そんなに緊張してなくても手が震える時があります。 例えば、ゼミなど学校の発表でみんなの前で発表したりする時、原稿を持つ手が震えたり、教授に質問に行き、その前でメモをとったりする時手元が震えます。 自分では全然何も思ってないんですが、手元が自然と震えます。 非常に恥ずかしく嫌なんですが、どうかとめる方法などあるでしょうか? ほんとに変わった質問かもしれませんがお願い致します。  

    • noname#33953
    • 回答数6
  • 休むという事

    会社員の女です(20代) ストレスから体調を崩し、病院で自律神経失調症といわれました。 症状は、半端ではない肩こりと胃の痛み、憂鬱感等で、肩こりは仕事にならない位痛む日もよくあり、だいぶ前から通院もしていますが、いまだに良くなりません。漢方薬も、貼り薬も飲み薬も、とにかく何でもやりましたが、良くなりません。 今の会社には2年いて、前々から「辞めたい」とずっと思いながら働いてきましたが、辞めてぬけがらになる事等を考えると、決心がつかず、 体調をだましだまし働いてきました。 でも、最近は朝起きて会社に行く事すら、おっくうで、会社に行く前日の夜からもう、ひどく憂鬱な気持ちになり、朝がこなければいいと思ってしまいます。 それでも、朝が来てしまい、ずる休み出来ないので仕方なく出社するものの、やる気もわかず、ぼんやりしてしまいます。 2年近くつきあっている彼と、結婚の予定があり、 「結婚したら、ゆっくりしててもいいんだよ」と言われるのですが、 私の事だから、自分が怠け者に思えてしまいそうです。 正直、今自分が何をすればいいのか、わかりません。 自分としては、ゆっくりしたい気持ちがあるのですが、 実際にゆっくりのんきにしていたら、自分を責めそうで怖いです(今までずっと何かしら仕事をしてきたため) 何か、アドバイスでもなんでもけっこうですので、 お願いいたします。

    • noname#33662
    • 回答数5
  • 鬱病と診断されました。

    起床時の動悸、慢性的な仕事に対する不安感、早朝覚醒などが3ヶ月近く続いていたので、先日病院へ行ったところ鬱病と診断されました。 勤務状況などを詳しく伝えたところ、先生からは「休みますか?」と診断書も書いていただけるように言われたのですが、長期にわたって休むわけにもいかず、そのときは薬を飲みながら仕事を続けることを伝え帰宅しました。 しかし、今までの仕事や将来に対する不安だけでなく、「病気になった」という事実を思うと激しく落ち込むようになってしまい(自分には性格的に縁がない病気と誤解していました)、また「家族のためにも早く治さねば、頑張らねば」という焦りから、通院からわずか数日にも関わらずマイナス思考が悪化して、非常に苦しい状態になってしまいました。 些細なことでも悲観的になってしまい、抜け出せなくて辛いです。 自分はサボりたいだけでは、逃げたいだけではと責めてしまいがちでもあります。 初めはこのまま病気を隠して、薬を飲みながらでも仕事をしようと思っていたのですが、ここ数日の苦しさからそれを続けられるか自信が揺らいでいます。 一日の内でも少しだけ不安から解放される瞬間もあり、そのときは「頑張ろう」と前向きになれるのですが・・・。 自分の病気のことは会社(直属の上司など)へ伝えておいた方が良いのか、それとも薬を飲みつつ少し様子を見て隠しておいた方が良いのか、判断力を欠いており、是非同じような経験をされた方やこのようなことに詳しい方のご意見をいただきたく投稿した次第です。 ここでお伝えしただけでは情報も不足しており、また「こうすべき」というご意見は難しいと思いますが、どのようなことでも構いませんのでアドバイスいただければ幸いです。 なお、先生ともお話したのですが、欝の原因は異動に伴う過労であることは自覚しています。 読みづらい内容で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

