yossy555 の回答履歴
- 新宿区の税金について
たぶん、住民税とかだと思うんですけど、新宿区は3年以上の滞納は市役所でデータが削除されて支払い通知が来なくなるって聞いたんですけど本当ですか? 支払い通知って一生送られつづけるんですか?
- 相続時精算課税(住宅取得特例)の申告について
2008年7月に一戸建てを購入した際、建物の一部の資金を、妻の母親から500万の資金援助を受けたので、ローン控除と一緒に贈与税の申告をしようと思うのですが、 建物の登記割合が、私:9 妻:1、ローンは私だけの名義で 相続時精算課税(住宅取得特例)を申請する際、 贈与者「妻の母の相続人」となる受贈者(妻の母の子供)=「妻」の名前で相続時精算課税選択届出書を提出しないといけないのでしょうか? また、夫の私でも可能な場合、妻の母親からの続柄は何と記入したらよいのでしょうか? それと、妻と私と登記の割合が少し違うのですが、お伺い等で指摘されるのでしょうか?
- 勝手に車検証を見られる
車の修理しにディーラーや修理工場などに行くと車検証をチェックされますよね。あれ、勝手に人の車のダッシュボード開けて探したり、それどころか許可もなく「コピー取らせてもらいましたから」(最近は減少)とか言ってくるのです。ダッシュボードの中だって見られるし。 これってプライバシーの侵害にならないんでしょうか? あと、車検証は個人情報です。見せる必要はないとおもうのですが、何をチェックしてるんでしょう?
- 確定申告は必要か教えて~っ
養老保険の満期を迎え、確定申告しなきゃなのかと悩んでいます。 会社員で扶養1人の母子家庭です。毎年、会社から源泉徴収票をもらうだけで何もしてませんでした。 今年は養老保険の満期金を受け取ったので確定申告が必要なのか‥もししなかったらどうなるのかを教えてください。 満期金は500万と利息分の2・3万です。 満期金は全額借金返済に流れましたので、手元には利息分の2・3万が残るのみです。 また、支払明細書のようなものも借金返済時に渡したので残っておらず、詳細が分かりません。 しかし、満期金に対する税金は受取時に精算されたような記憶があります。 つまり、給与所得は税引き済みだし、 一時所得の満期金も税引き済み・・ ・・ならば、確定申告しなくてもいい??なんて発想はダメでしょうか? ちなみに。給与所得は200万で社保等引くと手取り170万くらいです。 生活はギリギリなのでできれば確定申告などで時間を取られたくない欠勤したくない‥というのが本音だったりします。 詳しいかた、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(税金)
- usagi-gogo
- 回答数2
- 譲渡所得になるのでしょうか
いつも御世話になります。 アドバイスよろしくお願いします。 友人のところへ確定申告の書類が税務署から送付されてきました。 みてみると中身は譲渡所得の申告の用紙と説明書が入っていました。 たしかに友人は半年ほど前に以前住んでいたマンションの持ち分50%を 相手方に譲っています。 しかしこれは裁判離婚の判決に基づく財産分与であり通常の売買契約等の 手法で譲渡したものではなく、その物件の価値から残債をひいて残りを按分、 相手方が100%名義にする代わりに友人がその金額相当の分与を受けた というものなんです。 確か以前に「離婚時の財産分与には税金はかからない」ときいた記憶が あるのですが、詳しい方ご教示いただけないでしょうか? ですから判決文に書いてある以外に根拠となる金額はありません。 当然売買契約書や覚書等、説明書に書いてある添付すべき書類なんて ありません。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? また最終的な金額も慰謝料や立替金やその他調整がいろいろ入った金額 なのでほとほと困っているようです。 金額を受け取ることになると税金がかかる、逆には相手方にも申告書類 がやはり送られているのでしょうか? やはりこのケースでも税金は法律上納めなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- バンプラバーの交換工賃または方法
ダウンサス装着で、バンプラバーをカットしています。 しかし、底付きがひどいため、 バンプラバーを社外品に交換しようと思います。 そこで、交換工賃はいくらくらいでしょうか? DIYを試みたのですが、純正品がなかなか取れずに 断念してしまいました。 取りやすい方法知っている方も教えてほしいです。 車種は日産モコです。
- パルサー冷却水漏れの修理費
