dan7 の回答履歴

全634件中221~240件表示
  • 面接官の方に質問です。 複数受けている場合

    面接担当者様もしくはそれに近い方にお聞きしたいのですが、現在転職活動中で複数社を受けています。面接の中で必ず『他に受けられていますか?』『他社の面接状況はどの段階ですか?』と必ず聞かれますが、その際は・・(正直に答えるのがよいのか)、(御社だけです、と忠誠を匂わすべきなのか)、悩むときがあります。今までは正直に答えていたのですが、『他と天秤にかけているのかな?本当にウチに来たいのかな?』と疑われるような気もします。 あの質問の真意を知りたいので回答の方お願いいたします。

    • kogita
    • 回答数4
  • 昼休み中に仕事

    カテゴリで悩んだのですが、 結局は人間関係だと思い、このカテゴリにします。 仕事で、お昼休み中に仕事の話、さらには仕事をさせられることがあり、 とても不快です。 ご飯が口の中にある状態や、 箸でご飯をつかんだ状態なのに、仕事をことを聞かれ、 そのまま、「じゃ、すぐにやっておいて」と言われて お昼を中断して仕事をしました。 そしたら、休憩時間も終わってしまい…。 指示した当人は、休憩時間をズラしたようで、 13時からのんびりランチです。 こういう方は、休み中に悪いなぁ、という気持ちはないのでしょうか? (一応、第一声を掛けられたときは、 「お昼中にすみません」って一言がありましたが。) そもそもそれほど急ぎでもないと思いましたし、 仮に、それほど急ぎの仕事であれば、 私にも、 「お昼をズラして!」 と言えばいいと思うのですが・・・。 こういう方とどうつきあっていけばいいのでしょうか? 私は、きっと不快な顔をしていると思うのですが、 相手は気付いていないようです…。 作業を指示されたら、 「休憩時間後でいいですか?」 と返せばよかったのでしょうか? 話掛けられた時点で、「急ぎですか!?」とか…。 何か案を下さい。

  • 男性の方に質問です!

    いいなあと思った女性が過去(あるいは現在不倫)をしているという噂だったらどう思いますか?失望しますか?

    • noname#97816
    • 回答数12
  • 離婚の危機

    昨日は、私の誕生日でした。 家族に花束を買ってきたのですが 妻が、花瓶に入れるのができない 鉢植えだったらよかったのに・・・ せっかく買ってきたのを、ごみ箱に たった20分の命でした。 これって、どう思いますか ありがとうの一言もない、 これって、離婚の理由になりませんか?

  • 彼の母親が癌・・・助からない

    32歳・女です。お付き合いしてる彼と秋には結婚予定です。彼とは去年の12月にお見合いをして出会いました。仲介人の方からは「母親が癌で、4月には亡くなる」と聞いてました。でも、彼には母親の事は触れずにいました。苦しさは本人にしか分かりません。私が慰めた所で、偽善になるような気がして、恐くて聞けませんでした。でも3月14日(水)にお母さんが入院した事を彼から知らせてくれました。14日はホワイトデー。彼は何も言わずに、プレゼントを持って来てくれました。母親が入院したと聞いたのは、16日でした。彼は、母親が入院したのに、私の為にプレゼントを・・・。切なかったです。18日(日)には、彼とお母さんの病院に見舞いに行きました。お母さんは泣いていました。「○○を頼むわね!」と。何も言えなかった。何を言っていいのか分からなかった。彼は、昨日の仕事が終わってから病院に行ってました。彼は、本当に苦しくて辛いと思います。それなのに、私に思いやりを持って接してくれます。愚痴も言いません。そんな彼が心配です。支えになりたいのに。メールに「一人で抱え込まないでね。楽しい事は誰とでも共有できるけど、苦しみは誰ともは分かち合えない。貴方と苦しみも分かち合いたい。辛かったら言ってね。負担には思わないし、貴方の支えになりたいです」とメールしました。彼は「ありがとう。そのうち、愚痴る時が来るかも分からんで、その時は聞いてね」と。私は彼がすごく心配です。どうしたら支えになれるのでしょうか?この前は、花を贈りました。綺麗な花を見て、癒されてくれたら良いなと・・・。言葉はあまりかけると良くないと思うので、他の方法で彼を元気づけたい!明るい気持ちにしてあげたい!彼の力に、支えになりたい。どうしたら、どうしてあげたら良いのでしょうか?宜しくお願いします!!