    • t00lb0x
    • 回答数11
  • うつの治療法色々

    最近典型的なうつ病の症状が出て、メンタルクリニックにいったらやっぱりうつ病だと診断されて、医師に最低3ヶ月の休養とお薬の服用をするように言われました。 うつの程度は決して軽いものではなく、中程度だそうです。 学校も休学し、バイトもやめ、友達にも病気なので~などと伝え、家族の理解もあり、まるでなんにもしないで日々すごしているのですが、薬も効いてちょっと元気が出ると、暇だな退屈だな~とか、こんな何にもしないでいいのか?!と思い始めました。 うつの治し方は一に休養で二にお薬ということですが、他にも色々、カウンセリングしたり認知療法を受けたりとかありますよね。 そういうのやったほうがいいのかな~と思っているのですが、ま、それは医師に相談してみるとして、他のうつの患者さん方はどんなふうにうつの治療をしているのでしょう? なんとか療法とか受けてるんでしょうか?最近は前世療法とかいうのがあるらしいですね…

  • 母からの言葉をどう整理たらいいのかわかりません

    現在、パニック障害・社会不安障害・広場恐怖症と診断されて治療中です。 何故か電話の音がすごく怖いので母に『電話をかける前にメールで今から電話する、と連絡が欲しい。』と頼みました。(鳴ると分かっていれば平気なので・・・) そうすると「薬を飲みなさい!」と言われました。薬は飲んでいますがただ、怖いので頼んだのですが・・・。 ある日も、「お母さんはよく頑張って精神のバランスとってるよね」と言うと「私も病気にでもなりたいよ」と言われました。 何気ない言葉だから気に留めまいと思っていました。 ですが、すごくそれがひっかかっているんです。 どう整理したらいいのか分からないんです。 好きでこういう状態になっているわけではないし、この状態をどうにかしたいと思い、治療をしているんですが、母はきっとこの私の状態を「甘え」と思っているのでしょうか。結婚していますので、離れて暮らしてはいますが、病院へ行った日などは今日はこういう事をした、こういう事を言われた、と報告のようなメールをしたりしています。 理解して欲しいと思うのは私の甘えなのでしょうか? そもそも私がこういう病気になったのは甘えでしょうか? 母はすごく苦労をして育ち、今も大変辛い立場にいます。 そんな母からみれば私は仕事もせず、自宅でだらだらとしているように見えるのでしょうか? 乱文で理解しづらいかと思いますが、ご意見をお寄せください。 よろしくお願いします。

  • 1ヶ月休職しましたが、復職への不安があります

    ここ数年間、抗ウツ薬、夜は睡眠薬を飲みながら、仕事を続けてきたのですが、最近、父が入院して急に一人暮らしになってしまったことや、飼っていた犬を里子に出したことなど、急激な生活環境の変化で、一ヶ月仕事を休んでしまいました。適応障害というのが本当の診断なのですが、会社に伏せておきたいので、急性胃潰瘍ということで休んでいました。 休みの間は、ほとんど外に出ず、長い一日が終わるのを待つのみで、精神的におかしくなりそうでした。でも、いざ明日から仕事に戻らなければと思うと、とても自信がありません。 つきあっている彼は、薬が合っていないから病院を変えろと言うのですが、薬で私の病気が治るのか不安ですし、新しい病院に行くのも不安です。そうかといって、今の主治医が信頼できているわけでもありません。彼の言うように、主治医と薬を変えて、働きながら治すという器用なこともできそうにありません。そんな彼と付き合っていることが苦痛です。でも、別れてくれません。 私はいったいどうすればいいのでしょうか・・・・

    • noname#73658
    • 回答数1
  • うつ病者の社会復帰につきまして

    こんばんは。 私は去年の秋に、会社での環境の悪さと過労が原因でうつになり、休職後3ヶ月でその会社から見限られ、現在退職して通院している者です。 家では出来る限り休もうと思っても、家族からは家事をすることが暗黙の了解と言わんばかりに思うように休めず、病状が一向に改善しないまま、もう仕事をしないで8ヶ月経ってしまいました。 家族からは「本当はもう良くなっているんじゃないの?」と働くことを強く勧められ(お医者様は「ご自分のペースで考えられた方が良いですよ」、とは言って頂いたのですが)、また何もしていない、何も出来ない自分に対する苛立ちと焦りで、先日派遣会社に登録し、面接させて頂いた案件に採用されました。 しかしながら、採用の電話を頂いた途端、本来なら喜ぶはずなのですが、目の前が真っ暗になり、大きな不安と、生きることに対する希望が更に無くなり、動悸が激しくなり震えが止まらず、居ても立ってもいられなくなりました。 本来なら派遣会社の方に自分がうつ病であること、現在も治療を続けていることを告白しなければならないのですが、社会的に認めて頂けないかもしれない、今後再就職のチャンスが無くなってしまうかもしれないと思い、伝えておりません。 仕事は再来週からなのですが、これで直ぐに辞めてしまっても、迷惑がかかるので頑張って勤めようとは思うのですが、やはり社会に戻る自信が無く、また仕事に対する意欲が無いため、続けられる自信もありません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、現在の私のような状態で、社会復帰は出来るのでしょうか。また、まだ社会復帰が出来ない場合、どの様にリハビリをすれば、働けるようになれるでしょうか。 うつ病者の方やうつに対して知識をお持ちの方、アドバイス宜しくお願いいたします。