日産のパルサーの冷却水漏れについてです。 知人が新しく車を買うそうで、今まで乗っていたパルサーが冷却水も漏れてるし廃車にすると言うので、それなら自分が引き取るという話になりました。 現在はラジエーター液に水を追加して走っているそうです。 知人曰く、整備工場の人に20万かかると言われて修理を断念したそうです。 年式までは分かりませんが、走行110000キロの4速ATのパルサーです。 エンジンの下部?から漏れていると言われたそうですが、冷却水漏れ程度であれば素人でも修理出来ますか? 4輪はいじったことは無いですが2輪の方でそこそこの経験はあります。 工具も一通り揃っているので特殊工具等が必要無ければ自分で直すつもりです。 修理箇所にアクセスするのにあれもこれも外して・・・というのであればおとなしく諦めますが・・・。
- ベストアンサー
- 国産車
- gorisansei
- 回答数6
- 弥生05シリーズと09?シリーズの違い
はじめまして。 05シリーズの中古を購入しようと考えているのですが、最新の09シリーズとは具体的に何が違うのでしょうか? 現在05シリーズを使うことは不可能でしょうか? 教えていただければ幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。
- 土地の等価交換についての質問です。
ある理由でAさんの土地とわたしの土地を等価交換契約し登記の移転もしました。等価交換なので現金の授受は一切ありません。今年に入って、 1.譲渡税の請求 2.普段は来ない確定申告用紙の送付 がありました。(1.は、理由は何にせよ譲渡が成立しているので払う必要があるのかなあと思ってます。) 土地の権利が行き来しただけで、お金の移動は一切ないのですが、何か確定申告しなくてはいけないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 前年土地譲渡の確定申告
2008年度10月後半土地譲渡をしましたが、その申告書(分離課税用) は税務署から必ず送られて来るものでしょうか。 事前に記入法の確認をしたかったのですが自分で税務署へ取りに行くしかないのでしょうか。 てっきり申告書Aと一緒に同封されて来るものと思っていましたが同封されておりませんでした。 税関係の情報で土地登記の変更を基に自動的に送られて来ると見た気がするのですが? 万一、土地移転登記の遅れで来ないとすると本年度譲渡ではなく2009年度扱いで2010年度の確定申告が正しいと言う事もあり得ますでしょうか。
- アパート購入時の不動産仲介料について
3750万円のアパートを購入しました。 不動産会社へ仲介手数料として¥1,244,250円を支払いしました。 おそらく、土地と建物に分けないといけないと思いますが、その場合 借方 支払手数料 \54,599 貸方 普通預金 \54,599 ⇒土地 借方 支払手数料 \1,189,651 貸方 普通預金 \1,189,651 ⇒建物 で宜しいでしょうか? それとも、(誤)「支払手数料」⇒(正)「土地」「建物」でしょうか? 「土地」「建物」に分けるとすると、「土地」分の手数料は減価償却にはならいと思うのですが・・・
- ホンダのレジェンドの燃費について。
本田のレジェンドクーペ3.2リットルの燃費について質問です。エンジン形式など詳しくなくて分らないのですが、平成5~7年頃のレジエンドでアルファーとかベーターとか、と言う呼称が付いているタイプの車です。高速道路85%一般道15%で全工程80キロメートル位の走行を想定しています、上記レジェンドでの実用燃費が分る方がいらっしゃいましたら教えてください。参考としてレジェンドセダンの燃費でも結構ですので宜しくお願いいたします。さらに一般道のちょい乗り燃費も教えていただけると有り難いです。
- 締切済み
- 国産車
- tamioogata
- 回答数4
- 貸し倒れ処理に関して
債権が全額回収不能になりましたが、今年は貸し倒れ処理をせず、次年度に貸し倒れ処理をしようと考えています。このとき、税法上どのように扱われるのでしょう?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#106366
- 回答数1
- リバーサルフィルムの価格比較
ネットショッピングでリバーサルフィルムを買うとき、どこがイチバン安いかな~?と思って調べてみました。 すると、「おぎく○カメラの○くらや」というお店がわずかですが安かったです。 www.ogisaku.com/index.htm (特定のお店の宣伝になってしまうのが好ましくなければ申し訳ありません・・・) 他に良い勝負だったのが○星カメラ(有名ですね)。 他にこれらのカメラ屋さんより安くリバーサルフィルムを販売しているネットショップがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ilikefob
