ZDFTVshow の回答履歴
- 形容詞の後置修飾・慣用表現ですか?
“Aborigine” means the people who lived in a place first. という一節があったのですが、ここでのfirstって形容詞ですか?限定用法の慣用句になっている場合の後置修飾用法でしょうか。副詞かもと思いましたが、a placeを修飾する形容詞として訳したほうが(長文に対しての一節だったのですが)自然に思えます。 アボリジニは最初の場所に住んだ人々を意味する。・・・(1)(形容詞の訳) アボリジニは最初、ある場所に住んだ人々を意味する。・・・(2)(副詞の訳) と自分なりに訳してみましたが、合ってるんでしょうか。形容詞か副詞か、どっちなのかわかりません。また形容詞の慣用句(後置修飾)の用法ならその辺の解説もしていただけるのならよろしくお願いします。
- ありきたりなので少し言葉を加えたい
ミクシーのようなサイトで、お気に入りの人からこのような挨拶的なコメントをもらいました。 Wassup baby gurl. I'm just stopping by showing your page some luv. いつもなら、コメントありがとう、よい週末を と返してしまいますが、趣味などの関係で興味のある方なので、やりとりをもっっとつなげたいのですが、どう返していいかわかりません。このような場合どう返すのがいいのでしょうか? みんなどうかえしているのでしょうか? 自分でやると・・・ Thanks for the(yourかな) comment! how are you doing? hope you have a great weekend! コメントありがとう。週末はどう過ごしてる? 修正とちょっとありきたりなので何か加えて欲しいのですが、おねがいします。 ちなみに相手は23歳の男性です
- 高校英語 関係詞の働く場所
ビジュアル英文解釈IIに載っている英文なのですが、 This is the book which I have chosen and read through. このwhichはthroughの目的語としても働くと書いてありました This is the book which I have (chosen and read) thrugh. のように感じられchosenとreadの目的格になるのは納得できるのですがこの二つは意味的に並立(この言葉の使い方があってるかは自信ありません;)していますが、それらは動詞throughは前置詞ということで異種に感じられ働くように感じられません。whichはそのように二重に働けるのでしょうか? 本でのそこの部分の記述が“当たり前”というような感じで書いてあり、なんだか納得いきません。 回答よろしくお願いします。
- whenとbecauseの違い
She always got sentimental ( ) one of the dogs diedの空欄に単語を入れる問題です。〔when,because,or,though〕の中から選びます。答えはwhenでした。orとthoughは違うとわかるのですが、なぜbecauseがダメなんでしょうか?答えの解説には「原因・理由の関係に見えるが、alwaysとの関係からここはwhenでないと合わない」とだけありました。becauseでも「彼女は犬の一匹が死んだのでいつも感傷的だった」と言う感じで合いませんか?なぜwhenだけが正解なのか、わかる方よろしくお願いします。
- 英訳の添削お願いします。
宿題で英作がでたのですが、あっているのか自信がありません。 「これは変だよ」等、ご指導お願いします。 (Shouldを使って) (1)私はここで靴を脱ぐべきですか? -いいえ、その必要はありません。 Should I take off shoes here? -No, you do not need. (2)疲れているようですね。すぐに休んだほうがいいですよ。 You looks tired. You should take a rest at once. (3)この古いカメラはどこで作られましたか? Where was this old camera made? (4)私たちは山本先生から数学を学んでいます。 We are learning mathematics from Mr.Yamamoto. 以上です、お願いします。
- 「物怖じしないで幸せになる」という表現を英訳すると・・・
「物怖じしないで幸せになろう」という表現を英語で表現したいのです。 ニュアンス的には、自分が恵まれすぎると幸せでない人に悪い、といった遠慮をしないで幸せになりきりなさいといったものです。 Don't afraid you being happy とかでいいのでしょうか?この程度がぼくの最高なんですが(;-_-) 英語上手な方、よろしくお願いします。
- この文を訳していただけませんでしょうか?
こんにちは、訳していただきたい文があるので質問しました。 「http://www.reactos.org/ja/index.html」の 「ReactOS has and will continue to incorporating features from newer versions and sometimes even define the state of the art in operating system technology.」という文です。 意訳でお願いします。 全面的に頼ってしまって申し訳ないのですが、お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#142408
- 回答数5
- スラングか、訳がわかりません
外人よりメールもらったんですが、I would be able to go down on her during the time. の go down をどう訳すかわかりません・・男女間の行為のようなんですが・・
- 前置詞の違いについて
空所問題で ( )languages there are patterns,too,but each language has different patterns. 「言語の場合にもパターンというものがある。しかしそれぞれの言語は異なったパターンを持っている」という訳があるのですが。 空欄の答withになります。なぜonはダメなのでしょうか。onにも「~に関して」という意味があると思うのですが。先生に聞いても「覚えろ」 ばかりで納得がいきません。
- 省略されている語句を問う問題について
試験で次の問題が出ました。 「'As the Dalai Lama says, all you have to do is try to think of everything in a positive way and make every effort to improve your ability.' この文で省略されている語句を答えなさい。」 私はわかりませんでしたが、先生から示された回答は「try の前の to」でした。try は名詞としても使えるので、to は省略されているのではなく、必要ないのではないかと思われ、納得できません。 ご意見頂ければ幸いです。
- 「あなたの実家はエスリンゲンより寒い」の英訳
「あなたの実家はエスリンゲンより寒いって聞いたけど、本当?」って聞きたい時、下の英語で通じるでしょうか? 添削お願いします。 I heard that it is cold your hometown than Esslingen.is it true?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#35734
- 回答数5
- private equity groups?
private equity groupsの意味が良くわかりません。 equityが特になぞです。 equity には「公平・無私無欲」というのが本来の意味だと思うのですが、なぜ「株、株式」などという意味が付加されたのでしょう? まとまりのない質問ですみません。 よろしくお願いします。
- It had emotional value to it.
私には外国人のひとが書いているお気に入りのブログがあります。それを書いている人は音楽好きで、自分のブログにアーティストの曲をギターで弾いたりしている音声を貼り付けているのですが、私のお気に入りだったものが削除されてました(本人が消した) とてもきれいな声で歌っていてできもいいと思うのですが、何でだろうと思い、何で消したの?という内容をメールで聞きました。(初めましてですが) すると、I deleted it because it had emotional value to it. i directed it towards a girl, who later rejected me. と返ってきたのですがこれがいまいち理解できません。 調べたのですが、彼女か誰かによくないと言われてといういみなんでしょうか? ちなみにこの英文への感嘆符はどのようなものがつかえますか?たとえばでいいので教えてください すみませんがよろしくお願いします。
- of the year と in a year
両者の違いがわかりません。例えば 「夏は、一年中で一番暑い季節です。」を英訳する際、 Summer is the hottest season in a year.だと思うのですが、 [in a year]を[of the year]に置き換えてはだめでしょうか? というのも May is the fifth month of the year. という英文を見たことがあるからです。ご存知の方いらっしゃいますか?