    • noname#27251
    • 回答数14
  • 彼氏の告白

    婚約中の彼から突然告白されました。 他に気になる子がいると。 聞けば、一度食事に行き、流れで少しイチャついたそうです。 それまで不可解な点もなく、全く何も疑っていなかった私は 心底びっくりしましたが、彼は悩んだ末の告白だったようです。 私たちはお互いに恋愛経験に長けているというほど 異性に縁のあるタイプではなく、どらちからというと地味な方だと 思っていたので、そんな色恋バトルが起きるとは夢にも思っていませんでした。 彼は、そんな事をする自分が私に対して不誠実だと言い このまま今までのように何もなかった事には出来ないといいます。 私は、何も無かったことも確認したので、気にしないと伝えましたが、彼は私の事よりもそんな自分自身の環境に酔っているようで あまり伝わっていないような気がします。 とにかく、その子と今後どうしたいというのも特にハッキリしている わけでもなく、彼が何を言いたかったのかさっぱりわかりません。 私は今でも彼が好きですし、その気持ちは伝えましたが 彼がしばらく放っておいてくれというのですが、 このまま言うとおりにしてもよいのでしょうか? あまりしつこくするのも不安ですが、交際中にこんな気まずいこじれも なかったので、とても心配です。 男性・女性どちらでも結構ですので、 私たちが早く元通りになれそうなアドバイスをお願いします。

  • 結婚

    つきあって5年目の彼がいます。 そろそろ結婚したいんです。 彼からは結婚を匂わせる行動がなくて困っています。 だらだら付き合っているなら早く親に会わせてほしいと思っています。 でも実家に住んでいる彼の部屋に行くのは親がいない日だけ。恥ずかしいからといって、私の靴も隠されます・・・。 どうやって結婚に勢いよく乗れるんでしょうか?

  • 妻から三行半(離婚)を突きつけられました

    私は41歳の男性です。結婚して12年子供2人の女の子がいます。先日妻から離婚の申し入れがありました。私は愛していますが決心は固く避けられようにありません。妻の言い分は、真面目な話が出来ない、いたわらない、何もしない、頼りない、ぐうたら、話を聞かないなど今までの不満が爆発したようでした。私は浮気、浪費癖、ギャンブル、DVなど全く無縁で結局それだけの男でした。妻は子供の養育費と家のローンの折半を要求しています(家と子供は妻に)。妻と2人で店舗付住居で自営業を営んでいる私にとって離婚とは、家族、家、仕事すべて失います。目の前が真っ暗です。良きアドバイスお願いします。

  • 精神疾患の母の扶養

    母の病気がひどく、先日入院しました。 父も私の兄弟もなくなっており、母にとって頼れるのは私しかいません。 一時期、私の家で同居していましたが症状の妄想がひどく、夫も私も参ってしまいました。「電気で盗聴される、操られる」などの妄想的な言葉を聴くことでの、小さい子どもへの影響も考えると一緒に暮らすのは難しいと思っています。  母がパートに出かけられるくらいに回復したので働ける内は、自分でなんとかしてもらおうと思い、家を出てもらい1人暮らしをしてもらっていましたが、そこでまた母が調子を崩して精神科に入院しています。 たぶん、母には働きながらの1人暮らしは無理だったんだと思い、障害者年金を受給してもらうかと思ったのですが、両親は年金を払っていないので受給できず。それが無理ならお医者さんが「社会資源」と呼ぶ、障害者福祉施設や高齢者の施設に入れないかと病院付きのソーシャルワーカーの人と相談をしています。扶養義務者である私に収入があることから、母が生活保護を受けたり、とても安い施設に入ってもらうには、所得制限に引っかかり無理そうです。私に経済的な負担がかかってきます。 今後のことを考えると冷静になれません。結婚しても仕事をして、税金も滞納しないで、貯金があって、車があって、子どもに苦労かけないで、年に1回くらいは旅行に行って。という「人並み」の生活がしたかったんです。両親に養ってもらっている頃から「こんなところから抜け出してやるんだ」と頑張ってきました。なんとかその夢がかなってきたと思っていたのに、これからは、母の生活を支えることに私の収入はほとんど消えてしまうのかと思うと、やっぱり私には人並みの明るい生活は無理だったのかとやるせない気持ちでつぶれそうになります。 親孝行をするようにと年配の先輩方には言われますが、私はここのところ精神的に追い詰められている感じが消えません。仕事もはかどらないし、考えもうまくまとまらず、独り言も増え、やる気もでてきません。夫は私を心配してくれますが、なんだかもう倒れそうです。 正直、母と縁を切ってしまいたいです。どうしたらいいのか分かりません。