- 回答数3
- 売却した土地の費用を相続した場合について
他界した父が、生前、30年以上所有した土地を昨年売却して 私と兄に2500万円のお金だけを残していました。 (母は離婚しているので、相続できません。) 基礎控除などから、相続税がかからないことはわかったのですが、 受け取ることに関して、いくつが疑問があります。 過去の質問もいくつか検索したのですが、 また違ったケースに思えますので、よろしくお願いします。 (1)税金は所得税と地方税がかかりますよね? 実際、どのくらいかかるでしょうか? ちなみに、かなり昔のことということもあり、 買った金額はわかりません。 (2)兄と均等に分けるつもりでいるので、 当然税金も均等に負担したいと思っていますすが、 税金はどちら名義に課せられてくるのでしょうか? (生前、父が、翌年(つまり今年)には土地の税金を支払わなければと 知人に話していたそうです。) (3)遺産相続したということは当然税金も相続したということになりますよね。 その土地を売却したお金が預金された通帳と印鑑があるだけなのですが、 売却した土地のその費用が私や兄に相続されたことをわかった上で 土地の税金が私たちに課せられてくるようになっているのでしょうか? 銀行には相続したことがわかっても 自治体や税務署にもこの相続が通じているものなのでしょうか? それとも、単純に法定相続人だからということで、 私や兄に課せられてくるものなのでしょうか? (4)このお金を相続するということで、 銀行に父の子供だということが分かる書類を提出して、 そのお金を受け取ることになりますが、 他に何かすべきことがあるのでしょうか? (例えば行政書士に何かを依頼する、どこかに何かの手数料を支払う、 など・・・あまりに漠然としていてすみません) あまりに初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 ご回答お願いいたします。
- 住民税の申告
私の会社では、年末調整で所得税は会社から支払ってもらっているのですが、住民税は各自で払うようにと言われています。 でも、確定申告をすれば、自動的に市にも住民税の申告が行われるはずなので、税務署で手続きをすれば簡単だしいいのではないかと思うのですが、市役所へ直接行くべきか、税務署へ申告書を郵送するべきか、どのように手続きをするのがいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(税金)
- fujisato29
- 回答数8
- 賃貸物件の消費税の還付について
(質問1) 消費税の還付について教えて頂きたいのですが、現在戸建ての賃貸住宅を施工中です。平成21年2月から着工、平成21年7月完成、8月から入居開始になる物件です。 なにやらネットで少し調べてみると消費税の還付が受けれる方法があるとのこと。ただし私の場合平成20年以内に自動販売機か何かを置いて課税売り上げを作り出さなければならなかったのでしょうか?そのような事は何もしなかったのですが他の方法はありますか? (質問2) 現在コンビに等に土地を貸しているのですが(建て貸し)このような場合でも新たに賃貸住宅を建てたときの消費税は還付されるのでしょうか? (質問1と2は関連付けされた質問ではないです。)
- グループホームの償却資産申告について
当方、運よく会計事務所に拾ってもらった無資格の者です。 ただいま償却資産の申告の時期ですが、質問です。 グループホームの償却資産は、申告しなくてよいのでしょうか? その根拠は、どんな本を読めばわかりますか? (税務経理ハンドブック又は会計税務便覧には、載ってますか?) 医療法人が経営してるグループホームについての話、なのですが、 市から送られてきた書類には、グループホーム分の資産は載って ませんでした。 また、市から送られてきた書類には、 「グループホームの分は申告不要」 と記載された書類はまるで見当たりませんでした。 該当する市のホームページも探したのですが、 (たいていの役所のホームページがそもそも不親切ですが) 詳しい記載は皆無でした。 申告不要なら不要で、その根拠をはっきり認識したいのです。 各市区町村で違いはあるかと思いますが、教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- noname#95937
- 回答数1