    • chroco
    • 回答数4
  • 人見知りのため、人間関係が嫌で会社を辞めたい…甘えでしょうか?

    長文です。 今週の火曜日から、「会社に行かなければ」と思うと気持ち悪くなってしまい、 急に泣き出したくなってしまい、4日間会社を休んでいます。 仕事は経理で、2年半勤めています。23歳です。一応女性です。 業務的には同じことの繰り返しで、誰にでもできる仕事なので、 少し嫌気が差しているのもあるかもしれませんが、 いきなりこうやって休みたくなった理由は人間関係にあると思います。 私は人見知りが激しく、ごく一部の気の会う人としかうまく話すことができません。 特に同年代の同じ女性と話すことが苦手で、 普通に話そうとしても挙動不審になってしまって、パニックになってしまいます。 同じ会社の営業所間の仕事の電話であっても、汗が噴き出してしまい、どもってしまって、 むやみに間を空けてしまい言葉を途切れさせてしてしまいます。 (その後はいちいち気持ち悪くなり、泣きたくなります。) 子供のころから、人見知りであることがコンプレックスになっています。 もう23になるのに、こんなんじゃだめだ、もっと人とうまく話さなきゃ…と頭ではわかっているのですが、 そう思うほど、うまくいかないのが自分でも分かります。 (社会人サークルに入ってみたり、知り合いの飲み会に参加してみたりしたり、自分から積極的に人見知りを直そうとした時期もあったのですが) 同じ経理部で、ひとつ上の上司(28歳)の人に陰で陰口を言われ続けていること、 毎週月曜の朝に朝礼があってそこで人前でスピーチをしなければならない……など細かいことがずっと嫌だったのですが、 2年半もいるのに、職場で気楽に話せる人がいないこと、 (女子社員はみんな同じ部屋でお昼を食べているのですが、そこでずっと黙ったまんまです。) 先月中ごろに入った3人の新入社員の女の子たちとも、うまく話すことができずにいたことで、ずっと胃がキリキリしていて、 そして先日、日曜日に会社の全社での催しがあり、 そこで同年代の営業所の女の子達とやっぱりうまく話せなかったこと……で浮いてしまった事が引き金になってしまったのか、 急に会社に行きたくなくなってしまい、4日間休んでいます。 とにかく、今は人間関係をリセットして、次の職場に行きたいと考えているのですが…… こんな理由で会社を辞めてしまってもよいのでしょうか。 もっと劣悪な環境でがんばっている人もいるのだから、 仕事だと割り切って、今の職場でがんばるべきなのでしょうか? ひどく自分が甘えていて、ただ現状から逃げ出したいだけのように感じています。 ですが、本当に胃が痛くて、毎日何をしてもふと泣きそうになったりしてつらいです。 私はこの職場にいらないんじゃないか、と考えてしまいます。 また、次の職場でも同じことを繰り返すのではないかという不安もあります。 よろしかったら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 父親に元気を出してもらうには。。。

    父親が降格されました。 部下の人を異動させたのですが、その人は異動したくなかったようでもっと上の人に文句を言い、父親がつきあげられたようです。 何十年も一生懸命働いてきて今の仕事になってからは週休1日で夜遅くまで働いていたのに。 それまで個人部屋だったのが大部屋の窓際席になって周りの人の態度もかわるだろうし、それまでやっていた仕事をもうやらなくていい・そこに座っていて定時になったらさっさと帰ればいいと言われるのは、一生懸命働いてきた父親にしたらすごくつらいことだと思うんです。 落ち込んでいるし、背中も小さくなってしまったように見えるし、真面目で優しいのでうつ病とかにならないか心配です。 わたしは何をしてあげたらいいでしょうか? 「死ぬ気になれば何でもできるし、まだ会社にいるんだから方法はあるはず」と励まそうと思ってるのですが、そんなことを言うのは逆効果でしょうか? 会社内のことはわからないので、ちゃんと働く(今は派遣で心配をかけているので、正社員を探す)ぐらいしか思いつかないのですが、他にどんなことをしたら元気が出るでしょうか?