  • 浮気

    1ヶ月後に結婚を控えているの30歳ですが12年付き合った彼女という事もあり、とりたててバタバタする事もなく、友人と残り少ない独身生活を謳歌しています。ところで先週彼女が居ないと偽り合コンに参加した所、とても好みの娘の連絡先をゲットし電話すると今度食事でもとの運びになりました。やはりここは理性に従いやめるべきか、それとも食事位いいのでしょうか?

    • noname#25609
    • 回答数17
  • 前の恋愛を引きずる女性を振り向かせるには?

    1年ほど付き合っていた女性に別れを告げられました。 理由は前の恋愛の人のことが忘れられないということでした。 多分それは本当だと思いますが、 僕と付き合った時からそういう状態だったのではないかと思います。 悪く言えば、比較されていた。 でも僕は本当に好きなので、これからもずっと一緒にいたいと思っています。 彼女とたくさん話し合いましたが、話は平行線だったので、 僕は彼女にその思いを強く伝えて、それ以降はしばらく連絡も取ってないし会ってもいません。 一般論で、別れたら男はずっといつまでも引きずって、 女性は気持ちを切り替えて前のことはスパッと忘れるとか言いますが、 彼女は全く逆で引きずり方が半端ではないです。 前に付き合っていた人の元へ行けるかというと、それも難しいようです。 彼女も30歳近いので、そんな状態だと幸せになれないし、 僕の事も好きだと言っているので、頑張って何とかしたいと思っています。 でも今は彼女と接触がないので、このままフェイドアウトしてしまうかもしれません。 ただいつでも連絡は取れます。 あんまりしつこくするとダメだと思ったので、しばらくは時間を空けようと思いました。 人の気持ちは簡単に変えられないし、成り行きに任せるしかないのでしょうか? こんな経験をしてうまくいった人とかいれば、 アドバイスをお願いします。

  • 同棲して欲しいけど、してもらえない時。

    私も彼も23歳、昨年の新卒で社会人一年目を迎えます。 今、彼は広島 私は東京(実家は北海道)に住み遠距離恋愛をしてもうすぐ1年になります。付き合い自体は学生時代から4年目くらいになろうとしています。 とりあえず遠距離恋愛をしてみたものの、私は彼のことが大好きで離れてはいられない性格で、会えない日々が憂鬱で暗かったり泣いていたり毎日彼のことを考え そんな生活が1年 思った通り限界がきました。 私の仕事はどうも合わなかったようで、毎日ストレスが溜まりこちらも限界を迎え5月に退職を考えています。 なので、できればもう広島へ行ってしまい結婚を前提に同棲を始め働くことを希望しています。 それを彼に話すと、私と結婚を考えていなくはないが、心の準備や色々含めて今はまだ考えることができないと言われました。 誠実な人なので、私に冷めてるってことはなさそうでホントにその通りなんだと思いますが、好きな人と離れて暮らす毎日にもう耐えられません。 彼の考えが出ている以上同棲を強要したところでうまくいきませんし、彼と別れて他の人となんてのも考えられません。 仕事のストレスが酷くて精神的にも限界がきていて、退職まであまり余裕もありません。 どうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 人の顔を見れません

    大学生の女です。 子供の頃はそうでもなかったのですが、人と話すとき、その人の顔を見ることが出来ません。 並んで歩いているときも前を見たまま会話をしていますし、向かいあっているときも目線は相手の首から下や、他の方を見てしまっています。 会話は普通に出来ている(はず)なのですが・・・ もし皆さんの話し相手がこんな感じなら、不快な気分になったりしますでしょうか? もしかしたらこれが原因で、周りの人に、関心をもってくれていない、嫌われているという印象を与えているのかも知れないと思いました。 (私の気にしすぎかもしれませんが) もうすぐ就職活動も始まるので不安です。 皆さんの意見を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

    • mine135
    • 回答数7
  • 一緒に頑張った女性後輩社員へのお礼

    36歳の男性会社員、既婚です。4月から転勤することになりました。4年間頑張って一緒に仕事してきた29歳の女性後輩社員(独身)に今までのお礼の贈り物をしたいです。彼女とは仕事以外でもお互い悩みの相談をしたり、単なる仕事の関係以上だと思っています。彼女も慕ってくれていました。友達以上恋人未満とも思っています。何か印象に残るようないい贈り物はないでしょうか?