  • 鬱に詳しいかた、助けてください!!

    鬱の人って誰か敵を作らなきゃ気が済まないんですか?? 私の知ってる鬱の人は常に誰かを嫌っています。一時はその人のことを避けたり、悪口言ったりするくせにしばらくすると標的が変わります。 精神の病気だとこうなんでしょうか??前はこんな人じゃなかったのですが。。。 ちなみに今のターゲットが自分で今日もあいさつしたら睨まれシカトされました。私のことを嫌いな理由は「テンションが高いから」だそうです。 正直、私も友達もうんざりしているところです。

  • うつ病の兄に対して私の行動はあっているのでしょうか?

    ちょっとバタバタしておりますので、お礼が遅れたら申し訳ございません。 キツイ意見でもいいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 4人家族で私には兄がいます。4年前からうつ病です。 奥さんからは見放され、実家に戻っています。 私は結婚をしているのですが、実家の隣に主人と2人で住んでいますので、だいたい毎日親や兄と顔を合わせます。 4年間、本当に頑張ってきました。 本人も辛いながらも一生懸命やっていただろうし、私達家族もがんばりました。 だけど、全く変わらない状況に最近疲れて来ました。 自分の思い通りにならないとすぐに声を荒げて壁を叩き、 私たち家族にイチャモンを付け…。 家は殴ったせいで、壁に穴がいっぱいあきボロボロです。 そこに父の心臓の血管が詰まってるという健康診断の結果。 兄が死ぬって騒ぐ度に、父の命が短くなって来ているんではないかと思うとやりきれない気持ちでいっぱいになります。 私は私で最近は泣いてばかりいて、両親を不安にさせています。 私は両親を心配し、両親は私を心配しという感じで 兄に対してだけではなく心配事が増えてしまい、悪循環になっているような気がします。 過去3回入院はしたことがあるのですが、根本的な原因がどうしても 取り除かれないせいか、あまり意味はありません。 (兄は奥さんと子供と離れたくなかったのですが、奥さんは有無を言わさず兄を追い出してしまいました。子供にも会えません。) 奥さんに対しては、希望は全くありません。 病院もダメ、家もダメ。 でも家族は崩壊の道へ進んでます。 父は今まで、兄を家から出すことは反対だったのですが 私がちょっと不安定になって来てから兄を病院ではなく施設のようなもののお世話になろうかと考えているようです。 (自分で生活が出来るような訓練場のようなものみたいなんですけど、そういう所あるのかな?) それを聞いたとき、やっと今までと違う道を考えてくれた父への感謝と、安心もあったのですが、同時に兄に対しての罪悪感でまた苦しくなってしまいました。 もし本当に施設に行くことになったら私のせいなんじゃないか? でもこのまま兄がいたら、親はどうなるの? 私もいつまでもこのままの状態を続けてたらどうなるんだろう? (音や叫び声を聞くのが怖くて、ずっと雨戸も開けられません。 主人の前で以前、死ぬ死ぬってそんなに言うなら私が殺して、私も死んでやる!と大騒ぎをしました。うつ病が兄に言わせてるってわかってるはずなのに最低ですね) 誰かを中心にして考えると、誰かがとても我慢するようになります。 もう年老いて、病気もある両親。うつ病の兄。 どうすることがいいのか、全くわかりません。 なんでもいいので意見を聞かせて頂けたらお願い致します。