  • よりを戻すサポートお願いします。

    先週彼女が僕の浮気の我慢できなくなって冷めてきて別れたときのことです。 1.彼女が僕のが浮気をしていると勘違いしている。 2.そのことを彼女は何も話してはくれなかった。 3.そのことがあって僕のことが信じられなくなった。 4.友達伝いでそのことをはじめて聞いた。 5.そのことを本人に問い詰めた結果返事がこなくなってしまった。 この状況の場合どうするべきなのでしょうか? よりを戻すまでの段階をサポートお願いします。困ってます。協力お願いいたします。 複数の質問大変失礼しました。

    • noname#25885
    • 回答数8
  • 会社の人に会うのが苦痛です。

    毎日会社に行き、会社の人に会うのが 苦痛です。周りの人にどう思われているのか 気になるし、緊張してろくに電話をかける こともできません。他の人が話しをして いても、自分だけが入っていないことがよく あり、入らなければいけないと思いますが、 入ることができません。毎日、会社に行って 会社の人の顔を見るだけでもうんざりします。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分を変えたい。このままではロクな人生にはならない。

    ここで身の毛もよだつほど暗い質問ばかりしてしまいました。 「もう死にたい」的な・・・ でも冗談で質問したわけではなくほんとに真剣に悩んで質問しました。 多くのアドバイスいただきまして、 「私自身も変わらなきゃ」って思ってます。 先日テレビで50歳になった人が(私は20代半ば) 「50年生きてきたが、人間やはりなにもかわりゃしないな」 って言ってました。 この言葉が真実なら私は一生このまま。 お聞きしたいのですが、 人間って変われないんですか? もし自分を変えることのできる方法があったらどうしたらいいでしょうか? 自分を変えることができた方にお聞きしたいです 変わろうと決意しても次の日にはケロっと忘れてる そんな自分が嫌です よろしくお願いします もう暗いこと言って、みなさんにも迷惑かけたくないですし もっと明るく生きて生きたいです

    • noname#25557
    • 回答数4
  • 素直に喜びや悲しみを表現できない。

    私は小さな頃から甘えるのが下手です。 特に喜びなどを素直に表現できません。 怒りだけはストレートに表現できるのですが喜びや悲しみを 素直にだせず、いつも損してしまいます。 妹などはとても甘え上手でいつも羨ましく思ってしまいます。 特に家族や好きな人、友達には絶対に甘えたりできません。 大事な人程、強がってしまったり思い切り甘えたい時でも 甘えずに一人で拗ねてみたり、悲しい時も涙を見せるなんて 絶対に出来ないと思ってみたり・・・。 素直になりたいと思うのですが、なかなか素直に表現できずに 誤解されることが多いです。 自分でも厄介なのが、好きな人や彼氏に本当はもっと側に居て欲しいだけのに ついその寂しさを怒りで表現してしまい呆れられてしまうことです。 どうしたら素直に甘えたり喜んだり涙を流したりできるのでしょうか? もう、こんな自分が最近嫌でたまりません。 可愛い女になりたいのに変なプライドが邪魔してしまいます。 どういう風に考えたら変なプライドを捨てられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私、恋愛の素晴らしさを知らないんです。

    今、25歳です。 恥ずかしい話、彼氏いない歴が自分の年齢です。 中学時代にいじめられたことがトラウマで、まともな恋愛ができないでいます。理不尽なことを言われたりしました。 恋愛の素晴らしさを知らないまま大人になってしまいました。 こういう経験をされた方っていますか?

    • ntk6144
    • 回答数10
  • 教えてください。

    皆さんの考える「包容力」ってどんなものですか? 彼氏には包容力がある人がいいね。とはよく聞きますが・・・・。 いろんな意見聞かせてください。

    • diva28
    • 回答数7