  • 病院を変えたいです。

    今通院している医師とはなかなか話が出来ません。 相性があまり良くないと思っています。 もちろん忙しい時は仕方が無いとは思っています。 そこで病院を変えようと決心し、私なりに必死で病院検索し 有る病院へ電話しました。 まず、受付の人はタメ語でした。 質問を何個かされました。 どこの病院へ通っているのか、今の薬は何か、 何故この病院へ変えようと思ったのか。 一つ一つ答えました。 電話口で言われたことが一般的な事なのか教えて下さい。 ・医師の紹介状が無ければ受けられない ・病院を変えたい理由が、 「医師と相性があまり良くない、話をあまり聞いて貰えないんです。」 そう言うと笑われました。 「ふんっ。あははは、何て名前の医師?」 私はあまり答えたくなかったのでそう言いました。 そうすると 「じゃあこちらの病院に通えないね、 通いたいなら紹介状持って来なさい。」 「この病院だって貴方一人のために何時間も話を聞いてられないの」 そう一方的に言われました。 話を聞いてくれないと言ったのは別に何時間も聴いて貰いたかった訳 ではなく、今の診察時間(3~4分) せめてもう数分話をしっかり聞いて頂き、アドバイスが欲しかったんです。電話口でもそう伝えたのに・・・。 紹介状無しでは無理の一点張りでした。 私はワガママを言っているでしょうか。 診察時間3~4分は普通なのでしょうか。 それから病院を変えるとき、医師の紹介状が必ず必要なんですか? 何だか電話した後、とても落ち込んでしまいました。 教えて下さい。

  • 姉のうつ

    こんにちは。姉の鬱について相談させてください。 長文になりますが、よろしくお願いいたします。 私は三人姉妹の末っ子です。家族とは離れて他県に住んでいます。 兄弟の仲は良かったのですが、昨年夏に長女が鬱病と診断されました。 突然泣いたり笑ったり、話が異常にクドくなるような状態でした。 明るく、気遣いの出来る姉でしたので、驚きました。 原因は、仕事のストレスのようです。 私の実家は大きな飲食店を営んでおり、長女はそこで働いています。 経営者の父は、些か性格に癖があり、姉とは折り合いが悪く 母も父の性格に耐えかねて、数年前に離婚しました。 離婚する以前は、母も同じお店で働いておりましたので 父と姉の間に母が入っていたのですが、離婚して店も辞めたため 姉に相当なストレスがかかったようです。 鬱と診断されて、最初の数ヶ月、姉は仕事を休みました。 父との間には支店で働く次女が入り、私もなるべくサポートできるよう心がけました。 旦那さんも仕事を辞め、しばらく夫婦でのんびり暮らしていたのですが 仕事に復帰したら、二度とこんな長期の休みはない!と言い 姉夫婦は、国内外をまわる2週間の旅行に出ました。 姉夫婦は貯金がなかったのですが、今はやりたい事をやらせてあげたいと 旅費の半分は母が貸し、半分は銀行から借りました。 しかし旅行から帰ってくると、父が『休んでいる間の給料は出さない』と言い、姉夫婦の生活は困窮しました。 労災申請か傷病手当の申請をし、そのお金が入るまでは母がお金を貸し、そのお金で生活していました。 ただ、姉は昔から相当な浪費癖があり、生活観念がありません。 加えてお金に関して見栄っ張りで高級志向なため 母に借りたお金での生活、借金のある身であっても節約した生活が出来ませんでした。 母がお金に関して色々とアドバイスしたのですが、話が平行線となり 母とギクシャクした関係になってしまいました。 そんな状況でヤキモキしている間に、姉も旦那さんも仕事に復帰したのですが 今度は自己中心的で、あまりにも身勝手な言動・行動をとるようになってしまいました。 次女には耐え難いような暴言を吐き、『長女の事に関しては私に一切相談しないで欲しい』と気持ちを切り離してしまいました。 どこからお金が出てくるのか、英会話教室(学費が高い・・・)に通うとも言い始め 私と母が制止すると、『私の行動を抑制するな』と結局申し込みをしてしまいました。 先日も夫婦で旅行・・・。借金もあるのに理解できません。 最近は、母や私への当て付けと思えるような行動や言動がひどく 手におえない、と母が気に病んでいます。 最初にお金を貸すなど甘やかした?のがいけなかったのでしょうか・・・。 母は自分が仕事をやめたせいで、姉が病気になったと思っているようなのですが これは鬱でしょうか・・・? 軽視出来ない病気なので、鬱じゃない!とは言い切れませんが ただのワガママに思えて仕方ありません。 皆様から見て、何かご意見をいただければと思います。 長文になり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。